chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 千葉県佐原市

    秋も深まり此れから寒くなるだろうから・・・千葉県佐原市へドライブ。。先ずは、香取神宮に御参り。佐原の街訪問は30年振りぐらいか・・・小野川を中心に街が出来ている。佐原は水運で栄えた街だ。食事はやっぱり・・・「うなぎ」。。。佐原は日本地図を徒歩で完成させた伊能忠敬が有名だ。彼の偉業は街の誇りであり佐原を故郷に持つ者をどれだけ支えているか計り知れない。。私の故郷の偉人は「フーテンの寅」だもんね。。...

  • 歳末

    浅草の町の飾り付けは既にクリスマスだ。。ROXビル無印良品に買い物へ。。カレーやスープお菓子などを購入。海外旅行で食べた事のある。随分と探していた「シュトーレン」。。コーヒーを飲みながらパソコンで株価を観ながらゆっくりと頂く。。投資は初老の仕事としては理想的な仕事だ。若い時は身体を使い資金と経験を積み壮年より投資の世界へ。。私は理想的な生活を送れて居ると人生に満足している。。これを「充実」と言うのか...

  • 浅草散歩

    株価が安定しているので散歩に出た。平日だと言うのに浅草寺はスゴイ人。95%以上は外国人。。混雑を避けて路地に入ったら・・・日本刀を持った人が。。。個人撮影なのだろうが警察呼ばれても、それまでだ。。模造刀は貸衣装屋が貸すべきモノでは無い。。違う路地では・・・弘前のミニねぷた。今週末からねぷた祭りだ。浅草の文化は何処へ向かっているのか。。...

  • スカイツリー

    自宅からバスでスカイツリーの真下を通って浅草へ。写真を撮ろうとスカイツリーを見上げた時。余りにも高いので首が「ギクッ」と鳴った。。...

  • 耕作

    玉ネギの苗を頂いたので畑を耕した。「天地返し」までは行かないが詰まって仕舞った土を石灰と化学肥料を混ぜて「耕作」した。農業に於いてこの耕作と言う作業が一番、肝心だと感じる。シッカリと耕作された畑は野菜の育ちがまったく違う。。表面を平らにして水を十分に含ませ一週間もすれば完璧な畑に成る。良き畑。良き苗。充分な太陽と水。そして、害虫駆除。野菜の作りの勘所。。人間も同じだ。。畑は母。苗は父。太陽は環境。...

  • 玉ネギ苗

    友人が玉ネギの苗を届けてくれた。野菜の中でも玉ネギは育てるのが楽な方だ。保存も効くし他の料理との相性も良い。人類にとって有難い存在なのだ。。届けてくれた友人は青年期は暴走族だった。中卒で鳶職になり早子持ちとなった。壮年になり農業に凝りだした。苗を種から育てる本格的な農業人だ。。普通の農家でさえ苗は専門業者で揃えているのに・・・...

  • 最強ノート

    銀座に行く用事があったので・・・伊東屋に寄った。私は昔から文房具ファンなのだ。。お目当ては・・・伊東屋オリジナルノートロメオ。。A5 罫線紙質は紙幣の様な強さ。。ダブルリングでページのめくりが良い。私の株の売り買い、優待、目的、反省などあらゆる取引情報を全て、このノートに記している。株式投資は「商い」の様なモノで・・・仕入れて、売る。の連続だ。このノートが一軒の「店」の様な存在なのだ。。私の知る限り...

  • 朝焼けの中

    金曜日の朝6時。浅草倫理法人会のモーニングセミナーに行った。今回は新会場。朝焼けの観音様と三社様の前を通って隅田川の近くへ…今回の講話は・・・人力車の会社の社長の話。なんでも、坊さんだったが事情があって坊さん辞めて20人ほどの人力車会社を経営しているとの事。踏み込んだ内容では無かったので・・・感動なし。。朝食会は近所の会員の店でカレー。。。朝カレーは子供の頃を思い出す。私は倫理法人会の会員では無い...

  • 雨やどり

    雨の日庭の木にヒヨドリが・・・ヒヨドリがアマヤドリなんか似ている。。普段、私が畑に出るとすぐさまヒヨドリがついてくる。畑を耕すと虫が出るからだ。。そんなヒヨドリの仕草は可愛いのだが・・・なんせ声が悪い。。ギーギーガーガー声も大事な魅力の一つだ。。ヒヨドリが飼われない理由だろう。何でも良いから一つでも魅力が有れば…...

  • 巾着袋

    同じメーカーのチノパンを色違いで2本購入した。当然、裾を詰めた。切り離した生地が23cm×4。。勿体無いので・・・巾着袋を作った。一つ500円で売って…2000円。誰か買ってくれぇ~~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナンピンミニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナンピンミニさん
ブログタイトル
農耕型投資家ナンピンミニ日記
フォロー
農耕型投資家ナンピンミニ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用