chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 川べり走ってカレーとスコーン

    20年ぶりに新紙幣が発行された 次の日の7月4日。ずっと気になっている「カレー」と「スコーン」を求めて走る。 また、そのついでと言ってはなんだけど、この時期に…

  • カレーとスコーン

    最近気づいた事だけど、私が着るシャツの大半はブルー系。 こんなだから いつも気持ちはブルーなのか。。。 それはさておき、こちらもブルー系を身にまとってスタート…

  • ありがとうございました。

    「Garden Cafe 28」Spring Concert にお越しいただいた皆様、大変ありがとうございました。                      …

  • 鹿本町 Garden Cafe 28 にて

    鹿本町 Garden Cafe 28 にて。 HPは→ こちら。   

  • お礼

    和水町 里山美術展 2024 G.W.  バンマスのYCC会長(マツレコ店長) 始め、MEDIA BOX 様、関係者・ご来場の皆様、大変お疲れ様でした。  あ…

  • ピックアップ取り付け

    ロードバイクに乗りたいけれど、こっちも気になる。 2007年。マチの大谷楽器で、このエンブレムに一目惚れして即購入。「Alvarez. Yairi (アルバレ…

  • 骨なし灯籠 上映延長決定!

    只今上映中の 山鹿を舞台にした「骨なし灯籠」。 大ヒットにつき、上映延長決定!  脚本・監督は、故郷の愛知や東京を拠点におよそ30年、脚本家、放送作家として活…

  • また逢おう!

    春は別れの季節。  今から丁度2年前。 熊本で、いや、全国的にカントリーミュージックで超有名なチ〇〇〇〇〇谷さん。 の バックバンドで〇〇〇を弾いてるハリー(…

  • (株)九州テイ・エスさんにて

    バイセコーでよく訪れる菊池市。 にあるホンダバイクの関連企業である 「(株)九州テイ・エス」さんからオファーをいただき、「さくら祭り2024(3/23)」にて…

  • 本領発揮

    1986年に公開され、世界的に大ヒットした映画「TOP GUN/トップガン」。  この映画のワンシーンに登場するバイクが、「K社 GPZ / Ninja」。ト…

  • 修理~ズ

    自転車に乗れない日は、  生活必需品 5つの修理~ズ。 1. 洗濯機我が家の洗濯機は、叩き洗いのドラム式ではなく、  こすり洗いの縦型式。 さて、ある日のこと…

  • お礼

    大変遅くなりましたが、寒い中、「山鹿 百華百彩2024」にお越しいただいた方々、大変ありがとうございました。演奏:アイリッシュクリームお客様:某 大薮サイクル…

  • 山鹿 百華百彩 2024

    今年もやって参りました。 「山鹿 百華百彩」2月の毎週 金曜・土曜 夜間(19時頃~)(画像:HPより)  ◎ご案内のHPはこちら。 ◎駐車場 ◇ヤマノテ(八…

  • コナツムギ @ Konatsumugi

    1月30日。午後から所用があるので、午前中の内に少しだけ走る。 スポークを紡いでセンターに星形をあしらった一張羅をいつものように履かせてスタート。  食生活の…

  • 献血でトミカ

    1月8日。 成人の日。 血液が凍るのではないかと思える程かなり冷え込んだけど、  こんな時でも働いている人がいるんだよなと思い、鼓舞して出発。    (成人式…

  • 兎と辰

    1月2日。昨年の干支の「兎」と、今年の干支である「辰」に因んだ所を訪ねる。 玉名市某所まで車載して、11時頃アリス姫と合流し漕ぎ出す。 先ずは、二千年の歴史を…

  • 佐賀バルーンフェスタ2023

    11月4日。午前4時に起床し、車載にて玉名某所へ向かい、車載して来たアリス姫をそこで5時頃ピックアップ。 午前7時頃、「佐賀バルーンフェスタ」の臨時駐車場とな…

  • 南阿蘇の水源と駅巡り

    タイトルどおりでなんだけど、南阿蘇の水源と駅を巡る。 絶滅危惧種に指定されている〝23C〟を履かせたら、車載にて出発し、山鹿市内某所にて車載で来られたアリス姫…

  • 竹田の町と原尻の滝

    以前から気になっていた所を訪ねる。 10月11日。朝6時過ぎに漕ぎ出す。 早朝の鞠智城はちょとひんやりしていたけれど、  菊池渓谷を上って行くと  汗ばんでき…

  • 阿蘇ツーリング

    10月4日。自転車でよく訪れる阿蘇へ 同級生計3人でツーリングに行って来た。 ただ、他の二人は秋の阿蘇の景色には目もくれずにビャンビャン走るもんで、途中の写真…

  • フェンダーレス化

    自転車に乗れない日は、バイク(オートバイ)のフェンダーレス化。 フェンダーレス化とは、バイクのリアタイヤ後上方に付いているフェンダー(泥除け)を外して、バイク…

  • めんたいランド と 新SUN

    「たらこ唇」と言えば、石原さとみ。  或いは、若かりし頃のタカミー。  それはさておき、9月24日。「めんたい」を頬張りに行く。 玉名まで車載し、同市内某所か…

  • 土・日・祝日 限定のカキ氷

    9/3(日曜)。〝土・日・祝日 限定のカキ氷〟を食しに行く。 〝限定〟というワードに弱いのだ。 自宅から自走して山鹿市内某所でアリス姫と落ち合い、カラオケ大会…

  • ヒーコラ 小国

    7月22日。久々に阿蘇小国まで行ってみる。 この日の前日の夕刻、職業柄何回やったか分からないくらいのPCR検査を受け、その結果が出たのは 日が変わってからの0…

ブログリーダー」を活用して、アンカー星人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンカー星人さん
ブログタイトル
アンカー星人のロードバイク日記
フォロー
アンカー星人のロードバイク日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用