2012年9月29日土曜日。トラウトィストたちが少しさみしさを憶える日が近づいてきた…。……って、釣り雑誌や釣り番組の冒頭のコメントのようなカッコつけた書き出しにしてみた。台風の進路を考えるとおそらく今日が2012シーズン最終日。下手の横好
…何か?……愛しのあのコ?………えぇ、アマゴのことです。決してキャバ嬢とか、スナックのおねいさんではありません。と、いうことで、今回のネタは釣りにおける「本命」と「外道」。特に「外道」にスポットをあてて書いてみようかと。どんな釣りでも本命の
今年もこの季節がやってきました。「第21回岡崎ストーンフェア」愛知県岡崎市、岡崎城近くの乙川河川敷で10月20日(土)、21日(日)に開催されます。一般の方にはあまり知られていないかもしれませんが、岡崎は日本一の石製品の産地です。(石材業界
あまり自慢できる魚ではありませんが魚の写真が撮れたのが久しぶりなので報告します。2012-9-17 AM5:50 飯田松川アマゴです。サイズは20�くらい。先々週行われた子供向けの釣り大会の放流魚の残りかと…。でも、自作ミノーでの釣果なので
ちょっと堅苦しくてかっこつけたタイトルですが、今日は僕の釣りに対する考え方やスタンスを語ろうかと…。あらかじめ断っておきますが、ここに書く内容はすべて僕個人の考えや思いであって、僕以外の誰かを批判したり僕の考えを強要するつもりは全くありませ
いやぁ、見事にほったらかしでしたねぇ。約2ヶ月ですか…。何度か見に来てくれた方、スミマセン。って、過ぎたことは仕方がないので新しいネタを。この夏はあまり釣りには行けず、自作もあまりせずでした。久しぶりに土曜日に釣行したのをきっかけに今日はこ
「ブログリーダー」を活用して、TEMAE-MiSOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。