ねぇ!お話聞いて!ママとマタニティのための育児ブログ。
体内記憶、予知夢、性別に関するの神秘的な体験や、子宮筋腫、予定帝王切開、高齢出産、促進剤…出産までの辛かった体験。 妊婦さんのあなたにも、ママさんのあなたにも、ぜひ聞いて欲しい沢山の話。 小説のように、ポエムのように、つぶやくように、妊婦のあのころを振り返りながら「はじめてママ」の日常を綴る、0歳ベビー(boy)のママの育児ブログ
これ、見てください!うちの王子(1歳0ヵ月)が、最近絵本が大好きで、読んで欲しい絵本を絵本だなから持ってきてはニコニコ笑顔で差し出してきます。親ばかですが、その姿とても可愛いです。ですが、さらに最近は、絵本を持ってきて、自分でベットの上を机がわりにして(高
リフォームが進んでいます。この暑い中、一生懸命部屋をつくってくださる大工さんに、毎日お茶やかき氷などの差し入れをしています。王子も大工さんや設計士さんに可愛がっていただいて、工事も予定より早く順調に進んでいます。仲良くなったせいもあり、サービスで洗濯機ス
7月に開催したマスキングテープ講座が募集後すぐに満員となり、キャンセル待ちまで出て、大変ありがたい結果となりました。貸し切りのフレンチのお店も素敵で、お料理も素晴らしく、子連れで、この料金で、こんなに楽しめるなんて、と手前味噌ではありますが、大満足でした
今住んでいるアパートでは、活発に歩き回る王子こと我が家の小さな「進撃の巨人」が狭くて可哀想なので、お部屋のリフォームをしております。工事の着手がなんだかんだで半年以上遅れてしまったのですが、10月には、引っ越しまで完了して落ち着く予定です。2週間くらい前で、
お誕生日以前のお話になるのですが、11ヵ月になり、伝い歩きから、手をはなしてよちよち10歩以上歩くことのほうが多くなったので、ベビーシューズをみに行ってきました。「ファーストシューズ」というやつです。それまでは、↑こちら「ベビーフィート」という、靴下とプレシ
8月15日 はお盆ですが我が家では、王子の誕生日です。初めての誕生日。1歳の誕生日。ノロの時、マーライオンのように吐かれて大変だった…でもそれ以外は大きな病気も怪我もなく、いつもニコニコ、離乳食も食べ過ぎなくらい一杯食べて、寝かし付けいらずでいっぱい眠って本
11ヵ月に入ってから、つかまり立ちから、2、3歩歩いただけでも、ママもパパもじいじもばあばも「おーーーー!」と歓声を上げていたけれどそれから10日たたぬ間に、1歳の誕生日を前に目的地まで(10歩程度の距離)転ばずに小走りできるまでに成長した、我が家の王子。最近は、
以前にもこんな記事書きましたが…うちの王子はぽってりと形の良い唇がチャームポイントです。(相変わらず親ばかですみません。)ですが、パパ似の長くて濃い睫毛もチャームポイントです。…なんですが、まだまだ瞼の脂肪がぶ厚く、ひとえ瞼なので、目を開けるとせっかく長
赤ちゃんって、何でも口にいれますよね。特に、チラシやら雑誌やらレシートやらおしりふきやら…の紙!「前世、絶対ヤギだろ!」wと、毎回思わされます。うちの王子は、「お財布」が大好きで、ちょっと目をはなすと、クレジットカードをハムハム…やめてー!ばっちぃよー!
ママのためのマスキングテープアレンジ講座の準備 フォトコラージュ
おかげさまで先日募集させていただきました「ママのためのマスキングテープアレンジ講座」ですが、大変ありがたいことに、締め切り1週間前に定員に達し、現在キャンセル待ちの状態で、第二回ほぼ決定という大変嬉しいものになりました。…とはいえ、この段階で喜んでばかりは
「ブログリーダー」を活用して、yoshikoママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。