だった昨日の土曜日、暑かったけど最高の気分になりました!! \(^o^)/↑★ 新方川は菜の花ロード。↑★ 雉を見かけて・・・↑★ 大相模調節池も眩しい景色。↑★ 3種のカヌーに、ウォーターキューブが加わったようです、乗ってみたいなぁ~。↑★ 大相模調節池は「サクラ レイク」と命名されたようです。↑★ この雰囲気がお気に入り・・・↑★ 中川沿いの菜の花は終盤となってました、また来年が楽しみです。↑★ 漕ぎ進める道沿いは、花・花...
escapeR3・LeMANS・AC-545・OLDDAHON・ブロンプトンと備忘録の日記です。
50代前半の親父が娘婿から譲り受けた「escape R3」ロード化の記録を残そうと始めたブログです!が、「MIYATA LeMANS」「ブリヂストン ATLANTIS AC-545」「OLD DAHON」「ブロンプトン」の購入に至ってしまった為、escape R3よりも他の話題が多くなってしまっています・・・ 他にも趣味の「サーフィン」「車」、そして溺愛の「孫nana!」の日記を残しています。 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)
だった昨日の土曜日、暑かったけど最高の気分になりました!! \(^o^)/↑★ 新方川は菜の花ロード。↑★ 雉を見かけて・・・↑★ 大相模調節池も眩しい景色。↑★ 3種のカヌーに、ウォーターキューブが加わったようです、乗ってみたいなぁ~。↑★ 大相模調節池は「サクラ レイク」と命名されたようです。↑★ この雰囲気がお気に入り・・・↑★ 中川沿いの菜の花は終盤となってました、また来年が楽しみです。↑★ 漕ぎ進める道沿いは、花・花...
取り付けることができなかった、リップスポイラーを装着しました! \(^o^)/「無限ロアアンダースポイラー(塗装済み)です。装着前にフロントグリルのホンダマークをブラックにしたので、少し雰囲気が変わったかな・・・。↑★ before↑★ エンブレムをブラックにしたafter↑★ 無限ロアアンダースポイラーを装着したafter残るメッキもブラックにしたい気持ちがあるのですが、暫くはこれで行こうと思います!!...
からスタートしたのは昨日の土曜日。開店と同時に入庫して、閉店間際の引き取りだったので、ブロンプトンを車載していきました。↑★ 元荒川の桜も終盤・・・↑★ 左に桜、右には花畑、とても良い遊歩道です。↑★ 市役所前はチューリップが花盛り。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)も天気が良いのでカヌーが気持ち良いでしょう。↑★ 昨日の走行距離。今日、日曜日は一日雨模様の予報ですね。来週末の晴れを期待して、今週も仕事に励...
前に進んで行かない季節になりました~! \(^o^)/花々が綺麗なのと、穏やかな雰囲気で、ペダルはノロノロ、直ぐに止まって花を観察してしまいます。↑★ 新方川の遊歩道↑★ 大吉調節池↑★ 新方川の遊歩道(続き)↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は雰囲気穏やかでマッタリ・・・レイクタウンの中を通る「東埼玉道路」の延長部分が6月に開通するそうです。↑★ 至松伏町側↑★ 至レイクタウン側真ん中はどうなるのかといつも思ってい...
今日の花粉症・・・ \(^o^)/昨日は一日中雨だったせいなのかな。お陰様で、桜と菜の花の香り、とても心穏やかに過ごすことができました。今日は午前中に用事があったので、いつもと違うルート・・・↑★ 走り初めの出会い、桜の木に珍しいのが羽を休めてました。↑★ 来週末には満開を迎え、ピンク一色になりそうです。↑★ 例年に比べて準備が早い!!GWには更に大きい鯉のぼりがプラスされて、泳ぎまくります!↑★ 大相模調節池(越谷...
花粉症・・・ ( ノД`)薬も効いてるし、大丈夫だろうと、道端の花々と早咲きの桜を楽しみに、ブロンプトンを漕ぎ始めたのですが・・・↑★ 道端の花々、綺麗に咲いてます! (^^)b↑★ 早咲きの桜! もうすっかり春模様、孫たちも進級です! \(^o^)/↑★ 菜の花も来週には更に咲き誇るでしょう!↑★ いつものかがり火公園で一休憩。この地点でクシャミ・鼻水が止まらなくなって、目の痒みがピーク状態に・・・先に進むことができないくら...
車いじり・・・ \(^o^)/今週20日の春分の日が仕事だったので、遅くなってしまいましたが、本日お墓参りに行ってきました。お墓参りを終えた後は、N-BOXを少々イメージチェンジ。ドアミラーをピアノブラックにしたら、周りの樹脂パーツが目に付いてしまったので・・・【ドアミラーベース】↑★ Before↑★ after【ピラー】↑★ Before↑★ after (写り込みがヒドイ・・・ (^^!))【ちょっと引きで見て・・・】↑★ Before↑★ after機能性に...
昨日の土曜日。 \(^o^)/軽快ですが、空模様がイマイチ・・・午後には肌寒い位に気温が下がってました。↑★ 仲良く餌探し。 (o^―^o)↑★ 新方川土手、恒例の早咲きの桜。綺麗に咲き始めてました。今日の雨が気になりますが、来週はピンクに染まってるかなぁ~。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)、どんよりした風景。↑★ 菜の花も多くなって、春を感じる景色になってきました。↑★ 今日の走行距離。やたらと空気が冷えてきたのと、...
で、2時間程歩きました。 \(^o^)/朝起きると、車の屋根に雪が積もっていて、少々寒さを感じましたが、お昼過ぎにはとても気持ちの良い天気になってました。目的も無く歩き始めたのですが、梅の花を見かけて 「越谷梅林公園」 へ遠回り。公園に入って間もなく、ランドナーが目に入って近寄って見ると・・・毎日ブログを拝読させていただいている 「east-breadさん!?」 (◎_◎;)河っちさんの 「キャンプツー」 でアビーを拝見させ...
天候が続いてますね。今日、明日は初夏のような気温で約20℃なのに、週明けは雪マークの天気予報・・・体調管理に気を使います。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は暖かな空気に包まれてました。↑★ とても静かで心地良い雰囲気・・・↑★ 大落古利根川の休憩所で一休憩。その横にある自動販売機で DokutaPeppa を買おうとしたら・・・↑★ 自動販売機荒らしのようです。人気は少ないですが、利用する人も少ないでしょうから、そんな...
今週末も寒波到来ですか~・・・ ( ノД`)ついつい厚着になってしまって、北風の強い向かい風で汗だく・・・風邪をひかないように気をつけなきゃ。↑★ こたつイベント開催中の大相模調節池(越谷レイクタウン)↑★ 寒そうだけど癒される・・・ \(^o^)/↑★ 今日の走行距離。短い距離だけどへろへろ・・・明日も寒いみたいだし、来週末の春の陽気予報に期待しよう!!...
黒のカバーを装着しました。↑★ before↑★ after時代の流行でルーフをブラックにするツートンカラーの場合は、ドアミラーも黒のタイプが多いですが、夏の暑さや色褪せが気になって、ルーフの黒を避けました。でも、ドアミラーは黒の方が出っ張り感が少なくなるような気がして、黒が良かったんです。 (^^!)画像が近距離過ぎますが、こんな感じ・・・カラーは、やはり時代の流行で 「ピアノブラック」 、綺麗な仕上がりの商品ですが、...
を巡ってきました。 \(^o^)/若干風を感じましたが、日差しが心地良く、穏やかでした。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は、まだ寒々しい景色。↑★ 雲一つない青空が、超~気持ち良い!!↑★ 菜の花も咲き始めて、もうすぐ春かなぁ~。↑★ 大落古利根川の休憩所。個人の方が提供してくれているのですが、とてもマッタリ出来る休憩所。↑★ 今日の走行距離。久しぶりのせいか、少々く首が痛いかな!?明日も天候に恵まれるようで、...
です。いつもなら土曜日は母親の様子見に行っているのですが、昨晩電話があって、風邪を引いたらしく安静にしていたいとの事で、今週の様子見は見送ることにしました。食事の問題は無いようなので、電話で様子を確認しながらの一日です。さて、新たな愛車のN-BOXですが、ほんの少しずつ自分好みに・・・↑★ ペダルカバー。 滑るのを避けたいので取付。探せどもこのデザインしかなく、まぁ良いかと購入。↑★ シフトノブの交換。純正が...
時間を過ごす今日一日・・・今年は正月に車が無かった。(正確にはVAMOSのエンジン警告灯が点灯していたので走れなかった。(^^!))母親を初詣に連れていけなかったので、本日遅い初詣に連れて行きました。昼食を共にした後は、孫からのSOSで自転車がパンクしてる~! とのこと。母親宅から帰宅後はブロンプトンに乗り換えて孫が住むアパートへ!自転車のタイヤを見てみると、特に傷などは無いが、前後共に空気が抜けきっている状態...
予想以上にてこずってしまいました・・・ (^^!)かれこれ十何年も手を付けてなかった電装品の取り付けだから仕方が無いのですが、ビックリしたのは老眼で各所の爪やピンが見えづらい・・・これじゃあ現場仕事はできないかな~・・・、なんて寂しく思ってしまいました。↑★ リアカメラ & 配線。軽自動車特有!?の内張りが無い。ガラスの黒枠にレールを合わせて配線、熱線と併せて車内に引き込み、フロントまで。↑★ 左がフロントカメ...
でしたが、インフルエンザと納車が続いて、母親の様子見も、自転車にも乗れてなかったので・・・↑★ 雲一つない晴天! \(^o^)/ & 冷たい北風 ( ノД`)午後は用事があったので直行直帰で、風が強かったので写真も無しで・・・↑★ 今日の走行距離。ちょっとでしたが乗れてよかった~!!寒くて向かい風が強かったけど、気分爽快!! \(^o^)/...
よろしく N-BOX の日でした。先週末はインフルエンザでノックダウン状態。年明け1日半出社した後のインフルエンザで更に5連休・・・ (^^!)b発熱&咳も収まり、本日は 愛車VAMOSの下取り&N-BOX納車となりました。 ↑★ 何の不満も無く15年乗り続けました。お気に入りで大事にしてきましたが、乗る機会が少ないこともあってか、故障も発生し、買い替えることとなりましたが、下取り査定後にエンジンチェックランプが点灯してしまい、...
今年もよろしくお願いいたします。 m(__)m穏やかな年末年始・・・ \(^o^)/会社員人生、最後の一年となります・・・充実した一年が過ごせれば良いなぁ~!!...
手放すことになりました・・・ ( ノД`)車検後、早々となりましたが、即決の理由は下取り価格。話は変わりますが、恐ろしき車買取サイトで恐怖を体験しました!仕事の昼休みにスマホで 「あなたの愛車の相場が分かる!」 という言葉に魅かれてしまい、必要事項を入力して 「ポチッ!」すると、約30秒後位だったかと思いますが、着信履歴から1分間に約30件の着信が!! (◎_◎;)3社の電話に出ましたが、話をしている間にも続く着信・・...
してみたのですが、全く分からない・・・原因と思われるテンショナーと、プッシャーを分解して清掃&グルスアップすることに。チェーンを外して、テンショナーを外して、プッシャーも外して・・・(油まみれなので画僧は無し。)↑★ 終了後。・プッシャーは、プーリーに削られていたローラー?部分を分解して、左右上下を入れ替え。・テンショナーはプーリーを入れ替え。異音の状態と、内外装の変速状態を確認!!異音は無くなり、...
ブロンプトンにも不調が・・・ (◎_◎;)昨日の土曜日は空気が冷え切った天候でしたが、風も無く穏やかでした。ブロンプトンを漕ぎ始めると、何やら異音が・・・キッ!キッ!、キュッ!キュッ!、とグリスが切れた!?、何かが擦れてる!?ウォーカーがすぐに気が付いてくれたり、振り返られてしまうような音が発生してしまいました。引き返すのも何なので、目的の場所まで異音と共に・・・↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン) スカ...
そのまま下道で千葉へ向かったのが先週の日曜日。予定していた部品の交換を行わず、オイル交換のみとしたんですが、渋滞するとアイドリングが不安定になってエンジンストールに至ってしまう・・・ ( ノД`)原因は不明、O2センサー辺りなのか。不安で気を使いながら乗るのも嫌なので、HONDAディーラで見積りを出してもらう決意をしました!午前中は母親の様子見があるので、大相模調節池(越谷レイクタウン)へ。↑★ 朝日が眩しっ!!...
ルートとなりましたが、日差しが心地良いとても良い天候でした。 \(^o^)/↑★ 朝一で車を預けました。15年目の車検、イマイチ不調を繰り返しているので、劣化パーツを一気に交換しようかと考えてましたが、車検に必要最低限のメンテナンスにして車を買い替えろとの声がありました・・・確かに安心して乗れる状態ではないのは確かなので、素直に言うことを聞いて、車検に出しました。これからしばらくは車探しが並行しますが、N-BOX...
愛車VAMOSの車検・・・朝一で電話がかかった来て「来週末は9:30入庫で待ってますね。」と言われて、「何が?」って聞き返したら、「車検の予約日ですよ。」と・・・すっかり忘れてしまってました! (◎_◎;)来週末30日(土)の入庫で、12/1(日)の引き取りにしていたことを!15年目の車検、アイドリングがイマイチ不安定ですが、頑張ってくれてる愛車の健康診断です。今日は強風に近い北風でした。 ↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウ...
しているような・・・先週日曜日、リビングで椅子に座っていたらジワジワと痛みが増してきて・・・嫌な予感と、朝に痛みが増していると困るので、急遽千葉のアパートへ。バンテリンもコルセットも効かず、座り仕事が辛いまま一週間が経過してしまった。 ( ノД`)そんな中、昨日の土曜日は三人の孫が通う幼稚園の作品展。一人が年少、二人が年中となった今年の作品は昨年と比べると段違い!大きくなるのは早いなぁ~・・・、と寂しさ...
なんていう言葉を忘れてしまいそうな今年の気候・・・いきなり寒っ!! 今日も冷たい北風に吹かれながら、いつものルート。良く飽きないなぁ~・・・、なんて自分でも思ってます。 (^^!)b↑★ 冬っぽい青空。↑★ 一桁台の気温のせいか、大相模調整池(越谷レイクタウン)は久しぶりに物静か。↑★ そろそろ鳥達が集まってきて、バードウォッチングが楽しめるようになります。↑★ 定点観測地点の中川土手は、まだ秋っぽさ・・・↑★ かがり...
になりましたね~!! \(^o^)/先週の天気予報から日曜日もダメかな~・・・ なんて思ってましたが、前線の通過が早く、お陰で気持ちの良い週末になりました!↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)の定点観測地点は、ワンちゃんの大規模イベントが行われていて、写真を撮れる状態ではありませんでした。 (^^!)b↑★ それでも水の上はマッタリ・・・↑★ 雲一つない秋空!↑★ 今日出会った昆虫と花々。↑★ かがり火公園での休憩もとても...
どっか行っちゃった!?と思ってしまうような天候が繰り返されてますね。今日はどんよりとした曇り空で、走りだしは極僅かに雨が混じってました。↑★ 木々が冬のような状態になってしまってました。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は、早くもイルミネーションが設置されてます。↑★ 薄暗い日中でパッとしない空模様・・・↑★ かがり火公園から眺める大落古利根川も物静か。↑★ 今日の走行距離。気分の盛り上がりはイマイチでした...
昨日の土曜日。今日は空気が冷えている感じですが、昨日は南風と日差しで暑かった・・・ \(^o^)/新方川~大相模調整池(越谷レイクタウン)~母親宅~中川~大落古利根川~新方川と、いつものルート。↑★ 雲に覆われた空と、大相模調整池の噴水↑★ お昼過ぎには青空に!↑★ カマキリは逃げないので踏んでしまわないように要注意。↑★ 東埼玉道路は、松伏への橋が完成したようです。道路が繋がるまでには、まだまだ時間が掛かりそうで...
ですが、明日14日(月)スポーツの日は残念ながら仕事・・・ _  ̄ ○晴天に恵まれた週末ですが、土曜日は4番目の孫の運動会だったので、自転車に乗れたのは今日だけ。孫の運動会はとても楽しかったので、◎な土曜日、今日は風が心地良くて◎。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は土曜日よりもマッタリな雰囲気。↑★ 中川土手はスッカリ秋模様。↑★ 青空にとても良く合う色合い。↑★ バッタさんの数も減ってきました。↑★ かがり火公園...
空を覆った天気でしたね。いつものルートをブラブラと・・・↑★ 今更だけど、大相模調整池(越谷レイクタウン)の雰囲気はお気に入り。↑★ NEWバッグを正面から。大きさは程よい感じですが、ポケットの数が激減したので、持ち物が氾濫気味・・・慣れるまで少々時間を要しそう。↑★ 丁寧に草刈りされていて助かります。が、ここから先は伸び放題で自転車一台がやっと走れるような状態。↑★ ちっちゃな向日葵。↑★ 彼岸花も多く見かけるよ...
電池を交換。昨晩から孫が泊まっていたので、バッグの試走を兼ねて午後に少しだけブラつこうと、ブロンプトンを漕ぎ始めたら 「サイコン不動!?」センサーに近づけたり、位置を変えたりすると稼働したりする状態。取り敢えずバッグにしまい込んで試走に・・・↑★ もう少し小さくても満足できそうだが、程よい大きさに◎かな!?ポケットの数が激減したので整理に慣れない感・・・↑★ 彼岸花は今年初、すっかり秋のようです。↑★ 計測...
したので、試走してみたかったのですが、残念な天候となりました・・・ _  ̄ ○昨日の土曜日は晴天でしたが、母親を連れてお墓参り。今日の日曜日は朝から雨が降り続いてます。明日の月曜日は晴れるようですが、状況によって千葉へ移動するかも・・・そういう季節なので仕方がないですね。さて、ブロンプトンのバッグを新たに購入しました。 \(^o^)/ブロンプトンも購入してから早くも7年が経過、同時に購入した 「T-BAG(既に廃...
お彼岸前のお墓の掃除に行ってきましたが、西側からと南からの風が結構強い・・・↑★ 今日は造花ですが、来週は生花に変わります。↑★ 快適ですが、ブレーキの効きがイマイチ・・・↑★ 風が強すぎて花の写真が撮れない。 (◎_◎;)↑★ 元荒川の花畑を見に来たのですが、何もない!?どうやら、先日の台風で水位が上がって持っていかれてしまった模様・・・ _  ̄ ○↑★ 越ヶ谷御殿跡↑★ 今日の走行距離。予想以上の風の強さに、ちょっと疲弊...
栃木方面への遠出は見送ることにしました・・・ _  ̄ ○「突然の雨にご注意ください。」の天気予報ばかりで、山側は天気が読み切れない感じなので、残念ですが見送りです。今日はいつものルートですが、目に見える景色が秋っぽくなってました。↑★ 土手は全てこんな感じで自転車一台がギリギリ・・・人や自転車に出会ってしまうと、一旦停止か声をかけてあけていただくしかありません。葉っぱが手に当たって痛いし、早く刈り取って...
遠回り。 \(^o^)/先週末は土曜日が仕事だったので、帰省せずに日曜日を千葉で過ごしてました。天気も悪く、ストレス気味だったのですが、今日で解消できた感じ。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は草ボ~ボ~・・・↑★ 中川土手も草ボ~ボ~ (^^!)↑★ 大落古利根川沿いの小っちゃな向日葵と、色付く前のミカン。↑★ 藤塚橋まで足を延ばして・・・↑★ 川の駅とやらで一休憩。↑★ ちょっとした花畑があったりしてマッタリ・・・↑★ ...
チョットだけ怖かった今日のブラブラ・・・ (^^!)b↑★ 午前中は湿度は高かったけど青空。↑★ 午後は向かう先が雨雲に覆われていて雷が・・・!でも、多分降らないだろうと、そのまま前進。↑★ 大落古利根川沿いの 「向日葵」この時は風も強くなっていて、オールバックになっちゃいました。 (^^!)b↑★ リラックスできる雰囲気・・・↑★ かがり火公園で休憩するころには稲光が見えるようになってしまって、ちょっと早めにペダルを漕いで帰...
千葉で過ごした先週の日曜日。今年の8月はお盆の関係で土曜日の休みは今日1日のみ・・・ (# ゚Д゚)来週の土曜日も仕事なので千葉で過ごす羽目になる予定。千葉では通勤用の 「escape R3」 で近場をウロウロ・・・リアのカゴはカッコ悪いけど相当便利!! \(^o^)/↑★ 「千葉みなと」、お洒落な雰囲気が結構お気に入り。↑★ 奥側に入ってみると、貝を摂っている人達や、SUPを楽しむ方がいて、ちょっと驚き Σ(・□・;)↑★ 広い公園に高...
過ごしてきました! \(^o^)/↑★ 大成町の向日葵フェスタ会場と、田んぼアート。フェスタは明後日8月18日(日)ですが、仕事の都合で行けないので・・・思っていたほど咲いてませんでしたが、夏を感じることが出来ました!田んぼアートは 「越谷市リユース展望台」 から鑑賞しました。初めての展望台だったので80mと低めですが喜んでくれました!明日は外出を控えなければならないくらいの天気予報になってますね・・・今日で夏休...
LeMANSで近場の神社へ! \(^o^)/元荒川北上(岩槻方面) → 岩槻スポーツ公園を一周 → 水道橋を渡って 「武蔵第六天神社」にお参り。↑★ 元荒川は草が伸びきっていて、水量多め。↑★ 向日葵畑がありました。元荒川沿いは、大落古利根川のように花が育てられているような場所は無いので、嬉しい向日葵でした!↑★ 元荒川水門も久しぶり~。↑★ 岩槻スポーツ公園に向かう道。久しぶりでしたが、人を見かけることは無く、結構な不気味さ...
破断してしまった・・・ ( ノД`)↑★ 極端に無理は掛かっていなかったのですが、状態からは経年劣化と思われます。反対側もよく見てみると限界が近い状態に・・・何かの機会に買わなければなりませんね。さて、今日は足尾銅山に行ってみようとAM3:30に起床し、スマホで天気をチェック。晴れの予報でしたが、一緒に雷注意報が出てました・・・足尾銅山では過去に2度ほどゲリラ豪雨を食らっていて、雨宿りに四苦八苦した経験があります...
風が強っ!!↑★ 曇り空だけど夏のコントラストだなぁ~ \(^o^)/↑★ 何でこんなに風が強いのか・・・↑★ こんな夏の景色がいいね!!↑★ 向日葵も見納めが近づいてるかな。↑★ 今日の走行距離。ずっと向かい風だったので汗をかかずに済みました。お盆休みは金曜日までで、何故か土曜日から仕事・・・リフレッシュの一週間になると良いなぁ~。...
残念ながら仕事でした・・・ ( ノД`)夏の週末に仕事をするのは結構なストレス、帰省せずに千葉で過ごした週末。日曜日は部屋の掃除をした後に稲毛海岸周辺をブラブラ・・・↑★ だ~れも居ない海岸。 遊泳禁止の砂浜だったので静か・・・↑★ 人は居ないけどカモメが沢山。茶色い海と音で、暫くボ~っとした後は、遠回りして蘇我経由で帰宅しましたが、途中で見かけて立ち寄った小さな神社で「御朱印」の張り紙を見かけました。お守り...
海に行きた~い! って思わなくなっちゃったなぁ~・・・歳なのか・・・ と、寂しく思う今日この頃。 (^^!)↑★ 青空が映える 大相模調整池(越谷レイクタウン)↑★ なんで場所取り!?もしかしたら、今日の越谷花火大会かな?チョットと遠いけど、良く見える良い場所かも。 (^^)bレイクタウンの屋上だったら、墨田川と二場所の花火が楽しめそうです!!↑★ いつもの事ですが、レイクタウンはとても良い場所になりましたね~。↑★ いつ...
のような昨日に増す暑さ・・・ι(´Д`υ)8月の暑さに、6月の湿度が混じったような天候で、暑さが纏わりついてきます。(^^!)TVのニュースでは、昨日土曜日の我が越谷市は最高気温37.8度だったと・・・さて、今日はお盆前のお墓掃除に行ってきました。↑★ 久しぶりの 「元荒川土手」 日差しが強い!!↑★ そこいらじゅうに蝉の抜け殻。↑★ かつては日本一水質が悪いと言われていた 「綾瀬川」改善したらしいですが、まっ茶色・・・↑★ こ...
とても暑い、梅雨明け初日の週末! \(^o^)/↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は雰囲気良く改修されてきました。↑★ 水質は何とも・・・ ですが、ゆったりした気分が味わえるかなぁ~。↑★ いつも誰も居ない・・・ 道幅が広いのでお気に入り!↑★ 今日の花々 (^^)b↑★ 今日の走行距離。毎週同じルートで同じ距離だけど、満足度の高い週末を繰り返してます。明日は更に晴天の予報。状況に応じて過~ごそ!!...
でしたが、やはり天候に恵まれず・・・ _  ̄ ○自転車が楽しめるのは今日1日だけの予報です。↑★ 暑い中で気持ちを癒してくれます。↑★ 田んぼアートは見頃ですね。マツケンの輪郭がハッキリしてました!↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は気持ちの良い色合いです。↑★ 雑草も元気に伸び盛り。↑★ 今日の走行距離。明日は雨が1日中続く予報なので、傘をさしてのウォーキングかなぁ~。...
7月最初の週末なのに既に酷暑のような暑さでした。 ι(´Д`υ)空は曇りがちでしたが、あちらこちらで蝉が鳴いていて、暑さが増した感じ・・・↑★ 向日葵。↑★ これじゃわからないけど・・・ 今年の田んぼアートは「マツケン(サンバ)」です。↑★ 空は曇り。↑★ 昨日の走行距離。夕方からは恐くなるくらいの雷が鳴りまくり、その後はスコール!!今日の日曜日は洗車をしたら汗だくになってしまって、後は部屋で安静に・・・ (^^!)今月は3...
夏を感じた今週末。昨日の大雨で湿度が高くて重たい空気でしたが、気分が晴れました! \(^o^)/↑★ どんより曇り空の大相模調整池(越谷レイクタウン)↑★ 暫くすると青空になりましたが、湿度は収まらず。 (^^!)b↑★ 夏空ですね~!!↑★ 向日葵~!!↑★ 大落古利根川の木陰でマッタリ~。↑★ 今日もかがり火公園。↑★ いつもと同じ今日の走行距離。週が明ければ7月、直ぐに楽しい夏がやってきます!!...
何とか誤魔化しながら自転車を楽しまなければ・・・首の角度を意識すると痺れが取れるので頸椎なんでしょうね。↑★ 朝顔からスタート、良い季節です。 \(^o^)/↑★ 田んぼアートは輪郭が確認できるようになってきてました。↑★ 新たな出来が加わって、最近お気に入りの景色。↑★ 梅雨入り2日目の青空。↑★ 東埼玉道路の工事も順調な様子、完成が楽しみ。↑★ 水と花を今日も楽しむことが出来ました。↑★ 今日の走行距離。少々空気重ためで...
行ってきたのは昨日の土曜日。イグニッションコイル&プラグを交換してもらいました! \(^o^)/比較的高額な部品なので3気筒だったのが幸いですが、それでも結構な金額・・・ ( ノД`)自分のミスで故障診断が出来なくなってしまい、これかな? という判断での交換。多分この判断で間違いは無かったと自分に言い聞かせてます。ディーラーの担当者は診断できなかったので様子見を勧めてくれましたが、三回も症状が出ているので、自己...
でHONDAディーラーへ入庫しました。千葉の単身赴任先との行き来で高速道路を使っていますが、先々月、高速を降りた一般道の信号で停車後に発信した際に、アクセルを踏んでも吹き上がらず、逆に失速するといった、ガス欠のような症状が発生。焦って脇道に入ってアイドリングで、暫し休憩したら安定したので、様子を見ることに。先月も穴痔ような症状が発生してしまったのですが、安定してしまったので再度様子見することに。先週の...
6月最初の週末。窓を開けて、ブロンプトンを部屋から出して、網戸を閉めたその瞬間、変な気配を感じてふと見ると、すぐ横に 「スズメバチ!?」 (◎_◎;)外に向かってくれたのは良いが網戸が閉まっているので行き止まり。すかさず窓を閉めたら網戸と窓ガラスの間に閉じ込められて水族館状態に。 (^^!)暴れまくっている姿をしばらく眺めてましたが、やたらと大きくてメジャーを当ててみると7cmもある!?詳しくないのでスマホで調べて...
したそうですね。早くも紫陽花の季節・・・あっという間に五月も終わりに近づいてます。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は何やらイベントで盛り上がってました。ワンちゃん向けのイベントのようです。↑★ 何処か遠くに来たような景色がお気に入り。↑★ マッタリできる大落古利根川の休憩所。↑★ 良い雰囲気・・・↑★ 我が家のさつきも咲き誇りました。 \(^o^)/↑★ 今日の走行距離。明日は曇りの予報ですが、野暮用があるので丁度...
パッとしない日曜日・・・夜中に咳き込んで目が覚めて、喉に痛みを感じて眠れなくなってしまい、明け方まで半眠り状態。 ( ノД`)目が覚めたら7:30を過ぎていて、荒サイフリマは見送ることに・・・GWに刈り込んだ椿がやたらと伸びていたので軽くカット。その後は、明日で閉店のコーダブルーム東越谷店へ。流石に店内はほぼ何もない状態・・・ (^^!)b↑★ 投げ込み台に紛れていた 「NITTO テクノミック」使う当ては無いけど、税込1,000...
続いてますね~!! \(^o^)/先週末は土曜日が仕事だったので、日曜日は千葉で過ごしました。が、若干体調不良を感じていたので、部屋でゴロゴロ・・・月曜日は、目覚めると右まぶたが腫れあがってしまっている!? (◎_◎;)視界が狭く、目やにが涙のように流れ出てくる始末・・・午前中は眼科で過ごしました。点眼薬を処方されて、午後には回復の兆しが見えてきたものの、火曜日には左目が同じ状態に・・・ ( ノД`)点眼薬を処方し続...
の今日ですね!! \(^o^)/午前中は孫たちと鯉のぼりがある公園で遊んで・・・お昼前に行く当てもなくLeMANSでひと廻り。越谷久伊豆神社を経由して、葛西用水路へ。↑★ 葛西用水路沿いはホントに花々が綺麗!↑★ お気に入りの水門も変わりなく・・・いつもなら亀有まで足を延ばすルートですが、今日は新たなルート!?で、つくばエクスプレス線路下を走ってみることにして、八潮から東に向かってみました。ですが、中川で道が無くな...
毎年恒例の足利市内周遊へ行ってきました! \(^o^)/まずは、東武日光線 藤岡駅までワープ!↑★ 良い天気です!(^^)b↑★ いつもそうですが、思いっきり深呼吸!!↑★ 今日みたいな青空だと最高なんでしょうね~。↑★ ずっと工事が続いてましたが整備完了のようです。下が3年前の同じ5月4日に通った時の写真ですが、随分と変わってしまってました。↑★ 2021年5月4日のサイクリングロード看板。土手の位置が右寄りになってました。↑★ 足...
辛くなっちゃった~。右手の痺れが辛いうえに肩こりが・・・意識的に上体を起こしてみたり、肩を回してみたり、休憩したりの繰り返し。↑★ どちらも気持ち良さそう・・・↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は今日もイベント開催中。右端に写ってますが、ペダルSUPが人気のようです。漕いでいるのはおそらくBBQを楽しんでいる方ではないかと。↑★ 大落古利根川の休憩所をお借りして一休み。↑★ ゆっくりとした時間が流れる中を、ゆっ...
らしいです・・・ ( ノД`)半年くらい前から、うがいをすると右腕が突っ張ったような感じになっていて、2ヶ月くらい前からは右手先に痺れを感じるようになりました。そのせいか、左肩がパンパンに張ったような日が続き、寝起きがしんどくなっていたのですが、頚椎症性神経根症で、首を動かしたり、うがいをする時に上を向く動作などで痛みが強くなり、脊髄の神経が圧迫されることで、片側の首~上肢(手にかけて)に痛みや痺れが出る...
毎年思うけど、一年なんてあっという間・・・ (^^!)初日の昨日は一日かけて、金木犀、ツツジ、サツキの伸びきってしまった新緑の処理。残りは洗車くらいかなぁ~・・・↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)はイベント開催の様子。↑★ ペダルSUP。↑★ 二人、四人乗りカヌー。↑★ コスパは?? ですが、水が汚すぎてチョット・・・ かな。↑★ 新たなデッキが作られてたけどイベント用!?↑★ 傾いてない? 右側のカヌーは四人乗りを使っ...
♪ KhodaaBloom(コーダーブルーム)ショップ東越谷店が・・・ ♪
閉店(移転)してしまうようです。レアな部品などが通常在庫している店舗だったので、時たま利用させてもらっていますが、移転先はそんなに遠い場所ではなく、完全閉店ではなかったのでホッとしました。↑★ 長女に子供が生まれた時に子供載せ自転車を買ってあげたことを思い出します。あれから早くも13年の時が経ち、孫も自分の自転車で一人で出かけるようになり、嬉しくもあり、寂しくもあり・・・そんなことを思いながら買ってき...
のがネックですね~。やっぱりお尻が痛くなります・・・ (´;ω;`)↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は今日も穏やかでした。↑★ スタンドが欲しいかなぁ~、と思い始めてます。↑★ 大落古利根川の休憩所、土地の開放、設置してくれた方々には感謝です! m(__)m↑★ ちょっとだけ残っていた桜。「まつぶしの丘公園」 のネモフィラが綺麗だと教えてもらったので、立ち寄ってみました。初めてでしたが、花と自然が多くて広大な公園で、...
いつものルートにちょっとプラスオンで逆回り、大落古利根川 → 新方川 → 中川 → 元荒川。↑★ かがり火公園から眺める桜並木。↑★ 大落古利根川は桜が近いので気持ち良いです~!!↑★ ちょっとだけチューリップも咲いてました。↑★ 良い感じ~!!↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は人が沢山。↑★ 元荒川 不動橋では、早くも鯉のぼりフェスタの準備が整いつつ。↑★ 越谷市役所前 元荒川と葛西用水路の間はチューリップがいっぱい!!...
LeMANS の記録。↑★ チェーンを交換、113L。もう何コマか詰めたいところだけど、ボスフリーを大きめに交換したい気持ちがあるので、若干長めで・・・ (^^!)b↑★ 前後の記録。サドルはBROOKS B17 インペリアル、アトランティスと共用で・・・ (苦笑)↑★ グリップはエルゴタイプにサーフェスのアシストグリップ。アシストグリップはブロンプトンで使いたかったのですが、ハンドル長の関係で取付できなかったもの。赤フレームに青なの...
過ぎてしまった今年の桜・・・先週末は仕事の都合で千葉で過ごして桜を見に行けず。満開後ではありますが桜を見ながら、晴天の下で春を感じてきました! \(^o^)/↑★ 菜の花がとても心地に良い香り。↑★ 時期を逃したのがとても残念ですが、春を感じる桜を楽しめました。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は、とても穏やかな雰囲気。↑★ 何処の土手も菜の花が一杯!↑★ 越谷市のシンボル「リユース展望台」と桜のコンビネーション...
自転車には乗らずに、午前中は2駅ほどの距離をウォーキング。羽織ってきた程度の上着が暑くなってしまって、Tシャツ一枚に・・・ (^^!)午後は LeMANS を弄ることにしました。全然乗らなくなってしまった LeMANS を、気軽に乗れるようにパスハンター風にしてみようかなぁ~と思ってから早くも5ヶ月超が経過・・・↑★ お気に入りのスタイルではあるものの、乗らなければ。キャリアを外して、泥除けを外して、ハンドルはライザーバーに...
と、心躍るような陽気の週末になりました!! \(^o^)/先ずは、毎週末に空振りとなっている土筆を積みに・・・↑★ 雲一つない青空の下、一生懸命土筆を探します。↑★ 菜の花の間に隠れるような土筆・・・↑★ 菜の花は沢山咲いてるのになぁ~↑★ 今日の成果ですが、先週分と合わせても去年よりも少ない収穫 _  ̄ ○まぁ、しょうがない。来年は取れないかもしれないなぁ~・・・↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)の鳥達も数少なくな...
土筆を!と、一生懸命に草場を目を凝らして探しましたが・・・↑★ これだけしかありませんでした・・・ ( ノД`)また来週チャレンジかなぁ~ (雨が降らなければ良いけど・・・)↑★ 桜は順調なようで、来週辺りは見ごろになってるかな!?↑★ 曇り空でイマイチな景色の大相模調整池(越谷レイクタウン)↑★ 菜の花の香り漂う新方川沿い。↑★ 今日の走行距離。太陽が全く顔を見せてくれなかったのが残念・・・鳥が少なくなって、花が多く...
escape R3 ですが、やけにタイヤが汚れていると思っていたら、↑★ トレッドがすり減ってカーカスが見えてしまってました・・・ (◎_◎;)単身赴任する直前に交換したので、ちょうど2年が経過。アパートと会社の往復で1日約3Km弱の走行距離を繰り返してますが、あまりにも早すぎるのではないのか・・・↑★ 画像では分かり辛いですが、ブレーキシューも限界を迎えてしまっています。シューも同じ時期に交換したのですが・・・このまま乗り...
気味な今日この頃・・・ ( ノД`)目は痒いし、鼻水は垂れ流し状態。そんな中で初夏のような気候となった今週末・・・今日3/17(日)が彼岸の入りですが、一日早い昨日の土曜日にお墓参りを済ませました。お墓参りの帰り道で 「つくし」 を見かけ、早いのではないかと思いつつも、いつもの場所へ土筆の状態を確認しに・・・↑★ 新方川の土手では今日も餌探し。 (・∀・)!!↑★ 桜も咲き始めました!! (ソメイヨシノかな!?)↑★ 沢山の...
近所の軒先で梅が咲き始めているので、越谷梅林公園はどうかと、ウォーキングで様子を見に行ってみました。 \(^o^)/昨日に引き続いて北風が強くて歩きにくい・・・↑★ 梅の花を探すのが大変なくらいの状態・・・↑★ 春を感じますね~↑★ 足元にも綺麗な花々が咲いてます。強風が続いているせいか、昨日と同様に花はグズグズ、目はチクチク・・・ ( ノД`)来週辺りから春めいた気温の予報が出てますね。種末の晴天に期待したいところで...
南向きの強風でした ( ノД`)家を出るときは先週と同じくらいの風だったので気にしなかったのですが、母親宅から帰る時には更なる強風に・・・↑★ サーフィンに夢中だったころの波待ちを思い出すなぁ~ (^^!)↑★ 遠くの噴水は吹き上がる水が南に流されていて・・・↑★ 風に当たらず羽休め!?↑★ 今日の走行距離。走行距離に見合わない疲労感・・・花粉症のくするは既に飲み始めてますが、今日は効き目がなくて、鼻水、目の痒みにノック...
そんな一日の始まり・・・天気予報は強風注意報、北北西の風4M。我が家から、母親宅までは追い風なので、当然、帰りは向かい風・・・ (^^!)まあ、なんとかなるだろうと漕ぎ始めたものの、軽く漕ぐだけで時速25Km程度に達してしまうほど。↑★ 今日の鳥達。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は波立ってしまっていて、水際は波打ち際のようにビシャビシャ。↑★ 今日の走行距離。帰りは漕いでも漕いでも時速10Km前後で巡行・・・ ( ノ...
の予報だったので喜んでました \(^o^)/が、空気は冷え切っていて北風がそこそこ強め・・・ (^^!)昨日は3人の孫の音楽会があったので、小雪が舞う中をお出掛け。2人が同時に舞台に上がる場面があるので、望遠カメラを片手に右往左往・・・3人共に楽しい笑顔で嬉しさ溢れる成長確認で、良い思い出になりました!翌日の今日は銀行に寄りたかったので隣駅を経由して母親の様子見。↑★ 久しぶりの元荒川も鳥が沢山くつろいでました。↑★...
な気持ちの良い一日でした。 \(^o^)/↑★ 少しずつ色付き始めた大相模調整池(越谷レイクタウン)↑★ まだまだ楽しむ鳥達。(逆光で真っ黒だった・・・ (^^!)b)↑★ 流れる雲よりもこっちの方が好みだなぁ~。↑★ 大落古利根川土手に新たに設置された休憩所。自販機が併設されたので更に便利になりました!↑★ 今日の走行距離。喉と鼻の調子がイマイチなのが、風邪なのか花粉症なのか・・・次の週末はあまり天気が良くなさそうな予報。...
昼食ですが、ラーメンファンに指示されているお店が、自宅から約10Km程の所にあるのですが、狭い街道沿いで、自転車だとちょっと辛い感じなので足が向かわなかったのですが、今日は車なので遠回りして食べに行ってみました! \(^o^)/お店は「ラーメン爺(じじ)」さん。駐車台数も少なくて、並ぶと聞いていたのでダメかと思ってましたが、たまたま1台が空いていて、店内は一巡したところだったので、直ぐに食べれました。竹岡式...
しました! \(^o^)/2009年12月の納車で、14年が経過・・・↑★ 走行距離は45,800Km、約3,300Km/年。純正装着のひび割れが酷くて、2013年頃に交換した記憶があるが定かではなく、今回の交換で3セット目。何だかヒビ割れが目に付いてきたなぁ~と思ったことと、表側からは製造年周の確認が出来ず、そろそろ変え時ではないかと思ったのが切っ掛け。↑★ AM10:00~で作業予約、朝一で来店。↑★ スリップサインからも極端な減り具合ではな...
遠回りが気持ち良かったのは昨日の土曜日。 \(^o^)/↑★ 水鳥たちものんびりと過ごせる陽気。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)も空気が透き通ってます。↑★ 中川土手。↑★ 東埼玉道路は松伏町側までの橋が架かったようです。↑★ 大落古利根川沿いは、梅と河津桜ですっかり春模様。↑★ 昨日の走行距離。今日の日曜日も過ごしやすい天気予報。穏やかな3連休が過ごせるかなぁ~・・・。...
キッン!、キッン!に冷えっ切ってますねぇ~2月らしいといえばそうなんですが・・・冷え性が原因と思われる、足先が凍傷のようになってしまう症状と、冷えからくるのか、腰痛が辛い・・・ ( ノД`)それでもペダルは漕ぎたくなるから不思議です。 \(^o^)/↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)の東屋から見る富士山。↑★ 緑がないと寒々しいかな!?↑★ ビオトープ周辺で楽しむ鳥達。↑★ 今日の走行距離。↑★ 我が家の花が咲くのが楽し...
咲きました。 \(^o^)/↑★ もうすぐ開きそうな実も沢山!!早く春にならないかなぁ~。という思いの反面、今年は花粉症が始まってしまっていて、春が怖いです。 (^^!)v...
「らーめん 破ぐん星」 での朝ラー・・・経営困難な状態でメニューを一新しましたが、改善につながらず、昨年9月末で閉店することとなりましたが、民放2局からの取材を受けて、客数急増! (^^!)常連さん達の声や応援などがあり、ラーメンYouTuber3局からの取材を受け、更に客数増となっている最中でしたが、赤字回復までには及ばず・・・今月末で閉店することtになってしまいました。 ( ノД`)↑★ 特特らーめん 1,200円 + 味変 味噌 ...
雨にも降られて更に寒い・・・ ( ノД`)↑★ 明るくならないので街灯が点きっぱなし。↑★ 寒いのかな!?↑★ 今日の走行距離。雨に降られて体が芯から冷えてしまいました。 (^^!)明日は強めの雨になるとの予報・・・破ぐん星の朝ラーからスタートするのが良さそうです! \(^o^)/...
いつものルート・・・ (^^!)v先週の3連休は土曜日が仕事で、他2日は予定が入っていて自転車に乗れず・・・今日が走り初めになりましたが、いつものルートで平凡なスタートです。遅い挨拶となりますが、皆様方、今年もよろしくお願いします。 m(__)m↑★ 空気が冷え切っていて、景色も寒々しく感じます。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)の冬は、いつの間にか沢山の鳥達が集まる様になりましたね。↑★ 中川土手の定点観測地点も久...
磁気不良なのか、ATMで「使用できない」とのエラーが発生!備え付けのインターフォンで問い合わせると、磁気不良だと思われるとの事・・・使用頻度は低いものの、凄く長い期間で使用しているので仕方がないことなのか。対応してくれた方が非常に親切で、手続き手順を説明してくれたので助かりました。当然、振り込みや引き出しは出来ず、オンライン申請で年明けの郵送となるようです。 ( ノД`)引き出しは出来なくともいいけれど、振...
冷たい北風が吹き荒れる一日・・・体調管理に気を使ってしまいます。 (^^!)b先ずは朝一で 「破ぐん星」 の朝ラー。↑★ 濃厚味噌が体に染み渡る 「特製ラーメン 1,000円也」+「味噌味 100円也」+「中盛100円也」+「トッピング白ネギ100円也」体がポカポカのうちに 「愛車 VAMOS」 を洗車。ほんのちょっとだけドライブで 「越谷市リユース展望台」 へ。展望台の開放は平日と第三日曜日なので、週末しか行けない自分は今日がチャン...
ロンTシャツ1枚を腕まくりで丁度良い! (^^!)日本じゃないみたいな気候の12月中旬ですね。↑★ 午前中は厚めの雲に覆われて・・・↑★ お昼過ぎには快晴!!↑★ 景色はすっかり冬だけど・・・↑★ ジャンバーと手袋は暑くてロンT1枚が丁度良い!↑★ 新方川 & 大落古利根川の冬鳥達。↑★ 最近お気に入りの看板。 (`・ω・´)ゞ↑★ 今日の走行距離。明日も天気が良いみたいですが、年末に向けて掃除etc・・・バタつく週末が続きそうです。...
ならない仕事が出来てしまった土曜日。今日はtaboomさんが主催する 「ボー燃会」 の日だったので、電車とウォーキングで出向こうかと予定していたのですが、昨日の夕方に諦めなければならなくなってしまいました・・・週末の仕事なんて滅多にないのに何ともタイミングが悪い・・・ _  ̄ ○仕方が無いので、午前中だけ小さな秋を見つけにブラブラと。↑★ 雲一つない青空に赤が映えます。大相模調整池(越谷レイクタウン) & 新方川。...
晴天がとても気持ちの良かった昨日の土曜日・・・ \(^o^)/↑★ 遠くを見つめる!? シロサギ (大相模調整池(越谷レイクタウン))↑★ 雲一つない青空。 空気が冷え切っているので透き通りますね~!!↑★ 風も全くない嬉しい天気。↑★ 中川沿いの土手。↑★ 風が無いので久しぶりに遠回りして、かがり火公園で一休み・・・↑★ 走行距離。昨日に引き続き、今日も天気が良いようです。(空気は冷え切ってますが・・・ (^^!))午後に用事...
気温になった今日。昨日との気温差はマイナス10℃!?↑★ 綺麗に並ぶんですね~。 (新方川)↑★ 冷えた空気のせいか、透き通るような景色でした。↑★ 鳥たちは大集合!? (大相模調整池(越谷レイクタウン))↑★ つま先カバーを購入しました。 空気の流入が無いので寒さは感じませんでした。 \(^o^)/↑★ 今日の走行距離。急に寒くなったので耐え切れずに最短で帰宅。明日は今日よりも寒い様で、体調管理に気を使ってしまいます。 ...
になった週末。幼稚園の作品展、七五三、誕生日パーティー etc・・・今日の日曜日はフリマに行く予定だったのですが、ちょっと無理。欲しいものはと言えば、フラットバー用のブレーキレバー&関連用品。DC-135が欲しいのですが、WEBでも買えそうなのでフリマは我慢!!合間にちょっとお出掛け・・・↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は穏やかな空気が流れて・・・東屋からは富士山が綺麗に見えてました。(周辺の景色がイマイチ...
冬が到来してしまったような寒い週末・・・↑★ どんより雨雲・・・、葉が落ちきる寸前の木々。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)も寒々しい雰囲気・・・↑★ 今日も 「こんにちは♪」↑★ 今日の走行距離。孫が遊びに来るのと、霧雨を感じたので直線距離で帰宅。来週末は 「荒サイフリマ」 で探したいものがあったのですが、一番下の孫の七五三と重なったしまったので、フリマは見送り。探し物はオークションでのんびり探すこととしま...
な天候でした。 \(^o^)/今日はtaboomさん主催の「つくば祭りに行かんかね」 の開催日。坂が極端に苦手で、足手まといになってしまうことを懸念して参加しませんでした。 ( ノД`)過去2回参加させていただきましたが、2回とも押し歩きで上って時間稼ぎしてしまって・・・しかし、あの爽快感と絶景は忘れられない思い出になってます!!爽快感ではありませんが、約15Km程ウォーキングしてみました。久しぶりに首からカメラをぶら下げ...
が出来るという記事を目にして、現地を確認しに行ってみました! \(^o^)/場所は越谷レイクタウンからそんなに遠くない中川沿い。↑★ 晴天で噴水が綺麗だったのでブロンプトンの真ん中に入ってもらいました。キャンプ場は、越谷レイクタウンから自転車で10分位の所に造作中でした。↑★ 管理棟のログハウス。思っていたよりも小さな感じで、テント6張り位の敷地です。今月プレオープンとの情報でしたが、ちょっと無理ではないかと思...
週末・・・ _  ̄ ○昨日の土曜日は葛西臨海公園でイベントが開催されて、孫が出演するので行く気満々!!金曜日の夜に千葉から帰宅、カメラのセッティングをして、カバンに入れて準備万端!翌朝、玄関を開けるとともに雷の音が・・・既に会場入りしている娘に連絡すると「人が凄すぎてヤバい・・・ (◎_◎;)、見えないかも・・・」との返答が。更には「撮影は禁止だよ。」と言われて意気消沈・・・ ( ノД`)見えない可能性が高いと判断...
超久しぶりに 「LeMans」 を部屋から出しました。 \(^o^)/最後に乗ったのはいつの日か、片手以上、両手未満、部屋に籠ったままでした。 (^^!)乗らなくなってしまった理由の一つに、リアディレイラーがショートゲージだったので、キャパシティが不足していて変速を工夫しながら乗っていました。そこに少々不満があって乗る機会が徐々に減って行ってしまったのですが、以前お譲りいただいた 「デオーレ」 のリアディレイラーを見返...
合間に降ったにわか雨に大当たり・・・ ( ノД`)帰宅直前だったのが幸いでした。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は今日もイベント開催の準備中でした。イベントには最適な天候ですね~!↑★ 手軽に非日常を楽しむには良い場所かも知れません。↑★ まだまだ大量に飛び交っているバッタ。↑★ 何の花なのか分からないのですが、綺麗な深紅。↑★ かがり火公園で一休憩しましたが、向かう方面には暗雲が・・・↑★ 何故か水が綺麗に見えた...
天候でした。朝と昼間の気温差が約10℃・・・、ちょっと走り辛かったです。↑★ 走り初めは日差しも無く、空気も冷え気味。↑★ 羽を伸ばして良い気持ち!?↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は、ディンギーのイベントかな!?↑★ お昼過ぎにはスッカリ晴天。↑★ 目に入る景色はすっかり秋です。↑★ 久しぶりに 「役目を終えた道路」 を通って・・・↑★ 好きな色合い。↑★ 大落古利根川の水門は、何やら大事になってます。↑★ かがり火公園...
になってしまったなぁ~・・・ (^^!)3連休初日の土曜日は仕事の予定があったのですが、河っちさんのキャンプツーに参加させて頂こうと仕事放棄で、有休を確保!したのですが、孫の運動会の連絡が入ってキャンプツーは断念。長男の娘2人の運動会で、長女はコロナ過で運動会を一度も見れずでした。今回、年長の運動会が最後でしたが、観覧可能との事で楽しみにしてました。カメラを準備してワクワクしていた所に、発熱で吐き気が止ま...
「ブログリーダー」を活用して、のんびり親父!さんをフォローしませんか?
だった昨日の土曜日、暑かったけど最高の気分になりました!! \(^o^)/↑★ 新方川は菜の花ロード。↑★ 雉を見かけて・・・↑★ 大相模調節池も眩しい景色。↑★ 3種のカヌーに、ウォーターキューブが加わったようです、乗ってみたいなぁ~。↑★ 大相模調節池は「サクラ レイク」と命名されたようです。↑★ この雰囲気がお気に入り・・・↑★ 中川沿いの菜の花は終盤となってました、また来年が楽しみです。↑★ 漕ぎ進める道沿いは、花・花...
取り付けることができなかった、リップスポイラーを装着しました! \(^o^)/「無限ロアアンダースポイラー(塗装済み)です。装着前にフロントグリルのホンダマークをブラックにしたので、少し雰囲気が変わったかな・・・。↑★ before↑★ エンブレムをブラックにしたafter↑★ 無限ロアアンダースポイラーを装着したafter残るメッキもブラックにしたい気持ちがあるのですが、暫くはこれで行こうと思います!!...
からスタートしたのは昨日の土曜日。開店と同時に入庫して、閉店間際の引き取りだったので、ブロンプトンを車載していきました。↑★ 元荒川の桜も終盤・・・↑★ 左に桜、右には花畑、とても良い遊歩道です。↑★ 市役所前はチューリップが花盛り。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)も天気が良いのでカヌーが気持ち良いでしょう。↑★ 昨日の走行距離。今日、日曜日は一日雨模様の予報ですね。来週末の晴れを期待して、今週も仕事に励...
前に進んで行かない季節になりました~! \(^o^)/花々が綺麗なのと、穏やかな雰囲気で、ペダルはノロノロ、直ぐに止まって花を観察してしまいます。↑★ 新方川の遊歩道↑★ 大吉調節池↑★ 新方川の遊歩道(続き)↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は雰囲気穏やかでマッタリ・・・レイクタウンの中を通る「東埼玉道路」の延長部分が6月に開通するそうです。↑★ 至松伏町側↑★ 至レイクタウン側真ん中はどうなるのかといつも思ってい...
今日の花粉症・・・ \(^o^)/昨日は一日中雨だったせいなのかな。お陰様で、桜と菜の花の香り、とても心穏やかに過ごすことができました。今日は午前中に用事があったので、いつもと違うルート・・・↑★ 走り初めの出会い、桜の木に珍しいのが羽を休めてました。↑★ 来週末には満開を迎え、ピンク一色になりそうです。↑★ 例年に比べて準備が早い!!GWには更に大きい鯉のぼりがプラスされて、泳ぎまくります!↑★ 大相模調節池(越谷...
花粉症・・・ ( ノД`)薬も効いてるし、大丈夫だろうと、道端の花々と早咲きの桜を楽しみに、ブロンプトンを漕ぎ始めたのですが・・・↑★ 道端の花々、綺麗に咲いてます! (^^)b↑★ 早咲きの桜! もうすっかり春模様、孫たちも進級です! \(^o^)/↑★ 菜の花も来週には更に咲き誇るでしょう!↑★ いつものかがり火公園で一休憩。この地点でクシャミ・鼻水が止まらなくなって、目の痒みがピーク状態に・・・先に進むことができないくら...
車いじり・・・ \(^o^)/今週20日の春分の日が仕事だったので、遅くなってしまいましたが、本日お墓参りに行ってきました。お墓参りを終えた後は、N-BOXを少々イメージチェンジ。ドアミラーをピアノブラックにしたら、周りの樹脂パーツが目に付いてしまったので・・・【ドアミラーベース】↑★ Before↑★ after【ピラー】↑★ Before↑★ after (写り込みがヒドイ・・・ (^^!))【ちょっと引きで見て・・・】↑★ Before↑★ after機能性に...
昨日の土曜日。 \(^o^)/軽快ですが、空模様がイマイチ・・・午後には肌寒い位に気温が下がってました。↑★ 仲良く餌探し。 (o^―^o)↑★ 新方川土手、恒例の早咲きの桜。綺麗に咲き始めてました。今日の雨が気になりますが、来週はピンクに染まってるかなぁ~。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)、どんよりした風景。↑★ 菜の花も多くなって、春を感じる景色になってきました。↑★ 今日の走行距離。やたらと空気が冷えてきたのと、...
で、2時間程歩きました。 \(^o^)/朝起きると、車の屋根に雪が積もっていて、少々寒さを感じましたが、お昼過ぎにはとても気持ちの良い天気になってました。目的も無く歩き始めたのですが、梅の花を見かけて 「越谷梅林公園」 へ遠回り。公園に入って間もなく、ランドナーが目に入って近寄って見ると・・・毎日ブログを拝読させていただいている 「east-breadさん!?」 (◎_◎;)河っちさんの 「キャンプツー」 でアビーを拝見させ...
天候が続いてますね。今日、明日は初夏のような気温で約20℃なのに、週明けは雪マークの天気予報・・・体調管理に気を使います。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は暖かな空気に包まれてました。↑★ とても静かで心地良い雰囲気・・・↑★ 大落古利根川の休憩所で一休憩。その横にある自動販売機で DokutaPeppa を買おうとしたら・・・↑★ 自動販売機荒らしのようです。人気は少ないですが、利用する人も少ないでしょうから、そんな...
今週末も寒波到来ですか~・・・ ( ノД`)ついつい厚着になってしまって、北風の強い向かい風で汗だく・・・風邪をひかないように気をつけなきゃ。↑★ こたつイベント開催中の大相模調節池(越谷レイクタウン)↑★ 寒そうだけど癒される・・・ \(^o^)/↑★ 今日の走行距離。短い距離だけどへろへろ・・・明日も寒いみたいだし、来週末の春の陽気予報に期待しよう!!...
黒のカバーを装着しました。↑★ before↑★ after時代の流行でルーフをブラックにするツートンカラーの場合は、ドアミラーも黒のタイプが多いですが、夏の暑さや色褪せが気になって、ルーフの黒を避けました。でも、ドアミラーは黒の方が出っ張り感が少なくなるような気がして、黒が良かったんです。 (^^!)画像が近距離過ぎますが、こんな感じ・・・カラーは、やはり時代の流行で 「ピアノブラック」 、綺麗な仕上がりの商品ですが、...
を巡ってきました。 \(^o^)/若干風を感じましたが、日差しが心地良く、穏やかでした。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は、まだ寒々しい景色。↑★ 雲一つない青空が、超~気持ち良い!!↑★ 菜の花も咲き始めて、もうすぐ春かなぁ~。↑★ 大落古利根川の休憩所。個人の方が提供してくれているのですが、とてもマッタリ出来る休憩所。↑★ 今日の走行距離。久しぶりのせいか、少々く首が痛いかな!?明日も天候に恵まれるようで、...
です。いつもなら土曜日は母親の様子見に行っているのですが、昨晩電話があって、風邪を引いたらしく安静にしていたいとの事で、今週の様子見は見送ることにしました。食事の問題は無いようなので、電話で様子を確認しながらの一日です。さて、新たな愛車のN-BOXですが、ほんの少しずつ自分好みに・・・↑★ ペダルカバー。 滑るのを避けたいので取付。探せどもこのデザインしかなく、まぁ良いかと購入。↑★ シフトノブの交換。純正が...
時間を過ごす今日一日・・・今年は正月に車が無かった。(正確にはVAMOSのエンジン警告灯が点灯していたので走れなかった。(^^!))母親を初詣に連れていけなかったので、本日遅い初詣に連れて行きました。昼食を共にした後は、孫からのSOSで自転車がパンクしてる~! とのこと。母親宅から帰宅後はブロンプトンに乗り換えて孫が住むアパートへ!自転車のタイヤを見てみると、特に傷などは無いが、前後共に空気が抜けきっている状態...
予想以上にてこずってしまいました・・・ (^^!)かれこれ十何年も手を付けてなかった電装品の取り付けだから仕方が無いのですが、ビックリしたのは老眼で各所の爪やピンが見えづらい・・・これじゃあ現場仕事はできないかな~・・・、なんて寂しく思ってしまいました。↑★ リアカメラ & 配線。軽自動車特有!?の内張りが無い。ガラスの黒枠にレールを合わせて配線、熱線と併せて車内に引き込み、フロントまで。↑★ 左がフロントカメ...
でしたが、インフルエンザと納車が続いて、母親の様子見も、自転車にも乗れてなかったので・・・↑★ 雲一つない晴天! \(^o^)/ & 冷たい北風 ( ノД`)午後は用事があったので直行直帰で、風が強かったので写真も無しで・・・↑★ 今日の走行距離。ちょっとでしたが乗れてよかった~!!寒くて向かい風が強かったけど、気分爽快!! \(^o^)/...
よろしく N-BOX の日でした。先週末はインフルエンザでノックダウン状態。年明け1日半出社した後のインフルエンザで更に5連休・・・ (^^!)b発熱&咳も収まり、本日は 愛車VAMOSの下取り&N-BOX納車となりました。 ↑★ 何の不満も無く15年乗り続けました。お気に入りで大事にしてきましたが、乗る機会が少ないこともあってか、故障も発生し、買い替えることとなりましたが、下取り査定後にエンジンチェックランプが点灯してしまい、...
今年もよろしくお願いいたします。 m(__)m穏やかな年末年始・・・ \(^o^)/会社員人生、最後の一年となります・・・充実した一年が過ごせれば良いなぁ~!!...
手放すことになりました・・・ ( ノД`)車検後、早々となりましたが、即決の理由は下取り価格。話は変わりますが、恐ろしき車買取サイトで恐怖を体験しました!仕事の昼休みにスマホで 「あなたの愛車の相場が分かる!」 という言葉に魅かれてしまい、必要事項を入力して 「ポチッ!」すると、約30秒後位だったかと思いますが、着信履歴から1分間に約30件の着信が!! (◎_◎;)3社の電話に出ましたが、話をしている間にも続く着信・・...
閉店(移転)してしまうようです。レアな部品などが通常在庫している店舗だったので、時たま利用させてもらっていますが、移転先はそんなに遠い場所ではなく、完全閉店ではなかったのでホッとしました。↑★ 長女に子供が生まれた時に子供載せ自転車を買ってあげたことを思い出します。あれから早くも13年の時が経ち、孫も自分の自転車で一人で出かけるようになり、嬉しくもあり、寂しくもあり・・・そんなことを思いながら買ってき...
のがネックですね~。やっぱりお尻が痛くなります・・・ (´;ω;`)↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は今日も穏やかでした。↑★ スタンドが欲しいかなぁ~、と思い始めてます。↑★ 大落古利根川の休憩所、土地の開放、設置してくれた方々には感謝です! m(__)m↑★ ちょっとだけ残っていた桜。「まつぶしの丘公園」 のネモフィラが綺麗だと教えてもらったので、立ち寄ってみました。初めてでしたが、花と自然が多くて広大な公園で、...
いつものルートにちょっとプラスオンで逆回り、大落古利根川 → 新方川 → 中川 → 元荒川。↑★ かがり火公園から眺める桜並木。↑★ 大落古利根川は桜が近いので気持ち良いです~!!↑★ ちょっとだけチューリップも咲いてました。↑★ 良い感じ~!!↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は人が沢山。↑★ 元荒川 不動橋では、早くも鯉のぼりフェスタの準備が整いつつ。↑★ 越谷市役所前 元荒川と葛西用水路の間はチューリップがいっぱい!!...
LeMANS の記録。↑★ チェーンを交換、113L。もう何コマか詰めたいところだけど、ボスフリーを大きめに交換したい気持ちがあるので、若干長めで・・・ (^^!)b↑★ 前後の記録。サドルはBROOKS B17 インペリアル、アトランティスと共用で・・・ (苦笑)↑★ グリップはエルゴタイプにサーフェスのアシストグリップ。アシストグリップはブロンプトンで使いたかったのですが、ハンドル長の関係で取付できなかったもの。赤フレームに青なの...
過ぎてしまった今年の桜・・・先週末は仕事の都合で千葉で過ごして桜を見に行けず。満開後ではありますが桜を見ながら、晴天の下で春を感じてきました! \(^o^)/↑★ 菜の花がとても心地に良い香り。↑★ 時期を逃したのがとても残念ですが、春を感じる桜を楽しめました。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は、とても穏やかな雰囲気。↑★ 何処の土手も菜の花が一杯!↑★ 越谷市のシンボル「リユース展望台」と桜のコンビネーション...
自転車には乗らずに、午前中は2駅ほどの距離をウォーキング。羽織ってきた程度の上着が暑くなってしまって、Tシャツ一枚に・・・ (^^!)午後は LeMANS を弄ることにしました。全然乗らなくなってしまった LeMANS を、気軽に乗れるようにパスハンター風にしてみようかなぁ~と思ってから早くも5ヶ月超が経過・・・↑★ お気に入りのスタイルではあるものの、乗らなければ。キャリアを外して、泥除けを外して、ハンドルはライザーバーに...
と、心躍るような陽気の週末になりました!! \(^o^)/先ずは、毎週末に空振りとなっている土筆を積みに・・・↑★ 雲一つない青空の下、一生懸命土筆を探します。↑★ 菜の花の間に隠れるような土筆・・・↑★ 菜の花は沢山咲いてるのになぁ~↑★ 今日の成果ですが、先週分と合わせても去年よりも少ない収穫 _  ̄ ○まぁ、しょうがない。来年は取れないかもしれないなぁ~・・・↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)の鳥達も数少なくな...
土筆を!と、一生懸命に草場を目を凝らして探しましたが・・・↑★ これだけしかありませんでした・・・ ( ノД`)また来週チャレンジかなぁ~ (雨が降らなければ良いけど・・・)↑★ 桜は順調なようで、来週辺りは見ごろになってるかな!?↑★ 曇り空でイマイチな景色の大相模調整池(越谷レイクタウン)↑★ 菜の花の香り漂う新方川沿い。↑★ 今日の走行距離。太陽が全く顔を見せてくれなかったのが残念・・・鳥が少なくなって、花が多く...
escape R3 ですが、やけにタイヤが汚れていると思っていたら、↑★ トレッドがすり減ってカーカスが見えてしまってました・・・ (◎_◎;)単身赴任する直前に交換したので、ちょうど2年が経過。アパートと会社の往復で1日約3Km弱の走行距離を繰り返してますが、あまりにも早すぎるのではないのか・・・↑★ 画像では分かり辛いですが、ブレーキシューも限界を迎えてしまっています。シューも同じ時期に交換したのですが・・・このまま乗り...
気味な今日この頃・・・ ( ノД`)目は痒いし、鼻水は垂れ流し状態。そんな中で初夏のような気候となった今週末・・・今日3/17(日)が彼岸の入りですが、一日早い昨日の土曜日にお墓参りを済ませました。お墓参りの帰り道で 「つくし」 を見かけ、早いのではないかと思いつつも、いつもの場所へ土筆の状態を確認しに・・・↑★ 新方川の土手では今日も餌探し。 (・∀・)!!↑★ 桜も咲き始めました!! (ソメイヨシノかな!?)↑★ 沢山の...
近所の軒先で梅が咲き始めているので、越谷梅林公園はどうかと、ウォーキングで様子を見に行ってみました。 \(^o^)/昨日に引き続いて北風が強くて歩きにくい・・・↑★ 梅の花を探すのが大変なくらいの状態・・・↑★ 春を感じますね~↑★ 足元にも綺麗な花々が咲いてます。強風が続いているせいか、昨日と同様に花はグズグズ、目はチクチク・・・ ( ノД`)来週辺りから春めいた気温の予報が出てますね。種末の晴天に期待したいところで...
南向きの強風でした ( ノД`)家を出るときは先週と同じくらいの風だったので気にしなかったのですが、母親宅から帰る時には更なる強風に・・・↑★ サーフィンに夢中だったころの波待ちを思い出すなぁ~ (^^!)↑★ 遠くの噴水は吹き上がる水が南に流されていて・・・↑★ 風に当たらず羽休め!?↑★ 今日の走行距離。走行距離に見合わない疲労感・・・花粉症のくするは既に飲み始めてますが、今日は効き目がなくて、鼻水、目の痒みにノック...
そんな一日の始まり・・・天気予報は強風注意報、北北西の風4M。我が家から、母親宅までは追い風なので、当然、帰りは向かい風・・・ (^^!)まあ、なんとかなるだろうと漕ぎ始めたものの、軽く漕ぐだけで時速25Km程度に達してしまうほど。↑★ 今日の鳥達。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は波立ってしまっていて、水際は波打ち際のようにビシャビシャ。↑★ 今日の走行距離。帰りは漕いでも漕いでも時速10Km前後で巡行・・・ ( ノ...
の予報だったので喜んでました \(^o^)/が、空気は冷え切っていて北風がそこそこ強め・・・ (^^!)昨日は3人の孫の音楽会があったので、小雪が舞う中をお出掛け。2人が同時に舞台に上がる場面があるので、望遠カメラを片手に右往左往・・・3人共に楽しい笑顔で嬉しさ溢れる成長確認で、良い思い出になりました!翌日の今日は銀行に寄りたかったので隣駅を経由して母親の様子見。↑★ 久しぶりの元荒川も鳥が沢山くつろいでました。↑★...
な気持ちの良い一日でした。 \(^o^)/↑★ 少しずつ色付き始めた大相模調整池(越谷レイクタウン)↑★ まだまだ楽しむ鳥達。(逆光で真っ黒だった・・・ (^^!)b)↑★ 流れる雲よりもこっちの方が好みだなぁ~。↑★ 大落古利根川土手に新たに設置された休憩所。自販機が併設されたので更に便利になりました!↑★ 今日の走行距離。喉と鼻の調子がイマイチなのが、風邪なのか花粉症なのか・・・次の週末はあまり天気が良くなさそうな予報。...
昼食ですが、ラーメンファンに指示されているお店が、自宅から約10Km程の所にあるのですが、狭い街道沿いで、自転車だとちょっと辛い感じなので足が向かわなかったのですが、今日は車なので遠回りして食べに行ってみました! \(^o^)/お店は「ラーメン爺(じじ)」さん。駐車台数も少なくて、並ぶと聞いていたのでダメかと思ってましたが、たまたま1台が空いていて、店内は一巡したところだったので、直ぐに食べれました。竹岡式...
しました! \(^o^)/2009年12月の納車で、14年が経過・・・↑★ 走行距離は45,800Km、約3,300Km/年。純正装着のひび割れが酷くて、2013年頃に交換した記憶があるが定かではなく、今回の交換で3セット目。何だかヒビ割れが目に付いてきたなぁ~と思ったことと、表側からは製造年周の確認が出来ず、そろそろ変え時ではないかと思ったのが切っ掛け。↑★ AM10:00~で作業予約、朝一で来店。↑★ スリップサインからも極端な減り具合ではな...
遠回りが気持ち良かったのは昨日の土曜日。 \(^o^)/↑★ 水鳥たちものんびりと過ごせる陽気。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)も空気が透き通ってます。↑★ 中川土手。↑★ 東埼玉道路は松伏町側までの橋が架かったようです。↑★ 大落古利根川沿いは、梅と河津桜ですっかり春模様。↑★ 昨日の走行距離。今日の日曜日も過ごしやすい天気予報。穏やかな3連休が過ごせるかなぁ~・・・。...
キッン!、キッン!に冷えっ切ってますねぇ~2月らしいといえばそうなんですが・・・冷え性が原因と思われる、足先が凍傷のようになってしまう症状と、冷えからくるのか、腰痛が辛い・・・ ( ノД`)それでもペダルは漕ぎたくなるから不思議です。 \(^o^)/↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)の東屋から見る富士山。↑★ 緑がないと寒々しいかな!?↑★ ビオトープ周辺で楽しむ鳥達。↑★ 今日の走行距離。↑★ 我が家の花が咲くのが楽し...
咲きました。 \(^o^)/↑★ もうすぐ開きそうな実も沢山!!早く春にならないかなぁ~。という思いの反面、今年は花粉症が始まってしまっていて、春が怖いです。 (^^!)v...