chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Miketoy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/16

arrow_drop_down
  • 2022 5月に作った料理

    NHK きょうの料理の5月号テキストベーズで今月に作った料理は下記の17メニュー。 明らかに新作作りのペースは半減以下まで落ちて、来月も多くはないかもしれない。 フレンチポテトサラダ 野菜と豚肉の煮物 ごま味噌汁 和風あんかけ焼きそば 親子丼 豚ヒレのハーブソテー ジャーマンポテト フライパンポツトロースト 豚ロースの塩麹漬け 豚ヒレのおかか味噌漬け 豚もも肉の甘辛野菜巻き そら豆ご飯 切り干し大根と豚肉の炒め物 ひじきのいためもの ひじきの卵焼き 鳥スペアリブと野菜の塩焼き 担々麺

  • 530地域の大掃除

    今日は5月30日、ゴロでゴミゼロと読む。昨日は市域の清掃活動だった。ゴミゼロ運動では 日曜の午前中に時間設定されることが多いから、あまり話題にもならないが 昨日もあちこちの自治会主催でで実施されたのではないだろうか。数週間前に軍手も各戸に支給されていたし、地域の掲示板にも 割り当てられた公園清掃お願いの掲示もあった。 私もその当日は 清掃の日であったことを 忘れていて スーパーに買物に行くときに 公園にそれらしき人が数人いて思い起こした。戻って参加をとも頭を掠めたが まあ参加しなくともいいだろうとそのまま買物に走ったのだが、罪悪感が残っていた。買物帰りに より多くの皆さんに増え、まだ仕事をして…

  • I カウンセリング終了

    I カウンセラー(本人の自称はコーチ)のとのカウンセリングが終わった。計5回受けたことになる。1回目、2回目は夫婦カウンセリング、3回目で最後のつもりで私の家系を中心にであった。その後1カ月の報告を兼ねて、これまた最後のつもりで4回目は単発のご祝儀的カウンセリング。 その後に 予期せぬメンタルダウンがあり、5回目が3日前でやはり単発。それが本当に最後だ。私の迷いに対して 肩を押して欲しかった。コーチングなら肩を押すだろうが、カウンセリングは少しスタンスが異なり、それはなかった。昨日の記事のビデオの紹介もそうなのだが、最後に次のようなメッセージをもらった。 私も心がけていることだが 人生の最期に…

  • 小説の続きはブログそのもの

    カウンセラーの紹介で 下記のザ シフトを昨日に見た。人生の午後の訪れに伴う価値の逆転、シフトせざるを得ないことを考えさせられる興味深い映画であった。 映画に限らず小説も面白い。小説は、それで完結で終わって良いのだろうが 結末がどうなるかは誰でも知りたくなる。昨日の記事の「終わった人」でも同様だ。最後は卒婚になっている。それで一件落着かどうかは よくわからない。 1月前に垣屋美雨著「別れてもいいですか」を読み、その後に こちらも再読した。その後に、主人公の女性は順調に生活が進んでいるだろうか。何か別の問題が発生しているかもしれないし、平穏な状態が続いているかもしれない。かと言ってそれが永続的かど…

  • 終わった人 再読

    内館牧子著「終わった人」を再読した。5年前に読んだが、主人公の田代壮介は終わらない!という雰囲気だけは覚えていた程度で、読んだ内容はすっかり忘れてしまっていた。再読したが、今度も面白かった。主人公は懸命に終わらないように抗っていたが、まだリタイア前期の局面でしかないのかもしれない。 この本のネタバレになってしまうのだが、最終的には 夫婦の関係は卒婚でのようなもので終わったように見える。 千草は初めての一人暮らしに不安もあろうが、卒婚を決めて以来、すっきりしたような、いい表情になった。とはいえ、実態は「別居」であり、問題は色々出てくるだろう。だが、少なくとも今は、この選択が俺たちを伸び伸びさせて…

  • 軽EVに期待

    日産と三菱自動車から軽のEVが発表になった。とても関心があり、資料請求、そして試乗請求もしている。我が家は駐車場的にも車をやめてから空いたままだし、電気自動車の外部電源に関しても、それ対応の準備をしているので、この時を待ち構えていた。 懸念の1つは 補助金の問題。東京都なら45万円出るので、それなら文句になしに導入だが、私の住む千葉県でどうか、現状ではなさそうだが金額が大きいので来年度までその補助金待ちにするか。 そうこうしているうちに、機会を逸して乗れなくなる時期が向こうから迫って来ているので、まだ運転を楽しめるうちにコトを済ませないと後で後悔するだろう。 EVに変えるのは私の場合は確実な近…

  • シニア講座に参加

    先週だが市公民館主催のシニア向けの公開講座に参加した。この手の地域講座は、退職直後に「卒サラ講座」という4回ものに出席した以来で、4年半ぶり2回目だ。 その時はサラリーマンを卒業というタイトルからしても男性が多い講座だったと記憶しているが、今回の講座は 健康寿命は自分で延ばす、その準備に役立つことを目的としたもので、参加者は女性約8割、男性2割だった。 職場や学校時代も同様で 男の多い環境で長く暮らしていたから 女は苦手なのは今も同じだ。スポーツジムでのクラスなどで 周辺の同年代のおばさん方を見ていると、だんだんとそんなものかと抵抗感は少なくなってきたが。 今回の講座は計12回、半年くらい続く…

  • ポンペイツアー2回目

    何度か参加していたオンラインツアーの案内がしばしばメールにて来る。今回は「ポンペイとエルコラーノ遺跡」のオンライン体験ツアーだったが、2千年前の遺跡は魅力的だったので少し気持ちが傾いた。さらに10%の割引クーポンがあったので、数日前だが参加してみた(参加費は10ユーロで約1200円)。参加者不足のキャンペーンだろうが、開催当日になって参加できるのは いつも暇なリタイアした身だからだろうか。 実際のこのオンラインツアーは、現地ガイドのパワポのプレゼン形式で1時間であった。現地の人によるガイドで質問などはインタラクティブに受付られるが、やはり臨場感に欠けるので物足りなさを感じる。これなら、講演会に…

  • 電話が怖い

    メールでは必要なことをピンポイントで書けるから スイスイ筆が進むのだが、電話することは昔から苦手であった。 受ける時に突然になる電話は、楽天回線では2年経つが未だにとり方が瞬間的によくわからず 取り損ねることが多い。しかし、それ以上に問題なのは、こちらからかける時に緊張すること。電話をかけるまでに、私はとても大きな勇気を必要とする。相手のその時の状況がわからないから、暴力的に会話の扉を開けさせるようにも思え躊躇しがちだ。そして、例え開通したとしても、「何?」とつっけんどんに言われたらどうしよう(そう言われたことは ままある)。電話を受けるに値しない人間なのでは?とすら思うように、電話での自己肯…

  • 面替え苦手

    メンタルがダウンしている今のような時でも 明るい音楽でエネルギッシュにエアロビクスで体を動かしていると、爽快になり気分が晴れる。だから私にとっては 気を持ちこたえ落ち込み状態から救ってくれるものでもある。そんな私の エアロビクスでの課題は面替えである。 面替え、なんだそりゃ、仮面のマスクを変える演劇か?(笑)と思っていた。エアロビクスというものに出逢って5年、正面でなく横や後ろを向いて動作するのが「面替え」だ。中級クラスから上級クラスに至る大きくたちはばかる壁である。エアロビクスは左右対称のシンメトリーで動作するが、最初の頃は右側スタートは何とかついていけるが、左スタートするだけで足や手の動き…

  • 急遽追加カウンセリング

    メンタルがダウンしていたので、急遽お願いして予定外のカウンセリングを一昨日にしてもらった。 私のいつもの思考パターンは、どんな状況に遭遇しようがポジティブでありたいと、デジタルで 1か0で迷う時は いつも1だと思うようにしている(人間は思い込みの産物という認知論による)。個々をさらに分析していくと、構成する個々の事象では凹凸もあろうから、簡単に1か0かの判断はし難い。ポジティブな面とネガティブな面の両面が存在するので、人生は本質的には曖昧でアナログなもの。しかし、「総合的な判断」という水準はあるはずで、それがポジティブかネガティブの態度かであると思う。この発想はアドラー心理学ベースなのか 野口…

  • 自分好みに作り変える一人生活

    一人暮らしとなると、当たり前なのだが自分空間と共用空間の区別がない。全てが自分空間となる。自分好みに作り変えていく一人生活が可能だと言うことになる。一方で、共同生活なら その区別は必要である。そこをどう管理するかは時として問題になる。 部屋に入るとラジオのFENが鳴っている。一日中、かけっぱなしである。以前は音を出さないように静かにしていた。パートナーが頭が痛くなる、煩いと言っていたため控えていたのだ。 私は音楽好きなわけではないが、うるさくない音楽が流れていることは好ましいことと思っていた。独身の頃は英語のシャワーを浴びるということで 少しでも英語が上達するようにと そうしていたような気もす…

  • 新聞宅配どうするか

    朝起きた時に新聞を読む。新聞読みは数少ない私の楽しみの1つである。今購読している新聞販売店は午前3時くらいの早い時間に宅配してくれるので、早起きの私はとても重宝している。今月はダブルプランで宅配と電子版の両方だ。両方でアクセスできるとなると、電子版を読むことはまずない。やはり画面で読むのは落ち着かない。「新聞を読む」でなく、「新聞を見る」モードとなり腰を据えて味わわないのである。(電子書籍のkindleだとそれほどではないので、本を読むイメージは残っているから UI の問題かもしれないが) それはともかく今はベッドに入りながら紙面を読む。今までは、パートナーが読むだろうから揃えてチラシを含めて…

  • 親の介護がきっかけでの別居

    別れる数日前に話たことだが、私のリタイア後に義母と関わりが深くならざるを得なくなり、それがきっかけだったのではないかと話した。ただそれは あくまで、きっかけとしてである。他に見えていなかった本質的な要因も その後に露わになり、そのような事態に至ったのだろうと合意した。 それがなければ、相方の聖域に入り込むこともなく、今でも そして死ぬまで穏やかに暮らしていたことだろう。 繰り返すが、親が問題だったというわけではない。目に見え難い本質を見ずに人生を全うできたのかもしれないというだけのことだ。その方が幸せだったのかもしれないと 振り返っては思う。 人生何が起こるか、後半になっても まだどのような劇…

  • 洗濯は嬉しくない仕事

    一人暮らしをするにあたって、洗濯のサイクルは、日常生活に欠かせない重要なことである。正月も雨の日も毎日 沢山の洗濯をする洗濯好きの人は女性には多いのかもしれないが私はあまり好きではない。独身の時は嫌々していたが、その後の洗濯機の技術進歩もあるし、機能や洗剤には疎かったから、脱水機能がどうすれば良いのすらマニュアルで見ることなしには操作ができなかった。 一人分で私は少量の洗濯物しかないから、まとめて洗う方針だ。下着類は汗の染み付きもあるだろうから、その日に手洗いとしたが、タオルなど毎日洗わなくても全く問題ないだろう。 洗濯サイクルは風呂の湯沸かしサイクルとも関連する。毎日風呂には入りたいが、スポ…

  • 仲良し別居はどう?

    失意のドン底にいる。青天の霹靂なことに遭遇し、昨夜は一睡もできなかった。 少し前に次の「仲良し別居のすすめ」という本があるのを知り、サンプルで読める第1章の2割程度だけだが読んでみた。 別居に至るには 同じようなストレスを感じていたはずだ。それは、本文のこういう箇所からも読み取れる。 妻は それがたまに会いに行く人ならいいけれど、日常をともにしていると疲れることもありますよね。 しかも日常は、そこまで崇高な精神で暮らしているわけではないから、ちょっと気の抜けた愛嬌のあることとか、そんな楽しみがあってもいいと思うんです。 だから「それでいいのか」と上からものを言われると、ちょっと悔しい(笑)。今…

  • 食生活は偏る

    一人暮らしになると、日々の食生活は大きく影響を受ける。私はこの1年半以上は朝昼晩と作っていたから、食事を作ること自体はできるようになったので問題ないのだが、2人分でなく1人分を用意するとなると、献立をどうするかで 軌道修正せざるを得ない。実際、今までは NHK「きょうの料理」の最新号で、毎日のように新しいメニューで作っていた。今は、その気力は失せて 経験のある手持ちのメニューで作ることが多く、5月号になってから新作をあまり作っていない。 多種の材料を用意しても腐らせる。食べて喜んでくれる人がいないのは、予想はしていた通り寂しいものだ。フードロスは私の好みではないので、2人分くらいで作るのは適量…

  • パワーレスな状態

    カウンセリングを受けている。一昨日のそれはパワーレスがキーワードだった。この間、パートナーはずっとその状態だったのかもしれない。パワーレスになっているその状態で、論理で説いても通じない。こちらが意識しているかは別としてパワーを所持していて、相手は自らをパワーレスと感じている状況の時だ。パワーを持っている相手をパワハラと思い、パワーレスな側は黙るしかできない。やはりある意味で私はパワハラをしていたのかも?と腑に落ちたのである。 私のカウンセラーはロジャース派である。ロジャースのエンカウンターグループでは弱者の点も同じようにケアしていると言っていた。 一方でアドラー心理学では、意思決定し得る「個人…

  • ジムで大暴れ?

    私の運動といえば、週に5回のエアロビクス。リタイア前5年前の私からは全く想像もつかない変化であるが、それが今現在の最大の楽しみで生きがいでもある。 連休期間中は運動はあまりできないかもと思い、Youtubeでアップされているエアロビクスの中上級レベルの面替えや差込を伴う動画をいくつか見てみた。以前は全く歯が立たずで初中級クラスのだけを見ているのが精一杯で そのうち飽きてしまったのだが、改めて見てみると何とかついていけそうな気もしてきた。 その間に以前に通っていたスポーツクラブのエアロビクスのそれまで参加していたクラスに、都度払いで参加できる機会がこの間にあり、3回参加した。懐かしい先生のクラス…

  • 1日15分の掃除をしよう

    この4月まで 掃除のパートタイマーをしていた。時間は7時半から1時間。連休あけに復帰の可能性も残しておいたが、もう退職したから以前にその現場を担当していた別の人が今は担当しているはずだ。事業所と顧客エリアの清掃で、もっぱら掃除機がけであった。このまま、ずっとここを掃除しながら人生が終わるのかとなると虚しかったので、その時間を使って自分の家を綺麗にしようと思った。自分の家が汚いのに、他所を綺麗にするのは本末転倒であると思ったからだ。 1時間というのは、パートの仕事としては短いと思う。1時間だけの仕事では働く側としては 物足りないようで なかなか欠員補充の応募がないそうだ。 私的には朝に起きてもう…

  • 危うく人身事故

    昨日はジムにいこうとしてバイクのエンジンをいつも通りスタータースイッチでかけたもののかからず、エンジン警告灯がつき、何度か続けて押していると全く動かなくなった。真っ青になった。2週間外出して使っていなかったから、この手のことはある程度は予想はできたこと。バイクのマニュアルを見て、初めて使うキックスターターで何とか動いた。 その後にジムでエアロビレッスンを終え風呂に入った後で 最寄りのスーパーで買い物を終えた帰り道、普通に道路を走っていた時だ。コンビニから出てきた無理矢理 右折しようとした車と危うく接触事故、私のバイクは転倒した。バイクを乗り始めて5年間で初めての対人事故だ。 相手は会社勤務のマ…

  • 2022 5月の庭

    半月ほど外出していたので、庭が荒れているのではないかと気になって帰ってきた。そして すぐに撮った写真が下記の西花壇と東花壇。 しかし遠見で見る限りは それほど乱れてはいないのでホッとした。白いオルレアが背丈も高くなって あちこちに増えているから、視線はそちらに注目してしまうので、ハンギングバスケットがほぼ全面的に枯れていても目立たない(・・と思う)。そしてピンクのミニバラの花が3つ咲いていた。 玄関の鍵を開け荷物を置いて真っ先にしたのは 庭のメンテナンス。水遣りは、その日の夜に雨が降りそうだったのでパス。ともかく、パンジーやビオラの花は枯れて実をつける段階に達してしまったから至急の花殻つみを終…

  • 今日からおひとりさま暮らし

    今日これから自宅に戻る。そこから、おひとりさま生活が始まる。日々の何気ない暮らしとともに、今後は喪失感が徐々に増して感じてくることだろう。それは覚悟の上での一人暮らし生活の参入だ。 実際、68歳ともなると、いつ何時 どんな別れが起こっても不思議ではないから、今後は自分自身への過信に注意を怠らないことが一層 重要になるだろう。それでも限界はあろうから関連する重要な他者には、その旨の連絡をしておかねばならないので 帰路にてそのメールをする。しばらくは 気が張っているだろうが生活の励みがあったほうが望ましい。相方の引越しを伴っていたので、自宅はいろいろと仕掛かりのまま慌しく来たから、残荷物が整備不十…

  • もう別れてもいいですか

    垣谷美雨さんの小説「もう別れてもいいですか」を読んだ。離婚ということを女視点で考えられてとても面白い本であった。にほんブログ村のシニア日記で上位トップブロガーの方々の記事で 日々の夫婦関係を垣間見れたりする内容と共通だったりする。女視点で、言うことはごもっとも、なるほどと思い、私達世代特有の共通する面も多いなあと思ったりしている。別れるという選択肢をポジティブに捉えている側面も多い小説なので、クラくならずに こちらも勇気付けられたりもする。 一方で、(側から見ると似たように見えるかもしれないが)男の私は彼女らの連れ合いまで酷いオトコではない! とすら思ったりもする逆の立場でもある。でも、言いた…

  • 室内に籠った連休

    世の中のゴールデンウィークも終わりかけだ。私は少し早めにオフに入り、少し遅めにオンとなる生活である。4月26日に もう仕事は辞めめたから、正確には今後もずっとオフのままであるけれど。 普通はゴールデンウィークというと行楽地に出かけたりするのだろうが、今回はパス。その間は自宅を離れ、2週間近くホームステイのようなリタイア休暇生活をしていた。そこでの滞在の主目的は妻の引越先でのサポート、円滑にその地で新生活を送れるようにとの最後のご奉公だ。もうそこは私の住処ではない。 8年前の今頃にオーストラリアメルボルンで短期滞在したが、最小限必要なものは揃っているが、落ち着いた生活のためには いろいろと用意し…

  • はてなブログで書き始め10年

    10年前の5月6日、はてなブログで初書き込みをした日だ。 その時は この はてなブログは まだ β版で誕生後 間もないブログサイトであった。 それから10年の毎日の記事を書き続ける模索の結果、私のリタイア後の生活の主たるドメインは、「エコ」であり、「アドラー」であり、日々の「丁寧な暮らし」により「60代」のシニアライフを生きていこうとしているのだと明確になった。 ブログのタイトルはこの間、2、3年に一度は変えていて記憶は辿れるものの、当初に使っていたブログアイコンを なかなか思い出せないなかった。当時の私はまだ58歳、今の60キロ制限アイコンは60代になってから使っているはずだから。しかし、“…

  • 意見を交わしたいこと、聞きたくもないこと

    私は 感銘を受けた本やブログ記事に関してシェアして妻と意見交換をしたいと思っている。そのために議論を振るものの、関心がないのか、また衝突を避けようとするのか不明だが、まず反応はない。意見があるのかどうかわからないのだが ともかく言わない傾向にある。 今まさに読み終えなくてはいけない垣屋美雨さんの本をこのところ読んでいるのだが、例えば、下記の本は面白かったので紹介し、読み終えた感想を聞くと、「随分 はっきり言うね」それだけで終わった。自分では「はっきり言わない」という意味だろう。 同様に昨日の記事にしたやはり垣谷さん著の「定年オヤジ改造計画」では、一言「ここまでできるの すごいね」と。男が主人公…

  • 思っていることを言わない人

    垣屋美雨氏の小説「定年オヤジ改造計画」を読んで多くの示唆を受けた。私の状況とも似ていてリアル感があり、思い当たる節が多い。主人公が定年オヤジなので、男視点で書かれていて、男の気持ちを良く描写されていて共感する面も多かったが、著者の基本は 定年オヤジを改造しようという女目線である。 5日前にはサンプルの序章だけ読んで次のような記事を書いたが、読了して数日経ったが、とても面白い小説だった。 妻以外にも 若い世代の息子や娘に、それでは世間では通用しないだろうとの違和感を感じ、私が今まで言っていたことを含めて ??腑に落ちることは多かった。黙る時は、この人は もうダメだ、これ以上 話しても通じない! …

  • 残された唯一の生きがい

    仕事を辞めたから、今の生活での少し緊張する しかし張り合いのある残された楽しみは スポーツクラブでのエアロビクスだけ。 健康寿命期間にいる限りは 今後もエアロビクスを趣味として続けたいが、果たしてあと何年できるだろうか。重要な他者からあまり必要とされないモードになりつつあるから、残された唯一の楽しみが捥ぎ取られると、生活の張りがなくなり一挙に老け込みそうな予感がある。 スポーツクラブでの筋トレは楽しくないし、ヨガやストレッチ系はだるい。エアロビクスは ほとほどの瞬発力と、記憶力が必要になるので、認知症対策にも効果的では?と思いながら、できるだけ楽しんでいきたい。 以前にも似たようなことは書いて…

  • 4月の電気代、安くなる一方

    https://www.flickr.com/photos/86530412@N02/8259626811 5月から家庭の電気やガス料金が全社で値上げであるが、我家での電気代は逆傾向で1月から徐々に安くなっている。東京電力の「くらしTEPCO」からの4月の電気消費量データは、3/24〜4/23の1ヶ月は 148kwhで、料金は 3930円であった。下記の棒グラフがこの4カ月の推移で、3月分と比べ、107円下がっている。 折れ線グラフと棒グラフを比べると、昨年4月と比べても1964円 減少している(こちらはエコキュート効果)。 7月頃のエアコン使用までの季節は 今月程度の電気代で推移していくであ…

  • 2022 4月の基本生活費

    4月の基本生活費(夫婦2人暮らし、円は略)。あまり買物にも行かず、冷蔵庫も在庫クリアモードであったため総額は10万円を切った。 食費 50000中外食費 2500 水道代 (3/9~4/8 16m3) 3946電気代 (3/24~4/23、148kwh) 3930 情報代 (新聞、雑誌、TV) 5800通信費 (WiFiポケット、スマホ) 3800 交通関連(バイク保険 ガス3L@161) 1300 日用品等 1200 被服費 8800 衛生(クリーニング代含) 0 医療費 0 家庭維持修理費(自治会費) 1800 スポーツクラブ 9000ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー基本生活費合計 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Miketoyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Miketoyさん
ブログタイトル
クリーンでグリーンなリタイア生活
フォロー
クリーンでグリーンなリタイア生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用