大吟醸だけどべたつきなしで、すっきりした味わい。すーっと入ってくるので飲み過ぎちゃうヤバイお酒です(*^艸^*)蔵元の説明によりますと・・・”生酛造りの純米大吟醸酒。独自の超扁平精米技術により雑味の元になる成分を徹底除去。すっきりした飲み口ながら旨味があり、自然に薫りたつ上品な芳香と、やわらかに円熟した舌ざわりの緻密さは絶品です。 『香りは、よりエレガントで繊細、リンゴの香りにミネラル香、ほのかに黒胡...
宮崎市内でBar&Kitchenを経営しています。日常の出来事や宮崎の美味しい物や綺麗な風景などUPしています。
カラオケのない静かなお店です。スタッフ3名で営業しています。クラッシック映画とボサノバの流れる静かなお店です。作ったお料理や食べたお料理など中心に九州の事などを書き綴っています。
色抜け????ヒカルスペシャル今井ナーセリーさんの薔薇。ほんのりピンク。秋バラは色が濃いはずなのに・・・色抜けしちゃってる。花は大輪です。ヒカルという品種があります。こちらは、ヒカルスペシャル見た感じが、とっても似てます。枝変わり品種かもしれないですね。SPミンテ グリーンローズ見かけたら是非ほしいバラです。#園芸 #花のある暮らし #今井ナーセリー#ヒカル #スペシャル #枝変わり #広島 #バラ...
飲み過ぎちゃう(;^_^A納豆の文字がついていますが納豆の味はしません(笑)綿屋 川口納豆 美山錦 特別純米原酒ひやおろしアルコール分 17度ですが、すっと入ってきて飲み過ぎちゃいます。奥は、勝駒明治39年創業。創業以来、不容偽(偽りを容れず)をモットーに奇を衒わない正統派の酒造りを目指している蔵元。昔ながらの味わいです。くろ坂の大将 大ちゃん福島のお酒 冩樂純米吟醸 備前雄町雄町らしい味わい。ふくよかです。ア...
昨年の夏枯れましたハイドゥン椿ベトナム北部などが原産地。宮崎より暑いはずなのに?なんで枯れちゃったのかな・・・寒さに弱いといわれていますが寒さで枯れることはなさそう。3月の日差しで、もう葉焼け直射日光は、秋・冬だけの方がよさそうだと思いました。2本ありましたが、どちらも全滅しました。機会があれば、また育てたいです。土は、ボラ土がよいとのこと。夏は水涸れするので赤玉で育てていますが・・・土がよくなか...
かまぼこ消費に!!お正月過ぎて・・・たくさん買いすぎた蒲鉾。どうやって食べようかな?とネットでみていたらお!これはビールのあてに良さそう♪と思ったレシピ材料は2つだけかまぼこ 1枚唐揚げ粉 適量かまぼこ切り分けて唐揚げ粉つけて揚げ焼きするだけ。作り方はhttps://youtu.be/stlF-XkHAIUをご覧ください。練り物だったら、なんでも良さそうだなと思いました。おかげで、おいしく消費できました。#レシピ #かまぼこ #...
ミヤネ屋、生中継で・・・これは、ヤフーニュースにも掲載してある記事。https://news.yahoo.co.jp/” 2月14日に放送された『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)では、この話題を報道。司会の宮根誠司のとあるシーンが話題を呼んでいる。「番組では、東京・浅草で100年続く老舗卸売店『越後屋米穀店』の佐々木慎吾社長に司会の宮根誠司さんがリモートで話を聞きました。佐々木社長は当事者としての立場で現状を語り終え、宮根さん...
ブラウン×ピンクディスタントドラムスは1984年にアメリカで作出されたフロリバンダローズティの中香・ 四季咲き咲き始めは、茶色の花びらですが咲き進むと茶色の色は抜けます。色変する面白いバラです。コガネムシの幼虫に根っこを食べられて瀕死状態。今、静養中ですが・・・復活してくれるかな?春に花が咲くこと祈るばかりです。#園芸 #茶系 #ピンク #丸弁#香り #ディスタントドラムス #花のある暮らし ...
やっと最近ニュースで・・・アメリカのニュースサイトでは大々的に報じられているUSAID(米国際開発援助庁)閉鎖のニュース。日本は、関係ないから?余り報じないのかも知れないですね。日を追うごとに記事が増えてきているように思います(;^_^Aしかも、NHKがこんなニュースを2月13日USAIDめぐりトランプ大統領 マスク氏の投稿で”誤情報”拡散source;https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014720881000.htmlフェイク情報に詳...
残り野菜で(*^艸^*)豆腐と残り野菜で!!今回は、豆腐 300g白菜 3枚九条ネギ 3本キムチ 大さじ4調味料水 450mlウェイパー 大さじ1(貝だしでもOK)コチュジャン 大さじ1~お好みで調整粉唐辛子 小さじ2 *なくてもOK 一味で代用◎砂糖 小さじ1にんにくすりおろし 小さじ1しょうゆ 中さじ1お酒・みりん 各小さじ2ごま油 大さじ1お好みで豚肉やキノコ類を入れてください。中途半端なあまり野菜を消費するのにおす...
非推薦PCでもインストールできますが手間がかかることやエラーが出ると使い物にならなくなります。64BIT オンリーです。31BITではアップグレードはできません。一番てっとり早いのが!非対応PCでWindows11を使用すにはsource:https://x.gd/flRsLこちらに書かれているようにUSBから起動するのが一番かなと?ディスクパーティション管理ソフトAOMEI Partition Assistant を使って作ります。これが一番簡単かも?古いPCは非推薦とな...
目の保養にいきませんか?第71回 春のみやざき植木市令和7年2月20日(木)~3月31日(月)9時00分~17時00分(最終日のみ16時00分まで)会場宮崎神宮東神苑〒880-0053 宮崎県宮崎市神宮2丁目4-1出店業者 一覧㈲宮崎園芸 / 内八重 勇太岩元造園 / 岩元 義和霧島園芸 / 田中 努豊楽園緑化 / 林田 清正大光盛光園 / 大光 進林田栄楽園 / 林田 大治江上木楽園 / 江上 知樹宮崎園芸場 / 宮崎 ...
オレンジページの掲載レシピsource:https://x.gd/0Xyom福岡のお土産でも人気の梅ひじき。実は、おうちで作れます。https://x.gd/0Xyom より”【材料】■乾燥芽ひじき 20g■梅干し 好みで適量(カリカリしたものがおすすめ)■白いりゴマ 大さじ2■醤油 大さじ1■砂糖 小さじ1■みりん 大さじ1■かつおだし顆粒 小さじ1/4■水 大さじ3① 芽ひじきは、さっと洗ってフライパンへ。② 調味料と水を入れます。③ 全体を混ぜて中火にかけ、...
多弁咲きのバラ2011年今井ナーセリー作出のバラ。今井さんのバラは、魅力的なものが多いです♡SP ヘスティアやラフィネポルテなどファンシードレスの枝代わりで、つぼみではピンク。フルーティ微香です。豪快さと可憐さを兼ね備えたバラです。春の開花が楽しみです♪#園芸 #花のある暮らし #今井ナーセリー#多弁咲き #エレガント #ドレス #微香#ファンシードレス ...
毎日食べたい!多めに作って、混ぜご飯に入れてもおいしいですよ(*^艸^*)食物繊維豊富で、鉄分も摂れますので貧血予防や改善にお勧め。カルシウムも牛乳より豊富なのです糖尿病予防や改善にも◎食物繊維やマグネシウムが、摂取した食物を抱え込んで小腸までゆっくり進むことによって血糖値の上昇が緩やかになります。芽ひじき 1/2袋後の材料は、お好みで・・・適量醤油 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ2強酒 大さじ2水 1...
春からは害虫に注意(;^_^A植物が芽吹く頃虫たちも動き始めます。ずっと、殺虫 剤 入り 肥料はハイポネックス原液を使っていますが希釈してつかいます。鉢の数が多いので、何回も作って撒くのは大変なので・・・他の商品ないかな?と思っていました。春からはコガネムシに気を付けないと!!初めて知ったのですが(;^_^Aハナムグリとコガネムシとっても似てるんですって。ハナムグリは土をフカフカの堆肥にしてくれる益虫らしいです...
作業時間15分\(^O^)/オーブン使いません!冷やすだけ!!映えスイーツ★とろ~りとろけるチョコレートムースsource:https://x.gd/FBEfi小さめプリングラス8個分チョコレート(ブラック)60g(板チョコ1枚)牛乳 500㏄無塩バター 15g小麦粉 50g砂糖 50g【トッピング】生クリーム 100㏄ココア(無糖) 適量飾りのチョコなどお好みで1.ボウルに小麦粉と砂糖を入れて泡だて器でぐるぐるかき混ぜておく。(もちろん、ふるっておい...
冬は花が少ないしかし、真冬でも!椿やクリスマスローズなど色鮮やかな花を愛でることができます。こちらは、八重咲きの椿。時折、西洋椿として紹介されていますが交配種は、どちらも国産椿です。こちらは、日本で交配された椿です。玉の浦と岩根絞の交配で生まれた品種♪名前も、玉有明 日本の椿だということがわかります。覆輪が魅力的!赤と白の配分は、個体差あります。毎年、花色が違うのも楽しみの一つ。八重咲きで豪華ですね...
ガジェット通信さんの記事超濃厚なのにフワッと軽くてスーッと溶けていく絶品ガトーショコラをぜひお試しあれ!source;https://getnews.jp/archives/3596113ガトーショコラの材料これはもともとは確か乳製品メーカーさんが「トリュフ・ガトー」の名前で公開していたレシピです。それをちょっとだけ自分好み・作りやすい分量に改良してみたものになります。<材料>100均の紙パウンドケーキ型2個分・チョコレート……150g・生クリー...
そろそろ新芽の季節こちらは、2年前の画像。3月1日です。球根が煮えていなければ・・・今年も新芽が出る予定なんだけど~蜂を確認しなきゃです🙄堀上、面倒なので植えっぱなし。今年は、どうかな?(;^_^Aどきどきです早くバラの剪定しないと。。。お正月休みにやっておけば良かった。#園芸 #花のある暮らし #ラナンキュラス#堀上 #新芽 #キンポウゲ #鉢植え ...
米粉でもっちり♪卵 1個グラニュー糖 60gバター 60g蜂蜜 大さじ1米粉 60gベーキングパウダー 1.5gバニラエッセンス 適量1.ボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加えホイッパーですり混ぜる。2.粉とベーキングPは一緒にふるっておきます。1にふるった粉類を入れます。生地にツヤが出て、リボン状に流れ落ちる状態になればOKです。バターと蜂蜜は、レンチンして溶かしておき上記の生地に少しずつ入れてなじませます。最後...
蕾が(*^艸^*)今年は、沢山つぼみがついています。ベトナムに近い中国の広西省南部で1965年に発見され、珍しい黄色をしていることから話題となった金花茶葉腋や枝頂に黄金色の厚手の花を咲かせます。厚みのあるハイドゥーン椿も同じような形をしています(^_-)-☆日本には1980年に渡来したそう。耐寒性がないので日本の冬越しは屋内と書かれていますが、九州なら戸外で越冬できると思います(*^艸^*)暑さに弱いので、春になって日...
簡単調理♪ねっとりした里芋がリッチで美味しい♪里芋 400g~500gだしだし汁800ml 作り方砂糖 大さじ2みりん 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ2塩 ひとつまみ生姜 少々里芋は串がすっと通るくらいに茹でて皮をむき潰します。だしに、里芋を入れてさらに15分ほど煮込む。なめらかになるまでマッシュします。丸めて片栗粉をまぶしておく。生姜はすり下ろしておきます。揚げ油を180℃に予熱し里芋を揚げる。水溶き片栗粉を準備大さじ1...
お米の値段は高止まり今まで5kg2000円ほどで買えていたお米が・・・今は倍の値段。野菜高いし(>﹏...
金香木チャンパカ(Champaca)甘く、エキゾチックな香りを放つ東南アジアやインドのモクレン科の常緑高木。和名は「金香木」です(キンコウボク)source:https://x.gd/dqT49インドでは富と繁栄の女神ラクシュミの化身と考えられ、神聖な木として寺院で栽培されたり、儀式で用いられています。どんなどんな香りかな?一度実物を見てみたいものです!ギンモクセイの香りに似ているようです。イランイランは育てています。香水のような...
大きな伊勢エビこちら昨年いただきました。500のペットボトルよりもかなり大きかったです♪頭は半分に切ってお味噌汁に。」小さい方は、焼きました。刺身も(*^艸^*)伊勢エビ、だしもよく出るし!お味噌汁最高においしかったです。本当にありがとうございました。調理も簡単だし◎今年も食べられるかな????#伊勢エビ #調理 #お味噌汁 #刺身#焼き #美味しい #大きい #頂き物 ...
クリスマスの花いつもクリスマス前に販売されるポインセチア。しかし、寒いの苦手だし・・・戸外では越冬不可。まぁ、大きくなれば寒さに耐えますが小苗だと厳しいですね。毎年、越冬してなぜか???春が来たら調子悪くなって枯れるというパターンです。葉っぱが全部落ちたらアウト。葉っぱは健康のサインですね。2人ぶりに買いましたが越冬できるかな???ウインターローズの寄せ植え。元気に越冬してほしい。写真のポインセチ...
スイーツが苦手な方に!塩味のあるクッキーおつまみにも◎小麦粉100g バター50g チーズ60g牛乳40mlクレイジーソルト 適量上記の材料をポリ袋に入れてもみもみして生地を形成。冷蔵庫で30分休ませ伸ばして、型抜き・・・もしくは切り分け160度で15分程度焼きます。甘くないので、NOスイーツの方にも!おつまみにもお勧めです♪#レシピ #甘くない #甘いの苦手#チーズ #クッキー #簡単 #塩味#おつまみ...
枯れたと思ったのに・・・こちら、スノードロップヒガンバナ科 マツユキソウ属(ガランサス属)こちら春の使者。20年生きた愛猫の誕生花でもあります。猛暑で球根が煮えて消滅したと思っていましたなんと数年ぶりに葉っぱを伸ばし花をつけました。感動ですきっと、リンも天国から見てると思う。彼女は、シルクジャスミンがとても好きでした。いつも、この木の下でお昼寝してました。今年は、リンの誕生花が咲いて本当に嬉しいです\(^...
やっと観られましたずっと観たいなと思っていたすずめの戸締まり。日南がすずめの地元のようですね?こちらをみていて・・・海がきれい。電車が描かれていますがそれが日南線の電車ではないかと?source;https://nijiirotrip.com/2022/11/11/suzume-no-tojimari_miyazaki_holyplace/携帯に地図が出たときも日南あたりが家のアイコンになっていたのであ~やっぱり日南なんだなと思いました。しかし、話してる言葉は・・・宮崎弁と...
「ブログリーダー」を活用して、藤花さんをフォローしませんか?
大吟醸だけどべたつきなしで、すっきりした味わい。すーっと入ってくるので飲み過ぎちゃうヤバイお酒です(*^艸^*)蔵元の説明によりますと・・・”生酛造りの純米大吟醸酒。独自の超扁平精米技術により雑味の元になる成分を徹底除去。すっきりした飲み口ながら旨味があり、自然に薫りたつ上品な芳香と、やわらかに円熟した舌ざわりの緻密さは絶品です。 『香りは、よりエレガントで繊細、リンゴの香りにミネラル香、ほのかに黒胡...
綺麗なお花Stokesia laevis ストケアシアキク科ルリギク属の多年草です。原産地は、北アメリカ南部です。初夏から秋にかけて花を咲かせますよ♪花色::青紫色の他、白、ピンク、淡黄色などの園芸品種もあります。花を見て、キク科だろうなと思っていました。本当にきれいです。多年草なので、来年もみられますよ!種ができるようなので・・・種を貰おう(*^艸^*)#園芸 #花のある暮らし #ストケアシア#Stokesia #キク科...
冷たいスイーツでクールダウン!今日はクラシル掲載のレシピをご紹介します(^_-)-☆https://www.kurashiru.com/recipes/66edcad0-1c56-4ef3-9bd4-71e09c7312f4材料 (2個分)とありますが容器次第で沢山できますね牛乳 400ml練乳 大さじ3(45ml)バニラエッセンス 2滴粉ゼラチン 7g水 (ふやかす用) 大さじ2(30ml)トッピングミント (生) 適量1ボウルに水、粉ゼラチンをふり入れてよく混ぜ合わせ、10分程おき、ふやかします。...
高槻うどんギョーザ包まないので楽ちん♪挽肉 300gうどん 2玉しいたけ 4枚程度ニラ 1束卵 2個片栗粉 大さじ2にんにく 大さじ1生姜 大さじ1醤油 大さじ1ごま油 大さじ1砂糖 小さじ2塩コショウ 少々材料は、にんにく・以外みじん切り挽肉を粘りが出るまで混ぜます。そこに、調味料やすりおろしにんにく・生姜を入れて更に混ぜます。ニラ・うどん・椎茸を入れて混ぜます。後は形成して焼くだけです。ネタがまとまらな...
沢山咲く!!!趣味の園芸より”キルタンサスは南アフリカに45~50種が自生する球根植物で、種によって形態や性質が大きく異なり、変化に富んでいます。大別すると冬咲き種と夏咲き種があり、花形は細い筒形から壺形、盃状に大きく開くものなどで、下垂するものから上向きに咲くものまであります。常緑性のものが多く、環境条件によって落葉休眠します。最も一般的で代表的なのは、マッケニー(Cyrtanthus mackenii)とその交配種で...
15日の明け方土曜日仕事が終わりいつもは日曜に掃除に入るのですが用事があったため、閉店後に掃除をして帰りました。帰る途中になにやら・・・変な雲を発見!え・・・ これって吊し雲?しかも、無数にある!!!怖いんですけど地震雲はない!と気象庁が断言していますがずっと何十年も雲を観察している方が多数いらっしゃって・・・何らかの関係があると。。。私も関係があると思っています。実際、18日に地震がありましたし・・...
調理時間 10分Macaroniの記事https://macaro-ni.jp/169756InstagramやTikTokなどのSNSで話題になっている「増えるチーズ」の作り方をご紹介します。調理過程の動画や、完成したチーズの見た目が「映える」ことも人気の要因のひとつのようです。少量のチーズと、ある身近な材料で作れるのもうれしいポイント材料A牛乳 300ccAコーンスターチ 40gA塩 小さじ1/2杯A卵黄 2個スライスチーズ 2枚作り方1.チーズ以外の材料を混ぜる耐...
これも外れか・・・・レモンキスだと思っていたのにどーも違うようだ(;^_^Aマジカルシリーズだと思うけど?最終的には緑になるので・・・ノブレスかな???最終的にグリーンに。秋色にならないあじさいは最終的には、緑になって茶色になる事がおおいので・・・ちょっとハクサンにお尋ねしてみよう(;^_^A#園芸 #花のある暮らし #アジサイ #緑#ハイドランジア #マジカル #ノブレス#レモンキス #品種不明...
話題の商品レコルト コンパクトベーカリーレビューを読んでいて、これいいな!と思ったのでみなさんにも紹介https://x.gd/VAFU7操作がシンプルで、キッチンに出しっぱなしにしててもOKのデザインがよいとレビューされていました。Amazonのレビューパンはとても美味しく焼けます。購入してよかったです。ひとつだけ予約タイマーセットが仕上がり時間セットが出来ればサイコーなんですが…何時間後とのセットなんで毎回逆算しなけれ...
品種不明で買ったあじさい縁が赤いので・・・ハイドランジア ディープレッドかシュロスバッカーバルドか・・・バーバークか???変化を観察するしかない(>﹏...
ひげも美味しく食べよう♪スイートコーンをいただきました。10本ほどあったので、ひげも沢山(*^艸^*)ひげは、洗って3cmほどに切ります。コーン1本分を包丁でそぎ切りにしてボウルの中に天ぷら粉+水を入れて混ぜて~ひげとコーンの実を入れて揚げ焼きにします。油切りをして完成です。熱いうちに、塩をふってください。ひげって、とっても甘いんです♡ひげは、おひたしやお味噌汁に入れたりアレンジして食べられますので!捨てずに...
枯れたと思っていたけどコガネムシに根を食われ・・・瀕死状態だったんだけど~結局枯れてしまった。そのときに、救済処置で挿し木をしたのを忘れていまして咲いているのを見つけたとき本当に嬉しかった(*^艸^*)挿し木してたんだ~と思いしっかり発根して成長して花が咲きました。こちらは、KAMOセレクションの泉鳥真っ白からだんだん水色になります。本当にきれいな品種。販売サイトの説明ですと”庭植え向きの丈夫さを持ち合わ...
Yahoo!ニュースよりこれは、みんなにお知らせしなきゃと思い記事を書いています。source:https://x.gd/VXdDpOバジルを電子レンジで“チン”したら…「凄いアイデア」「驚きの食感」 ホテル流アレンジが話題に”イタリア料理では欠かせない「ハーブ」は、ソースやピザのトッピングとしても大活躍。爽やかな香りが特徴で、生のまま「カプレーゼ」にのせるのも美味しい香草です。Hotel Metropolitan Edmontの公式TikTokアカウント(@hot...
接触性皮膚炎突然、猛烈なかゆみに襲われ・・・虫刺されかな?と思っていたけど両足に赤みが出てるし汗かぶれ????なんで、ここだけ???悩んだ末、もらったサンダルでは???姪っ子がいらないとくれたSHEINのサンダル。。。もう現物は捨ててしまったので販売ページより。source:https://x.gd/rOzz0ここの商品は、発がん性物質や重金属などが検出されたりと問題の多い通販。まさか・・・そこのサンダルだとは思っていなくて(...
香りのするウツギ通常、ウツギには香りがありません。ウツギとワイゲラ*は、どちらもウツギという名前がついていますが、植物の分類が異なります。ウツギはアジサイ科でワイゲラはスイカズラ科に属します。*タニウツギニオイウツギを何年も探していますが苗の販売がなく諦めてバイカウツギ ベルエトワールを来年用に購入しましたこれが購入した苗。販売元:https://x.gd/FrMgUベルエトワールはフランスで作出された園芸品種で...
もう他の具いらない!正直ラーメンよりコレがいい!!香ばしさが爆発!ネギとかつお節をごま油で炒めて作る激うまスープに、そうめんを入れるだけ。シンプルなのに旨みがしっかり効いていて、スープを一気飲みしたくなる!もう他の具材いらんって本気で思う、最強の食べ方!! と紹介されていたレシピ。source:https://www.buzzfeed.com/jp/maorikato/green-onion-noodlesネギそうめん材料:1人分長ネギ(みじん切り) 1/4本か...
すてきなネーミングNostalgia:過去の思い出や経験を懐かしく思う気持ちまたはその懐かしさそんな名前を持つバラ1995年 ドイツ作出のハイブリッドティーローズ丸弁で、香りは中香 ティーの香りです。枯れかけていて・・・駄目かも?なんて思っていたら脇芽が出てきて花が咲きました。生きててくれてよかった!!!大きくなってくれると良いんだけど~成長を見守ります(^_-)-☆#園芸 #花のある暮らし #香り #バラ#ノスタル...
チューブ生姜の代わりに!発酵生姜とは???生姜を皮ごとすりおろすか、みじん切りにして乳酸発酵させたものだそう!発酵させることで香りや辛味が和らぎ、まろやかで深みのある味わいになると話題♪生の生姜よりも乳酸菌を多く摂取できるので消化吸収がUPするそう(^-^)無添加なので安心ですね。腸内環境を整える効果も期待♪では、どうやってくるのかhttps://4yuuu.com/のレシピ1.生姜をよく洗い、キッチンペーパーなどで水分をよ...
何かと話題になるMetaITニュースMetaがロシアのYandexと同じ手口でユーザーの行動を追跡していたことが判明source:https://gigazine.net/news/20250604-meta-yandex-tracking/”FacebookやInstagramの運営元であるMetaはウェブサイトの管理者向けに宣伝効果測定ツール「Metaピクセル」を提供しており、Metaピクセルは数百万のウェブサイトで使用されています。このMetaピクセルに「スマートフォンにインストールしたMeta製アプリと...
今年も咲きました♪先日、盗用されたクロユリ。濃いチョコレート色のユリです。毎年、同じくらいの時期に咲きます。明るいところでみると、赤っぽい茶色に見えます。盗用されないことを祈ります(>﹏...
ノボタン????手持ちのノボタンは、花が大きく色も濃い紫色。コートダジュールとは、葉っぱも違うし本当にノボタンなんだろうか?コートダジュールは、アジアが原産です。しかも、ノボタン属です。サクラノボタンはメキシコ原産のセントラデニア属の品種で、シダレのボタンの近縁種のようです(;^_^Aシダレノボタンの詳細は、ここをクリック小さな桜のようなピンクの花を房状に咲かせます。原産地では周年咲ですが、日本では春か...
今回は白味噌で!茄子 2本豚肉 250g人参 1/3本タマネギ 1/2個ピーマン 3個かまぼこ 1つ白味噌 大さじ2.5みりん 大さじ2酒 大さじ2砂糖 大さじ1鰹だし 大さじ1調味料は、すべて混ぜ合わせておきます。野菜や材料は、切り分けサラダ油を入れたフライパンに豚肉>野菜>かまぼこを入れて炒めていきます。材料に火が通ったら合わせ調味料を入れて味を馴染ませ完成です(^-^)これから茄子がおいしい季節おひたしや、...
アイビーゼラニウムメキシカルビー シビルシリーズ花立ちが非常に良く、節間が短くコンパクトまとめやすい品種です。葉がアイビーに似ています。シビルタイプは・装飾性が高い綺麗な半八重から八重咲きの タイプです。・花首が強くコンパクトにまとまります。・小鉢から大鉢まで育てられます。メキシカルビー花色:レッド/ ストライプ開花:中生・生育:晩盛 の品種です。ロイヤル キャンディケーン花立の良い一重~半八重のレ...
茄子の浅漬け茄子が1本余っちゃった(;^_^Aなんて言うときにおすすめ♪なす 1本塩 小さじ1/3水 大さじ1白だし 大さじ1お酢 小さじ1茄子は、乱切り。塩を振って揉みます。5分ほどおいて、茄子をしぼります。ポリ袋に、水・白だし・酢を入れてつけ込むだけ(*^艸^*)とっても簡単です。今回は、細切り昆布を入れました。お好みで、鷹の爪を入れても。箸休めにぴったり。冷蔵庫で30分ほど寝かせたら完成です(^-^)簡単にできます...
桜よりも早く咲く!花が大きく、ピンク色。毎年咲きます。結実もしますが収穫をしたことはありません(>﹏...
よく作るメニュートマトの酸味がさわやかな一品。鶏もも肉 2枚玉ねぎ 1個しめじ 1袋にんにく 2片薄力粉 大さじ2オリーブオイル 大さじ1トマト缶 1缶コンソメ 大さじ2ワイン 150mlスキムミルク 50ml塩 少々ケチャップ 大さじ3ウスターソース 大さじ1砂糖 大さじ1鶏肉は一口大に切り、マジックソルトをふってなじんだら薄力粉を薄くまぶしておく。タマネギも切り分けておく。フライパンにオリーブオイルを熱してにんに...
いい香り(*^艸^*)香水の原料にもなるスミレマリーアントワネットが愛したスミレの香りニオイスミレってたくさんの品種があります。ベッキーグローブスリディアグローブスオーキッドピンクリーズピーチィピンクボーンマスジェムパメラザンプラコルンバイントラベックドゥナフォルドヴァルジャックサンプソンミセスRバートン上記は一重のスミレです。私が持っているのは八重咲き。香りの良さと、可愛らしさに一目惚れ。こちら、母...
簡単!美味しい太刀魚に切れ目を入れて酒を振り10分ほどおく。塩を適量ふり、グリルで焼きます。大根おろしを添えて(^-^)とっても肉厚で美味しい太刀魚でした。刺身よりも、塩焼きが好き♡刺身は、上品な味ですが塩焼きにすると濃厚な旨味を感じます。スパーで売られている太刀魚は小さくぺらぺら・・・です。今回は、手の幅より大きな太刀でした♪#塩焼き #太刀魚 #酒 #グリル#濃厚 #上品 #美味しい #旨味 ...
頂き物昨年、猛暑の際に枯れてしまった青躑躅がっかりしていましたが・・・知人が挿し木して苗をくれましたツツジの仲間では珍しいカラーの花が咲く。丹那ゲンカイツツジとクレーターレイクの交配種。蕾は赤紫色で花径は4cm前後。開花時期は3月~5月です。成長が遅いから10年でも2mほどにしかなりません。エレガンスみゆきと同じですね。こちらは、シャクナゲどうして、ブルーつつじといわれているのか?不明です(;^_^Aツツジもサ...
ちゃちゃっとできる!!簡単にできるわかめスープ。生わかめで作ると◎わかめ:乾燥なら10g 塩蔵なら60g生なら90~100gごま油 大さじ1.5おろしニンニク 小さじ 1/3水 800ml鶏ガラスープの素 大さじ1醤油 小さじ1/2こしょう 少々ネギ 適量*ねぎは小口切りにテフロン加工した鍋にごま油を入れにんにく、ねぎを入れ、中火でさっと炒める。水と鶏ガラスープの素を入れて沸騰したらわかめを入れます。仕上げにこしょうを振って...
可愛いスプレーマム開花時期 9月~11月こちらも、現在咲いています♪菊は、開花が終わったら5cmほどの高さで刈り込みます。すると脇目も増えてボリュームが出ます。変わり咲きの洋菊花は小さいですが、たくさん咲くのでおすすめです!!#園芸 #花のある暮らし #スプレーマム #チャネル #変わり咲き #ボリューム#菊 #咲いてる ...
冷凍で下味バッチリYahoo!の記事でみて作ろうと思ったディアボラ風チキン♪source:https://macaro-ni.jp/49321鶏もも肉 2枚玉ねぎ 1個にんにく 2片塩こしょう 少々砂糖 小さじ1杯パセリ 大さじ1杯唐辛子(輪切り) 小さじ1杯オリーブオイル 大さじ3杯鶏肉はカットタマネギ・パセリ・にんにくはみじん切りジップロックに鶏もも肉、玉ねぎ、にんにく、塩、こしょう、砂糖、パセリ、唐辛子、オリーブオイルを入れてよく揉みこみ...
ホワイト&ライムグリーン花びらの先がライムグリーンのカラーが入る洋菊。ポットマムシリーズです。開花時期は秋~晩秋となっておりますが現在咲いております。ポットマムですが、鉢増しをすれば大きく育ちます(*^艸^*)菊って仏花のイメージですがこんな素敵な菊も多数あります。#園芸 #花のある暮らし #ポットマム#ゼンブラライム #洋菊 #ライムグリーン#豪華 #人気種...
茹でないレシピニョッキって茹でて頂くのがセオリー。しかし、揚げたり炒めたり!!アレンジ自在なんですあつまみに最適。材料も少なめで◎ニョッキ 250gウィンナー 6本オリーブオイル 大さじ1粉チーズ 適量イタリアンソルト 適量ウィンナーを適当なサイズに切る。オリーブオイルを入れたフライパンにニョッキを入れ中火で色付くまで炒める。 ニョッキに焼き色がついたらウィンナーを加え焼き色をつける。仕上げに、イタリア...
桃源郷岬説明によりますと・・・約20万平方メートルの園内に80種200万本のあじさい他に桃、ジャカランダ、スイレン、ブーゲンビリア、20数種類のトンボ、ツツジ、フジ、20数種類の野鳥、絶滅危惧種のオオバネムの木、1000本のモミジ、ニッポウアザミ、77種1000本の桜が楽しめます。とあります。NHKのニュースではドローン撮影した動画が見られます。https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20240604/5060018282.html6/4辺りが満開...
大葉があったら!大葉香る~鶏つくね♪鶏ももひき肉 400g玉ねぎ 大1/2個大葉 1束卵 1個塩 少々砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ2タマネギと大葉は、みじん切り。ボウルにひき肉と塩少々入れ、粘り気が出るまでよく練ります。そして、砂糖、しょうゆ、卵を入れてさらに混ぜる。片栗粉を入れて混ぜ、玉葱と大葉を入れてよく混ぜ合わせる。フライパンにごま油を熱し形成したつくねを両面焼く。たれなしでも本当に美...
絞りが美しい紫陽花Joy Whiteジョイホワイト(大栄花園オリジナル品種)カラーは、白×ピンクと白×紫 があります。白の中に、ピンクが混じる可愛らしいあじさいです。Joyは、逆に白が少なめの絞り。Joyホワイトは、白にピンクや紫の絞りです。こちらは、白×紫ピンクとは、違った絞りです。みなさんは、どちらがお好みですか?珍しいカプリスホワイトなんていうアジサイもあります。こちら、安定性が単色で咲いたり・・・・植物って面...
野菜天の甘みが美味しい!今回作ったのは、玉ねぎや人参などが入った野菜天。*お豆腐は、予めレンジでチンして水分を飛ばしておいて下さいね。ゴーヤ 1本人参 1/2野菜天 2個木綿豆腐 1/2丁卵 2個顆粒だし 大さじ1みりん 大さじ1醤油 大さじ1.5豆腐はほぐして、フライパンで焼きます。別皿に移して、そのフライパンでゴーヤ・人参・野菜天を入れて炒める。最後に、かまぼことちりめんを入れて豆腐をフライパンに戻します。...
今年の母の日何があるのかな???見に行ったら!お斑入りのあじさい。私もスフレを持っていますが今年も咲きそうにありませんこちらは、オレンジのハイビスカス。ニューロングライフ プチオレンジです。小さいハイビスカスですがたくさん咲くのが特徴。直径5センチほどの小さな可愛い花ですよ♪1つの花が数日間開花し続けます。母の日は、たくさん草花が販売されるので見に行くだけでも楽しいです。#園芸 #花のある暮らし #...
簡単おつまみ牛タンそぼろが残っていたので・・・冷蔵庫に残っている材料で、おつまみ!小松菜 1束にんじん 1/3本油揚げ 4枚牛そぼろ 1/2本(瓶詰め)砂糖 大さじ1.5酒 大さじ2醤油 大さじ2調味料は混ぜ合わせておく。ピリ辛がお好みだったら、豆板醤をプラス。材料は、切り分ける。しゃきしゃき感を残したいので小松菜は長時間炒めない!ニンジンや小松菜・油揚げを炒め、調味料を入れて味をなじませ、最後にそぼろを入...