ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
下剋上があるかも
昨日の試合はケイの好投で完封勝利し対戦成績を2勝2敗の五分に戻した。これによってまたハマスタに戻ることが決定したがそこで勝利すれば3位からの日本1、即ち俗に言う下剋上の可能性も出てきた。だが現実的にはかなり難しい。今日勝てば後1勝になるが投手が居
2024/10/31 13:28
まずは1勝、ここから反撃
東の好投でやっと1勝が出来た。後はこれを継続すれば良いのだがそれが出来るかどうかが問題。心配なのはCSの時のような堅実な守備が出来ていないことだろう。昨日の1失点もエラーではないが森の不味い守備によるものである。まだまだ若さがあるチームなので仕方の
2024/10/30 11:10
大貫打たれる
プロ野球ニュースの解説者は初戦は大貫が適任とのことだったがその信頼のある大貫投手が初回から打ち込まれた。これは想定外でせめて5回くらいまでは最少失点で抑えて欲しかった。今の打線で5点を取り返すのは非常に難しい。安打数では同数でも得点が違うのは何が
2024/10/28 16:02
投手に打たれて決まった試合
日本シリーズ第1戦、いろいろな面で悔いが残る試合でもあった。2アウト2,3塁で8番打者を申告敬遠、ここまでは良い。その後がいけなかった。何気に投げた球を打たれて2失点。いかに日頃打席に立たない投手といえどももっと慎重になるべきだった。たら、れば
2024/10/27 09:00
県勢姿消す(ローカル)
秋季高校野球中国大会で3チーム出場した県勢は1回戦で全てのチームが敗戦し姿を消した。こんなことは過去にあまり記憶がない。昨年は3チームの内2チームが準決勝に進んだがそこで両校ともに敗退。結局は甲子園出場はならなかったがそれでも楽しみはあった。そ
2024/10/26 19:14
さぁ、今日から日本シリーズが始まる
今年の集大成の日本シリーズがいよいよ今日から始まる。下馬評はソフトバンクの圧倒的有利と言われるが野球はやってみなければ分からない。今回の対戦から1960年、ベイスターズの前身大洋時代の優勝を思い出した。この時の相手は大毎であったが当時の大毎の打線
2024/10/26 09:00
ドラフトは予想通りか
今年のドラフトは投手に主力を置くのでは、と推測されたが結果は全くその通りとなった。1位は競合覚悟で金丸投手であったが残念ながらこれは外れ。外れ1位には社会人の竹田投手を指名したがこれはちょっと意外だった。しかし、予想されていた篠木投手は2位で指名
2024/10/25 08:00
ドラフト、日本シリーズ、FA宣言
今からのポストシーズンの流れは概ねこのようになってくる。早速今日はそのドラフト会議が始まる。今年は1位指名を公表している球団は少なく前日までの公表は広島くらいか。DeNAも誰を選択するのかは全く分からない状態であるが今年は即戦力の投手であって欲しいと
2024/10/24 09:00
石川投手戦力外の謎
昨日ベイスターズファンにとって衝撃が走った。石川達也投手が第2次戦力外として通告されたことである。育成1位で入団し支配下登録を勝ち得、1軍でも活躍した投手で成績も戦力外となるような成績でもなく、なせ?と疑問を持つファンが多い。昨年はかなり登板した
2024/10/23 09:30
何故か嬉しい戸柱MVP
今回のCSでのMVPは戸柱選手に決まった。活躍度からすれば当然と言えるが彼にとってはさぞや感慨深いものだろう。昨年FA宣言せずDeNAでの優勝をすることを夢見て残留したが優勝こそならなかったが日本シリーズへの出場が決まりこれで勝ては日本1。残留したことが半分
2024/10/22 16:10
森で始まり森で終わった試合
待望の日本シリーズへの進出が決まった。思えばこの試合は森で始まり森で終わったような試合だった。初回から森のエラーで失点、オースティンが取れたのでは? と言う疑念もあるが暴投をしたのも事実だから仕方がない。そして今度は2ビハインド後の5回。先頭の
2024/10/22 15:31
いよいよ最終戦
昨日も全く打てずに敗戦。どうしてこんなに打てなくなったのだろう?今日は泣いても笑っても最終戦になるがケイが前回のように好投してくれるかどうかが鍵になりそうだ。引き分けは上位チームの勝利になるので最低でも1点取り、無失点で抑えなければ勝利はなし。
2024/10/21 14:02
打てなかったね
毎試合そうだが昨日の試合はその中でも最もひどかった。一番打てると思っていた投手だが逆に今までの投手では一番打てない投手だった。悪い時は重なるもので守備にも破綻が起こり最終的には4-1で敗戦。まだ優位は変わらないが今から出てくる投手を比較するとそうと
2024/10/20 10:50
日本シリーズ出場に王手
またもや接戦をものにして勝利したが紙一重の勝利でもあった。これで後1勝で日本シリーズへの出場が決まるがまだまだ楽観はできない。巨人は過去に中日に3連敗後に3連勝して突破したこともあるのでその二の舞だけは防ぐ必要がある。その為には今日決めることが一
2024/10/19 12:58
この連勝は大きい
初戦に勝って、2戦目も又勝利した。この連勝は大きく巨人ファンにとっては大きなショックだろう。何しろ2枚看板の戸郷、菅野で落としたのでこれは誰しも想定外だったはず。悪くても1勝1敗、通常は連勝を考えてもおかしくはない。それが逆に連敗となってしまった
2024/10/18 12:37
まずは1勝
初戦に勝ったと言うべきか。アドバンテージがあるので2戦目勝ったと言うべきか。ともかくは勝利して1勝1敗の五分にしたことは確かだ。巨人は試合から遠ざかっているのでそれ程打つとは思わなかったがこれ程打てないとも思わなかった。それにしてもケイが踏ん張
2024/10/17 11:44
病院同士の繋がり
この度、耳鼻咽喉科でCT検査を勧められた。その検査をするためには常用している薬を一時停止しなければならないようだ。この確認をする為には内科医院の中止しても大丈夫、と言う承認が必要とのこと。最初それを聞かされた時には病院同士の通信網がありそれで連絡でも
2024/10/16 14:23
ファイナルステージ勝算は?
明日からはファイナルステージが始まるが果たして勝算はどれくらいだろうか?投手力に関しては圧倒的に不利な感は否めない。巨人は戸郷、菅野、グリフィン、山崎だろうがこれらの投手を打ち込むことはかなり苦労するだろう。一方のDeNAはケイ、吉野、大貫は決まりだ
2024/10/15 15:07
さぁ、いよいよファイナルステージだ
阪神投手陣を粉砕して10得点で勝利しファイナルステージへの進出が決まった昨日の試合。いよいよ16日からは首位巨人との試合になるが楽しみよりも不安要素の方が多い。まずは打撃では宮崎の具合が心配。投手では既に東の抹消が決まっているが宮崎も抹消となれ
2024/10/14 11:30
東は大丈夫か?
昨日の試合、勝つには勝ったが東の離脱が痛かった。まだ離脱と決まった訳ではないが病院に行き診察するとのこと。診察と言っても今日は日曜日、病院はやってるのかな?左ふくらはぎの違和感とのことだが毎回言っているがこの違和感が曲者。長ければ数カ月を要する物
2024/10/13 09:20
初戦勝ったぞ
今日から始まったCSファーストステージ。終始押し気味に試合を進めていたDeNAが最終的には3-1で勝利した。安打数の割には得点が少ないと言う不満はあるがそれでも勝ったからよしとしよう。8回、9回とピンチはあったが何とか凌いで勝利しこれで王手が掛かった。
2024/10/12 17:45
いよいよCSファーストステージ開始
もうすぐCSのファーストステージが開始される。先発投手は東と才木、どちらもエースと言える存在の投手である。当然ながら先に得点したチームが優位になるが最近の東の調子から判断すればちょっと安心できない部分もある。QSを継続していた頃には安定感があったがそ
2024/10/12 11:51
炬燵と扇風機
また炬燵と扇風機が交互に働く時期になってきた。朝晩は結構冷えるので炬燵の出番となるが昼間はまだ暑いので扇風機が必要になってくる。こんな期間はそれ程長くはないだろうがそれでももう数日以上にはなっている。暑さが嫌だ嫌だと思っていたが今度は逆に寒さが嫌
2024/10/10 09:23
意外だったな楠本の戦力外
今月の始め戦力外選手が発表されたがその中に昨年まで活躍した楠本選手が含まれていた。今年こそ1軍での活躍はなかったが昨年までは代打の切り札としても良く使われた選手でもあるので何故?と思っているファンも多いだろう。確かに左の外野手は佐野を筆頭に今年フ
2024/10/09 12:08
水道(蛇口)が泣く
台所の水道の蛇口を捻るといきなり「うぃ~ん」と言う何かが泣くような音がする。それも1度や2度ではなく何度もそんな現象が起こるし音も結構大きい。水圧が関係するのかそれとも何かに共鳴してのことだろうが原因は全く分からない。こんなことで大家さんにいちい
2024/10/08 13:15
DeNA 最終戦を飾る
昨日は2024年のシーズン最終戦であったが勝利してシーズンを終えた。勝敗的にはどちらでも良いような試合であったがやっぱり勝って終えた方が気持ちが良いに決まっているが相手チームのことを考えるとそうとも言えない部分もあるかも知れない。大貫がここまで好
2024/10/07 15:24
今日で最終戦
長いと思っていたペナントレースもセ・リーグは今日が最終戦となった。相手は昨日と同じく中日であるが最下位が掛かっているので勝ちたい気持ちは山々と思われる。勝てば5位で終わるが負ければ最下位になるのである意味必死かも。DeNAも負ければ五分でCSに臨むこと
2024/10/06 13:29
ファームは日本1
今日はファーム日本選手権がウエスタン代表のソフトバンクと行われたが6-2でDeNAが勝利しファームの日本1となった。ファームとは言えDeNAが日本1となったことは嬉しい事。1軍もこれに続いて来週から行われるCSファーストステージだけは何としてでも突破し出来
2024/10/05 16:41
買い物は回数減らせば量増える
最近は買い物に行くのが結構面倒になり徐々に回数が減って来た。1週間や10日間行かない時もあるがそんな時には大量になり今度は持ち運んで帰るのが大変になる。必要な量は決まっているので回数が減れば量が多くなるのは至極当たり前の話だがその当たり前がかなり
2024/10/05 16:06
松隆の投球に注目
今日の先発は松本隆之介投手。シーズン開幕前は深沢、小園投手と共に若手三羽ガラスと思われこの中から1人、もしくは2人はローテに入るのでは? と期待されたが残念ながら誰もそれは叶わなかった。松本は深沢や小園に比べれば期待度は低かったがここへきての先発
2024/10/05 09:00
CS大丈夫かい
一昨日の巨人戦もそうだが昨日の阪神戦も敗戦し、巨人、阪神共に最終戦を勝利で飾らせ気分良くさせてしまった。同時にハマスタでの最終戦も敗戦で終わりこの所良い事はなにもない。こんな調子で来週末からはCSのファーストステージが始まるが不安一杯の戦いになりそ
2024/10/04 09:00
広島世紀の大失速、お陰でCS決まる
DeNAは巨人に敗れたが広島が世紀の大失速と言われる程の負け方で昨日も敗れDeNAの3位(CS出場)が決定した。9月頭に首位だったチームが終わってみればBクラスと言うのは過去にも例がないようで史上最大の失速と言えるかも知れない。お陰でDeNAは敗れても3位とは
2024/10/03 10:57
いしばしげるく~ん
こう呼ばれる場面でなぜか吉田茂く~んと聞こえるのは自分だけ?どうしてもバカヤロー解散の吉田総理を思い出してしまう。石破さんは温和そうなタイプなので吉田さんとは全く違ったキャラだろうがこれがいつまで続くのか? まだまだ始まったばかりなので分からない。
2024/10/03 09:00
CSマジック1
昨日の広島戦に勝利してCS出場に王手が掛かった。あと1勝するか広島が1敗すればCS出場が確定する。こうなってくると1日も早く決めて欲しいと思うのが人情というもの。今日の巨人戦で決めて欲しいがその為には石田投手が好投する必要がある。ここ何試合も失敗が続
2024/10/02 12:32
山藤章二さん逝去
先月の30日イラストレーターの山藤章二さん逝去のニュースが報じられた。死因は老衰とのことだが、え! あの年で老衰?と咄嗟に思った。年齢は87歳とのことだが最近の年齢ではとても老衰とは思われない。彼とさほど年齢は変わらない自分ではあるがもしも死んだら
2024/10/02 12:25
早くも戦力外選手発表
DeNAでは早くも今年の戦力外選手(1次)が発表されたそれによると支配下では大和、大田、楠本、三浦、高田、西浦の6選手。育成では、村川、小深田、モロン、マルティネスの4選手、合計10選手である。当然かな、と思う選手も居るがなぜ?と思う選手も居る。個人
2024/10/01 18:16
水風呂終了
夏の間利用していた水風呂を昨日をもって終了した。水風呂と言っても最後の方はお湯を足さねばちょっと寒いので足しながらの利用であったがそれでも暖かい風呂とはまた別の感覚であった。これに入ると吹き出ていた汗も一瞬で消えてしまうぐらいの涼しさなので重宝し
2024/10/01 18:02
継投ノーノーならず
昨日は吉野投手が好投したね。あそこまで好投するとは思いもしなかった。後を継いだ投手も好投したが最後に森原が捕まって継投ノーノーならず。そうそうあるチャンスではないので非常に残念なことではあるが一番悔いを残しているのは森原本人かも知れない。あとは
2024/10/01 15:36
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コスナーさんをフォローしませんか?