chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴよっこままとぴよぴよ姉妹☆ http://piyokkomamasan.blog.fc2.com/

16歳の重度の自閉っ子(姫)と13歳の妹(ちび姫)の成長日記!かつ主婦こと私のつぶやきも☆

姫3歳の時に障がいが分かり、療育園生活の始まり・・・ その時、すでにお腹にはちび姫が! 妊婦で療育スタート☆そして、無事にちび姫出産にて姉妹の母親になりました☆ ブログ開始当初は、姫の療育園日記のみの非公開として・・・ でも、ある時気持ちを切り替え、公開してのブログリニューアル☆ 内容も拡大しました♪ 姉妹ならではの成長と主婦のつぶやきに賛同していただければ光栄です!!

ぴよっこまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/06/12

arrow_drop_down
  • まだ…よね

    まだ…台風よねまだ…最接近ではないよねまだ…進路がはっきりしてないよねって、まだまだ続き台風が停滞するかもなんて予想を聞いてしまうと、もう、小さく叫ぶしかないこんなわからないがいっぱいな台風は、初めてではないかしらでも、これから今回のような台風が増えるとか、、、本当に近年の気候の変化は著しい始業式、大丈夫だよねなんてききながら学校の準備をしていたちび姫こればかりはわからない姫は、にやっとしながら、月...

  • ◯騒動は続く

    もう、◯騒動と言葉にすると、より長期化しそうな感じがして、、、みんな、必死に走って、ハシゴしながら探しているいろいろな事情があると思うから、必須すぎる家には、本当にたまらない現実よね昨日も、スーパーで買い物に走っていたら、親戚に出会い…『おこめ探しにきたけど、やっぱりないよね』ってどこどこのスーパーで朝イチに行ったらあった◯にあったけど、もう売り切れた完全なるタイミング勝負だよ我が家も白米命の姫がい...

  • 最近の読書事情。余韻がすごくて…

    読み終わった余韻、今までに読んだ本の中で、ベスト5に入るのではというくらい、私の中では大きな衝撃だった出会えてよかった『この歌をあなたへ』何がすごいというのは、裏表紙のあらすじをチラッと見たりすると、あ~、こんな話かななんて、読書好きならではの推理や予想はするのだけれど、良い意味で、予想以上に裏切られて胸いっぱいにただ感動したそんな感想ではなく、現実に起こりうる、人間の心理をそのまま描き出した上で...

  • また、やってきました

    最近よく聞くフレーズが、またまたやってきましたそんな感じさえするが、、、台風の動向が気になる中、台風がさった後の9月上旬より・・・この時期としては、『10年に1度』程度しか起きないような著しい高温になる可能性あり10年に1度程度、、、それぐらいまた暑くなるのか10年に1度のくくりは、何度も見聞きしたおかげで、最初の頃より言葉上驚きが軽減したように感じるけれど、暑くなるということなのだろうなまさしく、...

  • 母が病気になった3 ⑧

    台風の進路を気にしていたが、昨日、母は、無事に初めて訪れる大きな病院にて検査等を終えられた私は、時間が合わずして、今回は弟が付き添いながら、連絡待ちぐらいにしていたどうやら、聞いていた検査以外にも検査があったらしく、そこに『初めて』が加わり、場所や流れもわからず大変だったということ予想より時間がかかったらしいさらに、母が感じたことで、みんながみんな同じ感じ方でないにしても、受付等の方の対応があまり...

  • ナゼに⁈

    晴れているでも、空気はむわっとしていて、かなり蒸し暑い台風の独特な空気感を感じるが、、、それでも、うっすら青空なんぞ見えたら、かえって雨雲レーダーを確認して、いつ、急変するかを確かめずにはいられない停滞気味の台風、よって、ちび姫は夏休み最後に遊ぶ約束していた友達に会うことを延期し、2学期が始まってからとした→この友達と会うのは、2回目の延期今、危ぶまれるのは…始業式の日果たして、台風が温帯低気圧に変...

  • さて、いつ、どうなる?

    また…遅くなり、よって、我が家の台風最接近は後ろに延びた当初の夏休み最後の週には台風が来て…から、いつのまにか、2学期始まる日にギリギリ台風一過とはならないかもしれないけれど、その日ぐらいで当たる感じに延びたノロノロ台風として、毎日本領発揮しているようだが、その発揮はいらない、、、1日1日、今、どのへんいつ、来る進路は速度はそればかりかつ、来るまでにも注意が必要な雨雲の位置だったりして、空模様が変わ...

  • 最近の読書事情。モヤモヤが晴れる

    本を読んでいて、後味すっきりと言った表現になるような気持ちになる本は、本当に感謝感謝また、読んでみたら、自然にパワーがもらえて、何だか頑張ろう、自分となれるものにも感謝感謝不特定多数に対するメッセージのような1冊の本が、多分、読んだ人それぞれに必要なパワーを与えているのかなと思えて、今回は、感動とパワー充電できました『今夜、きみの声が聴こえる』ちび姫と私が共通しておなじみのいぬじゅんさんの本は、感...

  • 母が病気になった3 ⑦

    今週木曜日、大きな病院に初めて来院台風だけが気がかりだったが、どうやらまだ来ないらしい、、、しかし、それに伴う大雨などで、道中に壁とならなければ良いかなと最近、やはり母との話題には、防災についても出てくる我が家と比べたら、まだまだ防災の準備が追いついていない実家であり、母だが、正直なところ、気持ちはあるが、先に終わっておきたいものがあると本腰入れられない気持ちという今は、初めての来院となる木曜日に...

  • 無事にできた懇談会

    姫の毎年夏休み中にある懇談会台風を前にして、どうなるかななんていっときは思ったけれど、悪天候でもなく晴れに晴れた中、昨日、無事にできました今日明日の人も、予定通りという連絡があったのと、まだ台風による悪天候すぎるぐらいにならないのでは…と思うところ今回の懇談会は、この夏休みの目玉でもある…事業所見学に行ったか、行けれたか、行ったのならば、行き先、様子、来年に実習する候補になるかならないか、、、そんな...

  • 振り回されて…③

    あれ火曜日に一番影響あって、水曜日には去るだったのでは、、、という予想から、気づいたら、水木あたり、昨日に至っては木金あたりとかわりに変わって来て、、、姫の学校からは、火水の懇談会の方の変更や中止、延期になる可能性連絡が入ったかと思えば、数日後には、予定通り行いますに変わり、それより前には、出校日は予定通りにあることの連絡もあったりして、台風に合わせての連絡が連なったこんなに変更などを期するような...

  • 振り回されて…②

    火曜日に台風が来ると予想が変われば、今度は、すぐさま姫のデイから連絡が入った火曜日はお休みにしますその連絡をもらった際には、もっともであり、早めに連絡をいただいてありがたい気持ちばかりだった姫には、カレンダースケジュールを書き換えて、お休みになったことを伝えたが、姫がデイの日というのは、ちび姫は毎日部活なので、私が動ける日ともあり、母の買い物のまとめ買いにあてがう日姫が在宅となると、なかなかゆった...

  • 振り回されて…①

    ノロノロ台風、なかなかの予測不可能が多い台風に、当初からの進路や速度がズレたりして、予定変更、変更ばかり最初は、月曜日の昨日の姫の出校日は大丈夫かと思う予想でして、月曜日に台風が来たら…と考えていた出校日プラスその日から始まる懇談会があり、私は、始まるその日の月曜日だったからなるべくなら、変更は避けたいし、予定通りにいきたい気持ちがあったから1日経てば、台風予想が変わり、今度は、火曜日に一番影響が...

  • 好きなら無くても好き

    姫のお気に入りには、どれだけでもお気に入りは変わらないというのか、あるのだなぁと最近思ったこと大好きなある歌手の歌本当に長く長く聴きに聴いて、もちろん歌えるし、鼻歌でもでてくるもので、その様子だけでも『本当に好きなんだなぁ』と感じていたが、最近それをさらに上回るぐらいの気持ちに達したのか、その歌のオーケストラ版のようなものを見つけ、その音楽を何度も聴いて、心地良さそうに身体でリズムをとりながら聴い...

  • 消えた言葉。

    先日、そう言っていたのを聞いて、うんうんとうなずいていた私今年にいたっては、特に感じることそれは・・・夕立夏の夕立といったら、ほんの瞬間に降る雨で、その後、涼しくなるようなイメージをもたらしているもの消えました、、、もう、夕立というレベルではない雷雨が連日各地を襲い、危険な大雨とすらなっていて、日中は暑く、夕方ぐらいからはゲリラ雷雨に振り回されているこの夏消えた言葉としても言われていて、夕立といえ...

  • 気づけばその日

    気づけば…明日は出校日何だかいつもよりそんな気持ちになるくらい、夏休みが今年は早い、ここまでが早かった我が家事情もあるのがもしれないけれど、まだ、あと○日みたいなつぶやきをすることがないくらい、慌ただしい日が多かったそうして、姫の出校日休みに入る前は、姫の出校日が来る頃になれば、やっと夏休みが終わる~と思うだろうな…なんて思っていたが、実際は違っていたわねとにかく天気だったり、暑さだったり、災害の恐...

  • 入院までに今度こそ!

    いつもの闘病日記とは違うけれど、今度の入院までに、今度こそやっておきたいこと、それは母本人はもちろん、周りの私や弟も推しに推して…絶対そうしたら、何もかも、今よりスムーズだから母のガラケー卒業に、スマホデビュー今までも入院する前には気持ちはあったのだが、後回し後回しで、、、結局、連絡等をメールのみにしたりして写真も送れるのだが、過去に私たちから当たり前のように送って、母がそれを見ていたら、設定上な...

  • 来ますね、、、

    くるか、来るかではなく、間違いなく…来ますねしかも、どんどん強くなっている台風が風強し来る前から大雨列島横断に、未だ進路不安定、、、何から何まで恐ろしい続き停電するかなこれ、我が家が恐れていることの1つ今回の台風、情報を聞けば聞くほど、怖くなるわ日本各地、無事に過ぎ去ってくれること…祈ります...

  • こんな時…思うこと

    ちび姫の友達が昼から遊びに来てくれて…なかなかお互いの予定が合わなくて、夏休みの後半にやっと遊べることになって、それはそれは楽しみにしていたちび姫小学校からの大事な友達であり、初めてその友達と仲良くなった時、参観日に行った際にちび姫がわざわざ教えてくれたのが、何だかずいぶん前のことみたいそんな友達の来訪に、姫が初めて来る人に対して緩和になったこともありちび姫も気軽に友達を呼び、姫はいつも通りに過ご...

  • リフレッシュポイント

    時間は空いたが、姫から始まりちび姫がしたなら、お次は私一昨日、夏休みが終わるまでに…の思いがある中、暑いなぁ、掃除・片付けまでやるとなぁのどこか気が重いとこもあって、なかなか気持ちのタイミングを見ていたが、実行自分の髪カット襟足伸びてきて、毛量も増えてきていたから、恒例になったセルフカット三面鏡を最大限に使って、カットするも自分、髪も自分だけに、思い切りと楽しさもって毎回やっているそうして、カット...

  • ◯騒動なのか、、、泣

    事実を伝えてくれるのはありがたいけれど、情報が情報走りしすぎて、何だかより状況が加速するようで…我が家、少しずつピンチ令和の米騒動そんな言葉が走っている最近、我が家は買いだめはしていないが、白米必須こだわり姫が、パン<米であるから 9月になれば新米出荷が見込めるなんて情報もあるが、その時期まで・・・もたないとりあえず、スーパー、ドラッグストアなどに行ったら見るが、タイミングが悪いのか見当たらないとい...

  • 暑いけれど、楽しみな1日

    明日は、ワクワクな日らしい小学校はなくなってしまったけれど、中学校にはまだある…出校日まぁ、課題を提出するが大半であり、時間的には短いのだけれど、、、ちび姫は楽しみにしている部活で毎日学校にはいっているけれど、それはそれ、明日はまた違うらしいクラスのみんなに会えて、好きな先生に会えるからねほんのひとときにすぎないけれど、それでも久々の再会を楽しんできてほしいなみんな、課題は終わっているかなついさき...

  • くるか、くるか、、、

    そんな気持ちになっている今日…台風10号まだまだ進路もなかなか定まらないけれど、何かしら影響はあるだろうなとさらには、海水温が高いだけに、どんどん勢力はアップしそうで…果たして、どんな影響が出るのか、台風対策をしなくちゃこの夏、暑すぎるからこその影響は大きく、毎日、至る所でゲリラ雷雨も見られる本当に激しい天候の変化と向き合いながら、今日もまた、どこかで雷鳴が鳴り響いているのかなそして、少しずつ近づい...

  • いつまで…

    お盆すぎると言われ始める、その時の夏はいつまで言うなれば、暑さはいつまで今年はニュースやネットにも書かれていたけれど、また…あの言葉を見かけた昨日、この時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温になる可能性がある…と、気象庁から10年に1度最近、それをよく見聞きするのは、それだけに変化が激しいってことかしらそれにしても、この時期なら一体何度ぐらいが平常なの年々変わってきているから、平常な...

  • 久々の怒りからのとまどい

    最近の姫、大きなパニックぐらいになるような怒りだったり、戸惑いや不安を見せることはなかったたいていのことは、口頭かカレンダー、スケジュール表等に伝えることで、見通しをつけているからしかし、先日は久々に納得いかないこと、切り替えができずに怒ったそれは、ちび姫が友達と出かけるという日で、送迎がいるために、あらかじめ母に来てもらいながら、留守番を頼む形の日だったちび姫が友達と遊びに行く日よって理解してい...

  • 今、ここから?!マジですか

    先日、夏休み前からタイミングをいつにするかと言っていたことを、やっととうとう実行できたちび姫のヘアーカット暑いから、暑すぎるから、ポニーテールやおだんごスタイルができる方が首筋が涼しいよと伝えたり暑さが落ち着いた頃に切るにして、髪をすくぐらいにして結べるながさにしたらと私が伝えていたら、ちび姫自身も納得していてなかなかどう切るか決まらなかったそうして、やっと…『とりあえず、髪はすいてほしい量だけ減...

  • 最近の読書事情。好きな作家とシリーズ

    読みやすい本というのは、自分が好きな作家のものだったり、好きなシリーズものであるというのはわかる今回は、そんな本が多く、地震でどこか気持ちが落ち着かない時にも、隙間時間に癒された『風とにわか雨と花』人の素直な気持ちがそのまま出ている話『きっと夢で終わらない』ちび姫が先に読むか、私が先に読むかという本だったもので、綺麗な流れを包んだ話『奈良まちはじまり朝ごはん』本に出てくる1つずつの話の中に、必ずい...

  • ブログを書きたくないわけでなく、、、

    久しく更新をせずに過ごした何日間、その間も、いろいろ書きたいことがあったり、いうなら、ネタもあったわけだけれど、何だか出来なかった夏バテ…あまりの暑さ続きとエアコン生活に、どこか疲れが出てきた夏休み後半と言い切ってしまえば、そんなこともないわけではないけれど、姫が、ちび姫が、ほんの些細なことでもいつもと違う顔や姿を見せたら、姉妹はすでに切り替えているのに、何故だか私が一番気にしていた…が、最近多かっ...

  • 母が病気になった3 ⑥

    夏休みに入る時にわかった再発に、休み中、ほぼ毎週通院となった母昨日もまた診察であり、今度は、再発に伴い、前回手術をした先生の診察にて今回の手術をする病院への紹介状等をいただき、説明などをした通院ごとに1つずつ物事が進むが、大事な過程と思いながらも、どこかで早く…早く…という気持ちも否定できないただでさえ、今回の手術をするにあたって病院が変わる事実は、気持ちが揺れるものであって、それだけで焦りは邁進す...

  • 79年。

    昨日、終戦から79年経ったもう、その数字が意味することは、その時代を知る人が少なくなっていることだろうそれでも、語る人が語り、語り継ぐ人が語り続け、どんな過去があって今があるのか、それを知ることは大事である教壇に立っていた時、昭和生まれの私に対して、生徒が言った言葉『戦争の時代に生まれたの?』昭和=戦争なのか、ただただ平成生まれの生徒たちにとっては、歳だなぁと揶揄したのか、どちらにしても、そこにあ...

  • 今年の暑さの象徴。

    今年はいつもより暑いなんて思わせる1つの象徴水が温かい夏になればある現象なのだが、今年は特になかなか冷たくならず、雨も降らないでずっと暑いら乾いた状態だからか、本当に冷たさを感じないジャーとしばらく出していれば、たいてい今までは冷たさを感じ始めたのが、生ぬるい感じが結構続いて…お米をとぐ際に一番感じることやっぱり、今年は暑いそして、猛暑は続くテレビで言っていたが、9月も夏、10月は夏の終わり夏がどん...

  • ひっさびさにいきました

    姫がデイに行き、その間に、母と買い出しに行くことは休みのルーティンにちび姫も部活がお盆休み中なので、母の買い物を手伝う役にその前に、今、SALE中とチラッと知っていたある場所に寄りました本屋夏休み中の久しぶりの本屋、本好きには嬉しいひとときかつ、買うためだけでなく、昨日、本の整理もしたこともあり、本の買取りをしてもらうためにもそんな寄り道が、私にも、ちび姫にも嬉しかったそれに、最近は、私とちび姫が読む...

  • 見つけた、好きなやつ

    休み前のいつの日にかに見つけたお菓子、栄養もありそうで、食べても美味しかったそれが、また100均にあったから、というか、100均にしか見かけたことないから見つけた時に、『おっ』となったいわしのスナックこれ、私は好みで、栄養あるようで嬉しいおやつに休みに入ってなかなか行けないけれど、また行ったら確保しようっと...

  • あと1つ・・・

    頑張れ、頑張れ、課題の山これ、私の時から変わらない夏休み事情しかしながら、お盆前後の貴重な部活休みもあり、まして、これは予想外であったが巨大地震注意報が発令するなどで、友達と遊ぶことやクラスで遊ぶことが延期になり、→ちび姫も遊ぶ友達も気にしていたから早々大きな課題も取り組むことができて、残りあと1つにコツコツやってきたのもあるし、強制ではないものもやったりしながら、ここまできました来週の出校日に提出...

  • サインとなった…

    連日猛暑日連続が途切れたとしても、マイナス1度届かないくらいだろうなと思わせる、今後の気温予想ずっと暑いその影響もあってか、姫の襟足に、少ないながらに汗もが見えて…そろそろショートボブがもさもさした感じにはなって気にはなっていたが、それがサインとなって、姫に声をかけた姫ちゃん、髪が長くなってきたね切ろうか姫も暑さを感じたり、髪を耳にかけることをしないから疎く思っていたのか、その日の夜にすんなり出来...

  • 母が病気になった3 ⑤

    お盆であっても通院は変わらず、私は、今日は送迎はできるが病院にとどまることはできなかった前回の診察の報告からすると、今日は、入院先となる病院の先生の話があると聞いていたが…母は、行ってみてびっくりしたらしい今日の予定として渡された用紙には、入院前の事前検査予約がズラリ、、、口には出さなかったが、『聞いてないよ』状態だったそのため、帰宅時間が大幅に遅くなり、私は実家に連絡をいれ、父にその旨を伝え食事...

  • やだな…

    思わず、つぶやいてしまう、、、一面記事だったから、否応なしに最初に目に飛び込んでくるわけで…できたら、オリンピック記事を最初に目にしたかったかななんて思ってしまった障害福祉…不正受給…事業所側の問題であるにしろ、利用する側として、何だかまるで加担しているかのように感じたり、何か協力しているのではと思われたりする気持ちがふくらんだりもして、心苦しい記事にもあるけれど、こういった事実が発覚すれば、しわ寄...

  • 母が病気になった3 ④

    巨大地震注意報が発令されて、1日1日が経っていくいつも通りの生活をしながら、改めて確認すること、対策をすると言われている中、母はつぶやくふとした時に、今、入院中の人は大丈夫かな手術を待っていた人が延期されたら大丈夫かな そんなことを思ってしまうよと言うさらには、今、地震がきたらどうなるかな地震がきたら、私の手術はできないのかな手術の最中なら、私はどうなるかなとも言い、自分中心に考えてはいけないけれ...

  • 終わりましたね

    オリンピックが終わると、なかなかリアルタイムで見えなかったのに、テレビをつけて、『あっ、終わったんだ…』と気づく今回のオリンピック、本当に連日感動の嵐で、起床してすぐに気づくニュースに、朝から嬉しくなるばかりだったなあ選手のみんなが一生懸命に競技をしている姿、競技後の他国選手との交流、いいなぁ、こういう場面というのを垣間見ては、スポーツ世界の良さを味わっていましたまた…4年後、すでに走り出している選...

  • BIGなプレゼント

    ちび姫、毎日、頑張っています部活も課題もいろいろと…だから、そんな姿を見ると、普段物欲がない姉妹だけに、こちらから動きたくなるもので、、、きっかけは、『伴奏をやることになった』というちび姫からの言葉小学校の音楽でも、合奏する際にはピアノ伴奏を何回かやっていたけれど、中学になって、大きな行事の伴奏となって、エレクトーンて練習をしてみたら…『鍵盤がたりないエアーで弾いてる』まさかのつぶやき部活で、もしか...

  • 夜になるたびに…

    寝る時になると、昨夜も、一昨日の夜もつぶやくちび姫『寝ている時に、地震が来たらどうする』九州の地震、関東の地震、何か本当に大きなものが押し寄せてくるようで、夜が一番怖いと言い、寝るのも怖いくらいともいう子どもがそんな気持ちになる、ならざるを得ない状況に、こればかりは仕方ないという言葉もどうかと思うけれど、明日の朝が迎えられますように・・・と願って私も寝る気にしすぎはいけない、、、でも、やっばり、今...

  • 届くは…パワーに

    便利な世の中ですとすれば、本当に便利で…便利すぎて、良し悪しがある世の中ですなんて言えば、確かにさまざまなことにプラマイが出ているかなと…今は、それが一番感じる熱いオリンピック国の代表を勝ち取るまでの熱い闘いから始まって、選手自身も夢の舞台の切符を手に、プレッシャーと期待を感じながら→これも、周りも自身も思ってしまうことよねそれぞれの競技に全力を出し切る出し切っているそんな選手たちの姿勢に、力をもら...

  • 夏休みは…やはり動けない

    休み中は、やはり休み前とは違って、思い立った時、ちょっとした隙間時間に、買い物などに行っちゃうか、行けれるかなですぐさま動くことはできないそれがあるから、姫のこだわり食とかは休み前にまとめ買いするわけで、それがそろそろなくなるかなぁという時に、姉妹が数時間いない日を見つけてはちょっと走る日があるくらいそんな休みに、さらに地震の不安が重なれば、ほんの近くのスーパーまで行くなら、姫1人、姉妹2人で多少...

  • 怖い…

    昨日から一気に気持ちが変わるような、これから特に1週間、1日1日緊張が途切れなくなる思いにかられ今日、過ごしている臨時情報(巨大地震注意)この言葉がふりかかったときから、一気に何もかもが変わった気がするもともといつかは来るだろうと思っていたことには変わりないのだけれど、あまりにも一気にそれがやってくるようで、目に見えない怖さを感じて、今日も暑いながらに、綺麗な青空が見えていて、ホッとしたいのにでき...

  • 母が病気になった3 ③

    一昨日、母の通院日。しかしながら、普段とは違う診察指定時間だったために、私は、時間が取れずして弟に託した電話やメール対応は可として、そんな姿勢で連絡を待った今回は、先月に行った、大きな詳細検査となる結果診察であり、もしかしたら、入院日程なども決まるかなと思ったが、それはまだ決まらずだった言葉通りの検査結果のみの診察だっただけに、次回、今回の手術担当となる先生の話を聞く診察で、どうやら術前検査から日...

  • 夏休みの目玉!事業所見学③

    3回目となった事業所見学、夏休み中では、最後の見学となった昨日は…朝から、何だか楽しみにしているような姫の姿があったわそろそろ行こうかなんて声をかけたら、『待ってました~』というぐらいに足取り軽くて、身支度素早く、私に目で『まだ』と問うように玄関にいた姫そっか、今までの見学で、楽しさを増し、慣れもまた楽しさに引き入れたのかなと実感ちなみに、今回も朝の会から参加して、休憩に値する時間には、姫とスタッ...

  • いつのまにか、重ねました

    本当に…いつのまにか日が経っていて、その間に、私、1つ歳を積み重ねていました最近歳を積み重ねるごとに、自分の生まれた日ながら、子どものころは、プレゼントをもらったりしていたけれど、今は、どちらかというと、何か自分のやりたいこと、姉妹にしてあげたいことをその日なら押し通せるような…それを理由にして、思い切った選択ができそうな気持ちになるそれを考えたり、それに迷ったり、そんなことが楽しい自分がいる40代...

  • 思わず、あっ!からエッ!

    やっとついに気にならない人はスルーかもしれないけれど、それでもやっぱり、初めてだったら手は止まるはず先日、お金をおろした際に、その時は気づかなかったが、後々ゆっくり確かめてみたら・・・新紙幣だった1人だったけれど、思わず、『あっエッ』と叫んだ私申し訳ないけれど、何だか可愛らしいというか、今までのものよりお札らしくないくらいなカラーに見えて、二度見してしまったこれからもっと出回ってくるとは思うけれど...

  • いつ、何時は考えなくてはダメなのかな

    母が大病にかかった時から、いつ、何時、万が一のことになったら…という場合を考えなくてはいけないのかなと思うようになったこれは、自然なことよね。でも、そんな考えをすればするほど、かえってそんな事態を招くのではないかという気持ちも生まれてきて、いけない、いけないって思う自分もいるわけで…あ~こういう気持ちになるのが、周りのものとしての闘いなのかなと、なんだか妙に悟った自分もいたそれでも、どんなことでも『...

  • 夏休みの目玉!事業所見学②

    今日は、2回目、2箇所目の事業所見学に行ってきました1回目より2回目、まずは、回数による慣れが出てきたのか、前回より楽しみに、かつ、落ち着いて迎えた当日だったかなと今回の事業所は前回より近いところであるが、もちろん、姫は初めていく場所であることは変わらないので、事前に写真カードを作っておいて、前日までにスケジュールに姫が貼って、当日は、持参する用のカードを手に出発今回も朝の集まりから参加する形にし...

  • セルフレジのゆくえ

    少し前に、明らかに日本より早くに取り入れていた欧米が、セルフレジを減少、取りやめているという記事を読んだ今、日本では、反対にいろいろなお店で広がりつつある中で、早くから取り入れていた国が、取り組みをやめるようになってきたということに、この先どうなると考えがよぎる私は、その時その時でわけて利用の可否をしているけれど、セルフレジのみのお店もあり、店員さんが1対1となってお客さんに教えている風景も見られ...

  • 13年目です

    細く、長く…そんな気持ちで、頑張りすぎないぐらいに続けてきたこのブログ13年目に突入です正確にいうなら、実はこのブログ前に、数年間タイトルの違うものでやっていて、ブログを書いてきた年数にしたら、15年は超えているのかなと何がきっかけだったと言われたら、やはり、姫の子育てあれこれの記録としてが一番その時その時の姫の姿や自分の気持ちをそのまま書いておく…これが、きっとあとになってみれば自分の大事なものと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴよっこままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴよっこままさん
ブログタイトル
ぴよっこままとぴよぴよ姉妹☆
フォロー
ぴよっこままとぴよぴよ姉妹☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用