を感じた今週末でした。 \(^o^)/昨日は午後を大学病院で過ごしたので、楽しめたのは今日だけでしたが・・・生体検査の結果が出て、8月下旬に入院&手術が決まりました。今年は夏の終わりは病院で過ごす予定になってしまったのは残念です・・・ _  ̄ ○↑★ いつもは通らない 「逆川」沿いを通ってみます。いつも影ばかりなので、今日みたいな天候にはとても良い緑道に。↑★ 入院&手術が決まったので神頼み。↑★ 大相模調節池も爽や...
escapeR3・LeMANS・AC-545・OLDDAHON・ブロンプトンと備忘録の日記です。
50代前半の親父が娘婿から譲り受けた「escape R3」ロード化の記録を残そうと始めたブログです!が、「MIYATA LeMANS」「ブリヂストン ATLANTIS AC-545」「OLD DAHON」「ブロンプトン」の購入に至ってしまった為、escape R3よりも他の話題が多くなってしまっています・・・ 他にも趣味の「サーフィン」「車」、そして溺愛の「孫nana!」の日記を残しています。 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)
海に行きた~い! って思わなくなっちゃったなぁ~・・・歳なのか・・・ と、寂しく思う今日この頃。 (^^!)↑★ 青空が映える 大相模調整池(越谷レイクタウン)↑★ なんで場所取り!?もしかしたら、今日の越谷花火大会かな?チョットと遠いけど、良く見える良い場所かも。 (^^)bレイクタウンの屋上だったら、墨田川と二場所の花火が楽しめそうです!!↑★ いつもの事ですが、レイクタウンはとても良い場所になりましたね~。↑★ いつ...
のような昨日に増す暑さ・・・ι(´Д`υ)8月の暑さに、6月の湿度が混じったような天候で、暑さが纏わりついてきます。(^^!)TVのニュースでは、昨日土曜日の我が越谷市は最高気温37.8度だったと・・・さて、今日はお盆前のお墓掃除に行ってきました。↑★ 久しぶりの 「元荒川土手」 日差しが強い!!↑★ そこいらじゅうに蝉の抜け殻。↑★ かつては日本一水質が悪いと言われていた 「綾瀬川」改善したらしいですが、まっ茶色・・・↑★ こ...
とても暑い、梅雨明け初日の週末! \(^o^)/↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は雰囲気良く改修されてきました。↑★ 水質は何とも・・・ ですが、ゆったりした気分が味わえるかなぁ~。↑★ いつも誰も居ない・・・ 道幅が広いのでお気に入り!↑★ 今日の花々 (^^)b↑★ 今日の走行距離。毎週同じルートで同じ距離だけど、満足度の高い週末を繰り返してます。明日は更に晴天の予報。状況に応じて過~ごそ!!...
でしたが、やはり天候に恵まれず・・・ _  ̄ ○自転車が楽しめるのは今日1日だけの予報です。↑★ 暑い中で気持ちを癒してくれます。↑★ 田んぼアートは見頃ですね。マツケンの輪郭がハッキリしてました!↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は気持ちの良い色合いです。↑★ 雑草も元気に伸び盛り。↑★ 今日の走行距離。明日は雨が1日中続く予報なので、傘をさしてのウォーキングかなぁ~。...
7月最初の週末なのに既に酷暑のような暑さでした。 ι(´Д`υ)空は曇りがちでしたが、あちらこちらで蝉が鳴いていて、暑さが増した感じ・・・↑★ 向日葵。↑★ これじゃわからないけど・・・ 今年の田んぼアートは「マツケン(サンバ)」です。↑★ 空は曇り。↑★ 昨日の走行距離。夕方からは恐くなるくらいの雷が鳴りまくり、その後はスコール!!今日の日曜日は洗車をしたら汗だくになってしまって、後は部屋で安静に・・・ (^^!)今月は3...
「ブログリーダー」を活用して、のんびり親父!さんをフォローしませんか?
を感じた今週末でした。 \(^o^)/昨日は午後を大学病院で過ごしたので、楽しめたのは今日だけでしたが・・・生体検査の結果が出て、8月下旬に入院&手術が決まりました。今年は夏の終わりは病院で過ごす予定になってしまったのは残念です・・・ _  ̄ ○↑★ いつもは通らない 「逆川」沿いを通ってみます。いつも影ばかりなので、今日みたいな天候にはとても良い緑道に。↑★ 入院&手術が決まったので神頼み。↑★ 大相模調節池も爽や...
今週末・・・約2か月ぶりに通院の無い週末でした! \(^o^)/昨日はいいつものルートに一部追加開通した「東埼玉道路」の観察。↑★ 良い色合い。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)の水上デッキ工事も順調のようです。下側が遊歩道!?、上側はどんな感じになるんだろう・・・!?↑★ 夏空っぽくって良いなぁ~。ここから、いつものルートを外れて、東埼玉道路に沿って松伏まで・・・良い感じに繋がってましたね~!!↑★ 松伏を抜...
だった、昨日の大学病院。 ヽ(`Д´)ノ仕事を休んで、電車で大学病院まで行って・・・■先生:生体検査の結果はどうでした?→自分:FAXを送っておくので。と言われて控えも何も預かってませんが・・・■先生:FAXは来てないですよ!?→自分:えっ!?■先生:確認するので、暫く待っててもらっていいですか?→自分:はい。と答えて再度待合場所へ・・・(本当に探しているらしく、先生は慌ただしく廊下を走っていきました。)(暫くする...
は久しぶり~!! \(^o^)/午前中は病院でしたが、大学病院ではないのでブロンプトンで・・・↑★ 大相模調節池は水上デッキの工事中。過去を知っている人が見たらビックリするような街並みになりました。チョットですが紫陽花もあるんです。↑★ 定点観測地点も夏の香り・・・↑★ 大落古利根川沿い・・・↑★ かがり火公園で一休み・・・↑★ 今日の走行距離。明日も天気は良さそうなんですが、金曜日に大学病院に行かなければならないの...
だった昨日の金曜日。 ( ノД`)↑★ 画像はリーフレットなので青空、実際は雨。電車に乗って、待ち時間の覚悟をしての来院、8:00総合受付開始だったので7:30に到着してみると・・・既に40人強の行列 (◎_◎;)その列に8:00まで並んで、初診の総合受付 「診断申込書」 なる物を記入、提出すると ・・・「過去に来院の履歴がありますが・・・」とのこと。登録の電話番号を聞くと、30年ほど前に使っていた固定電話の番号。全く記憶になくて、...
でした。9:30の予約で診察開始が10:30、午前中は病院で終了です・・・ ( ノД`)併せて、大腸治療のために紹介状を受け取ってきました。今にも降り出しそうな曇り空でしたが、雨は降らずブロンプトンで行けたのが幸いでした。 \(^o^)/↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)もどんより・・・↑★ 花々も少なくなりましたが、次は紫陽花かな。↑★ かがり火公園も薄暗かった・・・↑★ 大落古利根川で羽休め!?↑★ 今日の走行距離。...
仕事を休んでます・・・年を明けた頃から胃腸に違和感を感じるようになり、いつもの事だろうと市販薬で誤魔化してたのですが、4月下旬に胃の激痛に耐えきれなくなって急遽病院へ。薬を処方してもらったのですが、いつものように収まりきらない・・・大腸もイマイチスッキリせず、胃と大腸の両方を、内視鏡検査する運びとなりました。GW明けの先週土曜日に事前診察で採決、その後昨日5/15(木)に検査を実施。↑★ 前日の食事制限&下...
に入りました!! \(^o^)/今日から4連休ですが、体調が思わしくないこともあって、遠出は予定しませんでした。伸び放題になっている木の枝の伐採と、草刈りに精を出そうと思ってます。 (^^!)v初日の今日は気持ちがホッとするようなカラッとした晴天に恵まれました。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は雲一つない青空でしたが、風が強めだったかな!?↑★ いつもの土手も草ボ~ボ~になってきて、夏を迎える景色に変わってきま...
という声がTVから聞こえてきますが、いたって普通のサイクルで過ごしてます。 (^^!)v今日も晴天になりましたが、強風ともいえるような南風・・・昨日はどんより曇り空でしたが、いつものルートをひと廻り。 \(^o^)/↑★ 藤の花の季節に移り変わりました。↑★ 花が楽しめる季節は良いですね~!!↑★ 曇り空が今一つですが気持ち良さそうです。(水は汚いです・・・↑★ 大相模調節池もどんよりしてました。↑★ 昨日の走行距離。今にも古...
だった昨日の土曜日、暑かったけど最高の気分になりました!! \(^o^)/↑★ 新方川は菜の花ロード。↑★ 雉を見かけて・・・↑★ 大相模調節池も眩しい景色。↑★ 3種のカヌーに、ウォーターキューブが加わったようです、乗ってみたいなぁ~。↑★ 大相模調節池は「サクラ レイク」と命名されたようです。↑★ この雰囲気がお気に入り・・・↑★ 中川沿いの菜の花は終盤となってました、また来年が楽しみです。↑★ 漕ぎ進める道沿いは、花・花...
取り付けることができなかった、リップスポイラーを装着しました! \(^o^)/「無限ロアアンダースポイラー(塗装済み)です。装着前にフロントグリルのホンダマークをブラックにしたので、少し雰囲気が変わったかな・・・。↑★ before↑★ エンブレムをブラックにしたafter↑★ 無限ロアアンダースポイラーを装着したafter残るメッキもブラックにしたい気持ちがあるのですが、暫くはこれで行こうと思います!!...
からスタートしたのは昨日の土曜日。開店と同時に入庫して、閉店間際の引き取りだったので、ブロンプトンを車載していきました。↑★ 元荒川の桜も終盤・・・↑★ 左に桜、右には花畑、とても良い遊歩道です。↑★ 市役所前はチューリップが花盛り。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)も天気が良いのでカヌーが気持ち良いでしょう。↑★ 昨日の走行距離。今日、日曜日は一日雨模様の予報ですね。来週末の晴れを期待して、今週も仕事に励...
前に進んで行かない季節になりました~! \(^o^)/花々が綺麗なのと、穏やかな雰囲気で、ペダルはノロノロ、直ぐに止まって花を観察してしまいます。↑★ 新方川の遊歩道↑★ 大吉調節池↑★ 新方川の遊歩道(続き)↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は雰囲気穏やかでマッタリ・・・レイクタウンの中を通る「東埼玉道路」の延長部分が6月に開通するそうです。↑★ 至松伏町側↑★ 至レイクタウン側真ん中はどうなるのかといつも思ってい...
今日の花粉症・・・ \(^o^)/昨日は一日中雨だったせいなのかな。お陰様で、桜と菜の花の香り、とても心穏やかに過ごすことができました。今日は午前中に用事があったので、いつもと違うルート・・・↑★ 走り初めの出会い、桜の木に珍しいのが羽を休めてました。↑★ 来週末には満開を迎え、ピンク一色になりそうです。↑★ 例年に比べて準備が早い!!GWには更に大きい鯉のぼりがプラスされて、泳ぎまくります!↑★ 大相模調節池(越谷...
花粉症・・・ ( ノД`)薬も効いてるし、大丈夫だろうと、道端の花々と早咲きの桜を楽しみに、ブロンプトンを漕ぎ始めたのですが・・・↑★ 道端の花々、綺麗に咲いてます! (^^)b↑★ 早咲きの桜! もうすっかり春模様、孫たちも進級です! \(^o^)/↑★ 菜の花も来週には更に咲き誇るでしょう!↑★ いつものかがり火公園で一休憩。この地点でクシャミ・鼻水が止まらなくなって、目の痒みがピーク状態に・・・先に進むことができないくら...
車いじり・・・ \(^o^)/今週20日の春分の日が仕事だったので、遅くなってしまいましたが、本日お墓参りに行ってきました。お墓参りを終えた後は、N-BOXを少々イメージチェンジ。ドアミラーをピアノブラックにしたら、周りの樹脂パーツが目に付いてしまったので・・・【ドアミラーベース】↑★ Before↑★ after【ピラー】↑★ Before↑★ after (写り込みがヒドイ・・・ (^^!))【ちょっと引きで見て・・・】↑★ Before↑★ after機能性に...
昨日の土曜日。 \(^o^)/軽快ですが、空模様がイマイチ・・・午後には肌寒い位に気温が下がってました。↑★ 仲良く餌探し。 (o^―^o)↑★ 新方川土手、恒例の早咲きの桜。綺麗に咲き始めてました。今日の雨が気になりますが、来週はピンクに染まってるかなぁ~。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)、どんよりした風景。↑★ 菜の花も多くなって、春を感じる景色になってきました。↑★ 今日の走行距離。やたらと空気が冷えてきたのと、...
で、2時間程歩きました。 \(^o^)/朝起きると、車の屋根に雪が積もっていて、少々寒さを感じましたが、お昼過ぎにはとても気持ちの良い天気になってました。目的も無く歩き始めたのですが、梅の花を見かけて 「越谷梅林公園」 へ遠回り。公園に入って間もなく、ランドナーが目に入って近寄って見ると・・・毎日ブログを拝読させていただいている 「east-breadさん!?」 (◎_◎;)河っちさんの 「キャンプツー」 でアビーを拝見させ...
天候が続いてますね。今日、明日は初夏のような気温で約20℃なのに、週明けは雪マークの天気予報・・・体調管理に気を使います。↑★ 大相模調節池(越谷レイクタウン)は暖かな空気に包まれてました。↑★ とても静かで心地良い雰囲気・・・↑★ 大落古利根川の休憩所で一休憩。その横にある自動販売機で DokutaPeppa を買おうとしたら・・・↑★ 自動販売機荒らしのようです。人気は少ないですが、利用する人も少ないでしょうから、そんな...
今週末も寒波到来ですか~・・・ ( ノД`)ついつい厚着になってしまって、北風の強い向かい風で汗だく・・・風邪をひかないように気をつけなきゃ。↑★ こたつイベント開催中の大相模調節池(越谷レイクタウン)↑★ 寒そうだけど癒される・・・ \(^o^)/↑★ 今日の走行距離。短い距離だけどへろへろ・・・明日も寒いみたいだし、来週末の春の陽気予報に期待しよう!!...
7月最初の週末なのに既に酷暑のような暑さでした。 ι(´Д`υ)空は曇りがちでしたが、あちらこちらで蝉が鳴いていて、暑さが増した感じ・・・↑★ 向日葵。↑★ これじゃわからないけど・・・ 今年の田んぼアートは「マツケン(サンバ)」です。↑★ 空は曇り。↑★ 昨日の走行距離。夕方からは恐くなるくらいの雷が鳴りまくり、その後はスコール!!今日の日曜日は洗車をしたら汗だくになってしまって、後は部屋で安静に・・・ (^^!)今月は3...
夏を感じた今週末。昨日の大雨で湿度が高くて重たい空気でしたが、気分が晴れました! \(^o^)/↑★ どんより曇り空の大相模調整池(越谷レイクタウン)↑★ 暫くすると青空になりましたが、湿度は収まらず。 (^^!)b↑★ 夏空ですね~!!↑★ 向日葵~!!↑★ 大落古利根川の木陰でマッタリ~。↑★ 今日もかがり火公園。↑★ いつもと同じ今日の走行距離。週が明ければ7月、直ぐに楽しい夏がやってきます!!...
何とか誤魔化しながら自転車を楽しまなければ・・・首の角度を意識すると痺れが取れるので頸椎なんでしょうね。↑★ 朝顔からスタート、良い季節です。 \(^o^)/↑★ 田んぼアートは輪郭が確認できるようになってきてました。↑★ 新たな出来が加わって、最近お気に入りの景色。↑★ 梅雨入り2日目の青空。↑★ 東埼玉道路の工事も順調な様子、完成が楽しみ。↑★ 水と花を今日も楽しむことが出来ました。↑★ 今日の走行距離。少々空気重ためで...
行ってきたのは昨日の土曜日。イグニッションコイル&プラグを交換してもらいました! \(^o^)/比較的高額な部品なので3気筒だったのが幸いですが、それでも結構な金額・・・ ( ノД`)自分のミスで故障診断が出来なくなってしまい、これかな? という判断での交換。多分この判断で間違いは無かったと自分に言い聞かせてます。ディーラーの担当者は診断できなかったので様子見を勧めてくれましたが、三回も症状が出ているので、自己...
でHONDAディーラーへ入庫しました。千葉の単身赴任先との行き来で高速道路を使っていますが、先々月、高速を降りた一般道の信号で停車後に発信した際に、アクセルを踏んでも吹き上がらず、逆に失速するといった、ガス欠のような症状が発生。焦って脇道に入ってアイドリングで、暫し休憩したら安定したので、様子を見ることに。先月も穴痔ような症状が発生してしまったのですが、安定してしまったので再度様子見することに。先週の...
6月最初の週末。窓を開けて、ブロンプトンを部屋から出して、網戸を閉めたその瞬間、変な気配を感じてふと見ると、すぐ横に 「スズメバチ!?」 (◎_◎;)外に向かってくれたのは良いが網戸が閉まっているので行き止まり。すかさず窓を閉めたら網戸と窓ガラスの間に閉じ込められて水族館状態に。 (^^!)暴れまくっている姿をしばらく眺めてましたが、やたらと大きくてメジャーを当ててみると7cmもある!?詳しくないのでスマホで調べて...
したそうですね。早くも紫陽花の季節・・・あっという間に五月も終わりに近づいてます。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は何やらイベントで盛り上がってました。ワンちゃん向けのイベントのようです。↑★ 何処か遠くに来たような景色がお気に入り。↑★ マッタリできる大落古利根川の休憩所。↑★ 良い雰囲気・・・↑★ 我が家のさつきも咲き誇りました。 \(^o^)/↑★ 今日の走行距離。明日は曇りの予報ですが、野暮用があるので丁度...
パッとしない日曜日・・・夜中に咳き込んで目が覚めて、喉に痛みを感じて眠れなくなってしまい、明け方まで半眠り状態。 ( ノД`)目が覚めたら7:30を過ぎていて、荒サイフリマは見送ることに・・・GWに刈り込んだ椿がやたらと伸びていたので軽くカット。その後は、明日で閉店のコーダブルーム東越谷店へ。流石に店内はほぼ何もない状態・・・ (^^!)b↑★ 投げ込み台に紛れていた 「NITTO テクノミック」使う当ては無いけど、税込1,000...
続いてますね~!! \(^o^)/先週末は土曜日が仕事だったので、日曜日は千葉で過ごしました。が、若干体調不良を感じていたので、部屋でゴロゴロ・・・月曜日は、目覚めると右まぶたが腫れあがってしまっている!? (◎_◎;)視界が狭く、目やにが涙のように流れ出てくる始末・・・午前中は眼科で過ごしました。点眼薬を処方されて、午後には回復の兆しが見えてきたものの、火曜日には左目が同じ状態に・・・ ( ノД`)点眼薬を処方し続...
の今日ですね!! \(^o^)/午前中は孫たちと鯉のぼりがある公園で遊んで・・・お昼前に行く当てもなくLeMANSでひと廻り。越谷久伊豆神社を経由して、葛西用水路へ。↑★ 葛西用水路沿いはホントに花々が綺麗!↑★ お気に入りの水門も変わりなく・・・いつもなら亀有まで足を延ばすルートですが、今日は新たなルート!?で、つくばエクスプレス線路下を走ってみることにして、八潮から東に向かってみました。ですが、中川で道が無くな...
毎年恒例の足利市内周遊へ行ってきました! \(^o^)/まずは、東武日光線 藤岡駅までワープ!↑★ 良い天気です!(^^)b↑★ いつもそうですが、思いっきり深呼吸!!↑★ 今日みたいな青空だと最高なんでしょうね~。↑★ ずっと工事が続いてましたが整備完了のようです。下が3年前の同じ5月4日に通った時の写真ですが、随分と変わってしまってました。↑★ 2021年5月4日のサイクリングロード看板。土手の位置が右寄りになってました。↑★ 足...
辛くなっちゃった~。右手の痺れが辛いうえに肩こりが・・・意識的に上体を起こしてみたり、肩を回してみたり、休憩したりの繰り返し。↑★ どちらも気持ち良さそう・・・↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は今日もイベント開催中。右端に写ってますが、ペダルSUPが人気のようです。漕いでいるのはおそらくBBQを楽しんでいる方ではないかと。↑★ 大落古利根川の休憩所をお借りして一休み。↑★ ゆっくりとした時間が流れる中を、ゆっ...
らしいです・・・ ( ノД`)半年くらい前から、うがいをすると右腕が突っ張ったような感じになっていて、2ヶ月くらい前からは右手先に痺れを感じるようになりました。そのせいか、左肩がパンパンに張ったような日が続き、寝起きがしんどくなっていたのですが、頚椎症性神経根症で、首を動かしたり、うがいをする時に上を向く動作などで痛みが強くなり、脊髄の神経が圧迫されることで、片側の首~上肢(手にかけて)に痛みや痺れが出る...
毎年思うけど、一年なんてあっという間・・・ (^^!)初日の昨日は一日かけて、金木犀、ツツジ、サツキの伸びきってしまった新緑の処理。残りは洗車くらいかなぁ~・・・↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)はイベント開催の様子。↑★ ペダルSUP。↑★ 二人、四人乗りカヌー。↑★ コスパは?? ですが、水が汚すぎてチョット・・・ かな。↑★ 新たなデッキが作られてたけどイベント用!?↑★ 傾いてない? 右側のカヌーは四人乗りを使っ...
閉店(移転)してしまうようです。レアな部品などが通常在庫している店舗だったので、時たま利用させてもらっていますが、移転先はそんなに遠い場所ではなく、完全閉店ではなかったのでホッとしました。↑★ 長女に子供が生まれた時に子供載せ自転車を買ってあげたことを思い出します。あれから早くも13年の時が経ち、孫も自分の自転車で一人で出かけるようになり、嬉しくもあり、寂しくもあり・・・そんなことを思いながら買ってき...
のがネックですね~。やっぱりお尻が痛くなります・・・ (´;ω;`)↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は今日も穏やかでした。↑★ スタンドが欲しいかなぁ~、と思い始めてます。↑★ 大落古利根川の休憩所、土地の開放、設置してくれた方々には感謝です! m(__)m↑★ ちょっとだけ残っていた桜。「まつぶしの丘公園」 のネモフィラが綺麗だと教えてもらったので、立ち寄ってみました。初めてでしたが、花と自然が多くて広大な公園で、...
いつものルートにちょっとプラスオンで逆回り、大落古利根川 → 新方川 → 中川 → 元荒川。↑★ かがり火公園から眺める桜並木。↑★ 大落古利根川は桜が近いので気持ち良いです~!!↑★ ちょっとだけチューリップも咲いてました。↑★ 良い感じ~!!↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は人が沢山。↑★ 元荒川 不動橋では、早くも鯉のぼりフェスタの準備が整いつつ。↑★ 越谷市役所前 元荒川と葛西用水路の間はチューリップがいっぱい!!...
LeMANS の記録。↑★ チェーンを交換、113L。もう何コマか詰めたいところだけど、ボスフリーを大きめに交換したい気持ちがあるので、若干長めで・・・ (^^!)b↑★ 前後の記録。サドルはBROOKS B17 インペリアル、アトランティスと共用で・・・ (苦笑)↑★ グリップはエルゴタイプにサーフェスのアシストグリップ。アシストグリップはブロンプトンで使いたかったのですが、ハンドル長の関係で取付できなかったもの。赤フレームに青なの...
過ぎてしまった今年の桜・・・先週末は仕事の都合で千葉で過ごして桜を見に行けず。満開後ではありますが桜を見ながら、晴天の下で春を感じてきました! \(^o^)/↑★ 菜の花がとても心地に良い香り。↑★ 時期を逃したのがとても残念ですが、春を感じる桜を楽しめました。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は、とても穏やかな雰囲気。↑★ 何処の土手も菜の花が一杯!↑★ 越谷市のシンボル「リユース展望台」と桜のコンビネーション...
自転車には乗らずに、午前中は2駅ほどの距離をウォーキング。羽織ってきた程度の上着が暑くなってしまって、Tシャツ一枚に・・・ (^^!)午後は LeMANS を弄ることにしました。全然乗らなくなってしまった LeMANS を、気軽に乗れるようにパスハンター風にしてみようかなぁ~と思ってから早くも5ヶ月超が経過・・・↑★ お気に入りのスタイルではあるものの、乗らなければ。キャリアを外して、泥除けを外して、ハンドルはライザーバーに...