明日から4月だというのに、寒い日が続いています。年末から編んでいたブランケットが、3月半ばに完成しました。 今までいろんなものを編んできましたが、どうしても…
息子と娘の子育てをしながら、編み物やソーイング、お菓子作りを楽しむ日々を綴ります。
小さい頃から洋裁を仕事にし、手芸が大好きな母を見て過ごし、いつのまにか私もハンドメイドの魅力にはまりました。 今は2009年9月に生まれた息子と2012年7月に生まれた娘の子育てをしながら、編み物やソーイング、お菓子作りを楽しむ、そんな日々の手作り記録です。
「ブログリーダー」を活用して、fukuさんをフォローしませんか?
明日から4月だというのに、寒い日が続いています。年末から編んでいたブランケットが、3月半ばに完成しました。 今までいろんなものを編んできましたが、どうしても…
ベルンド・ケストラーさんのミトン、3つめです。これで最後の予定です。 No.17 Sand Stitch (変わりゴム編みミトン)を編みました。基本の風車の…
ベルンド・ケストラーさんのミトン、もうひとつ編んでみました。こちらは、基本の風車。 トライアングル・ミトンはねじり増し目で目数を増やしていきましたが、こちら…
親指から編むパターンのミトンを編みました。 同じものを2つ編むという、左右対称を考えなくていいのがありがたい。写真を見ると、なんだ!?この形と思うかもしれま…
年末から編んでいたプルオーバーが完成しました。 リッチモアベストアイズコレクション133号(秋冬号)のp.15、BR-13313 シンメトリーなケーブル編み…
娘のリクエストでネックウォーマーを編みました。 エストニアン・スパイラルと言う斜めゴム編みの技法を用いて編みました。基本の編み方は「表目2目、掛け目、表目2…
夏の終わりから編んでいたものがやっと完成しました。『毛糸だまvol.192』(2021年冬号)p.40のアラン模様のベストです。 冬になる前から着られるよう…
毎日暑い日が続いています。 キットを使って、フラップスマッホショルダーを編みました。 糸はエコアンダリヤ。金具やチェーンもセットになっているのがうれしい。 …
ブログの更新が久しぶり過ぎて・・・いつのまにか季節は梅雨。毎日蒸し暑い日が続いています。 編み物の作品が完成しました。Little Lionさん(千葉あやかさ…
3月。寒い日もあるけど、もう季節は春ですね。今シーズンは着る機会がなさそうですが、リッチモア メインクーンで編んだVネックのプルオーバーが完成しました。 リ…
風が強く、寒い1日です。 リーフ模様のベストが完成しました。数年前の、リッチモア講習会で紹介されていたものです。後ろは全面に、前は中心部分にリーフ模様がありま…
息抜きに編んだ帽子The Bubble Hatです。1日で完成。 糸は、随分前に買ったNORO くれよん。カラフルなグラデーションです。 今回は編み図では…
すでに1月も半ば。昨年秋から編んでいたジャケットがようやく完成しました。 リッチモア講習会で紹介されていたものです。編み込みのようですが、すべり目で作られた…
今年最後の完成作品は、雑誌『すてきにハンドメイド 2023年11月号』p46 服田洋子さんデザインのかぎ針編みのハンドウォーマーです。 ミトンタイプで、指の…
たまたま見つけたitosakuさんの三角ショール 凪ショールを編みたくなり、在庫のダイヤ オペラで編みました。 三角の頂点から編み始め、糸を使い切ったところ…
『Amuhibi Knit Book(amuhibiの編みもの本)』より12.ハンドウォーマープルオーバーをアレンジして編みました。 前身頃は、家にあったリ…
ようやく子どもたちの夏休みも終わり、今週からは給食も始まりました! リッチモアプレスvol.82からヨガソックスを編みました。ヨガをするわけではないんですが(…
『引き揃えの大人バッグ』p.32 V.ぺたんこバッグ が完成しました。 在庫のエコアンダリアを消費したくなり、バッグを編みました。糸を使い切りたかったので、…
夏休み。何をしようか、ご飯は何を作ろうか、悩む毎日です。 2023春夏リッチモア講習会で紹介されていたショルダーバッグが完成しました。講習会の後、すぐに編み始…
梅雨の晴れ間、いいお天気なのはうれしいけれど、暑いですね。2023年春夏の本『RichMore Best Eye's Collections vol.141』…
3月。寒い日もあるけど、もう季節は春ですね。今シーズンは着る機会がなさそうですが、リッチモア メインクーンで編んだVネックのプルオーバーが完成しました。 リ…
風が強く、寒い1日です。 リーフ模様のベストが完成しました。数年前の、リッチモア講習会で紹介されていたものです。後ろは全面に、前は中心部分にリーフ模様がありま…
息抜きに編んだ帽子The Bubble Hatです。1日で完成。 糸は、随分前に買ったNORO くれよん。カラフルなグラデーションです。 今回は編み図では…
すでに1月も半ば。昨年秋から編んでいたジャケットがようやく完成しました。 リッチモア講習会で紹介されていたものです。編み込みのようですが、すべり目で作られた…
今年最後の完成作品は、雑誌『すてきにハンドメイド 2023年11月号』p46 服田洋子さんデザインのかぎ針編みのハンドウォーマーです。 ミトンタイプで、指の…
たまたま見つけたitosakuさんの三角ショール 凪ショールを編みたくなり、在庫のダイヤ オペラで編みました。 三角の頂点から編み始め、糸を使い切ったところ…
『Amuhibi Knit Book(amuhibiの編みもの本)』より12.ハンドウォーマープルオーバーをアレンジして編みました。 前身頃は、家にあったリ…