※ランキングに参加していません
5/27(木)朝からしっかり雨の1日。在宅勤務でよかったなぁ~と思ったものの。夕方、編集長から呼び出しがかかる。覚悟はしていたものの、雨の中、出かけるのは億劫でした(苦)。でもねぇ~、分かるんですよ。レイアウトを出す前の打ち合わせは、リモートだと、どうしても意思
5/26(水)8月号の入稿日。でも私は、入稿準備はさっさと終え、9月号と格闘しておりました。秋ですねぇ。いや、まだ夏にもなってませんが…(汗)。そんなこんなで今日も帰宅が22時近く。こんなときは10分でごはんを作るべし!牛肉のスパイシー焼き。1㎝幅に切った焼き肉用の
5/25(火)先週、出張取材に出かけた際のアタリ写真が上がってきたので、構成ラフを作るのに必死。気付けば21時を回っていました。う~ん、今日はもっと早く帰るつもりでいたから、ごはん準備してないんだよなぁ~(苦)。帰宅するなり、ワイン片手に黙々と料理しました。う~ん
5/24(月)体調不良が続いていたので、意を決して病院へ。その道中、私の周りで話題のお店を発見!フルーツ大福のお店です。よ~し、帰りに買うぞー!!先にご褒美を見つけ、憂鬱な気分を振り払って診察を受けました。30分後、再び店の前に戻ってくると、紅ほっぺ(いちご)とマン
5/23(日)梅雨の晴れ間の日曜日。どこか景色のよいところでも走りたいと思ったのですが、いかんせん貧血っぷりがひどかったので、山に入ったはいいものの、自力で出れなくなっては一大事と、あっさり断念。代わりに、いつでも電車に乗って帰ることのできる、都会の清流? 隅
5/22(土)熊本から定期的に届くふるさと納税品、第6弾?は、なんと巨大なスイカでした!またしても冷蔵庫問題勃発(笑)。でも、なかなか自分では丸のまま買わないので、これぞスイカという感じでうれしい♪ここのところ、貧血ぎみだったので、ランチは焼き肉を食べました。体
5/21(金)校正・会議の1日。今週は2日ほど出張があり、会社を留守にしたので、準備がバタバタでしたが、何とか乗り切りました。ふぅぅー。体調もいまひとつの1週間だったので、無事金曜日を終えられて、ホッと安堵。。。ヘトヘトで帰宅した後は、お土産頼みの夕ごはん。し
5/20(木)朝のルーティンで、ベランダの植物たちに水をやるのが楽しい今日この頃。だって、世話をすれば、ちゃんと応えてくれるんだもーん。って、水をあげてるだけですが…。左が今日のハーブたち。右が12日前のハーブたち。日照不足ではありますが、全体的に葉がモリモリし
5/19(水)本日は朝8時から仕事開始。その時間には、すでに雨は降り出していました。返す返すもメイン撮影が昨日のうちに終わっていて、助かったわぁ~。今日は腰を据えて、屋内での撮影、および隊員インタビュー。部隊が協力的だったこともあり、こちらも順調に終わり、予定
5/18(火)都内から車で浜松へ。到着したのはこちら。航空自衛隊・浜松基地です。!今日・明日と2日にわたり、こちらにある部隊を取材・撮影します。前日まで迷った末、屋外の撮影を今日の午後に予定したのですが、まさにその間だけ、雨がもってくれ、おおむね終えたあたりで
5/17(月)校正、会議と盛りだくさんの1日。おまけに明日から出張取材で、いつもより早起きが分かっていたので、さっさと赤字修正を依頼して、退社しました。それでも帰宅は21時すぎ。こんな日こそ、超時短レシピの出番!ブロッコリーとささ身の卵炒め。ベーコンとピザ用チー
5/16(日)今日は予報通りの曇りときどき雨。外に出る気がしないときは、読書をするに限ります。通勤電車の時間が往復合わせても10~15分程度の今の生活なので、日常になかなか読書タイムが作れないんですよね~。雑用に邪魔されずに本に集中するには、カフェがいいんです。も
5/15(土)曇り予報の土曜日。陽射しがないと、景色も冴えないのよね~。ということで、おとなしく近所を走ることにしたのですが…。なんなんだ、この太陽は!こんなことなら早起きして、オクムに行くんだったー。と騒いでも、後の祭り。しかたなく、近場の海を見に、走り出し
5/14(金)取材先に直行しなくちゃいけないのに、まさかの反対方向の電車に乗ってしまう。習性って恐ろしいですね。。。ホームに入ってきた電車に反射的に乗ってしまい、気づいたら会社に向かっていました。慌てて折り返し、降りた駅から目的地まではダッシュ。何とか間に合い
5/13(木)予報では雨の上がる時間帯もあったはずなのですが、結局、1日降り続けましたね~。昨日の健診の影響か、体調もすぐれなかったので、家でおとなしく過ごすという意味では、好都合でしたが…。そんな中でも2度ほど外出。特集企画を考えるために書店をのぞいたのと、
5/12(水)憂鬱な健康診断の日。でも、いざ会場に行ってみたら、憂鬱になってるヒマもなく、次々と診察が進み、あれよあれよと、一番恐れているバリウムタイムに。ここはノリと勢いだな、と腹を決め、果敢にバリウムにチャレンジしましたが…。やっぱダメだわぁ~。でも、気持
5/11(火)仕事前にネイルへ。GWを挟み、伸びきった爪をやっと短くすることができました。今回はアジサイ色のネイルに。ランチは、人生2度目の吉牛で。ねぎたっぷり牛丼と豚汁をチョイス。ポケGOのイベント参加券がほしかったのでね(笑)。そして、いつもは列ができているケー
5/10(月)会議、打ち合わせとあったけれど、比較的、仕事が落ち着いていた月曜日。早めに帰れたので、飲みたい気持ちでいっぱいでしたが、今週水曜日の健康診断まではガマン、ガマン。まぁ、週イチの禁酒が週ニになるだけなので、耐えられるでしょう。今日のおウチごはんはこ
5/9(日)昨日のランの疲労、もしくは軽い熱中症の重だるさが残っていたので、今日のランニングコースをどうしようか、悩んでいるうちに、陽は高くのぼり、気温もグングン上昇。こうなったら、暑さ順化と割り切るか!実は3週間後のウルトラレースにエントリーしており、暑さは
5/8(土)朝、カステラを一切れだけ食べると、意を決して皇居へ。ランナーの聖地といわれる皇居ですが、私は大・大・大キライな場所なのです。そもそも周回コースが飽きるから嫌いだし、以前にここで死に物狂いの30キロ走を繰り返した苦しい記憶も蘇ってくるし、「走るなら楽し
5/7(金)GW進行で厳しいスケジュールの中、特集2本を担当した号も、本日無事、校了しました。ふぅぅぅぅぅー。家に戻ると、こんなものたちが待っていました。後送となっていたガーデニンググッズも無事、受け取れました。プランターとジョウロとネームプレート。そして、新た
5/6(木)今日は半休をとって午後から出社。明日が校了なのでね~。いつまでも休んではいられません。でも、朝から日の出を拝めて、幸先のいいスタートとなりました。そして、青空に映えるフルーツもかわいい。突如現れる、この巨大なオブジェ、なんだと思います?みかん。トマ
5/5(水)今日は朝から昼にかけてこんなところを散策。雨上がりの朝は、濃い霧に包まれていました。ミヤマキリシマに、ドウダンツツジも満開。そして今日のにゃんこ(笑)。哀愁ただよう丸い背中がかわゆし!素敵なお庭と池の鯉を眺めてまったりしました~。10キロ歩いて運動的に
5/4(火)今日もおいしいモーニングから。そして、ねこを横目に腹ごなし散策。何とかお腹に空きスペースを作って、お昼はこれ。皿うどん。野菜たっぷりがうれしい。このお店で食べるのは、十数年ぶり。夕方、こんなところをちょこっとだけ走りました。昨日のLSDの疲労がしっ
5/3(月)今日はサンドイッチモーニングから1日が始まりました。久々のきゅうりたっぷりサンドイッチがおいしかったぁ~。サラダもフルーツたっぷりで侮れない。もちろん、ていねいに淹れるコーヒーは文句なし!こういう老舗カフェには頑張ってほしいなぁ~。今日はGW中で1番
5/2(日)今日は夕方、猫であふれる街を7.4キロほど走りました。猫は階段がお好きのよう。軽やかに駆け上がる姿を見て、猫になりた~い!と切実に思いました(笑)。猫アイテムもわんさか。小山に登り、偉人も見たであろう景色を私も眺めてみました。天下をとるどー!! って気持
5/1(土)今日はこ~んなところを11キロほどジョグ。城跡からの眺め。こちらは山の中腹の静かなトコロ。芸術家が作品づくりに集中するには、もってこいの場所ですね。途中、こんなものにも出会いました。ドラえもん?じーっと見られていると思うと、つい何度も振り返ってしまい
4/30(金)GW期間中は書けることも少ないので、ラン記録のみ端的に記しますー。今日はこんなところを14.2キロほどジョグ。途中、ブランチも兼ねてカフェに立ち寄り。厚切りトーストがおいしかった。飾ってあるカップの中から好きなものを選ばせてくれるサービスもうれしい♪通
4/29(木)7連休初日。まずは走ろうと表に出るも、すぐに雨が降り出し、行き先に迷う。とりあえず公園の木々の下に避難しようと、日比谷公園へ。バラが見頃になってきましたね~。公園内をウロウロしてる間に雨も止んだので、そのまま久々の皇居へ。雨のためか、ランナーはほ
「ブログリーダー」を活用して、ももたろーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。