chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うるしの木 〜 国産うるし100%の器・小物のお店〜 https://awaurushi.jugem.jp/

 うるしの木を育てながら、自分で漆掻きをして採れた漆で作品を制作しています。そんな日々の雑記です。

 こだわりの国産漆 (日本産漆)100%のうつわ・こものは溶剤一切不要で制作しています。  素朴な作品が多いです。長く使って頂ける「まじめ」なもの作りをしています。 ☆下記リンクにて漆作品の通販を行っています。 https://minne.com/urushi

じゅうとりゆみえ
フォロー
住所
三豊市
出身
観音寺市
ブログ村参加

2012/08/06

arrow_drop_down
  • 2019年04月25日のぼやき

    09:28 やっと纏めました。色々割愛していますが、大体の流れは分かるはず(゜_゜>) https://t.co/SKJjHaElUm

  • 漆 ハイター脱蝋

    2018年10月18日。その年に採れた阿波漆の種の「ハイタ—」を使用した脱蠟方法を行いました。 漆の種は外皮を剥くと、種が出てきて、目にはなかなか見え辛いですが分厚い「蠟」が巻き付いています。(※和蝋燭

  • 春の陽気

    今日はここ一番の春の陽気でした。桜も葉桜になり、ピンク色が無くなると、一気にほかの春の色が目に飛び込んできます。色とりどりのお花が咲いて、日差しは暖かく、風はまだ微かにひんやりとしてもう何も考えたくないくらいぜーたくに気持ちいいです。この間

  • 2019年04月10日のぼやき

    13:36 千切れた双葉 うるしの木 https://t.co/8ALF0ynKTF http://twitter.com/awaurushi

  • 千切れた双葉

    去年硫酸方法で脱ロウした実生苗。今年その残りの子達が三本生えて来て、二本枯れて一本のみになりました。ずっと種から双葉が出てない状態で成長していたので、種を割って葉を出してやろうと思ったら、種の余りの硬さに挫折。勢いあまって種を千切ってしまい

  • 公渕公園 お花見

    昨日 高松市の公渕公園でお花見をして来ました!平日にも関わらずかなり賑わっていて、家族連れ、カップル、友人同士、老若男女様々な人がお花見を楽しんでいました。この日は7-8部咲き。土日あたりが満開だと思います。私は勿論花より団子です。象谷塗り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅうとりゆみえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅうとりゆみえさん
ブログタイトル
うるしの木 〜 国産うるし100%の器・小物のお店〜
フォロー
うるしの木 〜 国産うるし100%の器・小物のお店〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用