ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
DeNA来季の外国人選手
DeNAが来シーズンの外国人選手の契約を発表した。これによるとオースティン、ジャクソン、ケイ、ウイックの4選手は契約継続だがウエンデルケンとフォードとは契約を結ばないとこことだった。オースティン、ジャクソン、ケイは確実だと思っていたがその他の選手達は
2024/11/30 19:40
大山鳴動して、大山残留
昨日のことFA選手の動きなないなぁ、と書いたが早速今日は動きがあった。全国の野球ファンの共通した興味でもあった大山選手の巨人移籍。それが今日、彼の残留の意思であることが報道された。実現すれば画期的移籍とも言われたがそうは簡単に実現はしなかった。巨人
2024/11/29 15:42
FA戦線動きないね
FA選手の交渉が解禁されてからもうすぐ半月になるが今の所目立った動きはない。阪神の大山が巨人へ移籍では?との情報が一番多いがこれとてまだ噂の域でしかならずそれ程有力と思われる情報でもないようだ。その他の選手達も同様に動きはないが当然DeNA関係の情報も全
2024/11/28 21:28
マルティネスは獲得出来るのか?
現在中日のマルティネスが退団するとかしないとか。中日としても引き留め工作はしているようだがどれだけ真剣かどうかは?流失となるとその行く先の第1候補はDeNAらしい。DeNA側のニュースとしてはほとんど出てこないのでどこまでが真実なのかは全く分からない。
2024/11/27 12:15
動悸・息切れ
ここ何週間か前から動悸や息切れが激しくなった。ちょっと動けばすぐに心臓がばくばくするし、何かがあるとドキドキする。丁度試験や試合の前のような状態だがすぐに収まらないのが問題。その後定期診断で診てもらった時にレントゲンや心電図、血液や県尿検査などを
2024/11/27 11:49
DeNAから山本祐大選手がベストナイン
昨日両リーグのベストナインが発表されたがDeNAからは山本捕手1人だった。牧、宮崎、オースティンと次点の選手は多かったが肝心の1位は山本捕手のみでDeNAファンとしてはちょっと淋しい結果に終わった。人気ブログランキングへ
2024/11/26 09:40
DeNA 来年の先発投手
ちょっと早すぎるがDeNAの来年の先発投手を予想して見た。軸になるのは東で間違いないだろう。続くのは助っ人のジャクソンとケイの2人でこの3人が中心になると思われる。(まだ契約継続とはなっていないがその予定)そして期待したいのはやっぱり右の大貫と平良の
2024/11/25 14:21
ポケベル
ポケベルと言えば平成の初期に女子高生を中心に流行った端末であるがポケベルは、モノクロディスプレイと通信機能を備えた、小さな四角い端末だ。と言う認識の人が多いのではなかろうか。しかし、最初のポケベルはそうではなかった。単に音の出る端末で電話番号を持
2024/11/24 10:47
やったぜ牧選手グランドスラム
プレミア12でこのところあまり活躍がなかったDeNA勢だが昨日はやってくれた。同点の6回にそれは起こったがアウトは2つで後がない場面。この一発で結果的には勝利したがここで凡退していれば勝ちは無かった。それ程貴重な一発であったがこれがDeNAの選手から生まれ
2024/11/23 14:57
度会選手契約更改
DeNAでは今や契約更改の真っ最中。ほぼ半数の選手達が既に終えているがまだの選手も多い。そんな中で注目の1人の度会選手が契約更改を終えた。倍増とまではゆかなかったが1千万増の2,600万だったようだ。今年は前半こそ良かったが後半は1軍登録はされても出
2024/11/22 14:55
懐かしかったパットン投手
今日のプレミア12のアメリカ戦。2017~2020年までDeNAに所属し主に中継ぎで活躍したパットン投手がアメリカチームの投手として登板し会場から拍手を受けていた。同じ名前の将軍が居たためパットン将軍のネーミングで親しまれた投手だったが久々に見ても風
2024/11/21 22:32
dianaのメンバー9人卒表
野球とは直接の関係はないが地元での試合を盛り上げてくれているdianaメンバー。この内の9人が卒業ということで一部のファンの間ではショックのようだ。dianaガールといえば今年地元での試合では4回終了時に行われるファンとのリレー対決が楽しみの1つで
2024/11/21 12:25
選挙の結果(ローカル)
17日に行われた市会議員選挙の結果が昨日発表された。一番の注目は32歳女性主婦の候補者がどの程度の票を得るかだったが意外や意外、何と全体の3位での当選ではないか。どう見たってこの若さで新人であれば実力は未知数。当選するかどうかの瀬戸際では? と思
2024/11/19 12:41
まだ蚊がいるよ
11月も中盤が過ぎて朝晩はかなり涼しくなった感じがする。だが感じだけで実際には気温はまだそれほど下がってはいない。その証拠に夜中になると必ずといってよいほど蚊が出没する。顔の前を飛んだり耳元でぶんぶん唸ったり気になって仕方がない。気にはなるけどこ
2024/11/18 12:16
DeNAから3選手
プレミア12、昨日の台湾戦、DeNAから3選手がスタメンで起用された。桑原、牧、佐野の3選手であるがこんなことは過去には無かったことでいかにDeNAの選手達の評価が高くなったのかの表れでもある。それもこれも日本シリーズでの勝利が大きいのは確か。残念ながら
2024/11/17 12:44
岩田、笠谷両左腕獲得
DeNAが阪神とソフトバンクを戦力外となった岩田、笠谷の両投手の獲得を発表した。中継ぎ左腕が欲しいのは分かるがそれなら石川はどうして? と、どうしてもそうなってしまう。昨年の中川は成功したが今まで戦力外選手を獲得して成功した例は少ない。笠谷は育成契約
2024/11/16 11:59
トイレが近くなった
近くなったといっても小の方ではなく大の方である。今迄は2~3日に一度行かば十分、程度であったがこれが1日に何回か催してくるようななったから困っている。家に居る時はそうでもないが外出時には非常に困る。家を出る前に用は足しているがそれでも時々そんな時
2024/11/16 10:11
来年のレフトは?
筒香選手が練習で快音を轟かせているようだ。DeNAファンとしては心強いがこのまますんなりレフトの定位置を確保出来るかどうかと言えばまだまだ分からない。先日残留を表明した佐野選手も守備はレフトか1塁。1塁にはオースティン選手が居る限りは守る事はないだそ
2024/11/15 18:21
FA宣言締め切り
FA宣言が昨日締め切られた。NPBは7名、海外は久里と菅野の2名、合計9選手であった。数的にはいつもの年より多い感じだが粒としては小さい印象が強い。中でも注目は大山選手、甲斐捕手、石川投手の3人だろう。DeNAが獲得を目指す可能性があるのはやっぱり投手限
2024/11/14 16:38
選挙
先日、と言っても1週間くらい前の事だが選挙の投票用紙が届いた。あれ、選挙はやったばかりでは? と思ったがよく考えてみれば選挙は何も国会議員だけではない。県では県知事や県会議員、市では市長に市会議員とあり、その他にも補欠選挙と言うのがあるので結構数
2024/11/14 12:25
佐野に続いて京田も残留
先日DeNA残留を表明した佐野選手に続いて京田選手も残留表明となった。これで今年FA権を獲得した3人(筒香選手は3年契約)の選手達全てが残留となりこの面での戦力低下は無くなった。後は戦力増強のみであるがソフトバンクから宣言した石川投手など投手陣の獲得に
2024/11/13 13:06
ぼけ老人と思われた?
昨日ある病院で診察を受けた時の事。名前を呼ばれて医師の前に立った時、年輩の女性看護師から「お名前は?」とゆっくりした口調で聞かれた。大体こんな口調は年寄りや子供に対しての言葉で過去にも言われたことはあるがこの時は名前を呼ばれてのことなのでちょっと
2024/11/13 09:20
佐野残留は朗報
FA宣言をするかどうかが注目されていた佐野選手が宣言をせずに残留することが決まった。これで来年も主力選手としての活躍が確約された訳だがDeNAファンとしてはまずは一安心。オフシーズン最大の懸念が払しょくされた訳だが後は戦力を増強するのみ。これからはど
2024/11/12 10:54
小園くん頑張ってくれ
小園投手が昨日規定ダウン幅いっぱいの220万減の690万円で契約更改した。小園投手と言えば2021年のドラフト1位で3年以内にはローテーションに入るのでは、と期待され背番号もエース番号の18番を与えらえ期待値大の投手。あれからその3年間が経過して今
2024/11/11 22:10
今年は助っ人の当たり年
今年ほど助っ人が活躍(人数)した年は記憶に無い。過去にはローズのように大活躍した助っ人は何人か居るが全員がそこそこに活躍したことは非常に珍しいケースだろう。新規に獲得したジャクソン、ケイ、ウイックの投手陣はほぼ計算通りの活躍であったと思われるし、
2024/11/10 13:21
動き出したプロ野球
日本シリーズが終わってしばらく静かだったプロ野球界だがここへきて少しずつ動き出した気配が感じられる。FA宣言では先頭を切ってソフトバンクの石川投手が宣言。注目は何と言っても佐野選手がするか、しないかであろうがどうやら期限(13日)ギリギリになりそう
2024/11/09 17:17
正力賞でも勝った
昨日正力賞が決まったが何と三浦監督が受賞したようだ。それも圧倒的勝利でシーズン優勝したソフトバンクの小久保監督との一騎打ち。やっぱり下剋上の方がインパクトがあったのかな。いずれにせよ、ベイスターズファンとしては嬉しい事の連続である。それに今度はTBS
2024/11/08 09:54
80歳以上のサッカー
今日テレビで80歳以上の人のサッカーを放映していた。当然ながら皆さん元気である。80代になっても足腰が丈夫で走れると言うことが羨ましい。若い時はスポーツ選手、それもサッカーをやっていた人がほとんどだろうがやっぱりちょっと違うのかな?テレビでは7
2024/11/07 22:03
何故DeNAは優勝出来なかったのか?
日本シリーズでは難敵ソフトバンクを倒して日本一となったDeNA。こんな力があるのなら公式戦も優勝できたはず。誰しもこんな疑問を持つかも知れない。シリーズでは守りのミスが多かったのが一番の原因だろう。エラーはリーグワースト、防御率もリーグワースト2位。
2024/11/06 22:57
助っ人の去就
日本シリーズも終わり外国人選手はそろそろ帰国の途につく時期になった。こうなってくると来季の契約がどうなるのかが気になってくる。予想されているのはオースティン、ジャクソン、ケイの3人は契約継続残留。その他のウエンデルケン、ウイック、フォードは微妙とな
2024/11/05 13:40
やったぜ下剋上
第6戦で決めてくれ~ とは思っていたがまさかこんな大差で決まるとは思わなかった。勝因はいろいろ言われているが個人的には采配で勝ったと思っている。当然選手がそれに応えたことは事実であるがそれを起用した監督が偉い。昨日の試合でも佐野を外し筒香の5番、
2024/11/04 11:45
今日で決めてくれ
昨日は雨天中止であったが今日はどうやら天気は良さそうだ。今日負けてももう1試合残っているとはいえ、やっぱり今日で決めてもらいたい。営業面から言えば今日は負けて明日勝つのが理想的なのだろうが明日勝てる保証はどこにもない。むしろ連敗する可能性の方が強
2024/11/03 10:50
ラミちゃんに始球式をさせるな
横浜での残り2試合。歴代監督の中畑、ラミレス両氏が第6戦、7戦の始球式を務めることが決まった。どんな始球式になるのか、楽しみだが出来ればラミちゃんにはやって欲しくない。別に彼が嫌いだからではなく、第7戦までに決着を付けてもらいたいからだ。6戦で決
2024/11/02 10:16
明日は大貫投手の先発
日本シリーズ第6戦の先発が誰になるのか? 興味を持たれていたが大貫投手に決まった。第2戦ではKOされた経緯があるので不安視するファンも多いと思うが前回のリベンジとして好投を願っている。当然反省点もあるであろうし、監督もその他諸々を考慮しての決定だし
2024/11/01 15:38
さぁ、下剋上へ王手
2勝2敗で迎えた日本シリーズ第5戦。中4日で登板したジャクソンが好投し、終わってみれば7-0の圧勝であった。ヒット数も先発全員安打の13安打でソフトバンク投手陣を粉砕した。これで日本1に王手が掛かった訳だがここからが難しい。ハマスタへ帰ってからは
2024/11/01 01:01
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コスナーさんをフォローしませんか?