ときめき昆虫学メレ山メレ子ときめき昆虫学posted with ヨメレバメレ山メレ子 イースト・プレス 2014年04月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle ある生物群、趣味等の専門家の著書も楽しいが、誰かが、その沼に陥っていく様も、また楽しい。いや、馬鹿にしているのではなく、そうした姿こそが、その世界の面白さや魅力を如実に伝えるからだ。本書はそうした沼の一つ、...
鳥肉以上,鳥学未満.川上 和人鳥肉以上,鳥学未満.posted with ヨメレバ川上 和人 岩波書店 2019年02月20日 楽天ブックスAmazonKindle 生き物に関する本が多数刊行される、良い時代である。そのおかげで、各分類群や研究手法ごとに、キャラの立った研究者が、その研究成果を紹介してくれる。読んでも読んで尽きせぬ喜びが有る。そんな中、「鳥」といえばNHKでも...
宇宙は、不思議に満ちている。「へんな星たち 天体物理学が挑んだ10の恒星 (ブルーバックス)」
へんな星たち 天体物理学が挑んだ10の恒星 (ブルーバックス)鳴沢 真也へんな星たち 天体物理学が挑んだ10の恒星posted with ヨメレバ鳴沢 真也 講談社 2016年06月21日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 肉眼で見る夜空は、数千年前の人が見上げたものと大差はない。むしろ光害等のために、視える量が減っているくらいだ。星空が生活に密着していた頃に比較すれば、...
古文書が示す、過去の歩み。「日本史の探偵手帳 (文春文庫)」
日本史の探偵手帳 (文春文庫)磯田 道史日本史の探偵手帳posted with ヨメレバ磯田 道史 文藝春秋 2019年01月04日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 古文書をベースとした日本史研究として、昨今メディアで引っ張りだこの磯田氏の本である。本書では、第1章と第1章がテーマに沿った論述、第3章が短いトピック、第4章が推薦する100冊の本の紹介となっており、やや統一...
「ブログリーダー」を活用して、BIRD READERさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。