・冷麺(具:茹で鶏、味玉、キムチ、キュウリ、レタス、白ゴマ)・付属のタレ・酢水・はちみつヨーグルト 日曜日の仕事帰りにスーパーへ寄り道したら、道内産骨付き若鶏のもも肉が超お値打ち価格で売っていました。それを購入して、日曜日の夜にい
ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド バゲットとショソンポム
札幌が桜の開花宣言をした4月中旬。久々に宮の森の「ブランジェリー ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド」へ行ってきました。今回は車検に出していた車を取りに行く前に寄り道したので、10時の訪問と私にしては割と早め。店内の品揃えも豊富で、ウキウキして
今週の日曜日、寒かったけれども満開になったという桜を愛でるべく北海道神宮へ。実は北海道神宮には六花亭の茶屋店がありましてね。そちらの方にも行ってみました↓北一条駐車場から入ってすぐのところにあります。参拝+桜目当ての方が多かったの
ラーメン行脚シリーズ。 久々にこちらのお店へ行ってきました↓自家製麺無化調のお店「麺やhide」です。以前、朝らーも攻めたことがあるこちらのお店。久しく行っていなかったのと、同僚ぴよえ氏がこちらのお店で超オススメらーがあ
・ごはん・仕切りの大葉・アスパラと人参の肉巻き・玉子とミニトマトとネギの炒め物・中華風きのこスープ 今日は会議日なので割と長めの勤務です。出勤も日頃に比べると早めなのですが、昨日の夜に少しだけ準備してあったので割と早く用意できまし
・ベーカリーベルのリュスティック・三國シェフ風 鶏ビネガー煮(具:伊達地鶏の肩肉、玉ねぎ、ミニトマト、マッシュルーム、酢、塩コショウ、バター)・塩茹でアスパラ・職場のホットコーヒー 今日はたまたま立ち寄ったスーパーで広告の品だった
・無印良品 不揃い桜スコーン・職場のホットコーヒー・桜文鳥ブン氏 今日は宿直明けです。北海道の桜シーズンに合わせて、今回の朝イチおやつは桜商品にしてみました。ホットコーヒーじゃなくて紅茶の方が合うかな?気分で飲むもの変えちゃうかも
・ごはん・グリーンカレー(具:鶏手羽元、茄子、舞茸、ほうれん草)・塩ゆでアスパラ+マヨ 弁当写真。「何だよ、白飯に汁物とアスパラだけか!」と思われる方が多いかと思いますが、フードコンテナの中に全て入っておりますのでご安心を(笑)&
15日は車検に出していた車を取りに行く前にちょっと外出。久々に中央区宮の森のルルドへ↓10時過ぎだと品ぞろいも豊富で良かったわ。 この日は札幌では例年より16日も早い標準木の桜が開花したという日でした。我が家のご近所にある桜も開花
先日購入した北海道のチーズ↓モッツァレラチーズパール 山わさび昆布醤油。 私のよく行く大型商業施設の食品コーナーは割と充実していて、毎回ひととおりチェックします。もちろん海外から道内産まで幅広い品ぞろえのチーズコーナーも
・無印良品 カカオトリュフ ピスタチオ・職場のホットコーヒー 今日は宿直明けでございまーす。甘いチョコレートとコーヒーで糖分と元気をチャージ。定時退勤を狙います!えいえいおーう!(←掛け声が古すぎる)本日のイラストはこち
・冷やしぶっかけうどん(具:お惣菜のかき揚げ、小葱、チューブ生姜)・かけつゆ・きゅうりの酢の物・インゲンの明太マヨ和え・キャロットラペ・スイカ 昨日は仕事帰りに寄り道。帰宅後は寄り道の際に調達したアルコールでプシュッと↓
・メープルフレンチトースト・豆の明太子マヨ和え・キャロットラぺ・茄子とベーコンと玉ねぎとセロリのトマトスープ・蜂蜜 今日は普段よりも少し早めの出勤です。ここ最近、時間超過分の調整が入りまくっていたので、少し早めの出勤というだけなの
・牛丼・温泉たまご・キュウリと塩もみ人参のサラダ・小松菜と油揚げと小葱の味噌汁 昨夜は宣言通り、退勤後にガソリン給油をしてから帰宅。自宅に着いたのは21時25分頃で、いそいそと手洗い、うがい、着替えを済ませ放鳥タイム↓割
・桜おこわ・味玉・茄子と豚肉と玉ねぎとピーマンの味噌炒め・ミニトマト・スイカ 札幌も異例の速さで桜の開花宣言がされたということで、久々に桜おこわを炊いてみました。副菜の品数少なく雑多な感じですが、自分用なので何ら問題なしです。&n
北海道の美味いもんシリーズ。久々に六花亭おやつ屋さん!札幌地区では毎月7日に店頭受け渡しとなるお楽しみ企画。今回のパッケージは函館の五稜郭店のお写真とともに。今年は暖かくて札幌でもすでに桜が咲いているところもあるというニュースも目にしました
かなり前のことになりますが、妹ハミちゃんのお義母さんから美味しい品を頂いておりました。それがこちら↓「本枯節の無加塩だし」です。母にも私にも頂いちゃって、ありがたや、ありがたや(´艸`*) 箱に入っているこの
・ハンバーグサンド(パティ:合いびき肉、カットした牛バラ肉、クレイジーソルト、ブラックペッパー)(具:チーズ、レタス、オニオンソテー)・キュウリとトマトのサラダ・野菜生活100 有田みかんミックス 今日は盛岡冷麺にしようかと思って
・頂き物 OH!オサカーナ(ゴボウとチーズミックス)・職場で温かいお茶・飛び入り参加のブンちゃん 久々の宿直明けでございます。今年度も泊まりのある生活がスタートしちゃったねぇ。今日は長丁場なので頑張りたいところであーる。本日のイラ
・温玉すきやき風うどん(具:牛バラ肉、玉ねぎ、温泉たまご、小葱)・ほうれん草のピーナッツおかか和え・スイカ 今日は13時前に家を出れば間に合う勤務なので、昼食は自宅で済ませる家飯ランチデー。今日も冷蔵庫にあるものでしのぎます。昨夜
・スパゲティ(具:アサリ、セロリ、ベーコン、鷹の爪、ニンニク、パセリ、醤油)・キュウリとトマトのサラダ・スイカ 今日はスパゲティにしてみました。ショートパスタも候補だったのですが、細長い方が良いとジャッジ。使ってしまいたかったアサ
・ココペライのミニカンパーニュ・お惣菜 いか唐揚げ・ニラ玉・ミニトマト・毛蟹とキュウリの酢の物・毛蟹の出汁で作った味噌汁(具:絹豆腐、小葱、油揚げ) 組み合わせがカオス。でも良いの、自分用だから。昨日は仕事帰りに良い物買って帰り、
・毛蟹チャーハン(具:毛蟹のむき身、たまご、長ネギ)・ほうれん草のピーナッツ和え・毛蟹で出汁をとった味噌汁(具:絹豆腐、ネギ)・六花亭 ベイクドチーズケーキ 朝型勤務生活も先週で終わり、今日からは不規則生活へ戻ります。個人的にはも
先月になりますが、密かに購入しておりました↓かまわぬ おいしい風呂敷「シュウマイ」柄。飛び入り参加のブンちゃんと(笑)お値段770円だったかな?大型商業施設に出店しているお店で購入したら、たまたま5%オフの日だったようで、定価の7
・ソース焼きそば(具:あいびき肉、ニラ、椎茸、小松菜)・豆もやしナムル・味玉・職場に置いてある野菜ジュース 昨日は職場で歓迎会ランチを企画開催したので、お弁当はナシでパン屋さん巡りネタでしたが、昨日も少しだけ持参していました&da
ここ最近お世話になることの多い「おかめやパン」ですが、事前注文で店頭販売していない商品が工場へ行けば購入できるという情報をゲット。実家への手土産に購入することに。 まずは販売所でパンを購入がてら注文票をゲット↓私が思って
・ハンバーグサンド(具:合い挽きハンバーグ、玉ねぎソテー、キュウリ、チーズ、ピクルス、アボカド、ケチャップ、マスタードなど)・豆乳飲料 ちょっと贅沢なレモンティ味・朝食用バナナ(写真なし) まだ水曜日なの?と思ってしまう週中です。
・食パン・茄子のラタトゥイユ・オムレツ・小松菜とはんぺんのお吸い物・朝食用 バナナ・頂き物 マルセイバターケーキくるみ 日曜日、車移動中のカーナビにて志麻さんの番組を目にしました。茄子のラタトゥイユってのを見て、我が家にも茄子ある
・ハヤシライス(具:牛バラ肉、玉ねぎ、マッシュルーム、トマトなど)・きゅうりとミニトマトのサラダ・朝食用 バナナ 週末はお正月休みぶりに実家へ帰省してきました。もちろんブンちゃんも同伴で。休みだった金曜日に出発。持ち帰っていた仕事
スマホに届いた地元情報に「札幌の美味しいパン屋さんランキング」なるものが。早速、場所をリサーチして行ってきました。それがこちら↓札幌市中央区の北海道神宮のお膝もと円山エリアにある「円麦」です。初訪時は春のゴバポセール期間に買い物へ
気が付けば新年度が今日からスタート!みなさーん、4月ですよー!「しんせいかつ がんばれぴー」「しんせいかつじゃ ないのも がんばれぴー」「かあさんは もっと ぶんを かわいがったほうが よいぴー!」先月は換羽でボロボロだったブンさんが、ちょ
「ブログリーダー」を活用して、ナオロマツさんをフォローしませんか?
・冷麺(具:茹で鶏、味玉、キムチ、キュウリ、レタス、白ゴマ)・付属のタレ・酢水・はちみつヨーグルト 日曜日の仕事帰りにスーパーへ寄り道したら、道内産骨付き若鶏のもも肉が超お値打ち価格で売っていました。それを購入して、日曜日の夜にい
・チョレギサラダうどん(具:お惣菜のチョレギサラダ、茹でうどん、温玉、牛肉プルコギ炒め、白ゴマ、職場引き出しのおにぎり用の海苔)・鶏スープ(具:小松菜、椎茸、ささげ豆) 昨日茹でたゆどんが2食入りだったため、一気に茹で
・冷やかけきつねうどん(具:油揚げと干椎茸の煮物、ネギ、茗荷)・保冷ポットに氷入りのかけ汁・ギリシャヨーグルト マスカット味 夏のセール開催中の街中へ行く気満々の週末でしたが、またまた断念。だって外が暑いんですもの。そして私のやる
北海道の美味いもんシリーズ。 札幌地区では毎月7日に店頭受け渡しとなる六花亭のお楽しみ企画。 例年よりも暑い日続きの北海道。6月に続き、涼やかな冷菓が魅力的だったので今月も注文いたしました↓今年の包装紙はこんな
前回の無印良品週間の際、購入を迷い見送った品↓ここ最近、お弁当にヨーグルトを持参するのがマイブームなのですが、私ご愛用のオケクラフトのスプーンではヨーグルトを食べるのに大きすぎましてね。さらに、ヨーグルトを容器の側面から上手く掬い
・ごはん・鮪のたたき・出窓で育ちすぎた大葉の刻み・豚汁(具:豚汁の具の水煮、ぴよえ氏にもらった絹さや、ルスツ豚、長ネギ、生姜)・はちみつヨーグルト 昨日のアテ用に購入した鮪のたたき。昨日は違う物を食べてしまい、アテにたどり着けず、
・無印良品 ずんだあんのドームバウム弁当・職場のホットコーヒー・ハミハミするブン氏 宿直明けです。朝イチおやつは無印良品のご当地バウムシリーズ。ずんだあんの商品がお安くなっていたのでゲット。北海道のハスカップ味も気になるぜ。&nb
・マフィンサンド(具:玉ねぎマヨ入りオムレツ、塩もみきゅうり、ケチャップ)・サラダ(レタス、ミニトマト、ささげ豆の磯辺和え)・はちみつヨーグルト・黄金の梅のセミフレット 昨日、仕事帰りにて。お安くなっていたサンドイッチ用のパンが売
・カレーライス(具:温玉、鶏肩肉、ゴボウ、人参、玉ねぎ、蛸入りトマトソース、チェダーチーズなど)・サラダ(お惣菜のチョレギサラダ、鰤漬け、白ゴマ) 今年度は職員数が増えたのと、男女比の変化で勤務パターンに変化が。嬉しいのは宿直回数
・ごはん・がごめ納豆・生卵・サラダ(レタス、ミニトマト、きゅうり、茹で牛肉) 朝ごはんみたいなメニューですが、もうこれで良いの。本当はズッキーニの牛肉巻を作ろうかと思っていましたが、フライパンを作るのも嫌になり断念。牛肉を茹でてさ
先日の「フナサン米カリー」後に向かったお店がこちら↓札幌市中央区南22条にある「LILAC BAKE」です。こちらのお店は元同僚のひなこちゃん(フィンランドにも一緒に行った先輩)がオススメのパン屋さん。フナサン米カリーと同じく、こ
・千秋庵 ノースマン 塩レモン・職場のホットコーヒー 宿直明けでございます。昨日が会議日の宿直だったので、明けまでが長い。そして暑い時期は泊りが堪える。うーん、早く帰りたい。写真に写りこんでいるブン氏に会って、撫でまわしてから思い
・和風オムライス・小松菜とゴボウの牛肉巻き・サラダ(レタス、キュウリ、ミニトマト)・はちみつヨーグルト・グリーンキウイ 今日は冷凍しておいた炊き込みご飯を薄焼き卵で包んで、青海苔トッピングして和風オムライスということで。包めば何で
・おかめやのパン・トマトソース(蛸頭、ニンニク、玉ねぎ、チョリソー、セロリ)・クラッシュチェダーチーズ・サラダ(味玉、リーフレタス、きゅうり、レンチン茄子) 昨日は出勤前に買い物行脚をしたので、野菜が補充されました。サラダ復活!巨
・残っていた石臼バゲットでフレンチトースト・小松菜と油揚げの煮びたし・ゼスプリゴールドキウイ・職場に残っている昨日のヨーグルト+ドライフルーツミックス 昨日、出勤後の休憩時間にお弁当を食べようとしたら、同僚ナオミくんが「盛りすぎチ
・新生姜の炊き込みご飯(新生姜、油揚げ、白だし、酒、塩、出汁昆布)・自家製ためたけ・仕切りの出窓栽培大葉・もち米焼売・蒸し人参・味玉・ヨーグルト+ドライフルーツミックス 土日休みに買い物へ行かなかったので野菜が少ない本日のお弁当。
ブンちゃんの通院の際に寄り道したパン屋さん↓札幌市豊平区月寒にある「フナサン米カリー」です。米粉を使ったパン屋さん。実はこちらのお店、その前のブンちゃん通院時にも攻めたのですが、臨時休業で伺えなかったのです。ウキウキ初訪問。&nb
やたら弁当にキウイが添えられていた理由。それはバケツ入りのゼスプリを買ったから↓イオンのお客様感謝デーに購入したので、実質950円+税。 バケツの他にもノベルティ付きでした↓タオルハンカチが可愛くって、ブンちゃ
・ホットドッグ(具:チョリソー、キャベツソテー)・ピリ辛ケチャップ・ピクルスレリッシュ・職場のホットコーヒー・朝食用 CIRCLE クロッフル 今日は休憩なしの6時間勤務だけど、お昼を挟むため仕事しながら食べやすそうな感じにしてみ
・ミートソーススパゲティ・サラダ(レタス、セロリ、叩き長芋のなめたけ和え、味玉)・ヨーグルト+バナナ 合い挽き肉でハンバーグを作ろうと思って準備しておいたのですが、ハンバーグを作るなら小さいサイズかな?なんか面倒になってきたな&h
・冷麺(具:キムチ、キュウリ、牛肉)・半熟になってしまったゆでたまご・酢水・タレ・ハミちゃんからもらったシナモンドーナツ 本日早出。三連休だった週末は妹ハミちゃんのところへ遊びに行ってきました。ブンちゃんの浮気現場も激写&darr
みんな大好き鎌倉「豊島屋」の鳩サブレ—。母の実家が神奈川県ということもあり、母が帰省する度にお土産で買ってきてくれる定番商品。幼い頃からの大好物でございます。 そんな鳩サブレ—。たまたま職場で鳩サブレ—の話になり、本店限定販売のグ
札幌市北区篠路のパン屋さん巡りではもう一店舗攻めておりました。それがこちら↓「boulangerie coco de chou chou」です。桜楓堂へ行った際に近場にあるパン屋さんを検索して見つけたお店。 お店の方にO
北海道の美味いもんシリーズ。 札幌地区では毎月7日に店頭受け渡しとなる六花亭のお楽しみ企画。気が付けば2月ぶりだった(゚д゚)! 今月はこちら↓イラストの少年が「おやつ屋さん」の文字を捕まえているのが可愛らしい
・フェットチーネグミ・職場のホットコーヒー 宿直明けです。写真を撮っていた際にブンちゃんがグミの袋を確認したくなっちゃったみたいで('◇')ゞグイグイ引っ張られて写真がブレているかもしれない。本日のイラストはこちら
・海老と野菜のペペロンチーノ(具:海老、アスパラ、椎茸、ズッキーニ、ニンニク、鷹の爪)・ブロッコリーとミニトマトのサラダ 昨夜は早出だったので帰宅後にお好み焼きを仕込む予定でしたが…新発売のビールをグビッと飲み&nb
・ラーメンサラダ(具:レタス、スモーク塩豚タン、ミニトマト、味玉、きゅうり、海老、アスパラ、豆苗)・シジミとネギの味噌汁・朝食用 たまごおにぎり(具:とうもろこし、ちりめんじゃこ、大葉、ミョウガ) 本日は早出です。似たようなメニュ
・まぜごはん(具:トウモロコシ、大葉、みょうが)・野菜とベーコンの梅肉味噌炒め(具:椎茸、ズッキーニ、茄子、ピーマン、葱、ベーコン、梅しそ)・浅漬けの素に漬けたゆでたまご・ミニトマト・頂き物 ルスツ名物みそまんじゅう 昨日のトウモ
・トウモロコシごはん・葱入り だしまきたまご・ブロッコリーとアスパラ入り焼き海老マヨ・牛肉入り金平ゴボウ・ミニトマト・スイカ ブンちゃん用にトウモロコシを今シーズン初購入。「まんなかの きいろい つぶみたいなところが ことしもうま
札幌市北区篠路のパン屋さんへ行ってきました。それがこちらのお店↓「桜楓堂」です。レトロな外観は昭和ノスタルジーを漂わせていますが、開業は2013年なんですって。後から他のサイトなどでお店のことをリサーチしたら、東日本大震災を機に北
少し前のお買い得期間に購入しました↓ニトリのストレーナー付きマルチポット。定価1,990円のところ、いくらかお安くゲットできた覚えあり。 三点セットはこんな感じ↓今回、購入した決め手は「ストレーナー」です。ほら
・ラーメンサラダ(具:煮豚、トマト、キュウリ、豆苗)・朝食用 デコポン 今日は割と早めの出勤日。朝が早い日は麺がありがたい。昨日のランチタイムの同僚も素麺とか、冷やしラーメンとか食べていたもの。お弁当の麺メイト、どんどん増えそうな
・ごはん・自家製らっきょう漬け・夏野菜カレー(具:鶏もも肉、玉ねぎ、人参、茄子、ズッキーニ、セロリ、インゲン、トマト、生姜、ニンニク)・レタス・豆乳飲料 バナナ 昨日は明けで一息ついてから調理活動。久々にカレーを作りました。ほぼ野
・六花亭 白い花の咲く頃・職場のホットコーヒー 先月まで六花亭で期間限定販売だったお菓子が本日の朝いちおやつ。食べるの楽しみだな。毎月、月初めに六花亭の季節限定のお菓子をHPで確認しています。ついに夏場を迎え、川西長いものシフォン
・両面を焼いた焼きそば麺・フードコンテナに中華あんかけ+酢(具:豚肉、木耳、白菜、人参、シーフードミックス、椎茸、ニンニク、生姜、長ネギ)・頂き物 デコポン・頂き物 スイカ 今日はあんかけ焼きそばにしてみました。フードコンテナの中
・冷凍炒飯・ネギ入りたまごやき・フードコンテナに中華風海鮮あんかけ・スイカ・朝食用 頂き物おはぎ ついに夏本番の7月↓ホオグロ文鳥さんと桜文鳥とのコラボ写真。Choo Choo TRAIN風にミエルのは私だけ?
これまたブンちゃんの通院でちょっと行ってきましたシリーズ。道沿いにデカデカと看板が立っています↓こちらのお店にレッツチャレンジ。 それがこちら↓清田区平岡にある「451.bakery_YOKOICHI」です。こ
先日のブンちゃんの通院後。朝ごはん候補だった八紘学園のソフトクリームを食べ損ね、やっぱりソフトクリームが食べたくなって寄りました↓豊平区月寒東三条にある「ツキサップ農園」へ。 そう、これこれ↓超濃厚純生ソフトク
・ぶっかけ蕎麦(具:お惣菜の野菜かき揚げ、味付油揚げ、長ネギ、味玉、きゅうり)・かけつゆ・朝食用 丸パンdeあんバタサンド 昨日の仕事帰りにスーパーのお惣菜コーナーで半額の野菜かき揚げゲット。今日は早出なので、麺のラクチン弁当が良
・ボンゴレ風パスタ(具:アサリ、ニンニク、鷹の爪、キャベツ)・野菜生活100 グリーンサラダ・苺ヨーグルト 今日は明けの日にマルコーでゲットしてきたアサリを使ってパスタ。副菜を充実させる予定だったのですが…。ここ最近