chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本来の姿を取り戻す https://hudoushin-ken.hatenablog.com/

 「みんなの心に輝く学校をめざして」取り組んだ学校経営や生徒指導で感じた課題の解消を念頭に置いて教育問題などを考えます。

「世の中を変えようと、行動した人だけがこの世の中を変えられる」が信条。

追求無悔
フォロー
住所
佐野市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/18

arrow_drop_down
  • ◇できないことを続けるべきではない

    観点別の3観点の評価が出れば評定は以下のようになるのだろうが、観点別の評価が得られても簡単に評定を出せないことを前回のブログで書いた。 AAA … 5または4 AAB … 4 AAC、ABB … 4または3 ABC、BBB … 3 BBC、ACC … 3または2 BCC … 2 CCC … 2または1 絶対評価が導入される前も観点別学習状況の評価は行われていた。評定を相対評価にしていても、観点別評価と評定が特に問題になったことはなかった。上記のように3観点を評価してから出した評定に納得できるのだろうか。以前なら5になるのに3だった生徒がいたが、そうならないとも限らない。相対評価で出る5段階の人…

  • ◇他のクラスへの出入り制限は必要

    以下のような記事に教職経験のある人なら違和感を感じるだろう。他のクラスへの出入り制限は必要である。 - - - - - - - 「札幌市立中で他クラス出入り禁止 専門家、不合理と指摘」(4月18日共同通信) 札幌市立の中学校・中等教育学校全98校のうち、休み時間や授業の合間に他のクラスへの出入りを校則などで禁止したり制限したりしている学校が少なくとも49校あることが18日、市への情報公開請求で分かった。学校側はトラブルの防止や、生徒のクラスへの帰属意識を育むことが目的だとしているが、専門家は「合理的とは言えない」と指摘している。 文部科学省は指導方法を記した教員用の手引書「生徒指導提要」で、校…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、追求無悔さんをフォローしませんか?

ハンドル名
追求無悔さん
ブログタイトル
本来の姿を取り戻す
フォロー
本来の姿を取り戻す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用