勘違いしていました(>﹏...
宮崎市内でBar&Kitchenを経営しています。日常の出来事や宮崎の美味しい物や綺麗な風景などUPしています。
カラオケのない静かなお店です。スタッフ3名で営業しています。クラッシック映画とボサノバの流れる静かなお店です。作ったお料理や食べたお料理など中心に九州の事などを書き綴っています。
「ブログリーダー」を活用して、藤花さんをフォローしませんか?
勘違いしていました(>﹏...
白菜も、そろそろお終い・・・冬場は、白菜が高くて小さかったので買う気もしませんでしたが(;^_^Aやっとお安くなったと思ったらもう終わりの時期冷蔵庫に、おあげさんがあったので一緒に煮物にしました。白菜小さめ 1/2薄揚げ 4枚にんじん 1/2本九条ネギ 2本お水 ひたひた和風だし 大さじ1弱砂糖 大さじ2醤油 大さじ2みりん 大さじ1材料は、食べやすい大きさに切り分ける。鍋に、白菜の芯・にんじんを入れて水をひた...
ハイビスカス第一号♪一番最初に咲いたのは! ピンクバタフライピンクバタフライは、コーラル系です♪細長い枝を良く伸ばし、ピンク色の一重の花を枝先に咲かせます。結構枝が伸びて、枝があちこちします(>﹏...
疲れケアにも!!!ニュース記事の中に時折表示されるレシピ集~☆悪魔の壺ニラ漬けsource:https://nichinichi-magazine.com/articles/detail/10849疲労回復に効果が期待でき、食欲をそそる香りが魅力の「ニラ」ですが、家で使うとニラ玉やニラレバなど料理がワンパターンになりがちではないですか?というわけで、何か新しいニラ料理がないかと探してみたら、 YouTubeチャンネル『夕方食堂』で「壺ニラ漬け」を見つけました。『ニ...
先月の初め~柑橘系の花は、白くてとってもよい香りがします(*^艸^*)香水にも使われますものね♪こちらは、せとか の花✾4月の初旬 蕾が♡こちらは、シークワーサーの花。めしべが、黄色くて小さめの花です。こちらは、ブラッドオレンジ。斑入りの葉っぱは、ピンクレモネードです。もう花は終わりました。これが全て結実するわけではありませんもしたくさん実ったら、摘果します。せめて4~5個までです。ちゃんと実ってくれると...
時々スーパーに間引き大根葉がでますので、見かけたらお漬け物に♪source:https://news.yahoo.co.jp/自宅にあるもので、さっと作れる!大根葉 1束じゃこ 15g塩昆布 15g酢 小さじ2 大根葉は綺麗に洗い水気を切って長さ1cm程度に切る。ポリ袋に入れ、じゃこ、塩昆布、酢を入れて袋の外側から手でもむ。袋の中の空気を抜いて口を閉じます。冷蔵庫でに1時間ほど入れて味をなじませる。保存期間は、冷蔵で3~4日ご飯にのせたり、...
またまた違う花が咲いたのは、こちらピンク????茶系だと思って買ったのに・・・・え? 違う品種なの!?商品タグは、こちら・・・どうみても同一のものとは思えない。残念だ。通販の販売ページには”花弁質がしっかりしていながらフリルのついた花弁が複雑に重なり合い、ボタンのように華やかな花を咲かせます。花名は18世紀の文豪ゲーテの文通相手の婦人名にちなみます。彼女は作出社のある地域で生涯を送りました。半つる性...
テレビによく登場する資さんうどんこちら、2024年10月にスカイラークの子会社になりました。メディアにも昨年から多く取り上げられていますよね。source;https://www.kts-tv.co.jp/program/kagonew/single.html?id=976このうどんの特徴は下記のように説明されていました。鯖節や昆布、シイタケなどから取った素材の旨味をガツンと感じる出汁が特徴の、創業47年を迎えた北九州市発祥のうどんチェーン店。博多のうどんとはひと味違...
小さいので見逃すかも?宮崎は暖かいので3月には花が咲きます。花が終わるとすぐ種ができはじめますよ♪ブーメランのような形の羽の中に赤い実を付けています。これが種です。風で飛ばされブーメランのようです(笑)本当に小さい花なので、じーっとみないとわからないかも?紅葉だけでなく花も楽しめます!!!#園芸 #花のある暮らし #もみじ #紅葉#ブーメラン #種 #小さな #花...
個人情報が漏れていないか?ダークウェブとは?ダークウェブとは、他のユーザーや法執行機関から自分の身元と位置情報を隠すことができるインターネット領域のことを言います。このような特徴から、ダークウェブは盗まれた個人情報の売買に使用されることがあります。source:Google近年、個人情報の流出が相次いでいます。流出する個人情報には氏名や電話番号、住所保有資産の詳細やクレジットカード番号などあるんだそう。怖いで...
収穫終了3月はじめに花が咲きました。そして先日、さくらんぼを収穫。花がたくさん咲きました。実も結構たくさん収穫できました。毎年、10粒ほどは鳥さんの為に残してあります(*^艸^*)みんなで美味しさを分け合いたいです。このサクランボ、特に手をかけなくても毎年花が咲き、実ります。今年も、たくさん収穫できて嬉しかったです♪そろそろ、お礼肥あげなきゃ#園芸 #花のある暮らし #さくらんぼ#収穫 #サクランボ #美...
余りもやしで(^-^)万能オイスターソースで味付けするので、楽ちん♪万能オイスターソースの作り方http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/blog-entry-2160.htmlもしや 1袋油揚げ 3枚卵 2個揚げは、食べやすい大きさに切り分ける。卵は、溶いて塩こしょうを入れて混ぜる。油揚げともやしをごま油で炒めてもやしに火が通ったら、溶き卵を入れて卵とじにし、万能オイスターソースを大さじ2程度入れて味をなじませる。これで完成で...
やっと咲いた。。。なぜか、毎年・・・水仙葉っぱは伸びるのですが花が咲きません。蕾ができても・・・咲かず終い。こんな記事が・・・八重咲スイセンの開花障害についてhttps://ameblo.jp/daffodil-g/entry-12123668948.html水仙は涼しい地域からの輸入なので日本の高温で障害が出るのかな?蕾は上がってきますが咲かないんです。この水仙は、やっと咲きました。プランターがかなり膨らんでいるので中で分球して押しくらまんじゅ...
刻んで漬けるだけキャベツやきゅうりなど余った野菜を甘酢漬けに♪ローレル 1枚鷹の爪 1本にんにく 2カケ漬け込み液酢 200cc水 150cc砂糖 大さじ3杯と1/2塩 小さじ1杯お好きな野菜で・・・今回は、キャベツやきゅうり、にんじんなどを入れて漬けました。箸休めにもおすすめ。ニンニクが入っているので!滋養強壮にも◎あまり野菜を駄目にすることもなくしっかり消費できます(*^艸^*)食品ロス対策におすすめです#レシピ ...
勝手に育っている植物この艶々した葉っぱ。。。茎は、赤い茶系。何でしょうね????花が咲けばわかりそう。しばらく育ててみることにします(;^_^Aで、この下の植物。葉っぱの裏がブツブツ・・・グミかな???表の葉っぱは、こんな感じ。ナワシログミのようです。実は食べられるようです。果実は翌年の初夏に、鈴状に赤く熟する。実は渋みのある甘酸っぱい味がして食べられる。 実のなる季節により、ナツグミ、アキグミなどがあ...
手軽に作れるお肉ではなく、厚揚げなのでとってもヘルシー!罪悪感なし(笑)お野菜は、好きなもので!冷蔵庫の残り野菜でもOK厚揚げ 1袋ピーマン 2個にんじん 1/3本タマネギ 1/2個甘酢あん酢 45ml醤油 45ml紹興酒 30mlスイートチリ 大さじ1砂糖 大さじ3ケチャップ 大さじ2水 60ml片栗粉 大さじ1材料は、食べやすい大きさに切り分ける。にんじん、タマネギを先に炒めその後、厚揚げ、ピーマンの順で炒める。甘酢あん...
暑すぎたのかな?昨年は、猛暑が秋まで続き冬は、寒暖差が激しく・・・春になったら夏日になったり真冬に戻ったりと本当に変な気候でした。楊貴妃桜・・・数輪しか咲きませんでした。寂しかった(>﹏...
おうちで納豆が作れます!納豆、いつも購入していますが自分で作れると知って、ちょっとびっくり!天然生活さんの記事https://tennenseikatsu.jp/_ct/17738687”自然派医師の本間真二郎先生に、大豆、市販の納豆、水からつくる自家製の「納豆」のつくり方を教わります。好みで、黒豆を使っても。納豆のつくり方好みの大豆と市販の納豆から手軽につくれる自家製納豆。「我が家では黒豆でつくることも。大豆は水をふくむと2倍以上に膨...
PRESIDENT Online「4日間でウエスト8cm減」に成功…アラサー女性が「プランク」のかわりに取り入れた
遅咲き姫山茶花香りがするタイプだと思い込み苗が小さいので・・・香りが、、、と思っていたけど(;^_^A違うヒメサザンカだったようで・・・カメリア エリナ(カスケード)じゃないか?と思うんです。」枝もしだれていますし花が何より小さい。1.5cmあるかな?ってくらい。エリナだとしたら・・・花の芳香は無いようです。ルチエンシスではないのかも?ヒメサザンカということで購入しましたが・・・香りがないのは残念です。#園...
八重桜こちらGWに咲いていました。かなり遅咲きです。東京府江北村の荒川堤で栽培されていた品種なんだそう。淡黄緑色の花色が、ウコンという植物の根茎を使って染めた色(鬱金色)に似ていることからこの名が付けられたといわれています。黄緑色に緑の筋が入る御衣黄とは系統的に近縁で、鬱金の中にも緑の筋が入る個体が知られています。*説明は、公益財団法人日本花の会公式HPより抜粋。https://www.hananokai.or.jp/sakura-zuk...
やばい美味しさ!こんなに美味しいちくわは、初めて(*^艸^*)nadia掲載のレシピカリカリ♪ちくわの鰹節揚げhttps://oceans-nadia.com/user/820412/recipe/476260材料2人分ちくわ 1袋(3本入り)卵 M1個 A小麦粉 大さじ3A水 大さじ1鰹節 15g程度油 適量(揚げ焼き用)1.ちくわは2cm幅くらいのななめ切りにする。2.ボウルに卵を割り入れて溶き、A 小麦粉大さじ3、水大さじ1を加えて泡立て器でよく混ぜる。3.②に①のちくわを加え...
いい香り♡気温が高ければ!冬でも開花しますよ。バラ咲きのすてきなジャスミンです!!!アラビアンジャスミンとも呼ばれ、インドやイラン東南アジアなどに自生しています。ハワイでは ピカケと呼ばれ、レイに使用。成長すると蔓になり伸びていきます。切り詰めて育てれば木立で楽しむこともできますよ♪中国茶の茶葉などに開花直前の花を入れ花の香りを茶葉に移してから飲みます。ジャスミンティーも手軽にできます(^_-)-☆伸びすぎ...
漬けるだけ(*^艸^*)お酢は、疲れを取ってくれるので疲れケアに、酢漬けなど沢山食べたいですね♫セロリ 1本甘酢酢 100cc砂糖 大さじ4~7(お好みで)塩小さじ 1/2しょうゆ 大さじ1鷹の爪 適量和風だし 小さじ1セロリは切り分け、塩をしておきます。後は、甘酢を作り漬け込むだけです(*^艸^*)#レシピ #甘酢 #セロリ #疲れケア#簡単 #漬けるだけ #美味しい #箸休め ...
色変わりを楽しもう!マジカルチェコレートは、青系・赤系があります(^-^)オランダ コルスター社の人気アジサイ「マジカルシリーズ」青色仕立ての場合、咲き始めはグリーンで次第に深いパープルと濃いグリーンが混じり合いさらにチョコレート色のような深い色に変化。赤色仕立ての場合は咲き始めはグリーンで次第に明るいローズレッド、次第にチョコレート色のような深い色に変化。私が持っているのは、青色仕立てです。秋色カラー...
揚げないのでヘルシーすっごくふわふわのドーナツ(^-^)ホットケーキミックス 200g牛乳 100ml小分け豆腐 1個 卵 1個はちみつ 大さじ2杯バター 大さじ1杯みて~~~厚みがありふわっふわ!!!豆腐はハンドブレンダーでなめらかにしておきます。そこへ卵を入れて、さらに混ぜはちみつを入れます。(蜂蜜がないときは、お砂糖でも)牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜる。ホットケーキミックスを加えて混ぜる。最後に溶かし...
挿し木して育ててますHBA スピーディーレッドHBAアジサイとは?欧州の育種と生産のプロが集まって結成されたHBA(ハイドランジャーブリーダーズ協会)より作出された西洋アジサイシリーズ。真っ赤!鮮やかな赤いあじさいです。最近では、西洋あじさい増えましたね。HBAやマジカルシリーズ目を惹く花色が魅力的。日本のヤマアジサイも魅力的ですね。今年は、八丈千鳥が花芽をつけました。2006年に伊豆の八丈島で発見された大型のガ...
ル レクチエとろける洋なし。まずは、タルト台を作ります。18cm型バター 50g砂糖 50g卵S 1個薄力粉 120gバターをクリーム状に練ります次に砂糖を入れてすり混ぜ。卵をほぐし、バターに入れて混ぜる。よく混ざったら、小麦粉を入れてそぼろ状になる様にサックリ混ぜます。冷蔵庫で1時間休ませて1時間たったら、出して麺棒でのばす。型に敷き込み密着させます。はみ出した部分は切り取ります。フォークで底面隅々に穴を開ける...
頂き物です薄紫の泡色あじさい。品種は、何だろう???綺麗ないのでいいか挿し木からの苗なので大きく育てたいです\(^O^)/#園芸 #花のある暮らし #あじさい #アジサイ #品種不明 #泡色 #薄紫 ...
いりこの佃煮いりこでも、カエリサイズのいりこ。パクパク食べられる佃煮です。いりこ 50gピーナッツ 50gA砂糖 大さじ2酒 大1しょう油 大1みりん 大1ピーナッツは、ビニール袋に入れ麺棒で叩き、細かく砕きます。いりことピーナッツは、炒ってぱりっとさせておきます。Aをフライパンにいてて沸々したらいりことピーナッツを入れて絡めます。お皿に広げて冷まします。かりかりの佃煮。箸休めやおやつに最適ですよ♪カルシウム...
春は賑やか~ネグントカエデ・フラミンゴカエデ科の植物。ネグンドカエデは北アメリカ原産で寒冷地向きのカエデの仲間。フラミンゴは新芽の葉色が白、緑、ピンクの3色の葉が大変美しいカエデ。春先は覆輪がピンクですが、夏になると白くなります。モミジ 爪紅 ツマベニオオモミジ系の品種春は黄緑色の葉先に赤が差し、のちに葉先の赤い緑色になり、秋は橙色に紅葉します。葉先の紅色が抜けて・・・普通のモミジになってしまった...
漬け込んで焼くだけ!ご飯が進む\(^O^)/こってりとした味なのでお酒のおつまみにも!鶏肉 2枚みそ 大さじ2酒 大さじ1砂糖 大さじ1みりん 大さじ1おろしニンニク 小さじ1おろし生姜 小さじ1醤油 小さじ1鶏肉を切り分け、ポリ袋に、味噌、醤油、みりん、酒、砂糖、ニンニク、生姜を加えよく混ぜ鶏肉を加え揉み込み30分以上漬け込んでください。食べる前日に、漬け込めば!しっかり味が付きますよ♪フライパンや、トースター...
高級洋なしルレクチェご存じですか?洋なしといえばラ・フランスが有名ですが・・・近年ルレクチェという洋なしが人気。日本では主に新潟県で生産されています。流通が少ないので高級洋なしです。これから栽培が盛んになればもう少し、お値段も下がるかも!?ル レクチエとラ・フランスはどちらも洋梨。ル レクチエは、なめらかでとろっとした食感♪甘味が強く酸味が少ないです。ラ・フランスは、甘味と酸味のバランスが取れています。...
この具材鶏肉や椎茸などは自分で用意。人参やタケノコなどは、長山フーズファクトリーさんの煮物用水煮パウチを使いました。というのも、以前購入したお漬け物が少し不具合がありまして連絡を入れたら後日、水煮パックやお漬け物など色々な商品の詰め合わせが送られてきました。こんなに頂いてもよいのでしょうか?というくらい入っていました。神対応に感激しました。折角頂いたので、商品の1つを使って筑前煮を作りました。こち...
今年は食べられるかも?ポポーは、アメリカ東海岸の中北部地帯が原産。バンレイシ科の植物です。この科にはほかにアテモヤ、チェリモヤなども♪果実は、バナナとマンゴーをミックスしたような味なんだそう。クリーミーな食感です。果肉が柔いのでスプーンで食べるんですよ♪耐寒性が高いので、北海道以外なら上手に育てたれそうですね。4月はじめに開花。お花は、チョコレート色です。多くの花が咲きますが、比較的早く咲く花の方が...
実見たい!!!RX-93 νガンダムお客様が、送ってきてくれた画像。こちら、ガンダムパーク福岡で撮影。ムロ・レイ搭乗機 νガンダムとサザビーテンション上がりました!!サザビー大好きな機体です。https://www.animatetimes.com/の説明によりますと・・・2022年4月25日より「ららぽーと福岡」にて実物大νガンダム立像「RX-93ff ν ガンダム」が展示! 可動ギミック演出、立像と連動した新規特別映像の壁面上映も実施! 複合エン...
きのこいっぱい♪大豆がなかったので、枝豆で(*^艸^*)枝豆は、未成熟な大豆を収穫したものです。大豆と枝豆は同じものですよ♪今回は、枝豆・ひじき・にんじん椎茸・しめじ・揚げを使いました。色々具材が入っている五目煮食物繊維豊富で、鉄分も摂れますので貧血予防や改善にお勧め。カルシウムも牛乳より豊富なのです糖尿病予防や改善にも◎食物繊維やマグネシウムが、摂取した食物を抱え込んで小腸までゆっくり進むことによって...
咲き始めました!チョコレート菓子 アポロのような蕾カルミアアメリカシャクナゲとも呼ばれています。ガーネットクラウンオスボ・レッドが暑さで枯れてしまったので新しく購入しました(*^艸^*)つぼみは、ピンクにガーネットカラーのライン。開くと、花の内側がガーネットレッドカラー。数年前までは、希少種でしたが最近では簡単に入手できるようになりました。こちら、ツツジ科です。弱酸性がよいので、ピートモスを使うと◎ペ...
広告ゲームをしていると、途中で表示される広告。このサーキュレーター?扇風機?ダイキンの文字がありますが(;^_^Aこの商品は、ダイキンの商品ではありません。壁掛けエアコンバージョンもあります。メーカーはbanapoyですが検索しても詳しいことは不明・・・こちらも広告でDAIKINと表示されています。ぱっと見は、わかりませんよね・・・むやみにクリックして購入しないようにお気をつけてくださいね。ロゴがあると、そこのメ...
とろ~りチーズ厚めに切ったバケット。真ん中に切れ目を入れてチーズをはさみ、卵液に漬けてバターで焼くだけ。甘くないので、朝ご飯にも◎バケット 1本卵 2個牛乳 300ccスライスチーズかシュレッドチーズお好きなほど塩、こしょう 少々バター 適宜お砂糖は使いません!ハムをサンドしてもよいですよ♪バケットを切り分け、切り分けたバケットの真ん中に切り込みを入れる。そこに、チーズを挟み卵液に両面浸して焼くだけ。とろ...