chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【季節限定のお楽しみ 甘さひかえめな、うちの赤しそジュース】

    季節限定のお楽しみ 赤しそジュース 赤しそジュースを久しぶりに作りました。 以前作った時の記事を見ると、2016年。きっとその後は作っていないから、4年ぶり。 何となくタイミングを逃しちゃうんですよね。 (梅しごとのタイミングも、今年も逃してしまった) でも作り始めれば簡単。 赤しその葉の部分を茎から外して(茎は使いません)、大きな鍋に水とともに赤しそを煮ていきます。 ぐつぐつ煮て、葉の色が変わってきたら(10~15分くらいで煮汁が赤黒く変わってきます)火を止めて、少し冷めてきたら葉を取り出します。 (煮汁も一度ざるで濾しながら別鍋などに移して、使った鍋を洗ってから再度戻した方がいいです) 鍋…

  • 【今さらながら 台湾土産の白花油が万能だということに気づいた】

    台湾土産で知られる白花油はほんとに万能だった 数年前に行った台湾で買ってきた、萬應白花油。 小さな容器に入った、ちょっとレトロないでたちです。 www.addie-watashidukuri.com 買ってしばらくは、花粉症の時にちょっと嗅いだりなどして、その香りを楽しんでいたのですが、その後放置してしまっておりました。 この白花油、薄荷のほかに、冬青油(ウィンターグリーンオイル)、桉葉油(ユーカリオイル)・樟脳(カンファー)・薫衣草油(ラベンダーオイル)が入っているそうで、きつすぎない、さわやかな香りのするオイルです。(ちょっとアジアな雰囲気) 頭痛、虫刺され、腹痛、車酔い、やけど、切り傷、…

  • 【気圧の低下による、頭痛などの症状に 最近お世話になっているツボ】

    気圧の低下による不調 こんな風にしのいでます 気温の差が大きな日が続いています。 最近気になるのが、気圧の低下によって起こってくる頭痛。 以前はそんなことなかったんですけどね。 頭痛に悩まされることはほとんどなかったのですが、ここ数ヶ月くらいで気になるようになって。 最初は風邪かな?と思っていたのですが、天気の関係だと気づきました。 薬を飲むほどではなくても、ずっと頭の回りがダルオモな状態というのは何となくすっきりしないもの。 先日は、それに加えて生理前の不調も重なり、なんとも辛い日を過ごしていました。 (頭痛と腹痛のダブルパンチ) そんな時はきっと必要な情報も引き寄せられてやってくるようで、…

  • 【リモート撮影で行われたという、大人の恋愛ドラマ『2020年五月の恋』にはまってしまった】

    今だからこそできた、リモート撮影のドラマ『2020年 五月の恋』 6月初旬にWOWOWの無料放送でやっていたドラマ。 『2020年 五月の恋』 おもしろそうかも、と思って録画をしたのですが、しばらくそのままにしてしまっていて、先日ようやく観ました。 1日15分×4日分の、短いドラマなんですが、想像以上にすごーく良いドラマで思わずウルウルしてしまったのです。 登場人物は2人だけ。 吉田羊さんと、大泉洋さん。 しばらく連絡をとっていない、別れた元夫婦です。 自粛期間中に、たまたま間違いでかかってしまった電話からストーリーが始まります。 ずっと電話のやり取りだけで進む、撮影自体もリモートで行われたよ…

  • 【お取り寄せグルメでもよく知られる 千駄木越塚の自家製コンビーフ】

    いいお肉を食べて、スタミナアップ 千駄木越塚の自家製コンビーフ お取り寄せグルメでもよく紹介されている、千駄木越塚のコンビーフ。 千駄木越塚というのは、昭和24年創業の、老舗の食肉店です。 そこで作られているコンビーフがおいしい、と何度か耳にしており、いつか食べてみたいなと思っていました。 お取り寄せ以外だと、都心まで出なくてはいけない?と思っていたのですが、すごーく近くで買えることを知ったのは少し前のこと。灯台下暗しでした。 コンビーフ自体は特別にすごく好き!というほどでもありません。でもこの自家製コンビーフ、メディア等で目にするたびに、どんなお味か気になっていたんですよね。 1パック400…

  • 【注意!ゆうちょ銀行からの詐欺メール?あやしいお知らせがやってきた】

    ゆうちょ銀行から、詐欺メール?とっても巧妙なメールがやってきました 少し前に、ゆうちょ銀行からメールが届きました。 ゆうちょ銀行の口座がバージョンアップされたから、更新手続きをしてほしいとのことのようです。 ・・・?ゆうちょ銀行? わたし、独身時代も含めて、一度も郵便局、ゆうちょ銀行に口座は作ったことはないのです。 だから、アドレスの登録もしていません。 でもね、すごーくもっともらしいメールの内容なんですよね。 最後のお問合せ先は、本物みたいだし。 口座を持っていないわたしでも、つい念のためお問合せをしてみようかと思ってしまいました💦 スポンサーリンク // 送信元のアドレスも、それらしいし。…

  • 【母のマーマレードと、母のルーツのこととか】

    毎年恒例の母のマーマレードと、母のルーツとか 緊急事態宣言が解除になったあと、それまでメールでしか連絡していなかった母のところへ様子を見に行きました。 顔を見るのは2ヶ月以上ぶりだったと思います。 この時期、母が毎年作っているのがマーマレード。 『今年も作ったわ』とお土産にと持たされました。 毎朝のパンにも載せていますが、最近はまっているラムレーズンにも入れてみたり。 www.addie-watashidukuri.com 皮も太目に切ってあって、いかにも手作り感満載ではあるのですが、この太目の皮がほろ苦くて好きなのです。 昔から慣れ親しんだ味。 聞けば、これは母が高校生の時の調理実習で教わっ…

  • 【デオナチュレ ソフトストーンを今年もリピート 使ってみて良かったところ】

    今年もリピートの、制汗デオドラント デオナチュレソフトストーン 今年も、同じものをリピートしました。 去年初めて使って、使いやすかったので今年も同じものを。 デオナチュレ ソフトストーンW ミニタイプがおまけでついてきました。(ミニタイプ、意外と便利) 昨年使ってみて、良かったところは・・・ スプレータイプのように、むせない、無香料 スプレーのが苦手でした。 更衣室の中で、何人かがあちこちでスプレーしていると、むせそうになります。 あと、人工的な香りも。 これは無香料で、安心して使えます。 手が汚れない スティックタイプのじか塗りなので、手を汚すことなく塗ることができます。 濡れない、ひんやり…

  • 【簡単にできる 自分で作れば贅沢に味わえるラムレーズン】

    材料は2つだけ 自家製ラムレーズンを楽しんでます たくさん入ったレーズンを購入したので、作ろう作ろうと思っていた、ラムレーズン。 作ろう、と言っても簡単で、消毒した瓶にレーズンを入れて、ひたひたにラム酒を注ぐだけ。 (オイルコーティングされているレーズンでしたら、最初に熱湯をかけてオイルを取ります。その後軽くフライパンなどで水分を飛ばしたりなど、しっかり水気を切ってから使ってください。オイル不使用なら、そのまま使えます) レーズンがラム酒を吸って、ぷっくり膨れている姿になんか癒されますw 定番の、ラムレーズンアイス(バニラアイスにこのラムレーズンを好きなだけ混ぜる)は自分が好きなだけラムレーズ…

  • 【またまたレモン酢の仕込みと、熱中症のことと】

    今シーズン4回目の、仕込み またまた作った、レモン酢。 今シーズン4回目となりました。(きび糖を使っているので、ちょっと色が濃いです) 3回ほど、立て続けに作って、しばらくお休みしていたのですが、いよいよ暑くなってきたタイミングで、リクエストが入りました。 まだまだテレワークが続いているわが家ですが、休憩するタイミングや仕事中にお水で割って飲んでいます。 過去にはグレープフルーツやキウイフルーツ、いちごやさくらんぼなどでも作ったことがありますが、レモンがいちばんその風味や酸っぱさで、リフレッシュができるようです。 それでも、砂糖もけっこう入っているので、飲み過ぎは心配なところですが、うちはジュ…

  • 【楽天スーパーセール 夏に向けての準備と、いつものものと。お買い物リスト】

    楽天スーパーセールが始まってます 夏に向けてのお買い物リスト 楽天スーパーセールが開催中です。 今回もエントリーが必要です。 セール品もチェックしつつ、必要なもの&気になっているものを先にポチっとする予定です。 いつもの、マヌカハニー 毎日ひとさじがすっかり日課になった、マヌカハニー。 母の日に、双方の母に1本ずつ送ったところ、どちらも気に入ってくれました。 クセのない、キャラメルのような味が良かったようで、『これなら続けてみたい』とも言っていました。 きっと、スーパーセール中にお得な商品が出るはず!と待っていました。 まとめ買いして、また母にもプレゼントしようと思っています。 即納 大容量 …

  • 【苦手なお風呂掃除はできるだけラクしたい こすらず流すだけのバスタブクレンジング】

    苦手なお風呂掃除をラクするために こすらずに汚れが落ちる洗剤を導入 いつも、お風呂掃除は夫がやってくれます。 キッチンリセットと、お風呂掃除は結婚当初から夫がやってくれるのです。 水回りの掃除、あまり得意ではないのでありがたい。 でもキッチンは毎日できても、お風呂掃除は週末の休みに集中的に。 それ以外に時間のある時は、さっと掃除をしてくれてはいるようですが、平日はどうしても浴槽の汚れは出てきてしまいます。 なので、わたしも(それなりに)さっと掃除はするのですが、苦手なものはできるだけラクしたい。 そこでCMで気になっていた専用洗剤を試してみることにしました。 ライオン ルックプラス バスタブク…

  • 【食べきりサイズでの、簡単ジャム作り いちごジャム】

    保存食だって、サイズを小さくすれば取りかかりやすい 今年は5月の終わりになっても、いちごがまだけっこう並んでいるなと感じました。 ジャムでも作ろうかなと買ってきました。 これもコロナの影響なんでしょうね。(いちご狩りができなくなって、多くのいちごが余っていると聞きました。余っているのはいちごだけではないですが・・・) 買ってきたのは1パック。 あえてすぐ食べきってしまえる量です。 砂糖をまぶしてしばらく置き、水分が出てくるのを待ちます。 まだちゃんと水分が出てきてないな、あともう少し、あともう少しと思っていたら煮始めるタイミングを失ってしまい、結果的に24時間近く放置してしまったのですが、その…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あゆみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あゆみんさん
ブログタイトル
わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
フォロー
わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用