もうテントは買わないと決めてたのに・・・。つい出来心で・・・。(笑) かなり前から購入に踏みとどまってたテント。DODのライダースワンポール。タンカラーが良…
安達太良でなべちゃんとお別れ。今はバイク仲間だけど、お互いつるんで走るの好きじゃないから現地集合現地解散。何となく気が合って最近はちょこちょこ一緒なんだよね。…
朝4時過ぎに青森上陸。そこからひたすら南下します。 国道を走って八幡平方面へ走ってたのに・・・あれっ?何か違う?? 途中のすき家で朝ごはん食べながら道をチェッ…
室蘭を後にして最終日。 もう後半戦は雨に祟られて・・・。(笑)北海道って函館上陸すると長万部経由で札幌方面行ったり、そのまま噴火湾を苫小牧方面へ行く人多いと思…
GWの北海道ってあまり見所無いんですよね。知らないだけかも知れないけど~。 以前に散々来てたので見所みたいの所は殆どパス。ラベンダーとかも時期外れだし、食べ物…
富良野を後にして次の目的地は室蘭。この日は唯一宿を取ってる。 日高方面で真っ直ぐ向かうのも何なので、ちょっと札幌方面から大回り。・・・する筈だったんですが、美…
星に手がとどく丘キャンプ場のライダーサイトです。傾斜してるし直火の場所は共有です。 このキャンプ場の本業がひつじの丘というレストラン。今回の北海道ツーリング…
今回の目的地♪前にも来た事ある 星に手がとどく丘キャンプ場です。 風が強いし傾斜があるので風上に向けて停車。 テントも風向きを考慮しての設営です。実は夜に…
次の宿泊地は富良野です。今回はここを目指してやってきました。 支笏湖を出て千歳、長沼経由で夕張に入ります。夕張のあのお店にちょっと寄り道♪ GW中でも営業し…
虻田でお昼を済ました後は夕飯の買い出しから。何せ移動距離があるから食材とあ買える時に買っておかないと後で買い出しの為に時間とガソリンを使わなければいけなくなる…
函館から北上開始です。 当初の予定はフェリーが夜に到着する便でした。かなり予定がタイトで夜に到着してから時間短縮する為に到着後に深夜の移動。函館から苫小牧まで…
函館上陸したら朝ごはんに朝市へ。相変わらず中国人ばっかりだね~~。凄い人だかりで離脱しようかと思ったけど、こんな人だかりのなかで人が入って無い店が・・・。 …
朝4時の青森発函館行き。この便がたまたま取れたので今回の北海道行きを急遽決行! 久々のフェリーに乗船。バイクは一番先に乗船です。なので場所取りも先。 い…
行くつもりなかったんだけど、急遽フェリーが取れちゃったんで北上します。 今でいうホムセン箱ですか・・・。20年以上前にBAJAに透明の衣装ケースとかいうのを…
「ブログリーダー」を活用して、takaroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。