7月5日の金曜日。この日はマンション全館で点検のために停電になるというので急遽仕事を休んでくぅと避難しました←ちょっと大袈裟ですねwわが家のエアコンは停電...
穏やかな老犬生活を夢見るマル(17才♂お空組)と ちっさいギャルっ子ヨーキーみゅう&くぅの日常。
マル 1998年9月13日♂ 3.2キロ 2016年1月24日お空組へ みゅう 2011年7月13日生まれ♀ 1.6キロ くぅ 2012年5月3日生まれ♀ 1.4キロ 3わんを中心とした生活を送っています。
これは日曜日、退院時の写真です。こうして再びくぅを連れて歩けることに ただ感謝しかありません。予断をゆるさない状況になってからの3日間。苦しかった。しんど...
トリミングへ行ってきました。今回は「秋」がテーマでサンマとくぅです。お顔周りの毛量が体調を崩し火曜日には点滴を打っていたので当日まで心配でしたが予定通りで...
今日から11月いろいろあるけど頑張らねば。 この投稿をInstagramで見る @maru.miu.kuuがシェアした...
「ブログリーダー」を活用して、ぴょんさんをフォローしませんか?
7月5日の金曜日。この日はマンション全館で点検のために停電になるというので急遽仕事を休んでくぅと避難しました←ちょっと大袈裟ですねwわが家のエアコンは停電...
昨年11月から始まった くぅの解毒治療が終了しました。直ぐに本治療に進まないといけないのかとドキドキでしたが3ヵ月に1度の診察で様子をみましょうと。ただ、...
7月を目前にこのブログも月イチペースになりそうだったので急遽、簡単ですが近況報告します。報告第一弾がベタってこの犬ブログでどうなの?って感じですが6月18...
全てが衰え気味のわが家。まずわたし。次にくぅ。そしてパソコン。反応が遅すぎてブログを更新しようにも寝落ちすること数回。持久力と集中力に欠けるお年頃なので、...
ブログを更新したいのに立ち上げるのも文字を入力するにもものすごく時間がかかるようになってしまいました。おまけにYouTubeは音が出ない😭...
今日は母の日。3年前にもらった母の日のお花娘達も今はそれぞれお母さんになって自分たちももらう立場になったのよね。特になにも変らない毎日だけど ...
5月に入ってすぐに今年1回目のフィラリアのお薬を飲ませました。粉薬なのでちっちゃく丸めたかぼちゃボールの中に仕込みました。そもそもの量が少ないので全量をき...
くぅのお誕生日にプレゼントをいただきました。くぅの兄妹チャチャくんとnahoさんから下に敷いてあるくまちゃん柄のマットもこれからの季節に大活躍しそう。ヒン...
昨日のことですがわが家のくぅが 昨日13才のお誕生日を迎えることができました🙌12才の壁を越えることが ひとつの目標でした。ちよっちゃんと...
くぅのお鼻周りと耳のふちが黒くて毛が薄いのは甲状腺に問題があるからだとゴッド先生は言いました。そっか~なるほどね。今は体の中にある悪い物を排出している最中...
今日は雨でお散歩はなし。あ~よかったとは言わせないけど雨の中お散歩するほどハードな事はしません。それに今日は楽しみにしていた方との再会があるのでそそくさと...
昨日はちょっと暑かったくらいでしたね。くぅの足のリハビリの為、これから少しずつマンションの周りを歩かせることにしました。実際に地面に足をつかせたのは何時ぶ...
体調不良で延び延び伸び~になっていたトリミング。やっと行くことができました♪毎度の許可なしでお借りした画像😂負担を軽くするためにシャンプー...
会社で受けた婦人科検診で初めて骨密度なるものを量ってもらいました。自他共に認める甘い物漬けのわたし。どれだけカルシウムが失われているのか職場の先輩も心配し...
くぅの💩が黒くて凍りついたわたし。でも下痢ではない。よ~く考えてみたらごはんの食材に使った大根が紫大根でした。あ~久々に焦りました...
今月8日と16日のトリミングを延期したくぅ。爪だけはこまめに削っています。食べているごはんが流動食に近いので食べ終わるとおクチの周りはドロドロ。その後はカ...
前日の歯医者さんで3本の抜歯に伴い止血するために血管収縮剤を使用したことと6日分の抗生物質が処方されたことでゴッド先生が今週末の診察を前倒しして診てくれる...
タイミングがあわず延び延びになっていた歯医者さん。☆ この投稿をInstagramで見る @maru.miu.kuuが...
お休みのこの日はくぅの手作りごはんの仕込みデー🍚甘~くてごぼうの香がキッチンに漂っています。じっくりと時間をかけたので、なかなかよい具合に...
今週は週1しか出勤しないわたし。やることが山積みなのに進まないってもう病気かもね💦昨日はお天気だったので くぅの使っている敷物一式をお洗濯...
朝起きてくぅを見たらアララどうしちゃった?最近くぅが体調を崩す時って日曜日が多い気がする。9時半になるのを待って予約を取るために女医さんに電話すると今日は...
私自身が不調の時。これがくぅでなくて良かったといつも思うのですが、膀胱炎って困ったものですね。こんなに辛いものとは知りませんでした。若い頃になったときは残...
本日の内容とは無関係ですが寝起きのくぅです。カイカイは続いていますがん~なかなか改善されませんね💦くぅはわたしが必要以上に近寄ったり かま...
最近すこ~しですがくぅがわたしにスリスリして甘えてくれるようになりました。(食後のおクチ拭きという噂も、、、)嫌われたくないので歯磨き以外は基本はノータッ...
なかなか更新が思うようにできませんでしたが先週はまた膀胱炎になり仕事を休んで病院へ。抗生剤をもらってなんとか落ち着きましたが今日は経過と結果を聞きに再診。...
少し前のことですが、病院の帰りにワイルドな姉ちゃん家に寄りました。約3ヵ月ぶりに会うごりちゃんは(1才10ヵ月)すっかり子どもらしくなっていてビックリ。犬...
この前の病院へ行く途中で見つけた。地蜘蛛それもたっくさん♪あ~そ~っと引っ張りたい気持ちを制し病院へ行きましたが前の家ではやりたい放題でした。さすがにね、...
先日久しぶりに派手な血液の混ざった粘膜便祭りを開催されたくぅ。お昼ごろからお腹がキュルキュル~っとずっと鳴ってました。でもその時は音だけで別に他は変ったこ...
ええ~っ もう6月なの?このぶんなら新年も近いですねwわたしはお魚たちのお世話&鑑賞で時間が足りません。ブログまで時間が回らないのが現状です㈐...
約1ヵ月半かかったハードな日々がようやく一段落しました。もともと仕事のある日の睡眠時間は4時間あるかないかですがこの間はほぼ徹子状態も数日あったりもしたた...
今日はくぅのトリミングdayでした。現在皮膚のトラブルで薬を使用しているくぅのためにシャンプーをゼオライトに変えてくださったようです。だからサラッサラだっ...
昨日でくぅが12歳になりました。お祝いメニューはドリアとアクアパッツァ(風)特にドリアが気に入ったようでしたこの1年大きな変化もなく、ただただ静~かに毎日...
ブライダルデザイナーの桂由美さん、お亡くなりになったんですね。実はわたしのウエディングドレスも桂由美さんのものでした。当時流行った長~いトレーン。本当はそ...
先日約3ヵ月ぶりに女医さんのところへ行ってきました。定期検診とフィラリアの検査の予定でしたが、最近カイカイするんですよね~とついでに診てもらった結果皮膚の...
久しぶりにくぅの💩が粘膜っぽかったのでごはんをいつもの1/3の量にプラスしてもっていた下痢止めを使用しました。さほど酷くはないので、お薬を...
鼻炎がなかなか改善されず生まれて初めてアレルギー検査というものを受けました。いわれるがまま受けましたが0~6までの判定域でほとんどの項目はゼロ。つまり問題...
育休中だったワイルドな姉ちゃんが来月から復帰するためごりちゃんが保育園に入園いたしました。同じ市内でもなかなか会えないわたし達。ばぁばは心配で仕方ありませ...
くぅのごはんは基本手作り。最近ベースとなる野菜の高騰に悩みます。一時期ブロッコリーが300円越で見送っていましたが以前のようなお値段には戻りませんが、やっ...
本当は仕事に集中しなければならないのに、膀胱炎が再発しそうな兆しがあったので仕事帰りに急遽病院へ。繁忙期でなかったら様子見したかったけど、今は休む事ができ...
今日から4月って信じられます?4月は考えたくもないくらい仕事が超ハードな月。先輩方は家族のお食事など作っていられるような気力も体力もなくなるのでこの1ヶ月...