chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京呉服わき ごふくや日記 https://blog.goo.ne.jp/obebe_2007

着物って楽しい!東京・板橋の呉服屋の女将が、お店の毎日やお役立ち情報をつづります。

呉服屋って楽しいところ・・・もっと身近に感じてもらえれば・・・と始めたブログ。着付け教室や毎日の仕事の中で感じる楽しい事、ツラいこと?、おしゃれなコーディネートの紹介や着るためのいろんな工夫やアドバイスも・・・!そして、趣味のちりめんのお細工物のことも少し・・・。

おべべ
フォロー
住所
板橋区
出身
滋賀県
ブログ村参加

2012/08/19

arrow_drop_down
  • 年末年始のおしらせ

    歳末セール、お出かけくださったお客様ありがとうございました。今回は初日、織元の杉山さんが来てくださったこともあり、大賑わいの一日でした。皆さん、お値段の安さにつられ?・・・お気に召すものをお選びいただきいいお買い物喜んでいただいたかと思います。紬のセールは終わりましたが、在庫のセールは年内いっぱいしておりますのでぜひお出かけくださいね。セールでバタバタしているうちに12月も半ば少々焦っています。先日もお客様から、年末のお休みは?と聞かれそうだった~~と気が付く始末。まだはっきり決めてもいなかったのですが年内29日から来年5日までお休みさせていただきます。ただ、年始はあいさつや仕入れなどで出かけなくてはいけないこともありお越しくださるとき、留守になっているといけませんので勝手ですがご連絡をいただけると助かり...年末年始のおしらせ

  • 歳末セール!!

    今年もはや12月ですね・・・なんて一年が早いのでしょう年末はやっぱりバーゲンで締めくくりでしょうか来週の6日金曜日スタートなのに・・・なのに・・・お知らせが遅くなって焦りまくっています今回は、いつもの在庫処分に加えとっても魅力的なものが紬の問屋さんの協力で、大島・結城はじめとする織の着物、紬がとってもお買い得なお値段になっています。泥染めの大島が10万ちょっと・・・って。紬系のお着物がお好きな方には、見逃せないバーゲンです。そして、もう一つお楽しみの企画初日の6日には大島の織元さんが来店してくださり反物の説明もですが「大島鑑定会」を開きます。皆さん、例えばおばあちゃん、お母さま、ご親戚などから譲られた紬をお持ちではないですか?大島って言われたけど、ホント?この着物ははて・・?何者?というお着物がありました...歳末セール!!

  • おべべ倶楽部 活動報告 神楽坂の夕べパートⅡ

    おしゃれ帯の会お越しくださったお客様ありがとうございました。会期中にも関わらず21日木曜日はおべべ倶楽部の食事会が入ってしまいやむなく16時閉店にさせて頂きました当日、雨はやむという予想なのに、3時ごろまでシトシトと雨。やきもきしましたが、出かけるころには青空も出てきて傘は持たずに出かけることができました。場所は前回の神楽坂で集まった時、「もう一軒候補に挙がっていたお店にも行きたい」から始まって、今回は隠家レストランでイタリアン当然のことのように今回もコースに飲み放題つけました。乾杯のあとおしゃべりしながら美味しいお料理をいただき、気分の乗ってきたところで前回から恒例?になりつつある「今日のコーデ」の発表会ではお一人ずつ・・・ご一緒にお楽しみください青字はご本人からのメッセージをもとに。「こんかいは着物で...おべべ倶楽部活動報告神楽坂の夕べパートⅡ

  • 明日から「おしゃれ帯の会」

    急に寒くなりましたが、今日はいいお天気湿気も少なくて、着物のお手入れをするにはピッタリなのですがさて、いよいよ明日から「おしゃれな帯の会」始まります。一部ですが・・・ご覧ください右は手織りのしゃれ袋帯、像の柄なんともかわいい左は名古屋帯。明るい色が気持ちまで明るくしてくれそうです。色数がたくさん入っているので、案外お着物にも合わせやすいです。右、こっくりした赤がとってもいい色です。袋帯です。織の着物からおしゃれな附下や訪問着まで合わせられそうです。左は、遊園地と名付けられた名古屋帯。白地に銀糸が織り込まれていて、品の良い光沢。柄も変わり糸と金糸が混ざって複雑な色合い。柄は刺繍でなく織りで表現しています。私の大好き系(笑)の柄、さりげなく楽しくっておしゃれな帯です。ぜひ、ご覧ください。それから、21日木曜日...明日から「おしゃれ帯の会」

  • 11月は・・わきごのみの「おしゃれ帯の会」

    涼しくなったな~~なんて喜んでいたら、今日は寒い明日は立冬だといいますが、ちょっとまだ冬は待って・・もう少し秋を心地よさを楽しませて・・・と思います。さて、今月のお知らせ11月20日(木)から24日(日)まで「おしゃれ帯の会」帯屋捨松丹波屋織楽浅野・・・など今人気の機屋さんの帯を中心にわきごのみのおしゃれな帯を集めてお目にかけたいと思います。同じ着物が帯一つでガラリと雰囲気が変わるので、まるで魔法のようです。お手持ちの着物、ちょっと飽きちゃったというとき・・・雰囲気変えて着たいとき・・・おしゃれに着こなしたいとき・・・新しい帯それもおしゃれなを一本プラス帯一本であか抜けてみませんか着物に比べたら、帯は面積も少ないのですがとっても重要。今回はフォーマルではなく、カジュアル寄り私の大好きなジャンルということで...11月は・・わきごのみの「おしゃれ帯の会」

  • 11月・・やっと秋らしく

    連休の初日の今日はあいにくの雨ですがやっと涼しく秋らしいお天気の日が増えてきました10月は、気温が高くて私も単衣を引っ張ってましたが皆さんにもカジュアルな場面は単衣をおすすめしていました。着物は着る物・・・我慢して着ることはないと思います。もう昔の気温ではありません・・・。もう少し業界や和のお稽古事関係から、決まり事をゆるやかに柔軟に考えていくべきと思います。でも好き勝手にしていいということではなくて知識があって、決まり事も踏まえて判断して着物が楽しめたらいいなと思います。さて、こんな感じの夏だったので、このところになってバタバタと夏物や単衣のお着物のお手入れをお持ちくださいました。まだ暑くて着るかな・・・とお洋服もなかなか夏物がしまえませんものね。夏のお着物は特に、汗が心配ですのでお手入れにお持ちくださ...11月・・やっと秋らしく

  • そろそろ七五三

    あいかわらず気温の変化が激しいですが今日はさわやかな秋の空気でしたこの辺りは昨日と今日、板橋の区民祭りが行われその会場が近く、お天気もいいせいかすごい人出でにぎわっていました。それを横目に今朝は5歳の男の子の袴のお着付をさせていただきました。ソロソロ七五三の可愛いお子さんたちの姿を見かける時期です。10月に入ってからは、肩揚げや腰揚げのご相談やご依頼が入ってますがもうぎりぎりの時期お着付もまだお受けできますので、お電話くださいませ。来週火曜日から始まる「京友禅の会」フライングのお客様もちらほらと・・・手のかかった着物や染帯、どれも素敵です。ぜひお出かけください。来週の日曜日までですブログランキングに、参加しております下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。京呉服わきブログ「ごふくや日記そろそろ七五三

  • 10月のおしらせ~京友禅の会~

    数日前まで暑い暑いと言っていたのに急にひんやりして、慌てて長袖を引っ張り出したりしてこうなると、皆さんの気持ちも柔らかな染の着物や帯ちょっと気になっていただけるでしょうか呉服屋にとって涼しく秋らしくなるのはとっても嬉しいかも・・というわけで、今月のお知らせです。「京友禅の会」10月22日(火)~27日(日)昨年、染元さんが11月は決算月だから、思いきってお安くしますと催しをしました。お客様にも好評、いいものがお安いのは皆さんよくお分かりそこで今年は、一か月前倒しで決算価格で京都からお品を送ってくださることになりました。小紋や染帯が主なのですが、附下もお願いしますと無理を言いました25・26日は社長も京都から来てくださいます。染について、詳しく教えていただくチャンスです。目の保養・お話だけでも聞きに来てくだ...10月のおしらせ~京友禅の会~

  • 「神楽坂の夕べ」おべべ倶楽部

    9月の催事、お出かけくださった皆様、ありがとうございました。催事の終了を待って、「おべべ倶楽部」の活動(「おべべ倶楽部」は着物でお出かけしたい皆さんの集まりです)8月のビアホールで単衣を着て集まりたいという声が上がりこの気候・・・では10月一週目に単衣で集まりましょうという事で前回メンバーに声かけたところなんと「は~い」と全員参加のお返事さらに新メンバーを加え8人。神楽坂に詳しいメンバーさんにお店をいくつかピックアップしてもらって今回は和食にしましょうと。もちろん今回もお料理にプラス飲み放題で予約前回も台風で雨だったのですが、あらら今回も雨の予報。誰か雨女いる~~?皆さん雨の準備もして集合しましたが、小雨程度で済んだので助かりました。今回は個室を用意していただいたので雑音もなく8人でコミュニケーションがで...「神楽坂の夕べ」おべべ倶楽部

  • ワクワクの続き・・・小物展

    昨日に引き続き、今日は衿秀の小物展をチラ見せ最近、お草履の価格がグンと上がっていてお草履が欲しい、お出かけするのにお草履がない・・なんてお声を耳にしながらいいお草履をご紹介したいのに・・・とジレンマに陥っていました今回、そんな気持ちを楽にしてくれそう鼻緒と台を選んでいただくオーダー会台は上の写真の牛革とこんなカジュアルな場面で楽しく履ける台も用意しました。衿秀さんの協力も得て、お値段、がんばりましたのでお草履が・・・と気になっていらっしゃる方は必見です。そして、秋のシーズンに向けての小物はやっぱりチェック小物一つでおしゃれになるか野暮ったくなるか・・小さな部分ですが大きな影響を与える部分です。え~いっ!!と、思い切って均一価格。ぜ~んぶ10000円(+税)ですこのほか、新しいバックも揃ってます。秋のお出か...ワクワクの続き・・・小物展

  • 今週末からワクワクが始まります!

    なかなか涼しくなりませんね。この時期の暑さはこたえます・・店もまだ完璧に片付いてはいないのですが、何とか21日からの催しにこぎつけられたような・・・京都からの品も届いて、今日から本格的に準備に取り掛かりました。たぶん9月はまだ暑いので、秋のはじまりにまずは楽しくなる企画をと考えたのが今回の「あさみの襦袢」と「衿秀の小物」ですやっぱりいい私が好きでワクワクするものでないと、皆さんにお勧めできないので。いっぱいお知らせしたいのですが今日はまず「あさみ」の長襦袢から、ご紹介します。今回はあさみさんで、京都にまつわる12色をしけ引きで染めての提案です。前回も書きましたがこれまで、単衣用の長じゅばんということで、表に響かない薄色が中心でしたが気候の変化で、単衣の長じゅばんを冬でも着られるように濃い目の色を染めてくだ...今週末からワクワクが始まります!

  • 衿秀の小物展&あさみの長じゅばん展

    まだまだ暑いとはいえ、9月待ち遠しい秋の気配はあちらこちらに・・・秋一番に、店のリニューアル記念の第一弾としてワクワクする素敵なもの、用意しました衿秀の小物展いつも福袋などでも素敵な帯〆帯揚をご覧いただいてますが今回は秋冬のシーズンに向けて、草履やバックなどおしゃれな小物たちをたくさんご覧いただきたいと思ってます。そして特別企画帯〆のオーダー会をします。60色の糸の見本からお好きな2色を選んで上の写真のような「南部小桜組」の帯〆を職人さんに組んでもらいます。貴重な国内での手組なので、少々お値段もかかりますが特別価格で・・・と考えています。もちろん手組なので締めやすいです。ちょっと贅沢だけど、自分だけの帯〆。2色を選ぶ楽しさ味わってください。衿秀さんのおしゃれな小物も、大好きですがさらにもう一つ私の大好きな...衿秀の小物展&あさみの長じゅばん展

  • 浴衣でビアホール~おべべ倶楽部

    迷走台風・・・全国で被害も出てほんと迷惑な台風です被害にあわれた方には、比べようもなく申し訳ないくらいですが私たちもそのほんの少しの被害をこうむりましたお客様たちと、今年は浴衣でビアホールに行こう!とお約束で東京駅の近くのお店を予約をしていました。台風の動きを毎日気にしながら・・・当日はやっぱり夕方からひどい雨の予報・・・でも決行するしかありません写真の通り(笑)参加者の皆さんには、「最悪洋服でもオーケーにしましょう」と連絡していたのですが・・出かける直前まで浴衣の準備をしていたAさん、Sさん・・17時くらいから急に強くなった雨に、残念ながら浴衣を断念、お洋服での参加でした。Iさんは「雨でも着物で行きます」との心強いお返事。雨仕様のポリエステルの着物で参加。その他の皆さんも、雨にも負けず浴衣で参加現在、着...浴衣でビアホール~おべべ倶楽部

  • 浴衣の着丈

    またまたご無沙汰・・久しぶりのブログですブログもインスタもさぼりっぱなし・・・暑さとやってもやっても整理できない・・ヘロヘロになりながら夏休みもなくずっと片付けをしていた店も何とかメドが付いたような・・・(気もする)今週は9月に向けて気持ちを切り替えなければと思っている次第です。花火大会のころに書こうと温めていた(ウソウソ書くのをさぼってただけ)浴衣の着丈について、私の考えを書きたいと思います。興味を持って他の方の着姿を見ている着付教室の皆さんやお客様に、時々聞かれます。「浴衣ってあんなに短くていいのですか?」私も気になっていますが。ずいぶん前から少しずつ、ふくらはぎあたりの丈で着ている方を見かけるようになりました。一昨日も池袋で若いお嬢さん、ふくらはぎ丈、お端折りも当然長くお子さんのような・・そう!バカ...浴衣の着丈

  • お客様の板橋花火大会の日の浴衣姿

    皆様お盆休みいかがお過ごしでしょうか?私、右肩と腕が痛くなって月曜日についに接骨院に駆け込んでしまいました。「はて・・これがもしかしたら五十肩?」と思ったのですがさにあらずこのところ重い荷物を移動したせいか、疲れていたせいか施術してもらってコリが取れたら、楽になりました。今週もこつこつと片付けをしていて手が回らず板橋の花火にお出かけになったお客様の写真、今日はやっとアップします竺仙のコーマ地、モノトーンの乱菊の柄です。帯も以前にお求めいただいていた博多のリバーシブルの半巾帯こちらもモノトーン。ちらりと見える帯揚に挿し色、ポイントに渋めの赤のトンボ玉を!!と、大人の着こなしです。すらりとお背が高いお客様、ステキな着こなし、ありがとうございます。写真、とり忘れましたが下駄も桜の台に、螺鈿で花弁が散らしてあるお...お客様の板橋花火大会の日の浴衣姿

  • お休みのおしらせ

    8月のお休みのお知らせです8月18日(日)~22日(木)までお休みさせていただきます。よろしくお願いします暑い日が続きますね・・・皆様体調はいかがでしょうか?私、少々バテ気味です売り尽くしセールの時にお知らせしたのですが今月、店舗を縮小しますのでその準備などで、このところ定休日も休みなくず~~っと店の片付けをやっていて・・この暑さもありそろそろエネルギーが尽きてきた感じですいつか使うこともあるかも・・・と保管していたものや私の趣味のちりめん細工で集めた布たちもたくさん・・。実際、物置化していた店のスペースを空けるのですからよく言われる断捨離ですね・・店ですが、これは年を取ってからはさらに大変だったと実感秋に向けてあと少し頑張りますリメイクに使おうと思っていた古い着物や帯など500円~はぎれ・布類は100円...お休みのおしらせ

  • 売り尽くし、あと3日です!

    連日体温ほどの気温、お暑い中を皆様ご来店ありがとうございます。先日も、今日も思ってもみない時間に嵐のような雷雨と雨でしたがせっかく行こうと思ってたのに・・・と、どうか足止めになりませんように今回は久しぶりにお顔を見せてくださるお客様やとってもお安くしておいた帯に目がキラリ、喜んでお求めいただいたり夏の小物のまとめ買いや今年は着ないかも‥と浴衣を来年用にお求めくださるお客様・・など(でも夏物は急いでお仕立てに回してます)皆さんとおしゃべりしてる時間が長いせいか毎日忙しくしております。セールも残すところあと3日です。まだお出かけいただいてないお客様、ぜひ覗いてみてください。それから、花火大会の話題が聞こえてくるこの頃昨日も、今日これから花火大会に行きますというお客様浴衣を一式揃えさせていただいて、自分で着るよ...売り尽くし、あと3日です!

  • 売り尽くし準備でヘロヘロ・・に、リポビタン!がありがたい

    暑かったと思ったらひんやり・・風邪やコロナも流行っているみたいで、皆さん体調いかがですか?私もなんだか体が重い日があったりするのですが定休日の二日間は店にこもって準備に明け暮れてましたやってもやっても、片付けと準備の同時進行はなかなかはかどらず・・・数日前の夕方、ちょうどご相談を受けていたご近所のお店の前を通りかかって、店のおかみさんと立話をしたのですが疲れた顔をしていたのでしょうか・・・今日、頼まれていたお品を取りに来てくださったときにリポビタンDの差し入れありがたいですぅ~~とっても心が温かくなりましたさっそくグビッといただきました!また頑張れそうですと、がんばれそうなので、ここから本題店内、商品を10~50%offに仕分け、捨て値のものも並べました。そして京都の染メーカーさんからの夏帯も届きました芯...売り尽くし準備でヘロヘロ・・に、リポビタン!がありがたい

  • 今月は「売り尽くし!!処分市」

    このところ続いた急な暑さ、まだ体が追い付いていきませんでした・・・今日は幾分暑さもマシなので、気を取り直して??今月のお知らせです古くからのお客様はご存じだと思いますが当店、最初に営業を始めたのは向かって右端の場所の小さな店でした。その後、着付教室のスペースが必要になったりお客様と一緒に遊んだり学んだりするスペースが欲しいと少しずつ店舗を増やして、現在建物の1階全部が店舗になっています。この夏、店の更新の時期になったこと、自身の年齢も上がってきて以前のように3つの店舗を使いこなせていないこともあり最初に京呉服わきの始まりだった右端のスペースを思い切ってお返しすることにしました。ですので・・・大変スペースがあるので、お客様のお預かり物を置いたり普段は使わないものを置いたり、私の趣味で集めた布をストックしてい...今月は「売り尽くし!!処分市」

  • 七五三 3歳の男の子

    今日の東京。35度・・・暑い急な暑さにまだ体が慣れません・・・皆様体調にお気を付けくださいねさて、今日は夏を通り越した秋の準備のお話です。お子様がお生まれになった時にお宮参りのお衣装をお求めいただいたお客様からの相談を参考になればとご紹介させていただきます。お子様は男の子、お宮参りのお祝い着を三歳のお祝いで着せたいとのことでした。毎年女の子はこのパターンで何組かのご相談をいただき被布を用意しお祝い着を着られるように手直しをさせていただきます。男の子は今まで例がなかったのですがここ何年か問屋さんで男の子の被布を見かけるようになり私も三歳男の子・・・いいかもって思ってました。男の子の被布もなかなかかわいいのです。正絹の絞りや刺繍の入った、立派なお祝い着です。肩揚げと腰揚げをしたところです。そして、グレーの被布...七五三3歳の男の子

  • いよいよ夏の季節ですね

    京刺繍展が終わったとたんに梅雨入り。今年は梅雨入りが遅いそうですが、いよいよ夏シーズンですね。浴衣は、基本的に反物からお仕立てをするタイプをおすすめしていますが少しだけ店頭に仕立て上がりの浴衣も出していてこのところチラチラと立ち止まって見て行って下さる方があり皆さんそろそろ気になるんだな・・と思います。よかったらお早めにご覧くださいね。お仕立てする浴衣も、今ならまだ本格的な夏に間に合いますよ!こちらは、京刺繍の夏の帯ですアメンボ好き嫌いはあるかもしれませんが・・、かわいい、楽しい、おしゃれな帯です。京刺繍にもこんな遊び心のある柄もあります。秩父ほぐし織の綿麻の着物に合わせてみました。水玉と見立てて、アメンボがその上をス~イスイ・・というイメージで夏だから、思い切ってこんな遊びもできますね。京刺繍展、終わり...いよいよ夏の季節ですね

  • 「京刺繍展」本日から!!

    始まってしまってからのお知らせ・・・いつもながら後手後手で・・・今日から、「京刺繍展」が始まり京都村山刺繍展のお品をご覧いただきます。どれもこれも、うっとりするような美しさ京都の色だな~~と思うきれいな色の附下や帯がそろっています。左の4点が附下右、2点が帯です。こちら、定番の御所解き模様の附下きれいな朱鷺色に宝尽くしの刺繍を施した附下です。せっかくきれいな色なのに、まったく色が調整できていなくて申し訳ない・・・というより残念・・・。こちらは紺地に桐の花、シンプルだけど存在感はたっぷり。刺繍の威力でしょうか・・・こちらも本来の色が出てません・・・ちゃんと調整すればいいのでしょうがきれいな色ほど写真で色が出なくて・・・難しいですということで、ホントの色を確かめにぜひぜひお出かけくださいということで・・・いえ...「京刺繍展」本日から!!

  • 6月のお知らせ 「京刺繍展」と「きもの講座」

    バタバタしているうちに6月になってしまいました・・・毎日頑張って仕事をこなしているつもりなのですが年のせいなのか・・・なかなか進まず言い訳していても仕方ありません6月のお知らせです。今月は久しぶりの開催になります、京都・村山刺繍さんのお品をご覧いただきます。ふっくらとつややかな京刺繍いろいろな手法がありますが、どれもため息の出る美しさです。週末には京都から村山氏も来店予定です。詳しいお話を聞いていただけるチャンスなので、ぜひお出かけください。6月14日(金)~20日(木)までの一週間です。そして、もう一つ。刺繍展の前に「きもの講座」3回目11日火曜日10時~です。3回目は、お手入れや保管の仕方について1・2回受講していただいた方はこれで、基礎知識の最後になります。今回だけの受講も大歓迎です。興味のある方は...6月のお知らせ「京刺繍展」と「きもの講座」

  • 半衿の選び方

    このところの気温のアップダウン、皆様体調にお気を付けくださいね。さて、私は午前中の着付教室を終え、他の仕事の一区切りがついたところで昨日、着付教室にも着てくださっているお客様から頼まれた半衿をつけようと思って取り掛かったところでした。・・・が待ち針を指に引っ掛けて血が出てしまいました。すぐに、止まるのですが、血が止まるまで一旦中止・・・。気持ちがそがれたところで、ふとそうか半衿のことお話しておいたほうがいいかなと思いつき早速ブログ画面。今回のお客様は、お嬢様の結婚式に着る黒留袖用の白襦袢に半衿をつけてほしいという依頼。もちろんいつもはご自分でつけられるのですよでも、ちょっと特別な日なので、きれいにつけたいと。そこで昨日、新しい半衿を選んでいただいいたのですが今日はここから本題です正絹(絹100%のこと)の...半衿の選び方

  • きもの基本講座 2回目の日程

    きもの基本講座・1回目の「着物と帯の種類と格について」を昨日終えました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。そして参加してくださった皆さんのご予定を伺いながら早速、次回2回目の講座の日程を決めました5月28日(火)10:00~「TPOに合わせた着物の選び方・季節について」着物には更衣(ころもがえ)という習慣があり、季節に合わせて着物や帯が変わります。この時期は、こういう着物にこういう帯を・・・というお話です。1回完結の講座で続きではありませんので、今回だけでも大丈夫、受けたい講座だけお申し込みください。私が呉服屋として、続けていきたいこと・・ライフワークというには大袈裟ですが、皆さんに着物のこと伝えたいという思いはここに店を始めた頃から変わりません。ど素人から呉服屋になって、少しずつ着物のこと詳...きもの基本講座2回目の日程

  • きもの基本講座、始めます!

    先日お知らせしました「きもの基本講座」参加ご希望の方、募集をしております。ずいぶん前から考えてて普段は軽いはずの腰がこういう時なかなか上がらず・・やっと案内のハガキやポスター作りました今のところ着付け教室の皆さんにお声をかけてまず16日午前中に授業をします一回目の「TPOに合わせた着物の選び方」から始めます。この時間はすでに5~6人参加予定ですので、ご参加いただけるようでしたらご連絡お待ちしております。他の日時でも、3人以上集まっていただけましたら日時を調整して講座を設けたいと考えています。午前10:00~午後13:30~夜18:30~ご希望の時間をお聞かせくださいませ。着付教室をしていて、また日々お客様と接していて感じるのは皆さん、着物がわからないから不安、聞くところがないから困っていらっしゃる・・着付...きもの基本講座、始めます!

  • この季節のおすすめ・長じゅばん

    ゴールデンウィークも後半ですね当店も明日3日~6日までお休みさせていただきます。(お知らせが遅いって・・・)さて、、今日のような爽やかな一日、ずっと続けばよいのですが明日からは暑いという予報ですね。だんだん気温が上昇してくると、いつも言ってますが着物も中から工夫をして着ることが必要です。そこでおすすめあさみさんの単衣襦袢私の大好きな長襦袢です。袷用もおすすめですが、単衣の長じゅばん、ほんとにおすすめ。と、昨年もガンガン皆さんにお話したらあっという間に仕入れたものがなくなってしまいました単衣用なので薄色です。涼し気に透けているのですが写真では、透け感がうまく出ていなくて申し訳ありません。私が好きなのはこの王上布という生地です。織もしっかりしていて、着ている方やネットの評判で「絹だけど、洗えるよ・・」と広まっ...この季節のおすすめ・長じゅばん

  • 5月はきもの基本講座!

    今月の竺仙展も終わり、お越しくださった皆様ありがとうございました。竺仙の会社の方に来ていただいての勉強会も好評で皆さんとても熱心にお話を聞いてくださってました。竺仙の担当者の方のお話が上手で、わかりやすく参加者の皆さんに、皆さんはもう竺仙の浴衣に関しての知識、この大山界隈では胸を張っていただいていいですよと、言っていただきました私自身も何度聞いても、面白く勉強になります。コロナで人に集まっていただくことを控えていたのですがその間にも着物に興味を持ってくださってた皆さんはいらっしゃるわけで今年は、こういった講座のようなことをもっとしていきたいと思っています。3月あたりは、入学や卒業式に着付で若いママたちの出入りも多く興味のある方たちに、「着物の勉強会するから来てくださいね」とお声をかけていました。・・が、い...5月はきもの基本講座!

  • 竺仙の浴衣がいっぱい!浴衣と江戸小紋の勉強会も

    週末は夏日の予報?でも来週の火曜日から始まる「竺仙展」にはちょうど気分が乗っていいかもなんて思ってます。先日、日程が決まってないのですがとお知らせだけした勉強会ですが初日の16日(火)午前10:30~午後14:00~の2回にしました。今のところ、午後のほうが空きがあります。もし、お時間が合うようでしたら、ぜひおまちしております。今日は、竺仙から応援の品も届きましたこんなにいっぱいですシンプルなコーマ地から、ほぼ夏着物?の絹紅梅木綿の単衣の着物として着られる松煙染め浴衣や紬浴衣・・・とバリエーションもいっぱいなのでこんな時に着たいという場面に合わせて選んでいただけるようお手伝いします。男性の浴衣もありますので、おしゃれ男子もぜひ!男性は特に寸法があってないとかっこ悪いです自分の寸法で仕立てた浴衣は、着やすい...竺仙の浴衣がいっぱい!浴衣と江戸小紋の勉強会も

  • 4月のお知らせ 「竺仙展」

    お天気が不安定でまだかまだかと首を長くしてましたがやっと桜が咲き始めましたね・・・しばらくきれいな桜を楽しみましょうコロナも落ち着いたせいか卒業式でお着物をお召しくださる方も昨年より増えた気がしてうれしく思います。皆様からご依頼を受けていた着付も、滞りなく終えてほっとしていますが次は入学式が待っています。こんな状態で、着付であわただしくしているうちにあっという間に今月のお知らせをしないといけません今月は「竺仙展」16日(火)~21日(日)までです。期間中、竺仙の担当の方に来ていただいて勉強会も開きます浴衣のこと、江戸小紋のこと、型染のことそのほか一緒にお話を聞いてみませんか?日程はまだ決めていませんので、興味のある方はご連絡ください。浴衣?まだ早いんじゃ?と思われるかもしれませんが・・・竺仙の奥州小紋や紬...4月のお知らせ「竺仙展」

  • 春のきもの祭・お客様のお着物

    このところの冷たい風に桜も足踏みしているみたいですね今月の催し春のきもの祭、今週の月曜日に終了させていただきました。初日はひどい雨で、出鼻をくじかれたのですがお出かけくださったお客様、ありがとうございました。強風の日もあったのですがそんな中、お着物でお出かけくださったお客様をご紹介させていただきます。昨年11月の染元さんの決算市でお求めくださった染帯を締めてきてくださいました。お着物はずいぶん前にお求めいただいた黒の鮫小紋合わせる帯で雰囲気を変えてよくお召しくださってます。今日は塩瀬の染帯、季節感のない幾何学模様、地色は薄ーいグレー合わせやすい染帯です。そうそう、帯〆・帯揚もお正月の福袋でお求めいただいたお品わきの品でフルコーディネートありがとうございますそれから、ぜひご紹介したいのがこちら・・・対丈のコ...春のきもの祭・お客様のお着物

  • 3月の催事 「春のきもの祭」

    起きてカーテンを開けると、うっすらと雪が積もっていて寒~い朝。3月なのに、もう気分は春なんですけど~!そう春の催しが来週の火曜日から、始まります。3月12日(火)から18日(月)までです春の気分に載せて、附下・小紋・紬・名古屋帯・袋帯など・・・いろいろご覧いただこうと思ってます。お祭りなので、お楽しみもその1ご来店いただいたみなさまにくじ引きを用意してます外れなしですその215万円以上の反物をお買い上げいただいた方には胴裏をサービスします10万円以上の帯をお買い上げいただきましたら、帯芯・お仕立てサービスです。ぜひこの機会にお知らせのハガキの写真ですが染疋田の小紋に、白地の上品かっこいい織楽浅野の名古屋帯そして手前は、小田島紬に彦根更紗柄の染帯です。今回私の一押しは・・・彦根更紗の染帯ハガキの柄の他にとか...3月の催事「春のきもの祭」

  • 女将の嘆き

    数日前、5月の陽気とか・・異常な暑さで今日はみぞれ混じりの冷たい雨が降る寒い日。店の前の鉢植えの花ですが、先々週あたりからたくさんのつぼみを付け出しいよいよ春かな~~んて思っていたら、ここで咲くのは足踏みしています。こんなに寒暖差があると、お花もどうしていいのか迷っているかもしれませんさてさて、本題です。このところブログの更新を怠っていて、楽しいお話をしたかったのですが今日は、私の嘆きです・・・申し訳ないですがちょっと聞いてください。以前にもレンタルのお着物にセットされている足袋のこと・・・書きました。訪問着にソックスのような足袋がセットされていたので、大人の女性が結婚式に出席されるための訪問着にはこはぜのついた”ちゃんとした”足袋を履かれたほうがいいですよ・・・という内容でした。この時の経験からネットで...女将の嘆き

  • カムバ~ック!!戻ってきて~~

    今回の雪も交通の影響や停電、大変な思いをなさった方もあったかと・・でも今日はすっかりいつもの東京の空、真っ青な冬の晴れた空です。節分もすぎてもうこれで春!に向かっていきそうと期待して昨日の雪が解けて、さぁというこの気持ち・・昨年コロナも5類になってから、徐々に生活も以前の感覚を取り戻してきた感じにちょっとつながる気がする・・・コロナのおかげで、着付け教室の皆さんもお休みされてそのまま・・というパターンも多く着物でお出かけすることもできず気持ちがそがれてしまった方も多いかと思います。ですが最近お着付の予約を昨年より多くいただく感じがしています。このところ何人かのお客様から「今年は着物を着て出かけるようにしたいと思います」とお声がきこえてきてうれしい限り先日も、ラインで今度この組み合わせで着たいと思いますが・...カムバ~ック!!戻ってきて~~

  • 福袋 帯〆帯揚の他にも!

    18日から始まりました「初春市」今日で半分が過ぎました初日から皆様お越しくださって、毎年のことながら楽しく、迷いに迷いながらお気に召した帯〆と帯揚を選んでくださってます。ホントはこれもあれも・・(笑)ですよね~~一緒にお選びするのもまた楽しからずや・・・初春市の私の楽しみでもあります。さて今日は大物の福袋をご紹介。附下や袋帯、小紋名古屋帯絶対お買い得!ほとんど値札の半額です。唐織の上品な袋帯何でも合いそうな持っていて安心な一本です。大人かわいい全体に柄のある小紋らしい小紋他にも、小紋、染帯なども・・・お気に召したら、ほんとにお安いですぜひ、ご覧になってみてくださいブログランキングに、参加しております下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。京呉服わきブログ「ごふくや日記」福袋帯〆帯揚の他にも!

  • 明日からです! 福袋、こんなのいかが?!

    明日から「初春市」今日は、帯〆・帯揚をセットしてみました。参考にご覧ください(価格は説明しにくくてややこしいので税別で表示しました)まず帯〆・帯揚それぞれ6,000円のコース6,000+6,000=12,000単品だと6,000円ですがセットでお求めいただくとさらに-1,000円ですので、11,000円、税込みだと12,100円になります。フォーマル系カジュアル系続いて、9000円のコースフォーマル系カジュアル系2点で18,000-1,000=17,000税込み18,700円になります最後は12,000円のコースフォーマル系カジュアル系12,000+12,000=24,000-1,000=23,000税込み25,300円です同じ金額で合わせてセットしてみましたが6,000の帯〆+12,000の帯揚という選...明日からです!福袋、こんなのいかが?!

  • 来週から初春市

    成人の日が終わったところで、今日はお知らせが二つ。まず、一つ目。昨年末に着物のお手入れの料金がアップしますのでお早めに・・と大急ぎでお知らせをしました。詳しい料金などが職人さんから提示されなかったので今年になってから問い合わせをしてみましたら職人さんから能登半島の地震があって、この時期値上げというお話は心苦しいので混乱させてしまいましたが、一旦保留させていただきますとのお手紙をいただきました。お客様や当店にとってはありがたいお話ですが、このご時世料金アップは致し方ないことと思います。近いうちには、たぶん10パーセントくらいアップになるのではと思いますので、どうせならお早めにお持ちくださったほうがよろしいかと・・昨年嘘をついたようなことになってしまいますので急ぎ訂正のお知らせでした。さて、次は楽しいお知らせ...来週から初春市

  • 2024成人の日 晴れ姿ご覧ください

    インスタではその日のうちに速報でアップしたのですが恒例のブログでも皆さんの晴れ姿、ご紹介します今年のトップは男子でした!きりりといいですね。こちらのお嬢様は、お母さまのお着物をお召しになりました。秋頃にご相談にお越し下さり、拝見するとお母さまのほうがお背が高く、全体に大きかったので袖丈と裄を短くお直しをしました。大は小を兼ねるとは言い着ることは可能ではありますが、やはり寸法が体型とあっているとスッキリ着姿もきれいです。帯〆や草履バックなど新しくしてお母さまとは違うお嬢さんらしいコーディネートです。お母さまの振袖、お召しになる予定の方は、お早めにご相談くださいね前撮りの時は赤のお振袖だったそうです。おばあちゃんが成人の日にも着てほしいとおっしゃったとか・・イメージの違うお着物も着られて、おばあちゃん孝行でき...2024成人の日晴れ姿ご覧ください

  • 今年もどうぞよろしくお願いします

    今年初めてのブログ。元日から大きな地震、2日は飛行機事故という年明け・・・心が痛みます。夕方の地震、一人で家にいたところ東京でもかなり揺れてテレビからの東北地震を思い出す警報で、あの時を思い出してドキドキしました。年末に健康で仕事ができることがありがたいと書きましたが被災地の様子を見るにつけ年明けは、こうして暖かい部屋で普段と変わらない生活ができていることに感謝・・、私の気持ちとして、晴れやかにあけましておめでとうございますというのは気が引けて今年もどうぞよろしくお願いしますというご挨拶にさせていただきたいと思います昨年末から、今年はじめ、人生何があるかわからないな・・ということが続き暗~い考えになりそうなのでいけない、いけない切り替えなければと自分なりに考えました。こんな私でもできる事。皆さんが着物を着...今年もどうぞよろしくお願いします

  • よいお年を・・・!!

    営業は27日まで・・なのですが、店の中では棚卸や掃除・・・お正月の買い物も行かなきゃいけないしちっとも休んでないな・・・(笑)根っからの貧乏性ですねでも年末にこうして元気に忙しくしていられることのありがたさをしみじみ感じている今年の年末です。ブログでも少し書きましたが、夏にコロナ感染、やっと倦怠感が抜けて体調が戻りかけた頃、救急車のお世話になり結局、秋の着付で忙しい時期に胆嚢摘出手術をすることになりました。いつも健康には気を付けていますし、健康には少々自信があったのにまさかまさかでした手術をするにあたって、医療関係のお客様からはいろいろアドバイスをいただいて心強かったです・・お客様からは優しい言葉をいっぱいいただいてまたいつ痛みが出るか不安を抱えながら、食事制限をして過ごし手術を決めた時、お得意様からは「...よいお年を・・・!!

  • 年末年始の営業ほか 大事なおしらせ

    毎度言ってますがあっという間に今年も終わり一年が早い!!まずは年末年始のお休みのお知らせ明日28日から新年3日までお休みさせていただきます。明日からお休みですが、まだ仕事もお掃除も残っていますので店にいる時間もあります。もし急な御用の時などは、お電話いただきましたら対応できますのでそして、お着物のお手入れでご利用いただいているお客様にはお知らせしないとと急ぎのお知らせです。着物のお手入れの価格が来年1月半ばから変更になります。昨日、職人さんからお知らせがあり、慌てているところですこのところ何もかもが値上がり、いつ丸洗いやしみ抜きなどの価格も長年お付き合いをさせていただいてる職人さんからもいつ値上げのお話が出るかと内心ドキドキしていましたがいよいよ・・・です。考えてみればお付き合いをさせていただいてからも価...年末年始の営業ほか大事なおしらせ

  • 着物のご相談・整理と管理でお客様の工夫

    数か月前のことになってしまいましたが、着物をいただいてきたので見てほしいとお客様からご相談を受けました。風呂敷に包んだ着物と帯を自転車にどっさり積んでお持ちになりました。こんなにたくさん重いのに・・よくぞ・・・ご親戚のタンスから気に入ったものを選んでこられたとのこと。ご相談は着用範囲やコーディネート、もらってきたのはいいけれど、はたして着られるのか着ていて変じゃないかお直しの必要なものはないか・・・処分したほうがいいもの、とっておいたほうがいいものの判断などなど、皆さんがよくお困りのことですね。一枚一枚、見せていただいてアドバイスをさせていただきましたが、最終的にはとても熱心にいつも勉強なさっているお客様なので着たいと思ったものを、コーディネートで自分らしさを出しながら上手に着て行かれるのでは・・・と思い...着物のご相談・整理と管理でお客様の工夫

  • 12月は「こっそり?セール月間!!」ぜひお出かけください

    あたたかな師走ですね、今年もアッという間の一年でしたさて、先月染元さんの決算で一か月前倒しのセールとなりましたが今月は、特にお葉書などのお知らせもなく打ち出してはおりませんがお越しくださって何かご覧いただいたら、セール価格にさせていただきます。名付けて「こっそりセール月間」(笑)何か気になっているもの、ございませんか?お出かけいただいて、値段交渉してみてください。今年最後に、思い残すことのないように・・・ブログランキングに、参加しております下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。京呉服わきブログ「ごふくや日記」12月は「こっそり?セール月間!!」ぜひお出かけください

  • 嵐のような11月でした

    またまたご無沙汰してしまいました前回のブログで今週留守にします・・・といったままあっという間の11月でした。実は7日から4日間入院、簡単な手術をしておりました。4日間留守にするために着付けやお客様に納品するお品のことなどお迷惑のかからないようにと、入院前の一週間はヘロヘロで・・・退院したら、18日からの催事が待っていてそんなにゆっくり休んでもいられない・・。とってもお買い得な機会でしたのでもっとお知らせしたかったのが心残りでしたが皆さんお出かけくださって、無事に終えることができました。お客様には、ご心配、あたたかな言葉、お気遣い・・・たくさんいただいて本当に感謝です。また手術の件、機会があればお話したいと思います。11月といえば、七五三に着付けでも忙しい時期。今年もかわいいお子さんたちのお支度をさせていた...嵐のような11月でした

  • 七五三と11月の催事

    暑い11月‥ですね10月末から七五三のお客様のお支度や肩揚げ腰揚げのご依頼で先週一週間はバタバタでした。お着付をさせていただいてご了解いただいたお客様の写真をアップさせていただきます。日本髪が結いたいとのご希望で、私がヘアも担当させていただきました。最近この新日本髪のできる美容室が見当たらないので「・・・では、私でよかったら・・」とお受けしています。こちらのお嬢ちゃんは美容室でヘアセット。店から出ると、前を通られた方から、かわいいい~~とお声がかかります。皆さんに見ていただくのもお祝いですそして、11月の催事秋のおしゃれ展、第三弾今月は、京都の染元の決算セール。決算月なので、染帯と小紋をとてもお安くしてくださるとのことで一足早いバーゲンです附下はお正月や春に向けての新作もあります。入学式や卒業式を控えたマ...七五三と11月の催事

  • 足元、大事。

    ちょっと暑いけど、さわやかな秋のいい気候が続いています。七五三や結婚式のお着付をさせていただくことも多いこの時期、先日、レンタルされたお着物でお支度をさせていただいた時に気になったこと、書かせていただきます。レンタルのお着物もいろいろですが、今回のお客様のお着物は個性的な格調高い訪問着、お客様のこだわりもあると感じました。そんなお着物の一式なのに、レンタルに入っていた足袋がこはぜのない化繊の伸びる足袋・・・前日にお預かりしたお着物の点検と準備をしていて気になったのでよけいなお世話?と思いながらも、お客様に「ご自宅に足袋をお持ちでしたら、お持ちください」と連絡を入れました。卒業式の袴の時のレンタルにはよく見かける足袋で学生さんの袴ならまだしもさすがに、そこそこの大人の女性が結婚式に出席されるのであればそして...足元、大事。

  • 秋のおしゃれ展Ⅱ 「三風魯」の帯

    今月の催しについて、詳しいお知らせができていなくて・・今日は定休日の日曜日、雨も降ってることですし店に来て・・気持ちを落ち着けてやっとブログを書くことができました今月の特集として「三風魯」さんの帯を特集することにしました三風魯・・なんて読むの?というお客様からのお声も。「さんぷうろ」と読みます。当店でも、初めての特集になりますのでお客様に説明するため先日、社長さんが来てくださったときに、何か資料があったらいただけないかとお願いしていたら、和紙に筆文字で丁寧なお手紙をいただきました。今回お客様にお送りしたご案内のはがきには私が文章をまとめてしまうより、そのままのほうが伝わるのではないかとそのままを使わせていただきました。そこに書かれていたことをまとめます。まず「三風魯」の三風とは風土・・産地材料風味・・風格...秋のおしゃれ展Ⅱ「三風魯」の帯

  • 秋模様

    急に朝晩冷えてきて、寒いくらい・・やっと秋らしくなりましたね着物には季節感が大事着物の季節では10月といえば袷の着物になります。でもまだまだ昼間は暑いので、お出かけになるシーンに合わせて単衣を着てもOKです。プライベートのお出かけとか・・・でもやっぱり秋にはこんなお着物を見かけたらステキ先日仕立上がったお客様の附下です。四季の柄の描かれた訪問着や附下が多いのですがこちらは秋オンリー柄名は「垣根草花」その通り、垣根に咲く花は、菊・撫子・萩とても品の良い柄ゆきです。とりあえず一枚は、季節感のない春・秋・冬に着られる訪問着や附下をおすすめしますが何枚目かには、こういった季節限定のお着物は、とても素敵です。そして今月は秋のおしゃれ展第二弾「三風魯」の帯を特集します。今回初お目見えの「三風魯」さんこれまたいい帯を制...秋模様

  • 私のこの夏・・一歩間違えば?!

    今日で9月も終わり、今年は長く暑い夏でしたね。きょうは、私の個人的な夏の出来事・・どうでもいいお話なのでスルーまたはよかったらお付き合いください(笑)まずは、6月。これまで気を付けて感染してなかったのに・・コロナに感染不幸中の幸いだったのは、着付けのご予約が入ってなかったこと、竺仙展が無事に終了していたこと。着付け教室の生徒さんにお稽古をキャンセルしてご迷惑かけましたけど・・しばらくは倦怠感が残って・・・という夏の始まり。そして次は私のおっちょこちょい話いつものように仕事の隙間をみて、買い物に行きちょうどレジに並んでいたときのこと主人からお客様がお越しくださってると電話が・・。「すぐ帰るから」と、レジが終えたところでかごから商品をバックに移し大急ぎで自転車に乗って、スーパーからの角を曲がった時「えっ、支払...私のこの夏・・一歩間違えば?!

  • 明日から「秋一番のおしゃれ展」

    暑い日が続いておりますが、今週末あたりから涼しくなるとか・・・ほんとならうれしい・・・期待しましょう(笑)さて、明日からこの秋一番の催事が始まります左はハガキの反物と同じものなのですが、色が出なくて・・・薄い色になってしまってますが、実物とても深くてこっくりした色なのです丸が横並びになっていて、個人的にはとっても好き大人かわいいです。右は楽しい柄なので・・・よ~く見てみてくださいね。猫ちゃんです。黒猫と白猫が鞠で遊んでいるような・・・透けた生地なのでちりよけのコートや羽織に・・・遊び心たっぷりです色の濃い反物と、薄色の反物を並べたので、またまた色がうまく表現できてなく申し訳ありません濃い色のコートはなんにでも合わせられて安心です。そして、特に年が明けたら気分はグンと春らしくなりますので右側のような明るめの...明日から「秋一番のおしゃれ展」

  • 9月「秋一番のおしゃれ展」特集コート&羽織

    今週末から、このあたりでは秋祭りが始まりました。また暑さがぶり返すとは言いますが夜には虫の音が聞こえてきたり・・着実に秋の気配さて、9月は秋一番のおしゃれの提案です。9月21日から25日までです。そして特集を「コートと羽織」にしたのは訳があります。理由その1まだ暑いから、コートなんてその気になれない・・・なんてお声が聞こえてきそうですがいえいえお仕立てなど加工期間を考えると着用時期までに1か月はほしいのです。11月頃からコートは必要になります。七五三のお祝いや、結婚式、お茶会も多い時期ですのでできれば準備を整えておきたいもの・・コートを考えるには「今」です理由その2着物に対してのベテランの皆様はコートの重要性をよくご存じかと思います。着物の世界に入りたては、着物と帯、長襦袢、小物など一式をそろえることで満...9月「秋一番のおしゃれ展」特集コート&羽織

  • 屋形船に! おべべ倶楽部再開!

    皆さんと久しぶりにお出かけしたので早くアップしたかったのに9月になってしまいましたコロナ前には、着物でお出かけを目的に「おべべ倶楽部」なるものを作ってランチなどおでかけしていたのですが、ずっとコロナで休眠状態でした・・そして4年ぶりに、夏着物、浴衣の着る機会をつくりましょ!と屋形船に乗ることに行ってきました~~8月末、総勢8名。皆さん、浴衣または夏着物。乗船は浅草・吾妻橋。乗り場で集合。予約の時、出航時間に遅れても待てないので・・・といわれたのでちょっと緊張早めに集合したのですが、皆さんが揃うまで私、ドキドキです(笑)全員そろって、これでホッと・・スタッフの方に写真を撮って頂きました。さあこれでたのしむぞ~~誰ともなく、「お昼控えてきたわ」「わたしも~」想像していたより大きな船でした。指定されたテーブルへ...屋形船に!おべべ倶楽部再開!

  • その一言で頑張れます、私。

    見切り市、やっぱりお安くしたもの・・・目に留まるようで少し訳ありの帯〆・帯揚どれでも1000円コーナーいろいろなもの、半額コーナーは好評?です。というわけで、暑いですが、お時間あったら遊びに来てねさて、そんな中、7歳のお祝いを控えたお客様がお越しくださいました。ご実家が近所で、3年前にもお姉ちゃんの7歳のお祝いのお支度をさせていただきました。七五三の着付の予約とお着物の点検のご相談でした。いろいろお話してる中、前回のお姉ちゃんの着付のこと・・・。実家のある大山から、ご自宅までは車で1時間ほどかかるので心配だったそうですが7歳のお嬢さんは、車中でも全然平気、そのあとのお参りやお食事いろいろ全部無事に終えて、着物を脱ぎたくないといってくださったそう・・。そして、お参りの日とは別に写真撮影をなさったそうですがそ...その一言で頑張れます、私。

  • 明日から・・見切ります!!

    皆様お盆休みはいかがでしたか?せっかくのお盆休みなのに台風の被害や影響を受けて予定が狂ってしまった方もいらっしゃるかと思います。こんな時に台風こなくていいのにね・・・そういう私は、暑さにめげてどこへも行かず・・一日の半分くらいは店で仕事(らしきもの)をしていました。明日から始まる見切り市の準備、在庫の見直しちょうどよかったかも・・・と言いながら、見切り市の準備は遅々として進まずやっとこさ、今、ブログ書かなきゃと焦ってパソコンの前に反物もですが、しまいっぱなしの細々としたもの例えば見本に仕入れたもの面白そう!とか便利そう!とかその時の気分で仕入れて残ったものとか5個仕入れて1つだけ残ったもの・・とかしまい込んでたものをこの際とばかりに、値段を付けました。1000円均一とか、この棚はぜ~んぶ半額とかこんな具合...明日から・・見切ります!!

  • 夏の着物と衣紋抜き

    台風のせいで、今日は蒸しますね。毎日35度を超える暑さにうんざりなのですが・・・このお方だけ、元気店の前に置いているミニバラ、真っ赤な花を咲かせてくれてますさて、今日の話題は、透けている夏の着物を着るときのちょっと気になるところ。着付け教室でもお話している話題です。長襦袢に衣紋抜きをつけていらっしゃる方も多いかと思います。夏の着物、絽や紗、それから絹紅梅など、特に透け感のある着物・・・。生地が透けているのでとても涼しげですね。着付教室でも、「透けているので袷の着物では気にならなかったところ例えば内側の始末、ちょっとしたシワが目立つときがあるので気を付けてね」と言ってます。夏の着物はほんと見た目も美しくて、憧れますね。着物歴が長い方はもう気を付けていらっしゃるかと思いますが・・・夏の透ける着物は袷の着物とは...夏の着物と衣紋抜き

  • 8月のお知らせ

    暑い暑いと言いながら過ぎた7月月が替わっても、また暑いですが・・・8月の予定のお知らせです。まず、お盆休み13日(日)~16日(水)まで4日間お休みさせていただきますそして、お盆休みが明けたら「見切り市」19日~26日をさせていただきます。こんな暑い中、お客様に店にお越しくださいというのも申し訳ない・・・と言いながら、7月が過ぎてしまいました。お盆休みが終わったら、少し涼しくなる・・のを期待して今回は、在庫を減らしたい・・・ので正直なところ、コロナのせいもあって、しまい込んでるものや自分たちが見飽きているようなものあ~、ちょっと仕入れ失敗したな・・とかハンパになってしまったものとか・・いろいろあるのですそんなもの、整理したいのですよかったらご覧ください。このあたりの浴衣の反物、半額・5500円~です。私た...8月のお知らせ

  • 帯を変えてみませんか?

    東京では、先週は足立、昨日は葛飾と花火大会が行われて足立の花火はすごい人出だったとニュースで聞きました。お客様からも、池袋でも浴衣姿の方をたくさん見かけたわとお話を伺ってやっと今年、皆さんが浴衣を着て下さって、うれしく思います。今年新しく浴衣を新調なさった方もあると思いますが持っているのにコロナで着られなかった・・という方も多いのでは?急に浴衣を着たいと思い立ち、お母さんやご自分の手持ちの浴衣を引っ張り出される方もいらっしゃると思います。以前のまま、コロナ前から3年間・・・もしかしたら、すこ~し感覚が違ってきているかもしれないですね。この時期、浴衣をこれから仕立ててもお出かけには間に合わない・・?かも。そんな時は、半巾帯だけでも新しくするとイメージが一新するかもしれません。前回のブログでご紹介したプレタ浴...帯を変えてみませんか?

  • わきセレクトのプレタ浴衣

    この暑さ、頭まわらない~~と言ってるうちに7月も半ば、花火大会も迫ってきました。当店では、自分の体に合った反物から仕立てる浴衣をおすすめしています。でも毎年「浴衣はおいてますか??」と飛び込んできてくださるお客様「明日着たい」・・・?申し訳ありません、反物しかおいてなくて・・とお断りしていましたがコロナ明けで今年は浴衣を着てほしい!と少しだけ・・・でも、わきごのみのこだわりはしっかりと持ちつつプレタの浴衣も用意しました紅型風の柄に、かわいくピンクの博多単衣半巾帯モノトーンの大人っぽい浴衣、素材は綿麻なので涼しいです。ざっくりとした麻の半巾帯を合わせてみましたこちらはお値ごろの浴衣・・税込み5500円です。でも、柄はわきセレクト(笑)博多のさわやかな半巾帯を合わせたら、グンと雰囲気アップ急に浴衣が着たくなっ...わきセレクトのプレタ浴衣

  • 浴衣、仕立上がりました

    今日は曇りのせいか、あまり気温も上がらず、一息ついてます先月「竺仙展」でお求めいただいたお客様の浴衣が仕立上がってどんどん届いております。その中で、ご姉妹、お二人でそれぞれお選びいただいた浴衣まだ仕立て上がりをご覧いただいてないのですが帯や小物もお預かりしていたので、コーディネートも含め納品前に、ご了承をいただいて、紹介させていただきます。まず妹様。絹紅梅濃紺の乱菊の柄。半巾帯は、絹のモノトーンの格子柄ですっきりと。帯〆と帯揚は後から、お客様が合わせておきたいとのことでラインで私が見繕ったセットをアレコレ写真で送り、それを見ていただきて相談しながらさわやかな色のセットを決めていただきました。こちらがお姉さまの一式。松煙染め小紋、人気の色です。帯は竺仙の麻、黒と生成のリバーシブル。帯〆は鮮やかなブルーと焦げ...浴衣、仕立上がりました

  • 屋形船に乗りませんか?着物でお出かけ計画

    異常な暑さ・・・、昼間は人通りも少ない気がします。以前に撮った紫陽花、こんな梅雨はどこへいってしまったのでしょう・・梅雨はどこへ・・という東京なのに、九州などはひどい雨の被害のようで自然には抗えませんが、何とかならないものかと思います。さて暑いのですが・・暑さに負けず、今日は着物でお出かけのお誘いです。夏の着物や浴衣も何年も着そびれてる方もいらっしゃって先々月あたりから、「今年はやっと花火大会もあるし、思い切ってどこかお出かけしましょう!」という話が持ち上がっています。今のところの計画では、夏の終わり、8月29日(火)の夕方から・・屋形船に乗りませんか?浴衣でも夏着物でもなんでもいいです。今、参加者を募っている状態で、その日予約が取れるかどうかで場所はビアホール??になるかも・・・ですがとにかく、夏着物、...屋形船に乗りませんか?着物でお出かけ計画

  • 道行コートをリメイク

    今日は、お客様からオーダーいただいていたリメイクのコートをご紹介しようと思います。こちらがリメイク前の、着物用の道行コートでした。生地は黄八丈や大島のような風合いの打ち込みがしっかりした薄手の絹織物です。お客様はこれが2度目のご注文でした。以前は絞りの小紋を、裏地をつけたコートにリメイクさせていただきました。お客様の体の採寸してのオーダーで、丈や衿の形などご希望も取り入れてお納めしたところ、自分に合ったサイズのおかげで袖ぐりがゆったりと着やすいのでもう一枚お願いしたいと今回のうれしいご注文でした。明るい黄色の道行は少し時代も感じさせるものでしたがリメイクをお願いしている専門の業者さんもこういう色柄のほうが、洋服に仕立てたとき面白いものになりますとのこと。前回の寸法をもとに、今回は「丸い衿」の一重のコートを...道行コートをリメイク

  • ご苦労様でした・・・

    毎日30度を超える7月の始まりですね・・・今日は、冬物の整理をしていて、帯〆帯揚も冬物を片付けました。そうしたら引き出しから出てきたのがこの帯〆。結び目になるところがご覧のようにボロボロ・・・この帯〆、裏と表がはっきりしていて結びやすいので着付け教室で帯〆の結び方をお教えするときに皆さんによくお貸ししていたものです。こちらの帯〆もリバーシブルで分かりやすいと思いますが結び目のところ、このように裏が見えるのが正しい結び方。ちょっと手をひねったり、変な手癖を付けてしまうとなかなか直らないので、きっちりと裏表を意識してもらうようにしています。さんざんお稽古で使ってもらったこの帯〆ほんとにご苦労様でした・・・です。結びにくい帯〆もそうなのですがふわふわとおさまりの悪い帯揚でうまくできない・・と落ち込まれる方には私...ご苦労様でした・・・

  • 浴衣の着付 ご予約を承っております

    梅雨なのに毎日30度を超えて・・皆様体調管理にお気を付けくださいね。さて、今年の夏はコロナが5類になったこともあっていろいろなイベント・お祭り、花火大会も復活してこれまでずっと我慢をしてきた関係者の方々もやっと‥という夏かもしれません。着物でお出かけになるのを控えていらっしゃった当店のお客様からも、最近、着付けを依頼されることが増えてうれしく思います。先日から、早々と花火大会の日の浴衣の着付の問い合わせやご予約をいただいて、私もやっと浴衣のお着付をさせていただけると感謝です実は数年前から、浴衣の着付料金をそろそろ値上げさせていただこうかと考えていたのですが今年は浴衣復活の感謝も込めて、据え置きで税込み2200円でさせていただきます。浴衣と半巾帯の”普通”の着付の場合で、男性も女性も同価格。ただし長襦袢を着...浴衣の着付ご予約を承っております

  • 居敷当てについて

    ブログ、更新がストップしてしまって申し訳ありません。実は・・竺仙展が終わってからダウンしてしまい、体調がシャッキと戻らなくて・・・いやはや・・・さすがに年を感じていますブログをお休みしている間も、自転車で転んだり一歩間違えば前科一犯??・・・と、おバカなネタはいっぱいあるのですが‥(笑)今日はまじめな話。単衣の着物につける居敷当てのことを書きたいと思います。パソコンで「いしき」と入力しても「意識」としか変換されず「居敷当て」の文字が出てこないのが嘆かわしいのですがそれほど一般的な言葉ではないのでしょうね・・・。「居敷」というのは「お尻」のことそのお尻の部分に当てる布のことを「居敷当て」といいます。主に、裏地のつかない単衣のお着物や長じゅばんにつけます。目的としては、力の入るお尻の部分の補強、背中心の縫い目...居敷当てについて

  • 衿のスナップの錆 ご注意ください

    関東も梅雨入りしたようですね普通の生活でも、じめじめと嫌な季節なのですがさらに着物にとって湿気は天敵・・・今日は先日から続けてちょっと気になるお着物があったので、この梅雨の時期に、皆さんにも、お伝えしておきたいと思います。こちらは、当店のお客様が着付でお持ちいただいて発見。私がスナップをとった後なので、少しわかりにくいのですが・・・衿の背の部分には、半分に折るために糸かスナップが付いていますね。そのスナップが、少しさびていて胴裏の色が変わっていました。そして、丸を付けた部分は、その錆が移っていてさらに胴裏が変色していました。20年位前にお求めいただいたお着物で、お手入れもいつもしてくださっているのですがこのところお召しいただく機会がなくタンスに入っていたせいかもしれません。こちらのお得意様のお着物はお預か...衿のスナップの錆ご注意ください

  • 福袋・夏!帯〆・帯揚

    準備不足のうえ、お客様とおしゃべりしていてなかなか時間が取れずブログでご紹介するのが遅くなってしまいました夏バージョンの福袋。大急ぎで写真を撮りましたので、ざっとご覧ください。少々雑な写真、申し訳ありませんかわいい~~とドはまりの金魚の帯揚げ、絽ちりめんです。効き色にエンジや濃いグリーンもあるといいですね。色目によってはおしゃれに薄色はフォーマルにも上品に・・さわやかに・・それから、麻の帯揚げもこんなにたぁ~~んと麻は涼し気、汗をかいても洗えるし・・と、こんな風にご用意してます。夏物をお目にかけましたが、夏は着ないわ…という方のため冬物もご用意しておりますのでぜひのぞきに来てください。どれも1万円均一で・・・とりいそぎ、お知らせでした。もちろん浴衣も、ぜひご覧くださいね。今年は変えないけど・・・という方も...福袋・夏!帯〆・帯揚

  • 明日から「竺仙展」大人な下駄もそろいました

    いよいよ明日から「竺仙展」始まります。竺仙の浴衣がたくさんご覧いただけるまたとない機会それに、板橋・・・この周辺では竺仙の浴衣を扱っているところがないそうですですので、ぜひお見逃しなく。明日は竺仙の担当者の方も店に来てくださいますので浴衣のこと、江戸小紋のこと、お聞きになりたいことや相談したいことなどありましたら、ぜひお越しくださいませ。さて、江戸好みのかっこいい浴衣もたっぷり揃いました。それに合わせた、大人の下駄を今日はご覧ください。足元、大事おしゃれの決め手は足元ですね。竹張りの台、鎌倉彫の台、スクエアの形の台と、絹紅梅や長板染め、綿絽などの浴衣に合わせていただくとぐっとおしゃれ度がアップします。スクエアの台に麻や絞りの鼻緒竹を編んだ畳表の台に松煙染、麻の鼻緒鼻緒もこんなにたっぷりご用意しましたのでお...明日から「竺仙展」大人な下駄もそろいました

  • 来週から「竺仙展」ゆかたを思う存分!

    昨日は嘘のように午後から晴れましたが、やっぱりあちらこちらで被害も出ているよう・・・お見舞い申し上げます。さて、来週から竺仙展が始まります。浴衣もたくさん並びました雨が上がったころ、とりあえず反物などを並べ終わったところに懐かしいお客様・・・以前にお着付を習ってくださっていて引っ越しされたため、しばらく足が遠のいていらっしゃいました。「コロナの間、全然出かけられなくて着物も着てないんですよ~~今年は着たいな~~」そうそう、私の気持ちを代弁してくださったような言葉です。そして、ちらっとお見せした絹紅梅に一目ぼれこれまでのストレス解消??(笑)催事の前にフライングでお取り置きしてくださいました。昨日のお天気のように「雨のち晴れ!」我慢の後には楽しいこと今年は浴衣のおしゃれ楽しみましょうぜひ、ご覧くださいませ。...来週から「竺仙展」ゆかたを思う存分!

  • 夏のフォーマル・袋帯

    いよいよ6月ですね。今日からは単衣のお着物になりますよといってもカジュアルなお出かけには、とっくに単衣にしましょう!なんてお声かけてましたが・・・着物も衣替えのこのタイミングで、今日は夏の袋帯をご覧ください。最近は、特にコロナと猛暑の影響もあってフォーマルの夏の着物の需要が少なくなってきましたお着物のお好きな方は、気軽にお出かけをするとき今月もご覧いただく竺仙などの大人浴衣や小千谷縮・綿麻などをお勧めすることが多くなりました。そんな中今回、お客様から夏の袋帯のご注文をいただきお客様のお手持ちのお着物や帯を考えながら、お好みに合いそうなものをご用意しました。こちらは絽の袋帯です。どんな色柄のお着物にも合いそうな格と品のある袋帯です。組織は絽になります。こちらは、雪輪青海波の柄。定番の青海波の意匠ですが、雪輪...夏のフォーマル・袋帯

  • 竺仙展 浴衣のついでのお買い得耳より情報

    今年は梅雨入りが早くて、ちょっとテンション下がりますが・・・花火大会の日の浴衣の着付の問い合わせもいただいたりして竺仙展の前に、今年こそは浴衣を皆さんにぜひ着てほしいと願っています。藍色を薄くして水浅葱色を混ぜたような優しい色目の松煙染め浴衣。博多の単衣帯を合わせてみました。こんな浴衣なら半衿を出して、八寸の博多帯でもすれば単衣着物っぽく、木綿の着物としてもう今の時期でも着ていただけます。浴衣の着方も気候や世の中に合わせて少しずつ変化しているかもしれません。さて、こんな浴衣をご紹介したい竺仙展なのですが耳寄り情報です。「夏の小物の福袋、今年はしないのですか?」というお客様からリクエストもあり、今年も竺仙展に合わせて用意することにしました夏物の帯〆・帯揚それから冬物も取り混ぜて、お買い得にさせていただきます...竺仙展浴衣のついでのお買い得耳より情報

  • 「どこか行く~??」~~着付教室からのおしらせ~~

    今日は着付教室から・・・マスクを外していらっしゃる方も、少しずつ増えてきたような気がします。コロナの間は着付教室も、人数を1~2人でほぼマンツーマンに近い状態で続けてきましたが、そろそろコロナ前にもどしていきたいと考えています。一回のお稽古の人数を2人までから、3人までとさせていただこうと思いますのでご了承くださいませそれから、もう一つのお知らせコロナ前には、着物でランチなどに出かけていたので今週のお稽古の際「またそろそろお出かけしたいですよね~~」という声もあがり「じゃあ、またビアホール?」「屋形船もいいね~~」ということで、今年の夏、屋形船に乗る計画を立ててみようかと考えています。火曜日のお稽古の方3人、そして今日もおひとりぜひ行きたいとのこと。もし、屋形船乗りたいという方いらっしゃいましたらぜひお声...「どこか行く~??」~~着付教室からのおしらせ~~

  • 6月の催し「竺仙展」

    今日はまた雨になって気温も落ち着きましたが昨日と一昨日、暑かったですね~~~午前中は着付教室があったのですが、もちろんクーラーつけました昨日はいつになく疲れたと感じたのですが、たぶん暑さで疲れたんだろうと思います。それにしても気温差がありすぎて・・・皆様お気を付けくださいませ。さてさて、暑くなったので気分はばっちり!?6月は昨年に続き「竺仙展」をさせていただきます。本格志向の浴衣なら、やっぱり名前の挙がるのは「竺仙」コーマの浴衣でも、上質な木綿なので手触り肌触りが違います。さらに染も、職人さんによる染、ものによっては絹の着物と同じ染め方をしていますので、夏のカジュアルな着物としてお召しいただくのもおすすめです。先日も神田明神のお祭りや、京都の葵祭をニュースで取り上げていましたね。4年ぶりと・・・。なんだか...6月の催し「竺仙展」

  • しつこいですが・・半衿つけについて

    このブログで、何回か登場している半衿つけについての話題。半衿付けについて、つい書きたくなるのは、私がやっぱり気になるところだからか・・・先日、お得意様から遠慮がちに、「半衿付けてもらえます?」って。「オッケーですよお持ちくださいね」とお預かり長じゅばんがこちら。(画像が暗くて申し訳ありません・・・)元の半衿は、かなりつけたまま時間がたっていたので汚れが浮き出ていてその半衿をとったところ、中の三河芯や地衿までシミになっていました。半衿が汗や皮脂ですごく汚れると、長じゅばんの地衿にまでしみてしまうことがあります。長襦袢に直接半衿をつけることもしますが三河芯を一枚挟んでおくと、半衿の汚れが長襦袢の本体まで染みこむのが防げるというメリットもあります。お客様の襦袢についていたのはかなり硬い三河芯でした。(写真上)こ...しつこいですが・・半衿つけについて

  • 今年の夏は浴衣!

    今日は少し汗ばむような気温でしたが、気持ちの良いお天気。最近はゴールデンウィークのころになるとそろそろ浴衣かな・・・と思うような気候になりました。コロナのおかげで花火大会も中止が続きましたが今年は墨田川も、地元板橋も開催されるようで、こんなこともちょっとうれしい気分にさせてくれます。皆さん、浴衣、今年は着ましょう!!着付も張り切ってさせていただきたいと思います写真は竺仙のコーマ地の注染という染め方をした浴衣。定番の浴衣ですね。竺仙の浴衣は染も職人さんがもちろん手作業で染めていますしいい木綿なので、肌触りがよく着心地もいいですし、着ていて涼しいのです。帯は博多の麻絹の半巾帯です。絹が約80%くらいで麻が20%くらいの割合で入っているのでシャキッと涼しい帯です。何より3色の色遣いがおしゃれお仕立て上がりの浴衣...今年の夏は浴衣!

  • えへへ、新車!!笑

    ゴールデンウィーク、真っただ中!皆様いかがお過ごしでしょうか?先日、お休みのお知らせをいたしましたが、28日から実家の滋賀に帰っていました。コロナの前からなので、三年ぶりようやくです。そして、滋賀には行っても自分の実家には、もっと帰っていなかったのでコロナが収束したらお墓参りに行きたい・・・と・・5年ぶりくらい?今回、時間がなくてお墓には行けなかったのですがやっとこさ、お仏壇に手を合わせ少しだけ気が楽になった、親不孝者めです。私だけでなく、ずっと里帰りできなかった方も多かったのではないでしょうか。行き帰りの新幹線では、外国の方の割合が多くてびっくり・・少しづつコロナ前の生活が戻ってくるといいなと思いました。店は前半でお休みを頂いたので、後半は営業しておりますが、例年そうなのですが連休中は人通りも少なくゆる...えへへ、新車!!笑

  • ゴールデンウィークの休業日のお知らせ

    急なお知らせになってしまいましたが28日(金)~5月1日(月)お休みさせていただきます2日からは平常営業、3・4・5日は営業いたします。どうぞよろしくお願いします。単衣の会、最終日は雨・・・。雨の日は、呉服屋的には嫌なお天気だけど、ゆっくり落ち着いて裏の仕事ができるので、たまにはいいかな・・・と思えるのですが催事中は、やっぱり残念・・・ダメダメお客様の足がやっぱり止まりがちになってしまうので*注私にとっての「裏の仕事」は、お客様の接客以外のパソコン相手の仕事や雑用けしてヤバいことに手を染めてるわけではありません最近、このブログに関してちょっと考えていることもう少し、自分の思っていること、書いてみようかな・・・どなたも嫌な思いをされないように、結構これでも言葉を選びながらと、それが当たり障りのないブログにな...ゴールデンウィークの休業日のお知らせ

  • あさみ 単衣襦袢 おすすめです

    暑いですね~~なんでしょ、これ。あたたかいを通り越して、夏!ではありませんか!!薄物でも着たい気分ですが、とりあえず今日から「単衣の会」始まりました。まずは、お詫びご案内のはがき、21日木曜日~って、嘘です~~金曜日ですお客様にご指摘いただいて気が付きました。慌てて作ったから確認不足でした。そして、ブログも次回はあさみさんの長じゅばんご紹介しますね・・・と言いながらすでに単衣の会に突入してしまいました私がお気に入りのあさみさんの長じゅばん。もちろん冬(袷)用の長じゅばんも、おすすめですが単衣用のこちらの長じゅばん、とってもいいです。しなやかさとハリもあって、サラサラしていて。生地も打ち込みがしっかりしているので、とっても着やすいのです。袷の襦袢、絽や麻の襦袢は皆さんお持ちだと思いますが春先の少し暖かくなっ...あさみ単衣襦袢おすすめです

  • 「単衣の会」単衣のススメ

    「単衣の会」来週から・・・今週はグンと気温が上がった日もあり、テレビのお天気コーナーで、洋服なら半袖でも・・なんて事も聞かれたりしました急に気温が上がると、体が慣れていないので余計に暑さを感じてしまいますね。毎年言ってる気がしますが着物も単衣の時期を広げたい・・・昔から6月9月が単衣、7・8月が薄物の単衣となっていますが4・5・10月あたりは、単衣でも袷でもオーケー、体感に合わせて着ればよし!!と、決まり事を緩くしてほしいです。言い方は適切ではないかもしれませんが決まり事をしっかりと守らなければいけないところ以外、周りに迷惑のかからない?場所は、そうしましょ少し暑い日、本来なら袷の季節だけど・・と、わかっていての「あえて」の単衣たぶん気が付いた方は、「そうよね・・単衣でいいわよね・・私も今度はそうしよっ」...「単衣の会」単衣のススメ

  • 4月 単衣の会 初夏の着物の提案

    桜もあっという間に葉桜になってしまいました。入学式には、ハラハラと花びらが舞ってそれもきれいかもですね。季節の変わり目のせいなのか、この時期に何となくいつも体調を崩しがちな私。卒業式の着付が終わって、ひと段落し、なんだか体が~~なんてぼーっとしていたら4月ではありませんか!いけない!!4月は「単衣の会」を企画しているのに・・・!DM作らなきゃ!!!と、大慌てて写真を撮ってご案内づくり、データーを印刷に回したところです。昨日もお客様とお話してたら、もう暑いから着物はきられないわ~~って。着物を着るにはいい季節になったな~~なんていう私の感覚ですが暑がり屋さんは、20度を超えるとそう感じられるのかもしれません。最近は、正式な場面でなく普段着は、もう少し決まり事を緩く心地よく着ましょうという流れ、提案をしていま...4月単衣の会初夏の着物の提案

  • 卒業式や入学式後のお着物のお手入れ・・と、ヘアスタイルの落とし穴

    せっかく桜が咲いてるというのに、東京の週末は寒くてずっと雨・・・今日はやっとお日様にあえました春は雨が多い季節ですが、先週は卒業式も大詰めだったのに雨の多い一週間で袴のお嬢さんやお母さま方も、お気の毒でした。レンタルのお着物はともかく、ご自分のお着物だった皆様よく点検して、しばらくお召しにならないのであればお手入れに出していただくと安心です。雨の日はほんとに困ります。先週も、あわてて草履のカバーを求めてくださるお客様や着付をさせていただいたお客様も雨コートの用意をお願いしたり・・こういう時、慌てないためにも雨が降った時のための用意、ふだんからぜひ準備していただけると嬉しく思います。それから、先日、袴に合わせてお召しになったお着物を早速お手入れにお預かりして、ほとんど汚れがないと思っていたら衿の後ろの折った...卒業式や入学式後のお着物のお手入れ・・と、ヘアスタイルの落とし穴

  • お客様の帯、修行にやってきた!(笑)

    あいにくの雨ですが、桜がきれいに咲いて、明日はこのあたりの小学校の卒業式です。朝早くからお子さんたちの袴の着付の予約いただいてます。雨が上がるといいのですが・・・昨日で西陣帯展は終了、お出かけくださったお客様、ありがとうございます。行きそびれちゃったというお客様、週末までは引き続きご覧いただけますのでぜひお出かけくださいませ。さて、帯に関するお話です。もう昨年のことなのですが、気の置けないお得意様からご相談。「帯がかたくて締めにくい気がするの帯芯を入れ替えてもらおうかな・・」帯地自体の硬さや織り方にもよりますし帯芯の選び方、実はとても気を遣うのです。見せていただくと確かに硬い感じではありますが、あまり柔らかくても形にしにくくなり・・・う~~ん、どうしましょお客様の結びにくいとおっしゃる帯は、紬地で滑りが悪...お客様の帯、修行にやってきた!(笑)

  • 「西陣帯展」始まりました

    東京、桜の開花宣言もあり、暖かくなりました。このところ、私は卒業式の袴の着付けが続いております。マスクの着用も見直しされコロナに対する考え方も少し変化してなんとなく気持ちも軽くなったような・・・卒業式を迎えるの皆さんとお話ししていても明るい気がします。今日から、「西陣帯展」始まりました。袋帯たくさんご覧いただけますので、この機会にぜひおしゃれで着物を着て下さる方によくおすすめするのは名古屋帯や八寸帯。こちらもいろいろおしゃれな帯が揃っていますよお待ちしてますブログランキングに、参加しております下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。京呉服わきブログ「ごふくや日記」「西陣帯展」始まりました

  • 3月は・・・西陣帯展 お出かけくださいね

    今日は、暖かいを通り越して暑いくらいの気温ですね。午前中の着付教室も、窓を開けてのお稽古、数日前まで暖房していたのに・・。またまたブログをご無沙汰してしまいました早く「西陣帯展」のご案内をしなくてはならないと焦っていたのですが来週16日から22日まで。袋帯、名古屋帯、八寸帯といろいろな西陣の帯を集めてご覧いただきたいと思います。「着物1枚、帯3本」「菰を着ても錦を巻け」ご存じの方も多いかと思いますが、昔からこんなことを言われます。着物1枚に帯3本‥とは、一枚の着物を違ったイメージや格の帯で上手に着回わすことができるといった意味で、例えば紋の入っていない江戸小紋や無地に近い小紋、や柄によりますが附下なども、格の高い袋帯、しゃれ袋帯、織りの名古屋帯、染帯で、雰囲気や着ていく場所も替えることができます。また、色...3月は・・・西陣帯展お出かけくださいね

  • 3月に向けて 写真撮影

    三日ほど前は暖かかったのに、今日は冷たい強風三寒四温ですね。春までもう少し。3月は、帯の催しを企画しています。そのお知らせのはがきを作らねば・・・と先日写真を撮ったのですが、なかなか思うように色が出ません。同じ帯なのに、こんなに違ってしまって・・・実物の色に近いのは下の方。なんとか、帯の魅力を伝えようとするのですが、私には難しいもう少しカメラも使いこなさなくては・・・さてさて、さっきからヘリコプターが上空をバタバタとホバリングしているな~~と思ったら近くで強盗があったらしいです!最近、よくニュースになっていますがこんな近くで・・・こわ~~。うちには現金などありませんから来てもらっても無駄ですから(笑)まあ、そのあたりはよく調べているのでしょうから‥とは思いますがやっぱり、店は来る人拒まずで、だれでも入って...3月に向けて写真撮影

  • たいへんご無沙汰しております

    またまたブログから遠ざかってしまい・・・長く放置状態・・・大変たいへん申し訳ありませんついでにインスタも放置・・・もしかしたら、なにかあったのでは?ぶっ倒れてる?のではないかとご心配頂いたかもしれません。毎年のことながら、年末から今頃まで確定申告の準備に気をとられておりまして年末の棚卸から始まり、こう見えて(笑)以外に几帳面でピタッと数字が合わないと気がすまなかったりしてやっぱり年のせいか一日にこなせる仕事の量が少なくなった気がします。そして、ちょっと落ち着いたかなというところで、店のなかのレイアウトを少し変えて整理をし始めたのです。先日の日曜日、大きな棚や荷物を動かしたりしたら・・2日後の火曜日に、体が重くて動かない・・久々の腰痛・・「あ~あ、若い時と同じようにできると思ってたら、間違い、自覚しなさい」...たいへんご無沙汰しております

  • 初春市のご案内 恒例「福袋」

    成人式が終わって、平常の仕事に戻り始めたところです毎年恒例の「初春市」21日(土)から28日(土)までです勝手ながら23日(月)はお休みさせていただきますいつものことながら今日も急ぎ足で、お知らせさせて頂きます。毎年、お越しいただいているお客様は、もうご存知かと思いますが帯〆・帯揚、2点選んでいただいて税込16500円から今年も帯〆と帯揚は200点ほど用意しましたのでその中から選び放題のお買い得です上の写真は、ホンの一部そして、下の写真の組み合わせもホンの一部(笑)どうぞ迷ってくださいネ。たぶん毎年同じことを言ってますがこの機会にちょっといいランクの物を手に入れるのもヨシいつもは手が出ない感覚のものを冒険するのもヨシ小物を選ぶのって、楽しいですね。そして、昨年初めての試みでお草履の福袋を用意しましたが今年...初春市のご案内恒例「福袋」

  • 2023成人の日

    ごあいさつが遅れました~~今年もどうぞよろしくお願いします。年が明けて、成人式が終わるまで、なんだか落ち着かなくて無事に成人の皆様のお着付けが終わってヤレヤレ、ホッとして肩の荷が下りました他に気になってる仕事もあって、やっと今年初めてのブログを書き始めました。今日はお嬢様たちの晴れ姿、ズラリと並べますのでどうぞご覧ください。振袖、やっぱりいいですね家族写真を成人の日の前に撮られました。ご姉妹お二人で振袖をお召しになって・・美容室のヘアのセットが着付けの後でまだできてなくて残念ですが・・こちらのお嬢さんもセットがあと・・・崩れないよう、帯の結び方にも気を付けました。今年は穏やかで暖かな成人の日でした。皆様おめでとうございます。今年はお母様のお振袖をお召しになった方が多くご相談にお越しくださって寸法があってい...2023成人の日

  • 今年もありがとうございました。と、今年最後のサプライズ!

    今年も残りわずか・・・28日まで営業とさせていただいたのですが今年中にお納めしないといけないお品をお客様にお納めしお求めいただいたお品の仕立ての段取りや片付け・棚卸しと、やっと今年最後のご挨拶にたどり着きました来年は、5日から営業させていただきます。よろしくお願いします。12月もいろいろありまして・・コロナの感染者も増えてきたのを切実に感じた件11月末、いつものようにお得意様がご来店くださって、いつものように楽しくおしゃべり・・そうしたら次の日に、夕べ発熱、検査したら陽性でしたと連絡12月中旬、午前中着付け教室に来てくださってたお客様から少し風邪っぽいので病院行ったら陽性でしたとまた連絡お二人とも、まさかまさか・・で、わきさんに迷惑かけたら申し訳ないと。こんなに身近に感じたのは初めてでした。濃厚接触とまで...今年もありがとうございました。と、今年最後のサプライズ!

  • 今日から35周年感謝祭

    本日より「35周年感謝祭」始まりました。東京手描き友禅京都弁でいう”はんなり”した色・・だけど東京のシャープさもあって小倉さんの感性で染められた着物・帯・帯揚・・・他にはない小倉ワールドといった感じです。そして新啓織物さんの秩父銘仙こちらもよそにはない独自の世界。こちらは、昔の銘仙の柄の復刻版なのですが糸にも色にもこだわって、新井さんの手にかかると新鮮でおしゃれな着物になります。銘仙、着物で着てもとってもおしゃれなのですが私のおすすめは、コート普通のコートはもちろん、以前から耳にタコができるくらい言ってる雨が降るのが楽しみになる?「おしゃれな雨コート」防水加工をかけて、ロングの対丈、単衣仕立てにしておくと普通の時に長コートにも着られます。雨の用意はやっぱり必要だからと、そのためだけに渋々仕立てるとか間に合...今日から35周年感謝祭

  • 12月 今年最後に「35周年感謝祭」

    今日から12月。今年も早かった・・・あっという間の一年でした。もう収束するか、もう収まるか・・と期待をしていましたが相変わらずコロナを引きずったまま一年が過ぎてしまいました。徐々に世間も動き始めてきた‥というか、動かないとどうしようもないというのが本音でしょうか。店でも、今年は35周年を迎えてパァ~~と何かやりたいところでしたが静かに動き始めました。秋からは、つづけさまに紬、京友禅と催しをして少し慌ただしいのですが最後の締めに、35周年感謝祭として催しをさせて頂きます。10日から18日まで。ナント贅沢に、染と織りの物を同時開催。どちらもお得意様には、おなじみですが以前からお付き合いをさせて頂いてる大好きな作り手さんです。染は東京手描き友禅小倉悟氏優しく上品な着物と帯織は秩父銘仙「新啓織物」さん昔の銘仙のイ...12月今年最後に「35周年感謝祭」

  • 来週からの川勝展・・チラ見せ

    来週23日から始まります「染の川勝展」京都から荷物が100点余り届きました。私もまだよく見ていないのですが、明日・明後日と定休日になってしまうので皆様にもちょっとだけ下見していただこうと、急いで写真を撮りました附下です地色がいい色カスミに草花の色紙取り合わせた帯は黒地の唐織七宝に宝尽くしのおめでたい柄です。今回は、西陣の帯も合わせてご覧いただきます。こちらは小紋2反。かわいい飛柄と、通好みのシックな小紋。こちらは、塩瀬の染帯です。ぽってりとした塩瀬地に箔をおいて蔦を描いています。ちょうど今の時期にぴったりです。下に合わせたのは薄ピンクに雪輪の飛柄の小紋。目についたものをそれぞれアップしましたがもっと素敵なもの、お好みに合うものがたくさんどうぞ、目の保養にお出かけくださいませ。そしてお目に留まったお品があれ...来週からの川勝展・・チラ見せ

  • 11月のお知らせ 染の川勝展 23日から

    爽やかなお天気が続いて、気分は上々!なのですがやっとやっと、ここにたどり着きました・・・(笑)ブログもインスタもとても気になっているのですが七五三や成人式のご相談、肩揚げや腰揚げで毎日チクチク針仕事・・・などなど年のせいもあってかこのところ疲れ果て・・・大切な催しのお知らせが後回しになってしまって焦っていました11月の催しは創業35周年記念で、「染の川勝」展京都でも指折りの京友禅の着物や帯を制作している問屋さんです。当店でも、ファンのお客様が多く「川勝さんのお品ならみた~い」というお声があるくらい当店でも自信を持ってお勧めするお品ばかりです。小紋や染帯も、一味違うので着物をあまり詳しくない方がご覧になっても何か違う、心惹かれるものを感じられると思います。中でも、お勧めなのはやはりフォーマルな場でお召しいた...11月のお知らせ染の川勝展23日から

  • 附下、素敵に生まれ変わりました

    やっとここ2・3日秋らしいお天気になって心地いいですね急に涼しくなったので、お布団や長袖を慌てて引っ張り出しています。着物もやっと袷に手を通せる気温かな・・・なんてこの時期ドンドン着て下さいね。さて今日は・・・先日お着付けをさせて頂いたお客様のお着物についてぜひ参考にしていただければと、ご紹介したいと思います。確か夏前だったと思います。お母様のお着物を仕立て直して、七五三やこれから着たいのでと2枚お持ちいただいて相談にお越しくださいました。2枚を拝見して、手を加えて生き返りそう・・と思ったのはこちらの白地に墨描きと紫の花の絞りの附下。まさかこうしてご紹介することになるとは思ってなかったのでキレイに写真を残していなくて、この写真しかありませんが雰囲気は分かっていただけるかとお母様とは寸法も違うので、洗い張り...附下、素敵に生まれ変わりました

  • しゃれ着展と勉強会終了 「大島」と「大島紬」

    先月末からの「しゃれ着展」と紬の勉強会お越しいただきありがとうございました。前半は袷の季節とは思えない夏日、そして最終日は雨で肌寒く・・・催し最後の2日間は、隼人紬工房の杉山太一さんが来店してくださってお話や勉強会をしてくださいました。6日の勉強会には雨にもかかわらず、皆さんお出かけくださって熱心にお話を聞いてくださいました。「大島」知っているようで名前ばかりが独り歩き・・・杉山さんのお話はホントに興味深く、いろんなことを知ることができました。私ですら「へぇ~~~、そうなんだ」なんて事がたくさん。紬糸の話。紬糸を使っていない大島って紬なの?そういうところ、解決していただけましたよね紬糸やリング糸の入った大島もご覧いただいて触っていただいて絣糸を作る方法もこうして途中を見せて頂きました。うわっ、こんな細くて...しゃれ着展と勉強会終了「大島」と「大島紬」

  • 「しゃれ着展」始まりました~

    取り急ぎ今日から「しゃれ着展」始まりましたブログ、アップしないとと焦りながら、初日になってから・・・の有様です。こちら、私のだ~~い好きな無地の紬桜、桃、楠・・などで染めた、優しい色目。そして、真綿の手織り…ときたら、それはもうふんわりといい感じです。そして、こちらは吉野間道の名古屋帯たち。先ほどの無地の紬に合わせたら柔らかい着物(染の着物)にも、硬い着物(織りの着物)にも合わせることができます隼人紬工房の手織り、手間暇かかって丁寧に織られていることを考えるととってもお値打ちだと思います。大島もこんなにたくさん。真綿糸を使った大島、リング糸を織り込んだ大島など見た事がないような大島もご覧ください。そしてその風合いや感触も、ぜひ体感してほしいなと。急ぎ、お知らせでした皆様、お待ちしておりますのでブログランキ...「しゃれ着展」始まりました~

  • 「しゃれ着展」今月末から!

    まだまだ暑いですが、9月も半ば、気分は秋です。この週末はこの辺りのお祭りで、店の前を神輿が通るのですがコロナ以降はそれもかなわず・・・はや3年来年こそは賑やかなお神輿が復活しますように・・・今月は9月29日から10月6日まで「しゃれ着展」をさせて頂きます。早くお知らせしないと!と思いながら9月に入ると急にご相談ごとが多くなり、落ち着いてブログを書いたりインスタにアップするのも後回しになってしまいました秋には着物で出かけてほしいという強い思いを込めてカジュアルなお着物、紬を中心にご覧いただきたいと思います。元々鹿児島の大島の織り元さんで、「隼人紬」のブランドで大島や帯、手織りの紬などを手がけていらっしゃる杉山太一さん。とても熱心に、真面目に織物と向き合っていらっしゃいます。その杉山さんのお品を中心に、大島は...「しゃれ着展」今月末から!

  • お客様も!私も!勉強の夏でした

    9月になりました朝晩は少し涼しくなって、虫の鳴き声も聞こえたりして・・秋の気配今年の夏は暑くなりそうだから、着付けのお稽古は皆さんお休みがち・・それではという事で、夏の間に知識を身につけましょうと「きもの基本講座」のお誘いをしました。7月8月と2回が終わり、あとは3回目を9月22日木曜日に予定しています。9月は、お手入れや片付け、シミや丸洗いなどメンテナンスと着物との付き合い方みたいなお話しをしようと思っています。ぜひご参加、お待ちしております。そして実は私もこの夏、お勉強会に参加してきました仕立屋さんのお話が聞けるというので速攻申し込み、一日講義を受けてきました。「内容は小売店の経験の浅いスタッフ向けの基本的なものになるかも、もしかしたら物足りないかもしれません」と申し込むときのお聞きしたのですが私にと...お客様も!私も!勉強の夏でした

  • そろそろ、秋の準備かな?

    今朝、近くの神社に行く途中、蝉の声が聞こえてきました。「みーん、みーん」秋が近くなってきたみたい・・・。蝉の声でふいに子供の頃の夏休みの記憶がよみがえりました。ジージーっていう蝉、これから夏休みが始まるよ。ワクワク感暑~い日スイカみーん、みーんって聞こえてくると、宿題が気になってきて・・つくつくほーしが聞こえてくると、もう夏、終わりだな・・寂しくなったっけ。あの頃とは、随分気候が変わって、ホンっとに今年の夏も暑かったですね。(・・と、過去形にしたい)でも、確かに秋は近づいてきてます。このところ、七五三のご相談や、振袖のご相談もチラホラ入ってきました。今からですと、まだ時間もありますのでゆとりを持って動けるので助かります。お家にあるお祝い着を、着せたいとお考えの方も多いかと思います。しまいっぱなし・・・出し...そろそろ、秋の準備かな?

  • お盆休みと8月のお知らせ

    連日の猛暑、日中は人通りも少ないような・・・店の表にある竹は、うっかり水やりを忘れていたら葉っぱを丸めてなんとか身を守ろうとしています。カンカン照りの中、唯一、お元気なのがミニバラいくつもつぼみをつけて咲く気満々花であろうとこの暑さの中、元気な姿はこちらも元気をもらいます明日は山の日、そして、そろそろお盆休みに入られる方も多いかと思います。当店も、14日(日)~17日(水)までお休みをいただきます。よろしくお願いします今月は、特に催事の予定はないのですが25日(木)は、7月の1回目に続ききもの基本講座の2回目「TPOに合わせた着物の着方・季節について」お勉強会をします。暑い時なので、講義だけでもちょうど夏の時期、着物の夏シーズンの着方がスンナリと頭に入ってくるのではないかと思います。午後からと夜の2回に分...お盆休みと8月のお知らせ

  • 浴衣、自分で洗う?洗わない?

    先日、8日(木)きもの基本講座の一回目「着物の種類と格について」暑い中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。感染者が増える中、積極的にお声もかけられず少人数で開催しました来月は25日(木)「季節に合わせた着物の着方」の講義をします。興味があったら、次回ぜひご参加ください。さて、今日は浴衣を自宅で洗うか、洗わないか・・・について書いてみたいと思います。先日、若いお客様の浴衣の着付けをさせて頂いたときのこと「今日一日着たら、浴衣はどうしたらいいですか?」と聞かれたことがきっかけでまたいろいろと私自身が悩むことにまず、私は、自分の浴衣は、木綿、麻、絹紅梅も、自宅で洗っています。水に通して洗いたいというのが一番なのですが、洗ったらどうなるかお客様にお話しする実験でもあります前述のお客様には、聞かれたとき...浴衣、自分で洗う?洗わない?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おべべさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おべべさん
ブログタイトル
京呉服わき ごふくや日記
フォロー
京呉服わき ごふくや日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用