大吟醸だけどべたつきなしで、すっきりした味わい。すーっと入ってくるので飲み過ぎちゃうヤバイお酒です(*^艸^*)蔵元の説明によりますと・・・”生酛造りの純米大吟醸酒。独自の超扁平精米技術により雑味の元になる成分を徹底除去。すっきりした飲み口ながら旨味があり、自然に薫りたつ上品な芳香と、やわらかに円熟した舌ざわりの緻密さは絶品です。 『香りは、よりエレガントで繊細、リンゴの香りにミネラル香、ほのかに黒胡...
宮崎市内でBar&Kitchenを経営しています。日常の出来事や宮崎の美味しい物や綺麗な風景などUPしています。
カラオケのない静かなお店です。スタッフ3名で営業しています。クラッシック映画とボサノバの流れる静かなお店です。作ったお料理や食べたお料理など中心に九州の事などを書き綴っています。
ピンクの新芽誕生日に貰って、もう数年経過しました。かなり大きくなり私の背丈と変わらないくらい。そろそろ剪定しないとなぁ。。。シジギウムルーマニー別名ライベリー学名:Syzygium luehmannii 別名:ライベリーウィキペディアによりますと・・・ライベリー (英語: Riberry) はフトモモ科の常緑低中木。オーストラリアのクイーンズランド州、ニューサウスウェールズ州の海岸に近い温帯雨林や熱帯雨林に自生する。果実は加工し...
温泉の帰りにサンクマールにいった帰りに柿の木茶屋 そばの郷さんへ立ち寄りました。こちら、冷やしぶっかけハイカラそばおくら、めかぶ、温泉卵、山芋等天かす、刻みネギ、かまぼこ、鰹節のトッピングです。そばつゆを文字通り、ぶっかけて混ぜていただきます。今度いったらカレー南蛮そばを食べてみたいです(*^艸^*)いつも冷たい蕎麦しか注文しないので温かいのも食べてみようと思っています。#そばの郷 #加江田 #蕎麦 ...
新札中々見かけない7月3日から出回った新札ですが。。。本当に発行されているのか?って思うくらい見かけません(;^_^Aやっと5000円をこの間みました。とにかくアラビア数字が大きくて慣れませんね、、、上記は、国立印刷局のものです。https://www.npb.go.jp/index.html裏面の数字、本当に大きいんです。旧札の方が見慣れていますのですごく数字が大きく見えます(*゚Д゚艸)Yahoo!ニュースでも取り上げられました。”新紙幣、「数字の...
吉田茂元首相も愛した和菓子美食家で有名な吉田茂さん。晩年は住み込みのコックを雇い自宅で料理をさせ、その料理に舌鼓を打ったそう。そんな美食家の吉田茂さんが愛した和菓子。愛媛県松山にある山田屋の山田屋まんじゅうです。上品なこしあんのおまんじゅう。お汁粉のを思わせます(*^艸^*)皮などはなく!あんこ玉です♪一口サイズの小さなおまんじゅう。1つは22gです。こちらは、老舗のお店。創業は1867年 慶応3年。戦後お砂...
これは大きな期待ができそう!WEB防災情報新聞によりますと。。。。京都大学「電離層異常発生」検知で大地震の直前予測の可能性M7クラス以上の大地震、電離圏の電子数異常を約20~30分前に検知・発生予測も熊本地震発生時刻の2016年4月16日午前1時25分の40分前、午前0時45分に観測された電離圏電子数異常の全国規模の相関解析結果。黒の×が震源地を示し、赤色の点が異常と判定された位置を表す(京都大学資料より)地球上空に広が...
プルメリアといえば Celadineハワイでイエローカラーのプルメリアといえばコレ!フラダンスの時に首に掛けるレイなどに使われる品種ですよ(*^艸^*)ハワイアンプルメリアの代表的な品種の一つ。香り、花付き共に抜群によく、初心者におすすめです♪甘い香りがします♡クチナシのような甘い香り!枝が分岐しないと花が咲きません。白い花は、ジャスミンのようなものもあればバニラっぽい甘い香りを放つ品種もあります。香りは咲いて...
ティーサンドイッチ食パン 4枚キュウリ 1本バター 適量マヨネーズ 適量ワインビネガー 大さじ2塩 適量ブラックペッパー 適量キュウリは1/2にして縦向きに薄くスライスします。バットに入れて軽く塩をしてワインビネガーを入れて15分ほどなぢませます。パンにバターを塗り、マヨネーズも薄く塗ります。きゅうりはキッチンペーパーで水分を切ってパンに並べます。ブラックペッパーをふってもう1枚のパンではさんだら、カ...
MIX Berry伊良湖岬ハイビスカス ミックスベリーピンクにグレーが入る不思議な花色です。中心はブルーパープルカラーですこしグレーがかっています。面白い花色で見ているだけでもうっとりです。暑すぎて花がつかなくなりました。気温が落ち着けば・・・11月くらいまでは咲き続けます。#園芸 #花のある暮らし #ミックスベリー#伊良湖岬 #グレー #ピンク #不思議 ...
かけ醤油に最適Macaroniの記事梅干しの種を捨てずに?醤油に漬けた結果「やらない理由が見つからない」「いいことだらけ」https://macaro-ni.jp/152781梅干しの種を醤油につけ込むだけ!しかし、梅干しって大量に食べないし(;^_^A作りたくても、梅干しがないなんて方には、市販品があります。こちらを利用すると◎正田醤油 うめ正油がおすすめ!紀州南高産の梅干しとかつお風味のあまずっぱい、和風の風味が食欲をそそります。塩分...
二段咲きフウリンブッソウゲを元にして交配された品種雄しべが花弁のように変化して2段咲きとなります。カラーは、オレンジ・レッド・レモンの3カラーがあります。今年は暑すぎて7月の初めにちょっと咲いただけです(;^_^A秋になったら、また咲き始めるかも????#園芸 #花のある暮らし #フラミンゴ#フウリンブッソウゲ #交配 #二段咲き#レッド #暑すぎ ...
瀬戸内レモン一六タルトの一六って?創業年の16が一六本舗の由来なんだそう。タルトは、正保4年(1647) 久松家初代松山藩主松平定行公が長崎の海上警備にあたったとき南蛮菓子タルトに接しその味を賞でて製法を松山に持ち帰ったといわれています和風ロールケーキって感じ。瀬戸内レモンの果汁や果皮を使用した爽やかなレモン餡。ピールが入っていますので口に入れるとふわっとレモンの風味が(*^艸^*)白いんげん豆生の餡甘さは、し...
ナイチンゲール薄めのラベンダーカラー色味の紫が薄いピンク色に見えたりします。ブルー系のバラと比べると丈夫です。紫色の剣咲きタイプで綺麗なバラ。育種者権者:Schreursケニアローズって、好みのバラが多い。マベラやクラシカルパープル、ディープパープルなどがあります。ほとんどが切り花品種なので苗は販売されていません(>﹏...
さっと作れて◎讃岐うどん 1人分卵 黄身 1個だししょうゆ 10mlみりん 10ml酒 小さじ1かつおだし 顆粒 小さじ2/3上記は全てを混ぜてレンチンしておきます。うどんを茹でて、流水で洗い水気を切って器へ。黄身とねぎ、刻みのりなど好きなトッピングをして、だしをかけて頂きます\(^O^)/簡単に作れて大満足♪麺は、お好きなものでどうぞ。#簡単 #美味しい #釜玉 #黄身#卵 #だし #トッピング #さっと作れる#...
手がかからない!!レウコフィルム別名テキサスセージ ゴマノハグサ科の植物。花期 6月~10月繰り返し周期的に何度か花が咲きます。葉は全体が短毛に覆われて銀白色をしています。低木なので大きくなっても2mくらい。枝はよく分岐して横張りになる感じ。手入れも楽でおすすめの植物です!!#レウコフィルム #シルバーリーフ #銀葉#テキサスセージ #ゴマノハグサ科 #育てやすい#銀白色 #分岐 ...
8月初めにポトリージョさんで開催されたライブ今年も参加できて本当によかったです。当日は、花火大会ということもありスタートは17時30分からでした。今回は、レアな曲や・・・洋楽のボリュームが(*^艸^*)この日、久志さんがお誕生日だったので特別にサプライズが!!久志さん~お誕生日おめでとうございます!!そして、なんとトワエモアのBONちゃんが!北海道から\(^O^)/お元気そうで嬉しかったです♪今回は、色々なサプライ...
凍ってしまった(;^_^A食べようと思い冷蔵庫から出したら・・・凍ってる。。。え? 何で凍ってるの???とりあえず、解凍してみたよ。つるつる感は無く透明のもずくみたいところてん食べたかったのに・・・量が1/4くらになって水分抜けてました。食べられなくはないのでしょうけど?少し食べてみたら。。。ところてんの良さは全くない。あぁ、、、残念。お湯に入れると溶けるのでお湯はNG今度はおいしい状態で食べたいです(笑)...
今年で76回目1949年(昭和24年)に始まったそうです。宮崎では夏の風物詩として親しまれています。毎年仕事をしていますので見ることは殆どありませんナイアガラ・・・これが一番みたかったのですがフィナーレですものね。。。YouTubeに動画が上がっています。https://youtu.be/bE3xHKd4xvo?feature=shared実際に見たかったです(>﹏...
10年繋いできた命ジョンヌ🐰Veganさんのポスト人々によって捨てられた猫ちゃんたち。宮崎港湾東地区に150匹ほどの地域猫が暮らしています。こちらの猫ちゃんたちはボランティアさんが一度捕獲して避妊手術をして元の場所に戻すという取り組みをずっとされています。ボランティアさんが餌や水を猫のために置きますが、それをゴミとして撤去し今猫ちゃんたちは飲み水さえない状態で生活しています。餓死する猫ちゃんたち。地域猫に登...
ケイトこちらも、ニューロングライフシリーズ!!花が数日持つので◎ブルーグレーのような時にブラウンが混ざる不思議な色合いのハイビスカスです。今年もたくさん咲いています。コンパクトな株なのでお手入れも楽ですよ♪#園芸 #花のある暮らし #ハイビスカス#ロングライフ #デンマーク #ケイト #ブルーグレー #不思議 #コンパクト ...
つるんと(*^艸^*)香川の郷土料理ですが夏に暑いのは食べたくないので冷たくして頂きたい!2人分そうめん 2束茄子 1本油揚げ 2枚おくら 2本 ねぎ 適量なすは、揚げ焼きに。油揚げは、甘辛く煮ます。(水82ml 醤油大さじ1 砂糖大さじ1.5)オクラは、レンチンしておく。めんつゆは、市販でもよいし作ってもよいです。簡単に作るにはだしの元 2g水 100ml醤油 20mlみりん 中さじ1砂糖 ひとつまみ全て混ぜ合わせて...
八重咲き(*^艸^*)春の香りがするフリージア。甘い香りがします。こちらは、八重咲き ダブルレッド花の色によって香りが異なり、白色はキンモクセイに似た甘い香り、黄色はフルーティで甘酸っぱい香りがするんだそう。黄色も育てていますがこの赤いフリージアとは確かに香りが違います。また、来年も春の香りを楽しめるといいな♪#園芸 #花のある暮らし #香り#フリージア #八重 #上品 #甘い #春 #花屋の香り ...
お盆休みの夏期休業平素はご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。大変申し訳ございません。勝手ではございますが8月12日(月)~8月15日(木)の期間はお盆休みとさせていただいております。16日(金)以降、また皆様とお会いできますことを楽しみにしております。#2024 #夏期休業 #お盆休み#お知らせ #連休 #Information ...
coq au vin風ワインの残りがあったら作ってみよう!今回は、タマネギとシメジ、人参のシンプル具材です。ワインをお店で開けて残ってしまった時はこのレシピにするか・・・ワインゼリーにしています。煮込むだけの簡単レシピです。ワインの消費に困っているというときに役に立つメニューですよレシピは、こちら鶏肉でコックオーヴァン風#レシピ #ワイン #余り #消費#煮込み #鶏肉 #煮込むだけ #ゼリー ...
ピンクのグラデ♪中心が濃く~徐々にグラデがかかるグレイス。ニューロングライフ グレイス3が正式名称です。ロングライフはとても花持ちが良く多花性のコンパクトタイプのハイビスカスです。デンマークで品種改良されたロングライフシリーズ。本来ハイビスカスは1日で花がしぼんでしまいますが、数日間花を咲かせているのが特徴です!まとまりのよい株姿で、花芽が一度にたくさん上がり、次々に花が楽しめます。今年も、次から次に...
甘酸っぱい甘酢あん♪甘酢は酢 大さじ3醤油 大さじ2砂糖 大さじ3ケチャップ 大さじ3お酒 大さじ2みりん 大さじ1水 大さじ3片栗粉 大さじ1肉団子は、自分で作っても冷凍を使っても◎肉団子合びき肉 450g玉ねぎ 1個パン粉 40g卵 1個牛乳 大さじ1塩こしょう 適量タマネギはみじん切り。ボウルに挽肉を入れて材料を全て入れて粘りが出るまでこねます。大きめに形成。揚げるか転がして焼きます。後は、餡の材料を入れてと...
ボルドーカラーシビルシリーズ・トミー八重咲きの人気品種。葉っぱは、アイビーに似た形です。つやのある緑葉に鮮やかな花色が◎シックな色合い。ゼラニウムは、ピンクや赤、白が多いですが~~~マーブルやちょっと珍しいものも(*^艸^*)今年は梅雨が短かったので枯れたものはありませんでした。後は、この暑さを乗り切れるか???今年は、異常な暑さですからね。。。#園芸 #花のある暮らし #ゼラニウム#シビル #トミー...
ちょっと面白いレシピ玉ねぎもちを作ってみました。芋もち、大根もち 好きな食べ物ですので他の材料でできないものか?と探していると!macaroniで見つけたレシピhttps://macaro-ni.jp/101626材料(3人分)玉ねぎ 1個(200g)鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯こしょう 少々片栗粉 大さじ4杯サラダ油 大さじ1杯みりん 大さじ1杯しょうゆ 大さじ1杯バター(有塩) 10gトッピングバター(有塩) 適量焼き海苔 適量玉ねぎは野...
初めてみた!!!葉脈が美しいアグラオネマ。育てているのは、ロタンダムです。先月、花が咲いているのを見つけた。水芭蕉のような仏炎苞の白い花を咲かせますよ。今年は、脇芽が3つほど出て育っています。嬉しいです♪暑いのは大好きなので今のうちに少しでも成長してくれるといいなと思っています(*^艸^*)#アグラオネマ #希少種 #花のある暮らし#ロタンダム #白い花 #水芭蕉 #脇芽...
Apple ID朝起きると、IDの要求が来てることが多くなりました。今回は中華人民共和国 福建省でした。その前は、名前も知らない国。この地図って、あまりあてになりませんまずは、2ファクター認証を設定してください。仮に、2ファクター認証請求が来たときは直ちに、パスワードやIDを変更しましょう。Apple IDのサインが出来ない場合や購入履歴に身に覚えのないものがある場合はAppleサポートに連絡して対応してもらいましょう。...
色とりどりゴールドや真っ赤、紫や透き通るようなピンク~~~様々な色のハイビスカスたち。挿し木も、簡単に発根しますよ。ハワイアンハイビスカスは奇抜なカラーが多いです。置き場がないので、もう買わないようにしています。ハニーブラウンとパープルレインボーで打ち止めです#園芸 #花のある暮らし #ハイビスカス#ハワイアン #八重 #ブラウン #ゴールド#色とりどり ...
ビールのお供に最適(*^艸^*)パンチの効いたピリ辛チキン。手づかみでかぶりつこう!!!手羽を開きます(手羽10本)マジックソルト / ガーリックをふりかけます。ソースを作っておきます!ホットケチャップ 大さじ5ニンニクすりおろし 1カケ酢 大さじ2カイエンペッパー 適量(入れなくてもOK)玉葱 1/3個皮面から焼いてきます。溶かしバター 40gバターがなじんだら、ソースを入れます。刻みパセリも投入。ソースを絡...
「ブログリーダー」を活用して、藤花さんをフォローしませんか?
大吟醸だけどべたつきなしで、すっきりした味わい。すーっと入ってくるので飲み過ぎちゃうヤバイお酒です(*^艸^*)蔵元の説明によりますと・・・”生酛造りの純米大吟醸酒。独自の超扁平精米技術により雑味の元になる成分を徹底除去。すっきりした飲み口ながら旨味があり、自然に薫りたつ上品な芳香と、やわらかに円熟した舌ざわりの緻密さは絶品です。 『香りは、よりエレガントで繊細、リンゴの香りにミネラル香、ほのかに黒胡...
綺麗なお花Stokesia laevis ストケアシアキク科ルリギク属の多年草です。原産地は、北アメリカ南部です。初夏から秋にかけて花を咲かせますよ♪花色::青紫色の他、白、ピンク、淡黄色などの園芸品種もあります。花を見て、キク科だろうなと思っていました。本当にきれいです。多年草なので、来年もみられますよ!種ができるようなので・・・種を貰おう(*^艸^*)#園芸 #花のある暮らし #ストケアシア#Stokesia #キク科...
冷たいスイーツでクールダウン!今日はクラシル掲載のレシピをご紹介します(^_-)-☆https://www.kurashiru.com/recipes/66edcad0-1c56-4ef3-9bd4-71e09c7312f4材料 (2個分)とありますが容器次第で沢山できますね牛乳 400ml練乳 大さじ3(45ml)バニラエッセンス 2滴粉ゼラチン 7g水 (ふやかす用) 大さじ2(30ml)トッピングミント (生) 適量1ボウルに水、粉ゼラチンをふり入れてよく混ぜ合わせ、10分程おき、ふやかします。...
高槻うどんギョーザ包まないので楽ちん♪挽肉 300gうどん 2玉しいたけ 4枚程度ニラ 1束卵 2個片栗粉 大さじ2にんにく 大さじ1生姜 大さじ1醤油 大さじ1ごま油 大さじ1砂糖 小さじ2塩コショウ 少々材料は、にんにく・以外みじん切り挽肉を粘りが出るまで混ぜます。そこに、調味料やすりおろしにんにく・生姜を入れて更に混ぜます。ニラ・うどん・椎茸を入れて混ぜます。後は形成して焼くだけです。ネタがまとまらな...
沢山咲く!!!趣味の園芸より”キルタンサスは南アフリカに45~50種が自生する球根植物で、種によって形態や性質が大きく異なり、変化に富んでいます。大別すると冬咲き種と夏咲き種があり、花形は細い筒形から壺形、盃状に大きく開くものなどで、下垂するものから上向きに咲くものまであります。常緑性のものが多く、環境条件によって落葉休眠します。最も一般的で代表的なのは、マッケニー(Cyrtanthus mackenii)とその交配種で...
15日の明け方土曜日仕事が終わりいつもは日曜に掃除に入るのですが用事があったため、閉店後に掃除をして帰りました。帰る途中になにやら・・・変な雲を発見!え・・・ これって吊し雲?しかも、無数にある!!!怖いんですけど地震雲はない!と気象庁が断言していますがずっと何十年も雲を観察している方が多数いらっしゃって・・・何らかの関係があると。。。私も関係があると思っています。実際、18日に地震がありましたし・・...
調理時間 10分Macaroniの記事https://macaro-ni.jp/169756InstagramやTikTokなどのSNSで話題になっている「増えるチーズ」の作り方をご紹介します。調理過程の動画や、完成したチーズの見た目が「映える」ことも人気の要因のひとつのようです。少量のチーズと、ある身近な材料で作れるのもうれしいポイント材料A牛乳 300ccAコーンスターチ 40gA塩 小さじ1/2杯A卵黄 2個スライスチーズ 2枚作り方1.チーズ以外の材料を混ぜる耐...
これも外れか・・・・レモンキスだと思っていたのにどーも違うようだ(;^_^Aマジカルシリーズだと思うけど?最終的には緑になるので・・・ノブレスかな???最終的にグリーンに。秋色にならないあじさいは最終的には、緑になって茶色になる事がおおいので・・・ちょっとハクサンにお尋ねしてみよう(;^_^A#園芸 #花のある暮らし #アジサイ #緑#ハイドランジア #マジカル #ノブレス#レモンキス #品種不明...
話題の商品レコルト コンパクトベーカリーレビューを読んでいて、これいいな!と思ったのでみなさんにも紹介https://x.gd/VAFU7操作がシンプルで、キッチンに出しっぱなしにしててもOKのデザインがよいとレビューされていました。Amazonのレビューパンはとても美味しく焼けます。購入してよかったです。ひとつだけ予約タイマーセットが仕上がり時間セットが出来ればサイコーなんですが…何時間後とのセットなんで毎回逆算しなけれ...
品種不明で買ったあじさい縁が赤いので・・・ハイドランジア ディープレッドかシュロスバッカーバルドか・・・バーバークか???変化を観察するしかない(>﹏...
ひげも美味しく食べよう♪スイートコーンをいただきました。10本ほどあったので、ひげも沢山(*^艸^*)ひげは、洗って3cmほどに切ります。コーン1本分を包丁でそぎ切りにしてボウルの中に天ぷら粉+水を入れて混ぜて~ひげとコーンの実を入れて揚げ焼きにします。油切りをして完成です。熱いうちに、塩をふってください。ひげって、とっても甘いんです♡ひげは、おひたしやお味噌汁に入れたりアレンジして食べられますので!捨てずに...
枯れたと思っていたけどコガネムシに根を食われ・・・瀕死状態だったんだけど~結局枯れてしまった。そのときに、救済処置で挿し木をしたのを忘れていまして咲いているのを見つけたとき本当に嬉しかった(*^艸^*)挿し木してたんだ~と思いしっかり発根して成長して花が咲きました。こちらは、KAMOセレクションの泉鳥真っ白からだんだん水色になります。本当にきれいな品種。販売サイトの説明ですと”庭植え向きの丈夫さを持ち合わ...
Yahoo!ニュースよりこれは、みんなにお知らせしなきゃと思い記事を書いています。source:https://x.gd/VXdDpOバジルを電子レンジで“チン”したら…「凄いアイデア」「驚きの食感」 ホテル流アレンジが話題に”イタリア料理では欠かせない「ハーブ」は、ソースやピザのトッピングとしても大活躍。爽やかな香りが特徴で、生のまま「カプレーゼ」にのせるのも美味しい香草です。Hotel Metropolitan Edmontの公式TikTokアカウント(@hot...
接触性皮膚炎突然、猛烈なかゆみに襲われ・・・虫刺されかな?と思っていたけど両足に赤みが出てるし汗かぶれ????なんで、ここだけ???悩んだ末、もらったサンダルでは???姪っ子がいらないとくれたSHEINのサンダル。。。もう現物は捨ててしまったので販売ページより。source:https://x.gd/rOzz0ここの商品は、発がん性物質や重金属などが検出されたりと問題の多い通販。まさか・・・そこのサンダルだとは思っていなくて(...
香りのするウツギ通常、ウツギには香りがありません。ウツギとワイゲラ*は、どちらもウツギという名前がついていますが、植物の分類が異なります。ウツギはアジサイ科でワイゲラはスイカズラ科に属します。*タニウツギニオイウツギを何年も探していますが苗の販売がなく諦めてバイカウツギ ベルエトワールを来年用に購入しましたこれが購入した苗。販売元:https://x.gd/FrMgUベルエトワールはフランスで作出された園芸品種で...
もう他の具いらない!正直ラーメンよりコレがいい!!香ばしさが爆発!ネギとかつお節をごま油で炒めて作る激うまスープに、そうめんを入れるだけ。シンプルなのに旨みがしっかり効いていて、スープを一気飲みしたくなる!もう他の具材いらんって本気で思う、最強の食べ方!! と紹介されていたレシピ。source:https://www.buzzfeed.com/jp/maorikato/green-onion-noodlesネギそうめん材料:1人分長ネギ(みじん切り) 1/4本か...
すてきなネーミングNostalgia:過去の思い出や経験を懐かしく思う気持ちまたはその懐かしさそんな名前を持つバラ1995年 ドイツ作出のハイブリッドティーローズ丸弁で、香りは中香 ティーの香りです。枯れかけていて・・・駄目かも?なんて思っていたら脇芽が出てきて花が咲きました。生きててくれてよかった!!!大きくなってくれると良いんだけど~成長を見守ります(^_-)-☆#園芸 #花のある暮らし #香り #バラ#ノスタル...
チューブ生姜の代わりに!発酵生姜とは???生姜を皮ごとすりおろすか、みじん切りにして乳酸発酵させたものだそう!発酵させることで香りや辛味が和らぎ、まろやかで深みのある味わいになると話題♪生の生姜よりも乳酸菌を多く摂取できるので消化吸収がUPするそう(^-^)無添加なので安心ですね。腸内環境を整える効果も期待♪では、どうやってくるのかhttps://4yuuu.com/のレシピ1.生姜をよく洗い、キッチンペーパーなどで水分をよ...
何かと話題になるMetaITニュースMetaがロシアのYandexと同じ手口でユーザーの行動を追跡していたことが判明source:https://gigazine.net/news/20250604-meta-yandex-tracking/”FacebookやInstagramの運営元であるMetaはウェブサイトの管理者向けに宣伝効果測定ツール「Metaピクセル」を提供しており、Metaピクセルは数百万のウェブサイトで使用されています。このMetaピクセルに「スマートフォンにインストールしたMeta製アプリと...
今年も咲きました♪先日、盗用されたクロユリ。濃いチョコレート色のユリです。毎年、同じくらいの時期に咲きます。明るいところでみると、赤っぽい茶色に見えます。盗用されないことを祈ります(>﹏...
ノボタン????手持ちのノボタンは、花が大きく色も濃い紫色。コートダジュールとは、葉っぱも違うし本当にノボタンなんだろうか?コートダジュールは、アジアが原産です。しかも、ノボタン属です。サクラノボタンはメキシコ原産のセントラデニア属の品種で、シダレのボタンの近縁種のようです(;^_^Aシダレノボタンの詳細は、ここをクリック小さな桜のようなピンクの花を房状に咲かせます。原産地では周年咲ですが、日本では春か...
今回は白味噌で!茄子 2本豚肉 250g人参 1/3本タマネギ 1/2個ピーマン 3個かまぼこ 1つ白味噌 大さじ2.5みりん 大さじ2酒 大さじ2砂糖 大さじ1鰹だし 大さじ1調味料は、すべて混ぜ合わせておきます。野菜や材料は、切り分けサラダ油を入れたフライパンに豚肉>野菜>かまぼこを入れて炒めていきます。材料に火が通ったら合わせ調味料を入れて味を馴染ませ完成です(^-^)これから茄子がおいしい季節おひたしや、...
アイビーゼラニウムメキシカルビー シビルシリーズ花立ちが非常に良く、節間が短くコンパクトまとめやすい品種です。葉がアイビーに似ています。シビルタイプは・装飾性が高い綺麗な半八重から八重咲きの タイプです。・花首が強くコンパクトにまとまります。・小鉢から大鉢まで育てられます。メキシカルビー花色:レッド/ ストライプ開花:中生・生育:晩盛 の品種です。ロイヤル キャンディケーン花立の良い一重~半八重のレ...
茄子の浅漬け茄子が1本余っちゃった(;^_^Aなんて言うときにおすすめ♪なす 1本塩 小さじ1/3水 大さじ1白だし 大さじ1お酢 小さじ1茄子は、乱切り。塩を振って揉みます。5分ほどおいて、茄子をしぼります。ポリ袋に、水・白だし・酢を入れてつけ込むだけ(*^艸^*)とっても簡単です。今回は、細切り昆布を入れました。お好みで、鷹の爪を入れても。箸休めにぴったり。冷蔵庫で30分ほど寝かせたら完成です(^-^)簡単にできます...
桜よりも早く咲く!花が大きく、ピンク色。毎年咲きます。結実もしますが収穫をしたことはありません(>﹏...
よく作るメニュートマトの酸味がさわやかな一品。鶏もも肉 2枚玉ねぎ 1個しめじ 1袋にんにく 2片薄力粉 大さじ2オリーブオイル 大さじ1トマト缶 1缶コンソメ 大さじ2ワイン 150mlスキムミルク 50ml塩 少々ケチャップ 大さじ3ウスターソース 大さじ1砂糖 大さじ1鶏肉は一口大に切り、マジックソルトをふってなじんだら薄力粉を薄くまぶしておく。タマネギも切り分けておく。フライパンにオリーブオイルを熱してにんに...
いい香り(*^艸^*)香水の原料にもなるスミレマリーアントワネットが愛したスミレの香りニオイスミレってたくさんの品種があります。ベッキーグローブスリディアグローブスオーキッドピンクリーズピーチィピンクボーンマスジェムパメラザンプラコルンバイントラベックドゥナフォルドヴァルジャックサンプソンミセスRバートン上記は一重のスミレです。私が持っているのは八重咲き。香りの良さと、可愛らしさに一目惚れ。こちら、母...
簡単!美味しい太刀魚に切れ目を入れて酒を振り10分ほどおく。塩を適量ふり、グリルで焼きます。大根おろしを添えて(^-^)とっても肉厚で美味しい太刀魚でした。刺身よりも、塩焼きが好き♡刺身は、上品な味ですが塩焼きにすると濃厚な旨味を感じます。スパーで売られている太刀魚は小さくぺらぺら・・・です。今回は、手の幅より大きな太刀でした♪#塩焼き #太刀魚 #酒 #グリル#濃厚 #上品 #美味しい #旨味 ...
頂き物昨年、猛暑の際に枯れてしまった青躑躅がっかりしていましたが・・・知人が挿し木して苗をくれましたツツジの仲間では珍しいカラーの花が咲く。丹那ゲンカイツツジとクレーターレイクの交配種。蕾は赤紫色で花径は4cm前後。開花時期は3月~5月です。成長が遅いから10年でも2mほどにしかなりません。エレガンスみゆきと同じですね。こちらは、シャクナゲどうして、ブルーつつじといわれているのか?不明です(;^_^Aツツジもサ...
ちゃちゃっとできる!!簡単にできるわかめスープ。生わかめで作ると◎わかめ:乾燥なら10g 塩蔵なら60g生なら90~100gごま油 大さじ1.5おろしニンニク 小さじ 1/3水 800ml鶏ガラスープの素 大さじ1醤油 小さじ1/2こしょう 少々ネギ 適量*ねぎは小口切りにテフロン加工した鍋にごま油を入れにんにく、ねぎを入れ、中火でさっと炒める。水と鶏ガラスープの素を入れて沸騰したらわかめを入れます。仕上げにこしょうを振って...
可愛いスプレーマム開花時期 9月~11月こちらも、現在咲いています♪菊は、開花が終わったら5cmほどの高さで刈り込みます。すると脇目も増えてボリュームが出ます。変わり咲きの洋菊花は小さいですが、たくさん咲くのでおすすめです!!#園芸 #花のある暮らし #スプレーマム #チャネル #変わり咲き #ボリューム#菊 #咲いてる ...
冷凍で下味バッチリYahoo!の記事でみて作ろうと思ったディアボラ風チキン♪source:https://macaro-ni.jp/49321鶏もも肉 2枚玉ねぎ 1個にんにく 2片塩こしょう 少々砂糖 小さじ1杯パセリ 大さじ1杯唐辛子(輪切り) 小さじ1杯オリーブオイル 大さじ3杯鶏肉はカットタマネギ・パセリ・にんにくはみじん切りジップロックに鶏もも肉、玉ねぎ、にんにく、塩、こしょう、砂糖、パセリ、唐辛子、オリーブオイルを入れてよく揉みこみ...
ホワイト&ライムグリーン花びらの先がライムグリーンのカラーが入る洋菊。ポットマムシリーズです。開花時期は秋~晩秋となっておりますが現在咲いております。ポットマムですが、鉢増しをすれば大きく育ちます(*^艸^*)菊って仏花のイメージですがこんな素敵な菊も多数あります。#園芸 #花のある暮らし #ポットマム#ゼンブラライム #洋菊 #ライムグリーン#豪華 #人気種...
茹でないレシピニョッキって茹でて頂くのがセオリー。しかし、揚げたり炒めたり!!アレンジ自在なんですあつまみに最適。材料も少なめで◎ニョッキ 250gウィンナー 6本オリーブオイル 大さじ1粉チーズ 適量イタリアンソルト 適量ウィンナーを適当なサイズに切る。オリーブオイルを入れたフライパンにニョッキを入れ中火で色付くまで炒める。 ニョッキに焼き色がついたらウィンナーを加え焼き色をつける。仕上げに、イタリア...
桃源郷岬説明によりますと・・・約20万平方メートルの園内に80種200万本のあじさい他に桃、ジャカランダ、スイレン、ブーゲンビリア、20数種類のトンボ、ツツジ、フジ、20数種類の野鳥、絶滅危惧種のオオバネムの木、1000本のモミジ、ニッポウアザミ、77種1000本の桜が楽しめます。とあります。NHKのニュースではドローン撮影した動画が見られます。https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20240604/5060018282.html6/4辺りが満開...
大葉があったら!大葉香る~鶏つくね♪鶏ももひき肉 400g玉ねぎ 大1/2個大葉 1束卵 1個塩 少々砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ2タマネギと大葉は、みじん切り。ボウルにひき肉と塩少々入れ、粘り気が出るまでよく練ります。そして、砂糖、しょうゆ、卵を入れてさらに混ぜる。片栗粉を入れて混ぜ、玉葱と大葉を入れてよく混ぜ合わせる。フライパンにごま油を熱し形成したつくねを両面焼く。たれなしでも本当に美...
絞りが美しい紫陽花Joy Whiteジョイホワイト(大栄花園オリジナル品種)カラーは、白×ピンクと白×紫 があります。白の中に、ピンクが混じる可愛らしいあじさいです。Joyは、逆に白が少なめの絞り。Joyホワイトは、白にピンクや紫の絞りです。こちらは、白×紫ピンクとは、違った絞りです。みなさんは、どちらがお好みですか?珍しいカプリスホワイトなんていうアジサイもあります。こちら、安定性が単色で咲いたり・・・・植物って面...
野菜天の甘みが美味しい!今回作ったのは、玉ねぎや人参などが入った野菜天。*お豆腐は、予めレンジでチンして水分を飛ばしておいて下さいね。ゴーヤ 1本人参 1/2野菜天 2個木綿豆腐 1/2丁卵 2個顆粒だし 大さじ1みりん 大さじ1醤油 大さじ1.5豆腐はほぐして、フライパンで焼きます。別皿に移して、そのフライパンでゴーヤ・人参・野菜天を入れて炒める。最後に、かまぼことちりめんを入れて豆腐をフライパンに戻します。...
今年の母の日何があるのかな???見に行ったら!お斑入りのあじさい。私もスフレを持っていますが今年も咲きそうにありませんこちらは、オレンジのハイビスカス。ニューロングライフ プチオレンジです。小さいハイビスカスですがたくさん咲くのが特徴。直径5センチほどの小さな可愛い花ですよ♪1つの花が数日間開花し続けます。母の日は、たくさん草花が販売されるので見に行くだけでも楽しいです。#園芸 #花のある暮らし #...
簡単おつまみ牛タンそぼろが残っていたので・・・冷蔵庫に残っている材料で、おつまみ!小松菜 1束にんじん 1/3本油揚げ 4枚牛そぼろ 1/2本(瓶詰め)砂糖 大さじ1.5酒 大さじ2醤油 大さじ2調味料は混ぜ合わせておく。ピリ辛がお好みだったら、豆板醤をプラス。材料は、切り分ける。しゃきしゃき感を残したいので小松菜は長時間炒めない!ニンジンや小松菜・油揚げを炒め、調味料を入れて味をなじませ、最後にそぼろを入...