chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももたろーのランラン日記 http://blog.livedoor.jp/momo730305/

国際女子マラソンでの笑顔のゴールを目指して奮闘中。日本酒とお寿司をこよなく愛す、走るライターです。

その他スポーツブログ / マラソン

※ランキングに参加していません

ももたろー
フォロー
住所
江東区
出身
川越市
ブログ村参加

2012/11/08

arrow_drop_down
  • 懐かしの場所めぐり

    6/26(土)両親が2度目のコロナワクチン接種を終えたというので、久々に実家を訪れました。西武新宿からは、特急小江戸で。指定席についたら、やっぱり何か飲まないと…(笑)。左は小学校の同級生の家で、指定重要文化財です。右は、川越の銘菓「こがね芋」が人気の亀屋です。

  • 坂を上って入稿

    6/25(金)9月号の入稿日。以前は入稿準備が整ったら、原稿一式を持って版元の編集長のもとを訪れてチェックを受けてから印刷所の便に乗せていたのですが、コロナ禍になってからは、そのステップを省略し、直接印刷所の夜間窓口に届けるようになりました。ステップを1つ省いて

  • みんなで見守りました

    6/24(木)出社して、外ランチに出た帰り道のこと。何か足元で黒いものが蠢いている!?よ~く目を凝らして見ると、ちっちゃいネズミのよう。私以外にも気づいた人がいて、おぼつかない足取りの彼を、固唾をのんで見守ってしまいましたよ。これがおっきなネズミだったら、箒で掃

  • ゲリラ雷雨に意気消沈

    6/23(水)昨晩、会社で粘って仕事をしたので、今日は気持ちの軽い在宅勤務日になるはずでしたが…。初っ端からリモートシステムのバージョンアップにつまずき、繋がらないことには仕事放棄か!?と焦りました。会社の担当者と連絡を取り合い、専門家のアドバイスも得て、どうに

  • メリットとデメリット

    6/22(火)予告どおりの1日会社で会議の日。ゲラの校正をして、次号以降の進捗状況を報告して…。あっという間に夜。。。今日の手抜きごはんはコレ。たらこといかのスパゲティ。青じそとのりもどっさりのせています。困ったときのパスタ料理は、ラクでありがたいんですが、夜

  • ベランダハーブを活用

    6/21(月)今朝のハーブ。左手前に、種から育てたホーリーバジルを植えているのですが、しっかり根付いたようで嬉しいです。右の一般的なスイートバジルと比べ、香りや味はどう違うのでしょう?まだ摘むには尚早なので、もう少し成長を待ちたいと思います。在宅勤務をつつがな

  • 水陸両用短パンGET

    6/20(日)ビミョーな天気ではありましたが、雨が降ってないなら走るか、ということで、ほどよいキョリの浅草まで。勝どきから隅田川テラスをたどることが多かったので、今日はマンネリ打破で、靖国通りから浅草橋経由で向かうことに。途中、こんなところに立ち寄り。神田の近

  • ヒノマルソウル

    6/19(土)朝から雨の土曜日。だけど、余裕に過ごせるのは、昨日、休みをとって存分に走ったから。こんなふうに書くと、走るのが大好きな人のように思われますが、そうではありません。走ることに付随するものや、走ったことで得られるものが好きなだけで、純粋に「走ること」

  • 大船観音の圧勝!

    6/18(金)2~3日前から天気予報とにらめっこ。もともと在宅勤務予定の金曜日だったのだけれど、前日に晴れが確定となったので、急きょ、休みをとることにしました。梅雨時期の晴天日は貴重だし、週末土日の天気がいまひとつなのも分かっていたし。不意に休みをとるときは、

  • ドンピシャのゲリラ雨

    6/17(木)朝、家を出て、最寄り駅に向かうたった10分弱の間にゲリラ雨に見舞われ、ずぶ濡れに…。電車に乗って5~6分後、会社の最寄り駅に着いたら、ウソみたいにあがってる…。でも、クツから浸透した雨水でソックスは冷たいし、スカートの裾も濡れて足にまとわりつく…(苦)

  • 涼しいおかげで3周

    6/16(水)在宅勤務の日。まずは仕事前のジョグへ。途中、雨に降られましたが、涼しいおかげで、3周走ろうかな、という気になり、2ケタ走ることができました。近頃、ちょっと暑さを忘れかけています。走るにはラクでいいんですけどね~。汗の量も少なく、物足りなさも感じま

  • マネする気はありません

    6/15(火)1日会議の日。何もネタがないので、週末、ぶどうの郷のフレンチレストランで食べた料理を載せます。食前酒にパテ。マス料理に朝採れトウモロコシのポタージュ。魚介料理に和牛ほほ肉のラグー。デザート。2度目の訪問でしたが、盛りの美しさに加え、裏切らないおい

  • 引きずらない!

    6/14(月)明日の会議に備え、特集企画案をまとめるのに集中したかったのですが、雑事に追われ、夕方からの着手に。何とか3本、形にはしましたが、会議前に、見直しは必須だな。。。もう、これっぽっちも企画のことは考えたくない、と思い、下書きは会社に置いて帰宅。仕事は

  • アジサイと吉田うどん

    6/13(日)今日も引き続き、ぶどうの郷をランです。といっても、夕方には都内で用事があったので、タイムリミットは昼すぎまで。ちょっとしたハプニングがあり、昨晩計画したルートは走れないことになりましたが、曇天だったので、10キロくらい走れれば万々歳と軽い気持ちでス

  • ぶどう畑でつかまえて

    6/12(土)たぶん、梅雨入り前最後の天気のよい土曜日になりそうだったので、思い切ってプチ遠征。初夏から夏にかけて、ここ2年続けて訪れている勝沼ぶどう郷に向かいました。駅からの眺め。丘の上に立つのはワイナリーと天空の湯です。お風呂はラン後でよいので、まずは坂を

  • 有意義な在宅勤務

    6/11(金)今週2度目の在宅勤務の日。まずは始業前の10キロジョグ。これで心置きなく仕事に集中できます。夕方、家を出て、書店で1時間ほど企画ネタ収集。まだ夏前だというのに、12月号の特集企画を考えるだなんて、ピンとこないわぁ~。そして夜はそのまま美容院へ。カット

  • 神対応でお土産付き♪

    6/10(木)いつもより2時間以上早く家を出て、空自の入間基地へ撮影に出かけてきました。飯能方面に向かう電車に乗ると、もはや旅気分なのですが、都内からだと、近場の基地の範疇に入ります。なので、雑誌の取材・撮影では、頻繁にお世話になっている基地なんですよね~(陸

  • 2ケタ走り2品作る

    6/9(水)在宅ワークの日の外食ランチ。お気に入りの石焼きビビンバ。実はこの日はメニューになかったのですが、頭がソレでいっぱいで来店したと伝えたら、お母さんが特別に作ってくれました。暑いときこそ、暑いものをハフハフと食べたくなるもんです。あー、今日も裏切らない

  • 週イチ禁酒の味方現る!

    6/8(火)朝、伸び放題だったバジルの1部にハサミを入れました。さて、今日はこれを使って料理をするかなー。校了翌日なので、比較的仕事の落ち着いていた1日。20時には会社から帰宅できると、途中まで作っていた料理を仕上げました。鶏肉、なす、ピーマンのバジル煮込み。バ

  • 緊急事態グルメコース

    6/7(月)出社前に、健診結果を持って病院へ。去年の健診で要精密検査の判定が下り、通い始めたクリニックでしたが、今年の健診結果では晴れて「白」となり、そのご報告も兼ねて向かったのでした。「よかったですねぇ」と先生に労われ、ホッと安堵。この結果を受け、別件の薬治

  • 9.95秒、そして4度目!

    6/6(日)梅雨っぽい1日でしたねー。雨に打たれるのを覚悟で、昼すぎ、走りに出ました。雨に濡れて意気消沈の私とは裏腹、キラキラと輝きを放つアジサイたち。名も知らない花たちにとっても恵みの雨なのか、イキイキと見えました。神宮球場を通りかかったころが、一番雨に降ら

  • ありがとうの気持ち

    6/5(土)ちょこ太とデート。人間でいったら、もう80歳以上のおじいちゃん。平均寿命よりは長く生きているので、立派なご長寿犬です。若いころはヤンチャだったけれど、今はヨチヨチ歩くのが精一杯。衰えていく姿を見るのはツライ一面もあるけれど、ここまで元気に生きてくれて

  • 雨風逃れてジムラン

    6/4(金)朝から台風かと思うほどの雨風。こんな日は、在宅勤務でよかった、と心底思いますね。。。背高のっぽのディルが風にあおられ、四方八方に振り回されてました。どっかに飛んでっちゃう前に食べなければ…。こんな天候だったためか、近所の人気の中華料理店に予約の空き

  • 1年半後かぁ。。。

    6/3(木)今日は仕事にゆとりがあると思い、こんなときこそ勉強だ!と、パワポの参考書を携えて出社したのですが…。やることが次から次へと湧いてきて、結局1ページも開けずじまい。これだから結局手描きのほうが早いとなって、どんどん文明の利器から取り残されていくノダ。

  • 仕事と食事を終えてから…

    6/2(水)今日は校正日。でも、少しだけ余裕があったので、ランチは気晴らしも兼ね、外食へ。食べるのが遅い私は、定食を頼むと時間を要するので、こんなときは単品麺類が一番。このお店の濃厚カレーうどん、ときどき食べたくなるんですよね~。今日は暑かったので、冷たい麺と

  • キャベツが頼み!

    6/1(火)本日、無事、両親が1回目のコロナワクチン接種を終えたようです。2回目のほうが副反応が大きいと言われているので、まだまだ油断はできませんが、少しずつ実のある対策が進んできたのだな~、と実感します。決して若いとは言えない私たちの世代も、秋くらいには接種

  • 18日で256キロ

    5/31(月)在宅勤務から始まった月曜日。午前中に、大きな仕事に決着がついたので、午後はその整理に集中。夜にはレイアウト発注、原稿発注も終えられ、晴れて身軽に!(たぶん…)とりあえずやることは片付けたので、早々にパソコンを閉じ、走りに出ました。18時前から走り出し

  • 5カンでギブアップ

    5/30(日)1カ月に1回の頻度の山トレでは、永遠に翌日は「筋肉痛」ですね~(苦)。そんなときは楽しいコースでないと走る気が起こらないので、ふだん縁のない場所に電車で向かい、そこから走って戻ろうと計画。都営新宿線の大島駅から先が未踏のエリアだったので、本日のスタ

  • ハイキングと思えば!

    5/29(土)昨日の仕事疲れを引きずってはいましたが、梅雨どきの晴れ間は貴重で見過ごせない!と、重たい腰を上げ、先月に続き、奥武蔵に向かいましたー。ムーミンの待つ飯能駅で乗り換え、前回同様、吾野駅で下車。1カ月前と違い、吾野駅にはランナー集団の姿がありました。

  • ブタじゃないのかー!!

    5/28(金)今日は仕事に没頭する予定だったので、お弁当持参で出社したのですが…。没頭するあまり、空腹にも気づかず、お弁当箱を開けたのは18時すぎに…。われながら、その集中力にビックリ。逆を言えば、それだけ追いつめられてたってことか(汗)。そんなこんなで完全に燃え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももたろーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももたろーさん
ブログタイトル
ももたろーのランラン日記
フォロー
ももたろーのランラン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用