勘違いしていました(>﹏...
宮崎市内でBar&Kitchenを経営しています。日常の出来事や宮崎の美味しい物や綺麗な風景などUPしています。
カラオケのない静かなお店です。スタッフ3名で営業しています。クラッシック映画とボサノバの流れる静かなお店です。作ったお料理や食べたお料理など中心に九州の事などを書き綴っています。
勘違いしていました(>﹏...
白菜も、そろそろお終い・・・冬場は、白菜が高くて小さかったので買う気もしませんでしたが(;^_^Aやっとお安くなったと思ったらもう終わりの時期冷蔵庫に、おあげさんがあったので一緒に煮物にしました。白菜小さめ 1/2薄揚げ 4枚にんじん 1/2本九条ネギ 2本お水 ひたひた和風だし 大さじ1弱砂糖 大さじ2醤油 大さじ2みりん 大さじ1材料は、食べやすい大きさに切り分ける。鍋に、白菜の芯・にんじんを入れて水をひた...
ハイビスカス第一号♪一番最初に咲いたのは! ピンクバタフライピンクバタフライは、コーラル系です♪細長い枝を良く伸ばし、ピンク色の一重の花を枝先に咲かせます。結構枝が伸びて、枝があちこちします(>﹏...
疲れケアにも!!!ニュース記事の中に時折表示されるレシピ集~☆悪魔の壺ニラ漬けsource:https://nichinichi-magazine.com/articles/detail/10849疲労回復に効果が期待でき、食欲をそそる香りが魅力の「ニラ」ですが、家で使うとニラ玉やニラレバなど料理がワンパターンになりがちではないですか?というわけで、何か新しいニラ料理がないかと探してみたら、 YouTubeチャンネル『夕方食堂』で「壺ニラ漬け」を見つけました。『ニ...
先月の初め~柑橘系の花は、白くてとってもよい香りがします(*^艸^*)香水にも使われますものね♪こちらは、せとか の花✾4月の初旬 蕾が♡こちらは、シークワーサーの花。めしべが、黄色くて小さめの花です。こちらは、ブラッドオレンジ。斑入りの葉っぱは、ピンクレモネードです。もう花は終わりました。これが全て結実するわけではありませんもしたくさん実ったら、摘果します。せめて4~5個までです。ちゃんと実ってくれると...
時々スーパーに間引き大根葉がでますので、見かけたらお漬け物に♪source:https://news.yahoo.co.jp/自宅にあるもので、さっと作れる!大根葉 1束じゃこ 15g塩昆布 15g酢 小さじ2 大根葉は綺麗に洗い水気を切って長さ1cm程度に切る。ポリ袋に入れ、じゃこ、塩昆布、酢を入れて袋の外側から手でもむ。袋の中の空気を抜いて口を閉じます。冷蔵庫でに1時間ほど入れて味をなじませる。保存期間は、冷蔵で3~4日ご飯にのせたり、...
またまた違う花が咲いたのは、こちらピンク????茶系だと思って買ったのに・・・・え? 違う品種なの!?商品タグは、こちら・・・どうみても同一のものとは思えない。残念だ。通販の販売ページには”花弁質がしっかりしていながらフリルのついた花弁が複雑に重なり合い、ボタンのように華やかな花を咲かせます。花名は18世紀の文豪ゲーテの文通相手の婦人名にちなみます。彼女は作出社のある地域で生涯を送りました。半つる性...
テレビによく登場する資さんうどんこちら、2024年10月にスカイラークの子会社になりました。メディアにも昨年から多く取り上げられていますよね。source;https://www.kts-tv.co.jp/program/kagonew/single.html?id=976このうどんの特徴は下記のように説明されていました。鯖節や昆布、シイタケなどから取った素材の旨味をガツンと感じる出汁が特徴の、創業47年を迎えた北九州市発祥のうどんチェーン店。博多のうどんとはひと味違...
小さいので見逃すかも?宮崎は暖かいので3月には花が咲きます。花が終わるとすぐ種ができはじめますよ♪ブーメランのような形の羽の中に赤い実を付けています。これが種です。風で飛ばされブーメランのようです(笑)本当に小さい花なので、じーっとみないとわからないかも?紅葉だけでなく花も楽しめます!!!#園芸 #花のある暮らし #もみじ #紅葉#ブーメラン #種 #小さな #花...
個人情報が漏れていないか?ダークウェブとは?ダークウェブとは、他のユーザーや法執行機関から自分の身元と位置情報を隠すことができるインターネット領域のことを言います。このような特徴から、ダークウェブは盗まれた個人情報の売買に使用されることがあります。source:Google近年、個人情報の流出が相次いでいます。流出する個人情報には氏名や電話番号、住所保有資産の詳細やクレジットカード番号などあるんだそう。怖いで...
収穫終了3月はじめに花が咲きました。そして先日、さくらんぼを収穫。花がたくさん咲きました。実も結構たくさん収穫できました。毎年、10粒ほどは鳥さんの為に残してあります(*^艸^*)みんなで美味しさを分け合いたいです。このサクランボ、特に手をかけなくても毎年花が咲き、実ります。今年も、たくさん収穫できて嬉しかったです♪そろそろ、お礼肥あげなきゃ#園芸 #花のある暮らし #さくらんぼ#収穫 #サクランボ #美...
余りもやしで(^-^)万能オイスターソースで味付けするので、楽ちん♪万能オイスターソースの作り方http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/blog-entry-2160.htmlもしや 1袋油揚げ 3枚卵 2個揚げは、食べやすい大きさに切り分ける。卵は、溶いて塩こしょうを入れて混ぜる。油揚げともやしをごま油で炒めてもやしに火が通ったら、溶き卵を入れて卵とじにし、万能オイスターソースを大さじ2程度入れて味をなじませる。これで完成で...
やっと咲いた。。。なぜか、毎年・・・水仙葉っぱは伸びるのですが花が咲きません。蕾ができても・・・咲かず終い。こんな記事が・・・八重咲スイセンの開花障害についてhttps://ameblo.jp/daffodil-g/entry-12123668948.html水仙は涼しい地域からの輸入なので日本の高温で障害が出るのかな?蕾は上がってきますが咲かないんです。この水仙は、やっと咲きました。プランターがかなり膨らんでいるので中で分球して押しくらまんじゅ...
刻んで漬けるだけキャベツやきゅうりなど余った野菜を甘酢漬けに♪ローレル 1枚鷹の爪 1本にんにく 2カケ漬け込み液酢 200cc水 150cc砂糖 大さじ3杯と1/2塩 小さじ1杯お好きな野菜で・・・今回は、キャベツやきゅうり、にんじんなどを入れて漬けました。箸休めにもおすすめ。ニンニクが入っているので!滋養強壮にも◎あまり野菜を駄目にすることもなくしっかり消費できます(*^艸^*)食品ロス対策におすすめです#レシピ ...
勝手に育っている植物この艶々した葉っぱ。。。茎は、赤い茶系。何でしょうね????花が咲けばわかりそう。しばらく育ててみることにします(;^_^Aで、この下の植物。葉っぱの裏がブツブツ・・・グミかな???表の葉っぱは、こんな感じ。ナワシログミのようです。実は食べられるようです。果実は翌年の初夏に、鈴状に赤く熟する。実は渋みのある甘酸っぱい味がして食べられる。 実のなる季節により、ナツグミ、アキグミなどがあ...
手軽に作れるお肉ではなく、厚揚げなのでとってもヘルシー!罪悪感なし(笑)お野菜は、好きなもので!冷蔵庫の残り野菜でもOK厚揚げ 1袋ピーマン 2個にんじん 1/3本タマネギ 1/2個甘酢あん酢 45ml醤油 45ml紹興酒 30mlスイートチリ 大さじ1砂糖 大さじ3ケチャップ 大さじ2水 60ml片栗粉 大さじ1材料は、食べやすい大きさに切り分ける。にんじん、タマネギを先に炒めその後、厚揚げ、ピーマンの順で炒める。甘酢あん...
暑すぎたのかな?昨年は、猛暑が秋まで続き冬は、寒暖差が激しく・・・春になったら夏日になったり真冬に戻ったりと本当に変な気候でした。楊貴妃桜・・・数輪しか咲きませんでした。寂しかった(>﹏...
おうちで納豆が作れます!納豆、いつも購入していますが自分で作れると知って、ちょっとびっくり!天然生活さんの記事https://tennenseikatsu.jp/_ct/17738687”自然派医師の本間真二郎先生に、大豆、市販の納豆、水からつくる自家製の「納豆」のつくり方を教わります。好みで、黒豆を使っても。納豆のつくり方好みの大豆と市販の納豆から手軽につくれる自家製納豆。「我が家では黒豆でつくることも。大豆は水をふくむと2倍以上に膨...
PRESIDENT Online「4日間でウエスト8cm減」に成功…アラサー女性が「プランク」のかわりに取り入れた
遅咲き姫山茶花香りがするタイプだと思い込み苗が小さいので・・・香りが、、、と思っていたけど(;^_^A違うヒメサザンカだったようで・・・カメリア エリナ(カスケード)じゃないか?と思うんです。」枝もしだれていますし花が何より小さい。1.5cmあるかな?ってくらい。エリナだとしたら・・・花の芳香は無いようです。ルチエンシスではないのかも?ヒメサザンカということで購入しましたが・・・香りがないのは残念です。#園...
GW休暇のお知らせ誠に勝手ながら以下の期間を休業とさせていただきます。ゴールデンウィーク休暇期間2025年5月4日(日)~2025年5月6日(火)3日から巷はGWですが土曜日は営業いたします。5月3日は、0時30分に閉店いたします。桜も終わり新緑が美しい季節。みなさま、車でのお出かけご安全に。楽しいGWをお過ごしください。#お知らせ #GW #休暇 #営業#2025 #ゴールデンウィーク...
buzzfeedの記事ゼラチン不要!材料3つを加熱するだけ!!火を使わずに作れるお手軽プリンレシピです。source:https://www.buzzfeed.com/jp/maorikato/easy-pudding作り方も簡単(*^艸^*)みなさんGWに好きなフレーバーで作ってみませんか?材料(2人分)抹茶アイス 200ml牛乳 200mlコーンスターチ 30g作り方① 耐熱容器にアイスを入れて600Wの電子レンジ1分半加熱し、牛乳、コーンスターチを入れ混ぜ、再度5分加熱して混ぜ、粗...
赤黒の八重咲き椿 至宝かなと思いましたが(;^_^A最多姿を見れば分かる・・・しかし、なかなか開かない!!母の話だと・・・バラのような花が咲くと???つぼみは・・・https://greensnap.jp/post/26994825こちらのものに似ています。色は、バンガーディカラー。咲ききって、散る前の姿・・・ブラックレースか至宝どっちなんだろう???上記は、至宝画像は、販売ページよりhttps://item.rakuten.co.jp/chigusa/10024932/上記はブ...
祝日激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数...
明日は祝日です!明日は、昭和の日source;X @vIVaLg9hYFeWik5 日々是好日🎗️祝日ですねこの日は、ころころ名称が変わり・・・みどりの日と呼ばれることもありました。やっぱり、昭和の日のほうが◎明日は、旗日ですが休まず営業致します。もうみなさん、GWに入っていますか?入られている方は、のんびりお過ごしくださいね♪#休まず #営業 #昭和の日 #祝日#お知らせ #昭和天皇誕生日 ...
21日に紹介した~新玉をたれに漬け込むだけの簡単レシピ。タマネギは、ごま油 大さじ1で両面ソテーする。そうすることで、甘みが増す♪♪(*´▽`*)ノ゛材料新玉 2個つけ込みタレ水 大さじ3醤油 大さじ3酢 大さじ1.5ごま油 大さじ1.5 オイスターソース 大さじ1砂糖 大さじ2ごま 大さじ2おろし生姜 2cmおろしニンニク 2cm鶏ガラスープ顆粒 小さじ1お好みで、ニラかネギを7~9本分切ったものを投入。お好みで、鷹の爪を適...
宮崎神宮の藤棚本当に美しい藤の花。甘い香りがするのも好きなところ。桜が終わると、一気に開花します。育てている八重藤は、今年咲きませんでした。来年には、みられるかな?3/24 つぼみの様子。この状態から2週間ほどで花が咲きました。こちらは4/12日に撮影。神宮と同じ頃に咲き始めました。香りが甘いので蜂がたくさん寄ってきます 🐝 正岡子規の俳句藤なみの花の紫絵にかかばこき紫にかくべかりけり(美しい藤の花を絵に描...
久々の映画ラミ・マレック主演 アマチュアsource:https://eiga.com/movie/102980/special/”「ボヘミアン・ラプソディ」のラミ・マレックが演じる主人公・チャーリーは、あろうことか殺しも特殊任務の経験もない“アマチュア”=つまり素人。そんな彼が、国際的なテロ組織に、たったひとりで立ち向かうのだ。この設定で「詰んでない?」「無理では?」という声があちこちから聞こえてきそうだが……その点は心配ご無用! 何とチャー...
ツツジの仲間では珍しいカラーの花が咲く。丹那ゲンカイツツジとクレーターレイクの交配種。蕾は赤紫色で花径は4cm前後。開花時期は3月~5月です。成長は、かなりゆっくりです。矮性なのかな???ブルー系は、さざなみ・黒潮が有名です。ツツジといえば、色や赤、ピンクをよく見かけますが・・・この色はあまり見かけません。父もサツキやツツジが好きだったのでプレゼントしたかったです。#園芸 #花のある暮らし #ブルー ...
新玉レシピ前回作ったものとは別のレシピこちら、作ってみたいと思いました。京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!「
バナナの香りがするお花カラタネオガタマは白くて小さい、バナナに似た甘い香りを楽しめる常緑樹です。カラタネオガタマはモクレン科に属する植物モクレン科の植物は香りがあるものが多いので大好きです(*^艸^*)開花期 4~5月です。こちらは3月に咲き始めました。今次々に花が咲き始めました!オガタマには、ポートワインやパープルクイーンなどもあります。香りの違いは不明です?雲南含笑と呼ばれるウンナンオガタマこれが一...
最近話題の!新玉をたれに漬け込むだけの簡単レシピ。タマネギは、ごま油 大さじ1で両面ソテーする。そうすることで、甘みが増す♪♪(*´▽`*)ノ゛材料新玉 2個つけ込みタレ水 大さじ3醤油 大さじ3酢 大さじ1.5ごま油 大さじ1.5 オイスターソース 大さじ1砂糖 大さじ2ごま 大さじ2おろし生姜 2cmおろしニンニク 2cm鶏ガラスープ顆粒 小さじ1お好みで、ニラかネギを7~9本分切ったものを投入。お好みで、鷹の爪を適量ほ...
ゼロ磁場ゼロ磁場といわれている場所は日本に多数存在します。九州〜四国〜本州を通っている“中央構造線”と呼ばれる巨大な断層沿いに位置しており、線上には、九州の高千穂、四国の剣山、本州は高野山や吉野を通って、伊勢神宮、諏訪大社があるんだそう。このニュース記事を見てへ~知らなかったと思い調べてみました。take&ayumiさんのブログhttps://gs-adventure.jugem.jp/?eid=201”ゼロ磁場とも呼ばれる中央構造線沿いには聖地...
芭蕉の句花に酔へり羽織着て刀さす女爛漫たる桜の花に酔ったのか女が羽織を着て刀をさして花見をしている。天和元年(1681年)38歳~天3年(1683年)40歳頃の作句。この時代、女性が羽織を着ることはない。まして刀を差すこともない。当時ではあり得ない光景。きっと酒に酔っての余興では?きっと花見の仮装だったのでしょう。桜や花見、心躍る~昭和の時代は、飲んで踊る人をたくさんみました(笑)きっと、この女性も酔って楽し...
ヒルナンデス!で紹介された料理研究家のリュウジさんが紹介した「悪魔の壺もやし」source:https://yomuno.jp/posts/123825材料(1人分)もやし…200gみそ…小さじ2しょうゆ…小さじ1塩…2つまみうま味調味料…7振り一味唐辛子…小さじ1/2ごま油…小さじ2おろしにんにく…少々①もやしを電子レンジで加熱する600Wの電子レンジで3分加熱します。②ザルにあげ、冷水で冷やして水気をよく絞る③調味料を入れて混ぜるみそ、しょうゆ、塩、うま味...
鮮やかなピンクの花ロドレイアは、中国や東南アジアが原産の常緑樹で、早春に濃いピンク色の花を咲かせます。今年は3月中旬に咲きました♪花や葉、樹形がシャクナゲに似ていることから別名シャクナゲモドキとも呼ばれています。マンサク科の耐寒性常緑低木樹高:2~3m開花期:3~4月枝が赤く、濃い緑の葉っぱとのコントラストが美しい!刈り込みに強く、樹形も自然に整うので鉢植えでも!シンボルツリーなどに最適◎ヘンリーが多く...
ニュースサイトで読んだ玄米乳酸菌玄米に含まれる乳酸菌には、免疫力向上や腸内環境の改善、ダイエットのサポートなどの効果が期待でると言われています♪玄米から、乳酸菌!?ラパンさんのブログhttps://ameblo.jp/tupperware-rapinfc/entry-12704439373.html”折角作ったので、ボトル2本に分けして冷やすことに。ボトルの色もオレンジ、乳酸液の色は薄いオレンジ色!怖ごわ、冷水で薄めて飲んでみることに意外!! サッパリしておい...
たくさん咲きました愛の月 早咲き品種愛の月は淡い橙色の絞りが入る大輪一重咲き品種ですよ春風濃淡のある美しい花。金鵄殿黄緑色の八重です。系統は、長寿楽×司牡丹こちら新潟で作られた木瓜です。3号ポットで買って4年育てています。ずいぶん大きくなりました黒ボケこのボケが一番最初に咲きます。濃いピンクは、エレガンスみゆき一応桜なんです。秋から~冬にかけて咲くんです。ギョリュウバイの花みたいですね♪クサボケ / ...
18cm スクエア型強力粉 200g薄力粉 50g砂糖 15g塩 5gドライイースト 4gオリーブオイル 30g水(40度) 150gチーズ 4Pチーズ1袋ローズマリー 適量生地作りは、下記を参考に(^_-)-☆https://x.gd/qDxiv型に入れると綺麗に焼き上がります。形無しだと、こんな感じです。朝ご飯や、お酒のおつまみにも!!20分で完成するので、本当に楽ちん♪いろいろアレンジもできるので◎#フォカッチャ #生地 #レシピ #アレンジ#ローズ...
展示物あら?パイプオルガン小さいのね~と思いながら写真撮影。ポルタティーフオルガン(portative organ)持ち運びができるパイプオルガン。15世紀頃によく使われていたとされていますが現在はあまり見かけられません。とのこと。どんな音色なのかな?でも、触ることができませんのでユーチューブで聞くことができます。https://youtu.be/zszVC6gvHIkポルタティフオルガンと ポジティフオルガン 音を比較してみよう ... です。...
手持ちの椿苗持っている苗20種以上ありますが半分くらいしか咲きませんでした。蝋細工のような椿金花茶コトンとした花です。こちらは、胡蝶侘助ピンクと白の可愛らしい椿です。小輪なので生け花にも◎ラインのない津川絞りこれ・・・絞りじゃないです(笑)新世紀こちらは、商品写真。実際は、ほんのりクリーム色と薄黄色の中間色。こんなに黄色ではありません。残念でした(>﹏...
菊姫って・・・4種の飲み比べ・・・菊姫は、最後かな?って思って龍>雁木>AKABUを飲みました。最後に菊姫飲んで驚き(*゚Д゚艸)これって・・・そうなの?これ、、、菊姫?淳とか姫とか菊あたりかな?かなり麹のにおいがきつくて山廃かな?とも思ったり。ちょっとびっくりな味でした。辛くて旨みは感じられません(>﹏...
桜って本当にきれい(*^艸^*)夜桜~4月初旬七分咲きくらいかな???4月6日宮崎県総合文化公園で撮影満開ですね(*^艸^*)宮崎県総合文化公園には桜の開花の標本木があると聞きました。どの木なのでしょう???花壇も春満開です♪チューリップが沢山咲いていました。春の香りも、賑やかさも大好きです。スキップしたくなりますね♪#宮崎県総合文化公園 #桜 #満開 #標本木#チューリップ #春 #香り #賑やか ...
まだ試していませんが・・・妹が、とてもパンが好きなので~パンアレンジや簡単なパンレシピをよく眺めています。これは自宅にあるもので作れそうだと思いスクショココアは健康UPによいですしそのうち作ってみようと思います。私は、パンよりご飯派です(^-^)今、お米の高騰で~ご飯も余り食べていませんが海外のお米より、高くても国産米を食べたいです!小さい頃から、お米だけは美味しいお米を食べていたので~外国のお米を食べるだ...
便利なファイル変換ツール検索してみると、ずら~っと変換サイトが出てきます。ファイル変換したくて、WEB検索し選んで使っている方は、気をつけてください。FBIは現在、ウェブサイト利用者に対して「無料のオンラインドキュメント変換ツールを悪用した詐欺」に注意するよう呼びかけている。犯罪者は「変換ツールを使って被害者のコンピュータにマルウェアを仕込み、ランサムウェアなどの事件を引き起こす」という手口を用いている...
今年で2年目ツツジ科の植物蝋細工のようなコロンとした花が魅力的。ピンクシャンデリアという名前で出回ります。中国東南部や香港が原産の常緑性のドウダンツツジ♪桃色と白色の境界がハッキリと分かれたベル状の可愛らしい花を咲かせます♪花びらの先は、カールして上を向きます。ツツジ科なので酸性の土が好み。日光も好きなので真夏以外はしっかり太陽に当てて育てます。常緑で秋は、紅葉も(*^艸^*)耐寒性・耐暑性が高く、見た...
市販の肉団子で!甘酢あんで仕上げるとお弁当にも◎時間に余裕があるかたは鶏挽肉で肉団子を作りましょう\(^O^)/甘酢は甘酢の材料酢カップ 100ml水カップ 100ml砂糖 大さじ4しょうゆ 大さじ1トマトケチャップ 大さじ1紹興酒 大さじ1ない場合は料理酒とろみ粉片栗粉 大さじ1水 大さじ1.5肉団子は、自分で作っても冷凍を使っても◎肉団子合びき肉 450g玉ねぎ 1個パン粉 40g卵 1個牛乳 大さじ1塩こしょう 適量タマネ...
真っ白な沈丁花毎年、紅色の花が1つだけ咲くんです。なんか不思議ですよね~~~同じ枝から紅が白い花が開くとこんな感じ。紅の花は、これと同じです。咲き分けや接ぎ木品種ではありません。毎年、このように咲きます。紅も白も、香りは同じです。あま~~~い香りで春の訪れを知らせてくれます。香りに誘われて鳥やミツバチ蝶などが顔を出しますよ♪#園芸 #花のある暮らし #春の訪れ#紅白 #沈丁花 #香り #不思議 #...
すし処 瀬戸さんへ橘通り沿いにあるお寿司屋さん。上品な感じで、しゃりの大きさもちょうどよく(*^艸^*)お魚のおいしさを堪能できます。純粋に、お寿司を楽しみたい方におすすめです。日本酒もあります。辛口が多めだと感じました。こちらは、コースなのでお寿司の単品は・・・なさそう?コースは和 5000円 極 8000円おまかせ 10000~15000円です。コースの中に、焼き物や汁物茶碗蒸しなども入っています。汁物は、だしが利...
Magnolia3月19日に撮影一つ開いてました。あれれれ????色が・・・薄ピンク!?これ、ブラックチューリップだよね?蕾の時から色が薄いな?と思っていました。で、30日の夕方に撮影。そうそう!!! この色ですちゃんとした色でよかった(;^_^A花弁の表裏ともに紫紅色で丸い抱え咲き♪開花時の花径は最大で15cmほどになる大輪花ですが、こちらは鉢植えなので10cmほど。ふっくらとしたチューリップ型のかわいい花。花には芳香があ...
覚えておくと◎餡かけやきそばや皿うどん八宝菜などに使える”餡”あたらしい日々さんのレシピhttps://x.gd/6pIUD高級ではなく“町中華風”「あんかけ焼きそば」2人分の材料【材料】(2人分)焼きそば用の麺…2袋豚バラ肉(薄切り)…150gニラ…50g新玉ねぎ…1/2個にんじん…80gしいたけ…3枚春キャベツ…150gサラダ油…大さじ1水溶き片栗粉(水1.5:片栗粉1)…大さじ3塩…少々[A] (麺の下味用)サラダ油…大さじ1酒…大さじ1しょうゆ…小さじ1[B]...
米国・ヌッチオズナーセリー作やっと蕾が(≧▽≦)苗は小さいけど、蕾は大きい!購入して1年目で蕾がついた♪開くと、こんな感じ。濃黒赤色の八重~バラ咲き、大輪です。花弁にベルベットのような光沢があります。1992年にアメリカで発表されました。発売と同時に多くの反響をよび、今でも人気のあるツバキです。とにかく大輪です。色も赤黒です、黒系椿として大人気。ないとライダーも黒いですがこちらも、綺麗な黒系です(^_-)-☆徒長...
新玉の季節スライスばかりじゃ飽きが来る(;^_^Aということで、こんなレシピいかがですか?ヨム~ノの記事【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「
空き時間に~はまってやっているわけではありませんがパズルゲームなのでちょっと時間が空いたときにするくらいです。先日、ふと画面を見たら!キリ番じゃない!?しかも7777♪ゲームは2つしかインストールしておらず、どちらもパズルゲーム。頭の体操にもなりますので(笑)時々ログインして遊んでいます。みなさんはゲームしますか?人気なのは、RPGですね。先が長いので・・・さっと終わるゲームが好み。人気ランキングは、こち...
楊貴妃のお昼寝中国原産で江戸時代に渡来玄宗皇帝が「海棠の眠り、いまだ足らざるのみ」と詠んだことで睡花や眠りの花と海棠のことを言うらしいです。下を向いて咲きますが風にゆられて、春を楽しんでいるように見えます日本の俳人も花海棠を題材にして詠んでいますよ。他にもあり雨の海棠訪ふ人は 高浜虚子海棠や白粉に紅をあやまてる与謝蕪村海棠の寝顔に見ゆる笑くぼ哉正岡子規海棠や縁を往き来す狆の鈴 飯田蛇笏海棠の精が出て...
幅30cm超えの鰹半身をいただき半身を縦半分に切り分け、たたきにしました。残りの半分は角煮にしました。藁もないし・・・ガスで焼くと脂が落ちて汚れるので、網に乗せてバナーで焼きました。すぐに氷で〆て、冷蔵庫へ。バナーを使えば!簡単にたたきが作れますのでおうちに常備しておきましょう。焦げ目をつけたり、ブリュレの時にも役立ちます\(^O^)/#バーナー #鰹 #たたき #簡単#かつお #旬 #おうちで...
満開(*^艸^*)小町藤の別名をもつ、ハーデンベルギアオーストラリア東部、タスマニア原産のマメ科の常緑小低木です。2月25日酷寒が続いてしましたが・・・つぼみが膨らみ始めました。10日ほどしたら、開き始めました。豆科の植物は、甘い香りがするのもうれしいポイントですね(^_-)-☆小野小町が美しかったことから、美人の代名詞として使われることもある”小町”そんな小町と名のつく植物。春を告げる使者でもあります#園芸 #花...
雛山祭りそば処 まる さんにて。テレビで毎年見かける綾雛山祭り本物始めてみました。この為に雛山を作ったとお話しされていました。周りには、季節の花も植えられ桃の花も咲いていました。この雛山をみながらご飯を天ぷら・小鉢・雑穀ごはん・お蕎麦最後にコーヒーが(*^艸^*)あまり綾に行くことがないのでたまにお出かけすると、新発見が!!!古民家でいただく蕎麦ランチ。寒かったですが・・・もうすぐ春だなと季節の移ろい...
本当に黄色い花が咲く?黄の旋律・きのせんりつ枝替わり品種。黄の旋律は、「金華茶」×「黄鳳」の交配種で、珍しい八重咲きの黄色いツバキです。黄色花弁に桃色が混じるのでオレンジ色のような花色に見えることもあるそう。つぼみの時は、ピンクにに見えますよ。花弁先端はフリル状に波打ち立体感を演出すると共に、ふっくらと咲く印象だそう。咲いたけど・・・本当に薄い黄色。商品タグのような感じではありません。金花茶の血が...
ちゃちゃっと♪なす 3本にんじん 1/2ピーマン 3個鶏肉 1枚合わせ調味料味噌 大さじ2酒 大さじ2醤油 大さじ1砂糖 大さじ1事前に合わせておいて下さい。材料は、食べやすい大きさに切り分ける。フライパンにごま油を熱し、鶏肉を入れて炒めます。 次に、なすや人参を加えて火を通します。合わせ調味料を入れて味がなじんだら完成。肉なしでもOKですよ(^_-)-☆ジューシーな茄子。ご飯が進みますね♪お酒のあてにも◎茄子は年...
咲きそうで咲かない春が来た\(^O^)/と思ったら寒の戻り???17日から、ずっと寒かったですね。こちら、葉が秋に伸びて冬を越し夏には落葉するのでナツボウズと命名される。春には黄色い花を咲かせ、黄花沈丁花とも。別名:オニシバリ、ナニワズジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の植物。微かに香りらしきものはありますが?普通のジンチョウゲのような強い甘い香りはありません残念ですが(;^_^A珍しい黄色の沈丁花なので~これは、...
お誕生日のお祝いでくろ坂商店さんにお邪魔。お酒は、栃木 虎屋本店:七水 純米吟醸55 五百万石 生酒販売ページの説明は!アップル・メロン・キウイなどの上品な甘い香りジューシーさのあるしっかり感じられる旨味とクリアな辛口ドライがフィニッシュへと導く導線が感じられる味わい。とありましたが、うま味は軽め。すーっと入ってくるけど余韻が(;^_^A湯豆腐などにいいかも???島らっきょう。大好きなお酒のあてです。エシ...
あれあれ???今年も一色(;^_^A今年はラインなしです。ちゃんと咲いたときは数年間は、赤に白だったり・・・毎年、同じ花が咲くとは限りません。毎年、どんな花が咲くか楽しみ♪津川絞りは、雪椿系のツバキ。淡桃色地に紅の縦絞りが入る千重咲きや列弁咲きの中輪花。寒さには比較的強いので宮崎なら寒さ対策は不要だと思います。#園芸 #花のある暮らし #雪椿 #絞り#津川 #ライン #一色 #楽しみ #不思議 ...
Xで話題になった、あのお方第二の森永卓郎さんとして財務省解体デモで演説されていたあのお方・・・松田光代さん。菅総理の元公設秘書だそう。現在はフリージャーナリストとして活動されているそう。こちらをご覧ください。https://x.gd/pMU4MYouTubeは、こちらhttps://youtu.be/_5ZcUeRAd_Y?feature=shared説明が、とっても分かりやすく聞いていて、なるほど~って感じ。自民党政権はもう長くないとお話しされています。議員立法...
気持ちを切り替えて!メソメソしてても、しょうがない(;^_^A火葬も終わり、とうとう骨だけになってしまいました。念願の自宅に戻り、今頃母や兄と水入らずで過ごしているのかな。先週は高熱にうなされたり。。。色々ありましたが今週は元気に頑張りたいです。よっちゃんには、申し訳ないことをしました。2回もタイミング悪く休業中でした。本当にごめんなさい。体調整えて仕事に専念します。今日から通常営業です。今週もよろしく...
延命処置先月あたりから、誤嚥が頻発して食事をとるのが難しいので、胃瘻を強く勧められました。しかし元気なときに、祖父の胃瘻を姿をみて”本当に可哀想だ。こんな思いをして生きたくはない”が父の口癖でした。祖父は意識もなく、ただ生かされている状態で何年も病院で過ごしましたがみているのが辛かったです。延命するなら、せめて何か楽しみが1つでもあれば・・・食べる楽しみや好きなテレビをみるとか、景色をみるとか、、、...
誠に勝手ながら令和七年 三月十七日・三月十八日は喪中につき臨時休業させて頂きます。十九日より通常営業致します。何卒ご理解ご了承のほど宜しくお願いいたします。...
大きな鰹を貰ったので市販品は、堅くて・・・好きではありません。自分で作るのが一番ですね!!かつお 500g程度鰹は切り分ける塩を振り水分が出てきたら鍋に湯を沸かし、表さっとゆでます。ザルにあげ、鍋にしょうが1かけ(スライス)しょうゆカップ 60mlみりんカップ 60ml酒 100ml砂糖 大さじ2~4 お好みで調整落としぶたをして煮ます。好みの味になるまで煮詰めます。お酒のあてにも!ご飯のお供にも(*^艸^*)#レシピ...
咲いたのは2月末思いのまま(咲き分け)ですが・・・・毎年一色(>﹏...
炊き込みなので楽ちんhttps://bazurecipe.com/の人気レシピ【至高の献立】ビビンバ炊き込みご飯料理研究家のリュウジさんのレシピ炊き込みでビビンバを作る発想はありませんでした。これは、簡単でよいですね!是非作ってみようと思います。【材料】【ビビンバ炊き込みご飯】米…2合コチュジャン…大さじ1と1/2醤油…大さじ1と1/2砂糖…小さじ4ダシダ…小さじ2と1/2おろしにんにく…10g牛肉…160g豆もやし…100gキムチ…100gにんじん…40g...
どうして????これ、本当に同じもの?越天楽は白覆輪と複雑な花形が特徴。花形は唐子咲きや牡丹咲き、獅子咲きと変化が大きいツバキなんだそう?花形は変化しやすく一定ではありませんと説明されています。え?それって・・・・昨年は咲かず・・・今年は、とてもたくさん花をつけましたがすべて、こんな感じ。2021年に咲いたときは同じとは思えないです(;^_^Aこんなに、毎年花の形が変わる椿初めてです。商品タグのような獅子咲...
ヘルシーサラダ具材もアレンジ自在。今回は、ツナを入れて作りました。おから1袋シーチキン1缶魚肉ソーセージ 1本鰹節 1袋きゅうり 1本たまねぎ 1/2個マヨネーズ 適量塩こしょう 適量めんつゆ 小さじ1~2 キュウリは、酢漬けにしたものを使いました。野菜は、残り野菜でOKにんじんは、下ゆでしておきます。タマネギは、スライスをして塩を振り絞っておきます。後は、すべて混ぜて完成です。ポテサラより低カロリーで...
やっと咲きました!白地に紅縦絞の入った小輪椿。淡雪の実生から生まれた品種なんだそう。鳥の名前にちなんだネーミングです。淡雪は、赤一色の椿。何かと交配されて実ができたのでしょうね。小苗からだったので花が咲くまで3年かかりました(;^_^A#園芸 #花のある暮らし #淡雪 #日雀#ヒガラ #実生 #鳥 #やっと咲いた ...
生マロニー美味しい!マロニー公式レシピhttps://www.malony.co.jp/recipe/rcp_00000337.html材料 2人分生マロニーちゃん 180g玉ねぎ 1/4個しいたけ(生) 1枚人参 1/3本ピーマン 1個■ A ■ 酒 大さじ2濃口醤油 大さじ1コチュジャン 大さじ1 砂糖 大さじ1/2ごま油 大さじ1/2おろし生姜 小さじ1おろしにんにく 適量合挽き肉 100gごま油 小さじ1いりごま(白) 小さじ1作り方1.生マロニーは水洗いし、水気を切る。2.玉ねぎ・しい...
コロンとした椿まだ咲いておりませんが・;・・キンカチャのつぼみ。今年は、たくさん蕾があります。今年は寒すぎて葉っぱが落ちてしまいました。こちらは、ベトナム椿です。どっちが先に咲くかな???もう、ジンチョウゲは満開です。意外と早かった。今年は梅が咲かなくて~やっと最多のが先月末。こんなことってあるのですね#園芸 #花のある暮らし #キンカチャ#ベトナム #椿 #蕾 #金花茶#ハイドゥン ...
爽やか系スイーツsource:https://pt.pinterest.com/pin/609393393365797049/材料• ホットケーキミックス 150g• レモン汁 30g(一個分)• バター 60g• ハチミツ 30g• 卵 1個• レモンの輪切り お好みで• はちみつ 適量作り方 【調理時間:60分】1. レンジまたは鍋でバターを溶かす。2. ボウルにホットケーキミックスを入れ、以外の材料を全部入れて混ぜ、型に入れる。お好みで、 輪切りのレモンをのせる。3.180度に予熱したオ...
正義正義は、久留米ツバキの代表品種です。正義は、久留米ツバキの代表品種。シーボルトがベルギーに持ち帰り、多くの品種の親になった品種として知られています。海外ではドンケラリーという名で知られています。濃い紅色の花弁に大小の白斑が入る八重の蓮華咲き大輪品種です。花付きがよく、沢山咲きますよ♪稀に斑が入らない真っ赤な花が咲くこともあるようです。咲きました!!同じ株から・・・3種の花が(*^艸^*)斑の入り具...
春になると食べたくなる♪スナップエンドウ 1袋卵 3個(半熟)マヨネーズ 大さじ2マスタード 小さじ1~2(お好みで)ブラックペッパー・塩 各 適量スナップエンドウは、下処理して茹でておく。ゆで卵は、お好みで半熟~固ゆで。後は、材料を混ぜ合わせるだけ。冷凍スナップエンドウでは上手にできません(;^_^A子供さんに食べさせるならマスタードは入れなくてもOK。独り占めしたい春サラダです♡#レシピ #スナップエンドウ...
行ってきました今年は、とても出店が少なく寂しく感じました。人もまばらです・・・土日だと、もっと多くの人がくるのかもですね。私は平日に行きましたので・・・マグノリア、いろいろな種類があり黄色のイエローバードが人気♪宮崎園芸さんのブース花壇にうれしい草花がたくさん。真っ黒な葉っぱのドラセナ。これは、欲しいですね♪セルリア カルメン 優しいピンクの花南アフリカ原産の常緑低木でネイティブプランツとして人気のセ...
知っている方も多いと思います浅漬けの元は、野菜を簡単にお漬け物にする液体の調味料。それ以外に使用するなんて思っていませんでしたが(;^_^A妹が、知らないの~?って言うのでホントかなと検索するとあら!本当にあるんだね。エバラの公式サイトでもレシピあります。私が見たのはレタスクラブ。浅漬けの素で作る「塩からあげ」浅漬けの素で作る塩から揚げ【材料・2人分】とりもも肉…300gエバラ浅漬けの素 …大さじ3~4片栗粉…適...
THE GUNDAM BASE SATELLITE HIROSHIMA
行ってみたい♪イオンモール広島府中 3Fガンダムベースサテライト広島入場 無料限定品とか多数あるようでGETできたらラッキーですね。出迎えてくれたのは、水星の魔女エアリアル改です。福岡にもありますのでそっちの方が近いですね優ちゃんのところに遊びに行ったら言ってみようかな(*^艸^*)#広島 #ガンダム #GUNDAM #水星の魔女#エアリアル #ガンプラ #サテライト...
ブラウン系のバラブラウン系のバラ ジュリア春と秋では、色合いが違います。断然秋咲きのほうが綺麗(*^艸^*)春バラに期待します♪Rose・Dataハイブリッド ティー (HT)四季咲き作出年:1976年作出国:イギリス作出者:William E. Tysterman別名:Julia's Rose , Chocolate Rose#園芸 #ハイブリッドティー #ジュリア#イギリス #茶系 #ブラウン #色合い#花のある暮らし...
素揚げするだけサツマイモを切り分け素揚げするだけ。揚げ終わったらクレイジーソルトをパッパと振るだけ◎甘い大学芋が苦手な方におすすめです。クレイジーソルトって今、多くのフレーバーがあります。お好みのソルトを使ってくださいね#フライド #ポテト #サツマイモ#クレイジーソルト #揚げるだけ #甘くない...
色抜け????ヒカルスペシャル今井ナーセリーさんの薔薇。ほんのりピンク。秋バラは色が濃いはずなのに・・・色抜けしちゃってる。花は大輪です。ヒカルという品種があります。こちらは、ヒカルスペシャル見た感じが、とっても似てます。枝変わり品種かもしれないですね。SPミンテ グリーンローズ見かけたら是非ほしいバラです。#園芸 #花のある暮らし #今井ナーセリー#ヒカル #スペシャル #枝変わり #広島 #バラ...
飲み過ぎちゃう(;^_^A納豆の文字がついていますが納豆の味はしません(笑)綿屋 川口納豆 美山錦 特別純米原酒ひやおろしアルコール分 17度ですが、すっと入ってきて飲み過ぎちゃいます。奥は、勝駒明治39年創業。創業以来、不容偽(偽りを容れず)をモットーに奇を衒わない正統派の酒造りを目指している蔵元。昔ながらの味わいです。くろ坂の大将 大ちゃん福島のお酒 冩樂純米吟醸 備前雄町雄町らしい味わい。ふくよかです。ア...
昨年の夏枯れましたハイドゥン椿ベトナム北部などが原産地。宮崎より暑いはずなのに?なんで枯れちゃったのかな・・・寒さに弱いといわれていますが寒さで枯れることはなさそう。3月の日差しで、もう葉焼け直射日光は、秋・冬だけの方がよさそうだと思いました。2本ありましたが、どちらも全滅しました。機会があれば、また育てたいです。土は、ボラ土がよいとのこと。夏は水涸れするので赤玉で育てていますが・・・土がよくなか...
かまぼこ消費に!!お正月過ぎて・・・たくさん買いすぎた蒲鉾。どうやって食べようかな?とネットでみていたらお!これはビールのあてに良さそう♪と思ったレシピ材料は2つだけかまぼこ 1枚唐揚げ粉 適量かまぼこ切り分けて唐揚げ粉つけて揚げ焼きするだけ。作り方はhttps://youtu.be/stlF-XkHAIUをご覧ください。練り物だったら、なんでも良さそうだなと思いました。おかげで、おいしく消費できました。#レシピ #かまぼこ #...
ミヤネ屋、生中継で・・・これは、ヤフーニュースにも掲載してある記事。https://news.yahoo.co.jp/” 2月14日に放送された『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)では、この話題を報道。司会の宮根誠司のとあるシーンが話題を呼んでいる。「番組では、東京・浅草で100年続く老舗卸売店『越後屋米穀店』の佐々木慎吾社長に司会の宮根誠司さんがリモートで話を聞きました。佐々木社長は当事者としての立場で現状を語り終え、宮根さん...
ブラウン×ピンクディスタントドラムスは1984年にアメリカで作出されたフロリバンダローズティの中香・ 四季咲き咲き始めは、茶色の花びらですが咲き進むと茶色の色は抜けます。色変する面白いバラです。コガネムシの幼虫に根っこを食べられて瀕死状態。今、静養中ですが・・・復活してくれるかな?春に花が咲くこと祈るばかりです。#園芸 #茶系 #ピンク #丸弁#香り #ディスタントドラムス #花のある暮らし ...
やっと最近ニュースで・・・アメリカのニュースサイトでは大々的に報じられているUSAID(米国際開発援助庁)閉鎖のニュース。日本は、関係ないから?余り報じないのかも知れないですね。日を追うごとに記事が増えてきているように思います(;^_^Aしかも、NHKがこんなニュースを2月13日USAIDめぐりトランプ大統領 マスク氏の投稿で”誤情報”拡散source;https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014720881000.htmlフェイク情報に詳...
残り野菜で(*^艸^*)豆腐と残り野菜で!!今回は、豆腐 300g白菜 3枚九条ネギ 3本キムチ 大さじ4調味料水 450mlウェイパー 大さじ1(貝だしでもOK)コチュジャン 大さじ1~お好みで調整粉唐辛子 小さじ2 *なくてもOK 一味で代用◎砂糖 小さじ1にんにくすりおろし 小さじ1しょうゆ 中さじ1お酒・みりん 各小さじ2ごま油 大さじ1お好みで豚肉やキノコ類を入れてください。中途半端なあまり野菜を消費するのにおす...
非推薦PCでもインストールできますが手間がかかることやエラーが出ると使い物にならなくなります。64BIT オンリーです。31BITではアップグレードはできません。一番てっとり早いのが!非対応PCでWindows11を使用すにはsource:https://x.gd/flRsLこちらに書かれているようにUSBから起動するのが一番かなと?ディスクパーティション管理ソフトAOMEI Partition Assistant を使って作ります。これが一番簡単かも?古いPCは非推薦とな...
目の保養にいきませんか?第71回 春のみやざき植木市令和7年2月20日(木)~3月31日(月)9時00分~17時00分(最終日のみ16時00分まで)会場宮崎神宮東神苑〒880-0053 宮崎県宮崎市神宮2丁目4-1出店業者 一覧㈲宮崎園芸 / 内八重 勇太岩元造園 / 岩元 義和霧島園芸 / 田中 努豊楽園緑化 / 林田 清正大光盛光園 / 大光 進林田栄楽園 / 林田 大治江上木楽園 / 江上 知樹宮崎園芸場 / 宮崎 ...
オレンジページの掲載レシピsource:https://x.gd/0Xyom福岡のお土産でも人気の梅ひじき。実は、おうちで作れます。https://x.gd/0Xyom より”【材料】■乾燥芽ひじき 20g■梅干し 好みで適量(カリカリしたものがおすすめ)■白いりゴマ 大さじ2■醤油 大さじ1■砂糖 小さじ1■みりん 大さじ1■かつおだし顆粒 小さじ1/4■水 大さじ3① 芽ひじきは、さっと洗ってフライパンへ。② 調味料と水を入れます。③ 全体を混ぜて中火にかけ、...
多弁咲きのバラ2011年今井ナーセリー作出のバラ。今井さんのバラは、魅力的なものが多いです♡SP ヘスティアやラフィネポルテなどファンシードレスの枝代わりで、つぼみではピンク。フルーティ微香です。豪快さと可憐さを兼ね備えたバラです。春の開花が楽しみです♪#園芸 #花のある暮らし #今井ナーセリー#多弁咲き #エレガント #ドレス #微香#ファンシードレス ...
毎日食べたい!多めに作って、混ぜご飯に入れてもおいしいですよ(*^艸^*)食物繊維豊富で、鉄分も摂れますので貧血予防や改善にお勧め。カルシウムも牛乳より豊富なのです糖尿病予防や改善にも◎食物繊維やマグネシウムが、摂取した食物を抱え込んで小腸までゆっくり進むことによって血糖値の上昇が緩やかになります。芽ひじき 1/2袋後の材料は、お好みで・・・適量醤油 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ2強酒 大さじ2水 1...
春からは害虫に注意(;^_^A植物が芽吹く頃虫たちも動き始めます。ずっと、殺虫 剤 入り 肥料はハイポネックス原液を使っていますが希釈してつかいます。鉢の数が多いので、何回も作って撒くのは大変なので・・・他の商品ないかな?と思っていました。春からはコガネムシに気を付けないと!!初めて知ったのですが(;^_^Aハナムグリとコガネムシとっても似てるんですって。ハナムグリは土をフカフカの堆肥にしてくれる益虫らしいです...
作業時間15分\(^O^)/オーブン使いません!冷やすだけ!!映えスイーツ★とろ~りとろけるチョコレートムースsource:https://x.gd/FBEfi小さめプリングラス8個分チョコレート(ブラック)60g(板チョコ1枚)牛乳 500㏄無塩バター 15g小麦粉 50g砂糖 50g【トッピング】生クリーム 100㏄ココア(無糖) 適量飾りのチョコなどお好みで1.ボウルに小麦粉と砂糖を入れて泡だて器でぐるぐるかき混ぜておく。(もちろん、ふるっておい...
冬は花が少ないしかし、真冬でも!椿やクリスマスローズなど色鮮やかな花を愛でることができます。こちらは、八重咲きの椿。時折、西洋椿として紹介されていますが交配種は、どちらも国産椿です。こちらは、日本で交配された椿です。玉の浦と岩根絞の交配で生まれた品種♪名前も、玉有明 日本の椿だということがわかります。覆輪が魅力的!赤と白の配分は、個体差あります。毎年、花色が違うのも楽しみの一つ。八重咲きで豪華ですね...
ガジェット通信さんの記事超濃厚なのにフワッと軽くてスーッと溶けていく絶品ガトーショコラをぜひお試しあれ!source;https://getnews.jp/archives/3596113ガトーショコラの材料これはもともとは確か乳製品メーカーさんが「トリュフ・ガトー」の名前で公開していたレシピです。それをちょっとだけ自分好み・作りやすい分量に改良してみたものになります。<材料>100均の紙パウンドケーキ型2個分・チョコレート……150g・生クリー...
「ブログリーダー」を活用して、藤花さんをフォローしませんか?
勘違いしていました(>﹏...
白菜も、そろそろお終い・・・冬場は、白菜が高くて小さかったので買う気もしませんでしたが(;^_^Aやっとお安くなったと思ったらもう終わりの時期冷蔵庫に、おあげさんがあったので一緒に煮物にしました。白菜小さめ 1/2薄揚げ 4枚にんじん 1/2本九条ネギ 2本お水 ひたひた和風だし 大さじ1弱砂糖 大さじ2醤油 大さじ2みりん 大さじ1材料は、食べやすい大きさに切り分ける。鍋に、白菜の芯・にんじんを入れて水をひた...
ハイビスカス第一号♪一番最初に咲いたのは! ピンクバタフライピンクバタフライは、コーラル系です♪細長い枝を良く伸ばし、ピンク色の一重の花を枝先に咲かせます。結構枝が伸びて、枝があちこちします(>﹏...
疲れケアにも!!!ニュース記事の中に時折表示されるレシピ集~☆悪魔の壺ニラ漬けsource:https://nichinichi-magazine.com/articles/detail/10849疲労回復に効果が期待でき、食欲をそそる香りが魅力の「ニラ」ですが、家で使うとニラ玉やニラレバなど料理がワンパターンになりがちではないですか?というわけで、何か新しいニラ料理がないかと探してみたら、 YouTubeチャンネル『夕方食堂』で「壺ニラ漬け」を見つけました。『ニ...
先月の初め~柑橘系の花は、白くてとってもよい香りがします(*^艸^*)香水にも使われますものね♪こちらは、せとか の花✾4月の初旬 蕾が♡こちらは、シークワーサーの花。めしべが、黄色くて小さめの花です。こちらは、ブラッドオレンジ。斑入りの葉っぱは、ピンクレモネードです。もう花は終わりました。これが全て結実するわけではありませんもしたくさん実ったら、摘果します。せめて4~5個までです。ちゃんと実ってくれると...
時々スーパーに間引き大根葉がでますので、見かけたらお漬け物に♪source:https://news.yahoo.co.jp/自宅にあるもので、さっと作れる!大根葉 1束じゃこ 15g塩昆布 15g酢 小さじ2 大根葉は綺麗に洗い水気を切って長さ1cm程度に切る。ポリ袋に入れ、じゃこ、塩昆布、酢を入れて袋の外側から手でもむ。袋の中の空気を抜いて口を閉じます。冷蔵庫でに1時間ほど入れて味をなじませる。保存期間は、冷蔵で3~4日ご飯にのせたり、...
またまた違う花が咲いたのは、こちらピンク????茶系だと思って買ったのに・・・・え? 違う品種なの!?商品タグは、こちら・・・どうみても同一のものとは思えない。残念だ。通販の販売ページには”花弁質がしっかりしていながらフリルのついた花弁が複雑に重なり合い、ボタンのように華やかな花を咲かせます。花名は18世紀の文豪ゲーテの文通相手の婦人名にちなみます。彼女は作出社のある地域で生涯を送りました。半つる性...
テレビによく登場する資さんうどんこちら、2024年10月にスカイラークの子会社になりました。メディアにも昨年から多く取り上げられていますよね。source;https://www.kts-tv.co.jp/program/kagonew/single.html?id=976このうどんの特徴は下記のように説明されていました。鯖節や昆布、シイタケなどから取った素材の旨味をガツンと感じる出汁が特徴の、創業47年を迎えた北九州市発祥のうどんチェーン店。博多のうどんとはひと味違...
小さいので見逃すかも?宮崎は暖かいので3月には花が咲きます。花が終わるとすぐ種ができはじめますよ♪ブーメランのような形の羽の中に赤い実を付けています。これが種です。風で飛ばされブーメランのようです(笑)本当に小さい花なので、じーっとみないとわからないかも?紅葉だけでなく花も楽しめます!!!#園芸 #花のある暮らし #もみじ #紅葉#ブーメラン #種 #小さな #花...
個人情報が漏れていないか?ダークウェブとは?ダークウェブとは、他のユーザーや法執行機関から自分の身元と位置情報を隠すことができるインターネット領域のことを言います。このような特徴から、ダークウェブは盗まれた個人情報の売買に使用されることがあります。source:Google近年、個人情報の流出が相次いでいます。流出する個人情報には氏名や電話番号、住所保有資産の詳細やクレジットカード番号などあるんだそう。怖いで...
収穫終了3月はじめに花が咲きました。そして先日、さくらんぼを収穫。花がたくさん咲きました。実も結構たくさん収穫できました。毎年、10粒ほどは鳥さんの為に残してあります(*^艸^*)みんなで美味しさを分け合いたいです。このサクランボ、特に手をかけなくても毎年花が咲き、実ります。今年も、たくさん収穫できて嬉しかったです♪そろそろ、お礼肥あげなきゃ#園芸 #花のある暮らし #さくらんぼ#収穫 #サクランボ #美...
余りもやしで(^-^)万能オイスターソースで味付けするので、楽ちん♪万能オイスターソースの作り方http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/blog-entry-2160.htmlもしや 1袋油揚げ 3枚卵 2個揚げは、食べやすい大きさに切り分ける。卵は、溶いて塩こしょうを入れて混ぜる。油揚げともやしをごま油で炒めてもやしに火が通ったら、溶き卵を入れて卵とじにし、万能オイスターソースを大さじ2程度入れて味をなじませる。これで完成で...
やっと咲いた。。。なぜか、毎年・・・水仙葉っぱは伸びるのですが花が咲きません。蕾ができても・・・咲かず終い。こんな記事が・・・八重咲スイセンの開花障害についてhttps://ameblo.jp/daffodil-g/entry-12123668948.html水仙は涼しい地域からの輸入なので日本の高温で障害が出るのかな?蕾は上がってきますが咲かないんです。この水仙は、やっと咲きました。プランターがかなり膨らんでいるので中で分球して押しくらまんじゅ...
刻んで漬けるだけキャベツやきゅうりなど余った野菜を甘酢漬けに♪ローレル 1枚鷹の爪 1本にんにく 2カケ漬け込み液酢 200cc水 150cc砂糖 大さじ3杯と1/2塩 小さじ1杯お好きな野菜で・・・今回は、キャベツやきゅうり、にんじんなどを入れて漬けました。箸休めにもおすすめ。ニンニクが入っているので!滋養強壮にも◎あまり野菜を駄目にすることもなくしっかり消費できます(*^艸^*)食品ロス対策におすすめです#レシピ ...
勝手に育っている植物この艶々した葉っぱ。。。茎は、赤い茶系。何でしょうね????花が咲けばわかりそう。しばらく育ててみることにします(;^_^Aで、この下の植物。葉っぱの裏がブツブツ・・・グミかな???表の葉っぱは、こんな感じ。ナワシログミのようです。実は食べられるようです。果実は翌年の初夏に、鈴状に赤く熟する。実は渋みのある甘酸っぱい味がして食べられる。 実のなる季節により、ナツグミ、アキグミなどがあ...
手軽に作れるお肉ではなく、厚揚げなのでとってもヘルシー!罪悪感なし(笑)お野菜は、好きなもので!冷蔵庫の残り野菜でもOK厚揚げ 1袋ピーマン 2個にんじん 1/3本タマネギ 1/2個甘酢あん酢 45ml醤油 45ml紹興酒 30mlスイートチリ 大さじ1砂糖 大さじ3ケチャップ 大さじ2水 60ml片栗粉 大さじ1材料は、食べやすい大きさに切り分ける。にんじん、タマネギを先に炒めその後、厚揚げ、ピーマンの順で炒める。甘酢あん...
暑すぎたのかな?昨年は、猛暑が秋まで続き冬は、寒暖差が激しく・・・春になったら夏日になったり真冬に戻ったりと本当に変な気候でした。楊貴妃桜・・・数輪しか咲きませんでした。寂しかった(>﹏...
おうちで納豆が作れます!納豆、いつも購入していますが自分で作れると知って、ちょっとびっくり!天然生活さんの記事https://tennenseikatsu.jp/_ct/17738687”自然派医師の本間真二郎先生に、大豆、市販の納豆、水からつくる自家製の「納豆」のつくり方を教わります。好みで、黒豆を使っても。納豆のつくり方好みの大豆と市販の納豆から手軽につくれる自家製納豆。「我が家では黒豆でつくることも。大豆は水をふくむと2倍以上に膨...
PRESIDENT Online「4日間でウエスト8cm減」に成功…アラサー女性が「プランク」のかわりに取り入れた
遅咲き姫山茶花香りがするタイプだと思い込み苗が小さいので・・・香りが、、、と思っていたけど(;^_^A違うヒメサザンカだったようで・・・カメリア エリナ(カスケード)じゃないか?と思うんです。」枝もしだれていますし花が何より小さい。1.5cmあるかな?ってくらい。エリナだとしたら・・・花の芳香は無いようです。ルチエンシスではないのかも?ヒメサザンカということで購入しましたが・・・香りがないのは残念です。#園...
八重桜こちらGWに咲いていました。かなり遅咲きです。東京府江北村の荒川堤で栽培されていた品種なんだそう。淡黄緑色の花色が、ウコンという植物の根茎を使って染めた色(鬱金色)に似ていることからこの名が付けられたといわれています。黄緑色に緑の筋が入る御衣黄とは系統的に近縁で、鬱金の中にも緑の筋が入る個体が知られています。*説明は、公益財団法人日本花の会公式HPより抜粋。https://www.hananokai.or.jp/sakura-zuk...
やばい美味しさ!こんなに美味しいちくわは、初めて(*^艸^*)nadia掲載のレシピカリカリ♪ちくわの鰹節揚げhttps://oceans-nadia.com/user/820412/recipe/476260材料2人分ちくわ 1袋(3本入り)卵 M1個 A小麦粉 大さじ3A水 大さじ1鰹節 15g程度油 適量(揚げ焼き用)1.ちくわは2cm幅くらいのななめ切りにする。2.ボウルに卵を割り入れて溶き、A 小麦粉大さじ3、水大さじ1を加えて泡立て器でよく混ぜる。3.②に①のちくわを加え...
いい香り♡気温が高ければ!冬でも開花しますよ。バラ咲きのすてきなジャスミンです!!!アラビアンジャスミンとも呼ばれ、インドやイラン東南アジアなどに自生しています。ハワイでは ピカケと呼ばれ、レイに使用。成長すると蔓になり伸びていきます。切り詰めて育てれば木立で楽しむこともできますよ♪中国茶の茶葉などに開花直前の花を入れ花の香りを茶葉に移してから飲みます。ジャスミンティーも手軽にできます(^_-)-☆伸びすぎ...
漬けるだけ(*^艸^*)お酢は、疲れを取ってくれるので疲れケアに、酢漬けなど沢山食べたいですね♫セロリ 1本甘酢酢 100cc砂糖 大さじ4~7(お好みで)塩小さじ 1/2しょうゆ 大さじ1鷹の爪 適量和風だし 小さじ1セロリは切り分け、塩をしておきます。後は、甘酢を作り漬け込むだけです(*^艸^*)#レシピ #甘酢 #セロリ #疲れケア#簡単 #漬けるだけ #美味しい #箸休め ...
色変わりを楽しもう!マジカルチェコレートは、青系・赤系があります(^-^)オランダ コルスター社の人気アジサイ「マジカルシリーズ」青色仕立ての場合、咲き始めはグリーンで次第に深いパープルと濃いグリーンが混じり合いさらにチョコレート色のような深い色に変化。赤色仕立ての場合は咲き始めはグリーンで次第に明るいローズレッド、次第にチョコレート色のような深い色に変化。私が持っているのは、青色仕立てです。秋色カラー...
揚げないのでヘルシーすっごくふわふわのドーナツ(^-^)ホットケーキミックス 200g牛乳 100ml小分け豆腐 1個 卵 1個はちみつ 大さじ2杯バター 大さじ1杯みて~~~厚みがありふわっふわ!!!豆腐はハンドブレンダーでなめらかにしておきます。そこへ卵を入れて、さらに混ぜはちみつを入れます。(蜂蜜がないときは、お砂糖でも)牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜる。ホットケーキミックスを加えて混ぜる。最後に溶かし...
挿し木して育ててますHBA スピーディーレッドHBAアジサイとは?欧州の育種と生産のプロが集まって結成されたHBA(ハイドランジャーブリーダーズ協会)より作出された西洋アジサイシリーズ。真っ赤!鮮やかな赤いあじさいです。最近では、西洋あじさい増えましたね。HBAやマジカルシリーズ目を惹く花色が魅力的。日本のヤマアジサイも魅力的ですね。今年は、八丈千鳥が花芽をつけました。2006年に伊豆の八丈島で発見された大型のガ...
ル レクチエとろける洋なし。まずは、タルト台を作ります。18cm型バター 50g砂糖 50g卵S 1個薄力粉 120gバターをクリーム状に練ります次に砂糖を入れてすり混ぜ。卵をほぐし、バターに入れて混ぜる。よく混ざったら、小麦粉を入れてそぼろ状になる様にサックリ混ぜます。冷蔵庫で1時間休ませて1時間たったら、出して麺棒でのばす。型に敷き込み密着させます。はみ出した部分は切り取ります。フォークで底面隅々に穴を開ける...
頂き物です薄紫の泡色あじさい。品種は、何だろう???綺麗ないのでいいか挿し木からの苗なので大きく育てたいです\(^O^)/#園芸 #花のある暮らし #あじさい #アジサイ #品種不明 #泡色 #薄紫 ...
いりこの佃煮いりこでも、カエリサイズのいりこ。パクパク食べられる佃煮です。いりこ 50gピーナッツ 50gA砂糖 大さじ2酒 大1しょう油 大1みりん 大1ピーナッツは、ビニール袋に入れ麺棒で叩き、細かく砕きます。いりことピーナッツは、炒ってぱりっとさせておきます。Aをフライパンにいてて沸々したらいりことピーナッツを入れて絡めます。お皿に広げて冷まします。かりかりの佃煮。箸休めやおやつに最適ですよ♪カルシウム...
春は賑やか~ネグントカエデ・フラミンゴカエデ科の植物。ネグンドカエデは北アメリカ原産で寒冷地向きのカエデの仲間。フラミンゴは新芽の葉色が白、緑、ピンクの3色の葉が大変美しいカエデ。春先は覆輪がピンクですが、夏になると白くなります。モミジ 爪紅 ツマベニオオモミジ系の品種春は黄緑色の葉先に赤が差し、のちに葉先の赤い緑色になり、秋は橙色に紅葉します。葉先の紅色が抜けて・・・普通のモミジになってしまった...
漬け込んで焼くだけ!ご飯が進む\(^O^)/こってりとした味なのでお酒のおつまみにも!鶏肉 2枚みそ 大さじ2酒 大さじ1砂糖 大さじ1みりん 大さじ1おろしニンニク 小さじ1おろし生姜 小さじ1醤油 小さじ1鶏肉を切り分け、ポリ袋に、味噌、醤油、みりん、酒、砂糖、ニンニク、生姜を加えよく混ぜ鶏肉を加え揉み込み30分以上漬け込んでください。食べる前日に、漬け込めば!しっかり味が付きますよ♪フライパンや、トースター...
高級洋なしルレクチェご存じですか?洋なしといえばラ・フランスが有名ですが・・・近年ルレクチェという洋なしが人気。日本では主に新潟県で生産されています。流通が少ないので高級洋なしです。これから栽培が盛んになればもう少し、お値段も下がるかも!?ル レクチエとラ・フランスはどちらも洋梨。ル レクチエは、なめらかでとろっとした食感♪甘味が強く酸味が少ないです。ラ・フランスは、甘味と酸味のバランスが取れています。...
この具材鶏肉や椎茸などは自分で用意。人参やタケノコなどは、長山フーズファクトリーさんの煮物用水煮パウチを使いました。というのも、以前購入したお漬け物が少し不具合がありまして連絡を入れたら後日、水煮パックやお漬け物など色々な商品の詰め合わせが送られてきました。こんなに頂いてもよいのでしょうか?というくらい入っていました。神対応に感激しました。折角頂いたので、商品の1つを使って筑前煮を作りました。こち...
今年は食べられるかも?ポポーは、アメリカ東海岸の中北部地帯が原産。バンレイシ科の植物です。この科にはほかにアテモヤ、チェリモヤなども♪果実は、バナナとマンゴーをミックスしたような味なんだそう。クリーミーな食感です。果肉が柔いのでスプーンで食べるんですよ♪耐寒性が高いので、北海道以外なら上手に育てたれそうですね。4月はじめに開花。お花は、チョコレート色です。多くの花が咲きますが、比較的早く咲く花の方が...
実見たい!!!RX-93 νガンダムお客様が、送ってきてくれた画像。こちら、ガンダムパーク福岡で撮影。ムロ・レイ搭乗機 νガンダムとサザビーテンション上がりました!!サザビー大好きな機体です。https://www.animatetimes.com/の説明によりますと・・・2022年4月25日より「ららぽーと福岡」にて実物大νガンダム立像「RX-93ff ν ガンダム」が展示! 可動ギミック演出、立像と連動した新規特別映像の壁面上映も実施! 複合エン...
きのこいっぱい♪大豆がなかったので、枝豆で(*^艸^*)枝豆は、未成熟な大豆を収穫したものです。大豆と枝豆は同じものですよ♪今回は、枝豆・ひじき・にんじん椎茸・しめじ・揚げを使いました。色々具材が入っている五目煮食物繊維豊富で、鉄分も摂れますので貧血予防や改善にお勧め。カルシウムも牛乳より豊富なのです糖尿病予防や改善にも◎食物繊維やマグネシウムが、摂取した食物を抱え込んで小腸までゆっくり進むことによって...
咲き始めました!チョコレート菓子 アポロのような蕾カルミアアメリカシャクナゲとも呼ばれています。ガーネットクラウンオスボ・レッドが暑さで枯れてしまったので新しく購入しました(*^艸^*)つぼみは、ピンクにガーネットカラーのライン。開くと、花の内側がガーネットレッドカラー。数年前までは、希少種でしたが最近では簡単に入手できるようになりました。こちら、ツツジ科です。弱酸性がよいので、ピートモスを使うと◎ペ...
広告ゲームをしていると、途中で表示される広告。このサーキュレーター?扇風機?ダイキンの文字がありますが(;^_^Aこの商品は、ダイキンの商品ではありません。壁掛けエアコンバージョンもあります。メーカーはbanapoyですが検索しても詳しいことは不明・・・こちらも広告でDAIKINと表示されています。ぱっと見は、わかりませんよね・・・むやみにクリックして購入しないようにお気をつけてくださいね。ロゴがあると、そこのメ...
とろ~りチーズ厚めに切ったバケット。真ん中に切れ目を入れてチーズをはさみ、卵液に漬けてバターで焼くだけ。甘くないので、朝ご飯にも◎バケット 1本卵 2個牛乳 300ccスライスチーズかシュレッドチーズお好きなほど塩、こしょう 少々バター 適宜お砂糖は使いません!ハムをサンドしてもよいですよ♪バケットを切り分け、切り分けたバケットの真ん中に切り込みを入れる。そこに、チーズを挟み卵液に両面浸して焼くだけ。とろ...