chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトリエ・アッサム https://ameblo.jp/atelierassam/

大阪市住吉区のDeco Clay Craft Academy認定教室です。

大阪市住吉区の自宅でクレイクラフトの教室をしています。 完全自由予約制、女性限定の教室です。 初めての方への体験レッスンもご用意しておりますので、一度遊びに来てみてくださいね。 時々家族も登場します。。。。。

ナオミ
フォロー
住所
住吉区
出身
住吉区
ブログ村参加

2012/07/13

arrow_drop_down
  • ピアスとおそろいで作れますか?

    もう、だいぶ前の話になります。ピアスをご注文くださったお客様から    おそろいでブレスレットは作れますか?  とお声かけいただきました。 ブレスレットといっ…

  • えええ?なんでなん?こんなんいる?

    娘が通った中学では校則で白の運動靴しか履けません。なので、高校ではいろんな色の可愛い靴が履きたいよねぇ。そこで新しい靴も買いたいし今ある靴も処分したいしで 下…

  • 初めてのアレンジメントはカガミから【レッスンレポート】

    作るのが楽しくて楽しくて仕方がない。  と嬉しいお言葉をかけてくださる生徒さん。 まだ、入会したところですがとってもきれいなバラを作ってくださいます。 そんな…

  • 可愛いベリーが2種類完成しました【レッスンレポート】

    可愛いかわいいベリーたち。  この透明感のあるベリーを透け感のある仕上がりになる粘土で作っていきます。  『色も豊富なかわいいベリーが数種類【レッスンレポート…

  • いつも閲覧上位をキープの記事

    なぜ?と思う記事が毎月、閲覧上位に。。。。それがこのスニーカーの撥水についての記事『珍しく白のスニーカーを買ったので撥水加工してもらいました』アトリエ・アッサ…

  • 小さくキラッときらめくSNOW CRYSTALアクセサリー

    キラキラしたものが好き。でもキラキラしすぎるとちょっと苦手。 そんな思いをお持ちの方へのアクセサリーを作りました。卒業や卒園、入学、入園などにもお使いいただけ…

  • 進学するって手続き関係めんどくせー

    娘が進学のため書類の書くのがもう面倒で。。。。。。 これはどなたも経験されることだし仕方のないことだけどとにかくいっぱいあるんだよねぇ。。。。。。   普段は…

  • サクラたっぷりアレンジメントをご依頼いただきました。【クレイ販売品】

    サクラがたっぷり入った壁に掛けられるタイプ。  というご依頼。 サクラを枝として使うか?花単体で使うか?  非常に悩んだ結果花をたくさん見えるように花とつぼみ…

  • 可愛いけど全て夏になっちゃうお花【レッスンレポート】

    常夏のお花といえば?  みなさんが思い浮かばれるんじゃない?っていうお花がハイビスカス。  今日はハイビスカスを作っていただきました。   お花の色もはっきり…

  • 葉がなくなってたけど復活した山椒の木

    我が家にはいつも山椒の木が植っています。  裏庭に地植えにしていたり植木鉢に植えていたり。  でもね、いつも枯れちゃうんです。  何が悪いんかは素人なのでわか…

  • 祝!志望校に合格

    昨年の夏前に行きたい学校を見つけそこに向けてかなりの努力をした娘と言うのもここに行きたいと思った時には成績がついてこなくて かなりの努力を必要とするよ!と先生…

  • 四角のものが作りたくて購入したタティングチャート

    タティングレースのチャートを色々な方から購入しています。   今回四角を作りたくて購入したのがコチラの方のもの。 똥강아지(tattingholic) (@t…

  • てづくりアート&バザール南港ATCへ

    6月にイベント参加を計画しています。 アトリエショップとしてクレイ・アクセサリー・アートフラワー・レザークラフト我が家で制作しているすべてのものを小さなお店に…

  • うさぎの換毛期は年に2回

    我が家のむんちゃんは3日に一度ほど抜けた毛を取るようにとおうちグルーミングしています。 抱っこが苦手なうさぎちゃんブラッシングもなかなかうまくできません。 …

  • !嬉しい!人気作品につきご注文品制作中

    シトラスフルーツのアクセサリーがただいま絶賛人気沸騰中です!  嬉しいですねぇ♪    ピンクグレープフルーツバージョンがよくお求めいただいています。  ご注…

  • 義務教育が終了しました

    先日、娘が中学を卒業しました。    まだ、公立高校の合格発表がされていないので進路は未定ではありますが。。。。 これ、もっと早くに発表してほしい。こんな理由…

  • ショップによって販売価格が違います。

    いろんな販路を持っているアトリエ・アッサムネットショップ。  それぞれの販売価格は違います。  クレイクラフトを専門として出しているクリーマ    アクセサリ…

  • 色も豊富なかわいいベリーが数種類【レッスンレポート】

    ベリーの実って食べてもおいしいけど見ててもかわいいですよね。  おいしそう♪  ってみるベリーと  かわいい♡ ってみるベリー  今回のレッスンでは可愛い方を…

  • 小さなお花がたくさん集まったライラック【レッスンレポート】

    小さな小さなお花をたくさん作るライラック なかなか時間もかかるので宿題大変かと思いきや?   案外すんなりできました♡  とお持ちくださいました。  大きなお…

  • フリーチャートのドイリーが完成

    毎週新しいチャレンジで楽しませてくれたSugarplumチャート!完成しました。なかなかのチャレンジ多めで新しい技法に悪戦苦闘でも、その分スキルアップは相当だ…

  • クレイクラフト習い始めにやること

    粘土で作品が作りたい・楽しみたいそんな思いから習い始めていただいて最初にやること色を作ることこれが難しいんです。作りたい色を作るって赤・青・黄・黒の粘土をバラ…

  • またやったことない作り方が出てきたよぉ〜

    とうとう最終の周まで来ましたよぉ。 毎週更新されていくチャートに悪戦苦闘しながらたどり着いた今は編み図は読めるようになりました。  間違ってるところもあるけれ…

  • クレイクラフトの魅力に取り憑かれて

    今までにブログを見てくださっている方でもクレイクラフトをやったことある人❣️って少ないんじゃないかなぁ?粘土細工粘土工芸粘土をさわられたことは子供の時だけかし…

  • おひなさまワークショップ最後のチャレンジ【ワークショップ】

    ご予約いただいた日に都合が悪くなったりとやっと受講いただけたのがおひなさまには間に合わなかったのですが快く承諾いただきレッスン受けていただきました。   ピン…

  • 日帰りの遠出は助手席で楽ちん

    ちょいと用事があって平日やのに遠出😆ナガシマスパーランド通過行き先はここじゃないけど時間潰しできました日本平久能山東照宮久能山東照宮|静岡徳川家康公をお祀り…

  • 小さなBOXに入ったローズメリア【販売品】

    ちょっとスペースがあるんだけど何か飾れるものないかなぁ? なんて思われることはありませんか? 大きなアレンジメントももちろん素敵。でも必ず大きなスペースがある…

  • 思わぬところからアイデア浮かんで卒入学式用のブローチが完成

    中学を卒業する娘の式用にと考えていたこと。   コサージュ作る?う~ん?????粘土?糸? 考えるばかりで全く手つかずだったのにふと浮かんだアイデアにあっとい…

  • むんちゃんネタ少ない?

    このブログは娘が時々読んでいます。 家族のことを書いた記事を選んで読んでいるらしいんですが  むんちゃんのこと全然書いてない!  と娘に注意されました。。。。…

  • 大きなお花だけど小さなお花

    春に咲くお花として香りもよく花の見栄えもいいお花として ライラックというお花が私も好きなお花の一つ。  このお花はパッと見たときはとても大きなお花ですが! 実…

  • 気分が明るくなる春真っ盛りお花もりもり壁飾り【販売品】

    春のお花を目いっぱい詰め込んだ壁飾り 暖かくなっていく春を目前に一足先に家の中から暖かくしてみませんか? 気分はもう春です♪ 新築祝いや引越し祝いなどのプレゼ…

  • 趣味探しのお手伝いさせていただきます♪

     いきなりですが  皆さん趣味はお持ちですか?   趣味は?   って聞かれると  うーん?何がある?なにかあるかなぁ?   って思われる方も多いんじゃないで…

  • ひな祭りはとても簡素になってきた我が家

    おひなさま特に毎年何があるってこともないのだけど 今年は受験の方がメインもうすぐ公立の試験もあるしで気持ちはそのことばかりでひな祭りのことはほとんど忘れていま…

  • 1周ごとに表情が変わるタティングレース

    フリーチャートで制作中のタティングレース 今までのがこちら4周目までの状態です。 『タティングネタ続いちゃうけど、、、、はまってるねん(笑)』毎週更新されるチ…

  • ふわふわ花びらのお花を使ってミニブーケの完成です【生徒作品】

    ふわふわの花びらを使って作る しゃくやく  これが教室で作ったものと全然違ってかわいくないんです。。。。。   そういって作ってくださったお花を出してくれた生…

  • 本物が咲いているみたいな水仙が完成しました【レッスンレポート】

    水仙の茎仕立て。お花の作り方すべての説明を終えていたので今回は組み立てます。   『ボタニカルコースの水仙はちょっと違います【レッスンレポート】』水仙のお花 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナオミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナオミさん
ブログタイトル
アトリエ・アッサム
フォロー
アトリエ・アッサム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用