勤労感謝の日、浅草見番にて壱丁会の春の例会が開かれた。壱丁会は神社仏閣への納札の会だ。春は一丁 (15*5cm) 札の交換会。秋は会札として八丁の会札を出す。納札は墨一色と決められている。色札は納札者の名刺代わりで其々が趣向を凝らした多色刷りだ。一色も多色も「千社札」と呼ばれている。芸者衆の小さい札は「豆札」と呼んでいる。この日は色物千社札の交換会である。70人程の会員が其々の千社札を交換した。...
「都会に於ける田舎ぐらし」を理想とします。
時遊人として勝手気ままに人生を楽しんでいる証としてブログを始めました。
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 24,540位 | 24,535位 | 24,630位 | 24,656位 | 1,040,227サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 10 | 40/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 854位 | 855位 | 853位 | 849位 | 16,989サイト |
株 中長期投資 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 63位 | 61位 | 65位 | 64位 | 907サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,414位 | 2,413位 | 2,395位 | 2,392位 | 74,178サイト |
田舎暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 76位 | 79位 | 77位 | 79位 | 2,410サイト |
地域生活(街) 東京ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 145位 | 145位 | 143位 | 142位 | 9,085サイト |
東京 その他の街情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 180サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 28,329位 | 30,014位 | 33,152位 | 36,602位 | 46,829位 | 46,086位 | 44,143位 | 1,040,227サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 10 | 40/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 1,358位 | 1,404位 | 1,544位 | 1,598位 | 1,979位 | 1,921位 | 1,832位 | 16,989サイト |
株 中長期投資 | 89位 | 93位 | 104位 | 106位 | 124位 | 120位 | 112位 | 907サイト |
ライフスタイルブログ | 3,164位 | 3,291位 | 3,671位 | 3,971位 | 5,094位 | 4,913位 | 4,667位 | 74,178サイト |
田舎暮らし | 112位 | 116位 | 131位 | 139位 | 188位 | 172位 | 169位 | 2,410サイト |
地域生活(街) 東京ブログ | 200位 | 213位 | 250位 | 304位 | 448位 | 411位 | 392位 | 9,085サイト |
東京 その他の街情報 | 11位 | 12位 | 13位 | 16位 | 17位 | 17位 | 17位 | 180サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,227サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | 10 | 40/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,989サイト |
株 中長期投資 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 907サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,178サイト |
田舎暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,410サイト |
地域生活(街) 東京ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,085サイト |
東京 その他の街情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 180サイト |
勤労感謝の日、浅草見番にて壱丁会の春の例会が開かれた。壱丁会は神社仏閣への納札の会だ。春は一丁 (15*5cm) 札の交換会。秋は会札として八丁の会札を出す。納札は墨一色と決められている。色札は納札者の名刺代わりで其々が趣向を凝らした多色刷りだ。一色も多色も「千社札」と呼ばれている。芸者衆の小さい札は「豆札」と呼んでいる。この日は色物千社札の交換会である。70人程の会員が其々の千社札を交換した。...
今年の我が家の久留米ツツジは例年に無い咲きっぷりだ。。消毒と肥しが効いた。やはり・・・手を掛ければ答えてくれる。株の世界は手を掛けようが…勉強しようが…逆立ちしようが…どうにもならない。。どうにもならない事を一生懸命やっても仕方が無い。悟りの世界なんだよな。。...
今年は例年より気温が高い様だ。春は一瞬で過ぎ夏になった感じがする。以前、夏野菜の苗はゴールデンウイークを目安に植えていたが・・・一週間ほど前倒しだ。トマト、キュウリ、ナス・・・恐らく猛暑になるであろう今年の夏。どの様に育つか楽しみだ。。...
今回のレクサスLBXのバッテリー問題では本当に、、疲れた。。ので200キロ走って結論を出す事にした。バッテリーを交換して200キロ走って充電して自分の生活スタイルでレクサスと付き合ってバッテリー上がりを起したら車を変える。。そんな訳で土曜日の早朝笠間市にドライブ。我が家からは100キロの場所だ。何時も御世話になるアプリコットで野菜炒め定食。昼時だったが客は私一人。。新しく出来た「道の駅」は満車だった...
レクサスLBXのバッテリー上がり予防の為早朝より首都高速を走って横浜へ・・・久しぶりの大黒パーキングエリア。。高速で走って居ればガソリン走行なのでバッテリーは充電されるが渋滞で低速運転になるとバッテリーで走るため放電される。結局、100キロ以上走ったがバッテリー量は走る前と同じ。。一週間に一度スーパーや医者に行くために車を使う人間にはハイブリット車は向かないと言うことなのだろう。...
我が家を建てて18年。要らないモノも増えてきたので産業廃棄物処理業者に頼んだ。パソコン等の電気電子機器類処理費用 総額 3万円。。50年程昔は・・・ゴミは売れた。。知り合いのネジ製作所は金属クズで社員の「給料が払えた」と聞く。日本での末端零細製造業の復活は構造的に無理だろう。。...
バッテリー上がりに備えてジャンプスターターとブースターケーブルを購入レクサスLBXのバッテリー上がりを検索した。ナナナント世界中で起こっている。閉じ込められたり・・・完全ロックの被害が出ている。5日~7日の放置でバッテリー上がりが確認されている。原因は多くの電子機器に対してバッテリーの容量が足りないのだ。。設計ミスだ。バッテリー上がりだから直接の事故には繋がりにくい閉じ込められの死亡事故ならすぐさま...
先日、レクサスから「重要なお知らせ」と言うメールが届いた。バッテリー上がり時の「緊急脱出の方法」だ。運転席に座っていてスイッチを入れた途端バッテリー上がりに遭遇するとドアはロックされて閉じ込められる。この寒さで・・・バッテリー上がりで閉じ込められた間抜けな奴が居たので緊急メールが来たのだろう。。その間抜けな奴が・・・ナナナント・・・私だ。。幸い、スマホを持っていたのでオーナーズデスクに連絡してドア...
随分と暖かくなって来た。冬物の服では辛いほど・・・と言う訳で衣替えをしたら身体が軽くなった。そんな訳で散歩に出掛けた。浅草寺、向かって左側より桜、浅草寺、スカイツリーを入れてパチリ。。春がイキナリ来た感じだ。「暑さ寒さも彼岸まで」とは昔から言われているが現代でも当てはまる。季節って真面目だよ。。人間は遅刻したり、休んだり一番、不真面目かも・・・...
随分と暖かく成って来たので土を耕した。ほったらかしにして有ったので雑草天国だった。草を抜き、鍬で掘り起こし石灰と化学肥料を混ぜて・・・最後に水を撒いた。10日もすれば良い畑に成るハズ…私の畑は約50坪。金額にして約5000万円。クルーザーでも買って東京湾でも走り回って居た方が断然、女性にモテルと思うが・・・キュウリやナス、ピーマンに囲まれる事を好む。自然に逆らわず自然に従って事を成す。この精神が株...
示現会(じげんえ)とは宮神輿にお移りになった三社様が浅草寺本堂に籠もられ観音様と一晩をお過ごしになる「堂上げ」「堂下げ」の行事18日朝浅草寺に籠られていた宮神輿を撮影。三社祭は始まっている。。...
浅草に在る老舗スナックの35周年パーティーに出席。ここのママは芸事が好きで自分自身でもするが・・・芸人との付き合いも広い。300人近くを集めての大宴会だ。場所は浅草ビューホテル浅草芸者の舞幇間芸ベリーダンス浅草の主だった人達が大勢参加。私がお店に行ったのは2~3回。ボトルも入れて無いし・・・友人として招いてくれて「感謝」。。...
車の定期点検でレクサスに行った。走行距離 1年で 2500キロバッテリーが弱っている。。とのこと点検は2時間位との事だったのでパソコンを持ち込んだ。綺麗なお姉さんは居るし飲み物は出るし毎日、点検でも良い。。と思っていたら・・・ 45分で終わった。。乗っていないと点検も早い。。...
友人の「お誕生会」に誘われて上野に出掛けた。友人は男、独身63歳。還暦祝い、でも無く…生前葬でも無い。。新しい自分の「旅立ち」として「けじめ」を付けたかったらしい。。西郷さんとも久しぶりの対面である。50年前のデートの待ち合わせ以来かも・・・会場は「精養軒」なんだかハイカラな食事だ。。友人はあと数年の内に現在の社長業を辞め人生の振り出しに戻る。母親の介護と退職。不安の中で友人を集め、一人で無い事を...
株の取引は・・・パソコンにしがみついていれば「上がる」と言うモノでは無い。時には「休む」ことも必要だ。我が家から2分位の所に演芸ホールが在る。近所の下駄屋で頂いた招待券で気分転換だ。。落語を聞いていると何故だか眠くなる。。滞在時間の半分は浅い睡眠中だ。睡眠にはノンレム睡眠とレム睡眠があると聞く。詳しくは解らないがノンレム睡眠の第一段階が続いている状態だ。この浅い眠りが私の脳ミソには効果がある。。も...
東京湾、新木場に在る「もくもく」木材の木っ端を売っている。世界中から集められた木が様々な形に加工される過程で出た木っ端。捨てるには勿体無い。儲けの「カス」と言えばそれまでだが・・・その価値はアイデアに寄り相当なモノに化ける。。世界中の銘木のオンパレードこの日は三点程の好みの木に出逢えた。が・・・購入はしなかった。。凝り性の私が木にハマったら・・・考えただけで恐ろしい。。木には、それだけの魅力がある...
葛飾区には特別な公園が在る。東京23区内では最大級だ。災害時は避難場所になる。今季、最後の涼しさを味わう為久しぶりに訪れた。60年前は公園として整備されて無く自然そのモノだった。当時はアウトドアと言う概念は無かった。。...
早朝浅草倫理法人会のモーニングセミナーへ出掛けた。私は会員では無いが少しは前向きな気持ちも有るので都合が付くときは出席している。浅草ビューホテルの最上階28階から西の空を写す。遠くに富士山が見える。セミナー終了後はレストランにて朝食。。バイキングなので最初はサッパリ系二回目は肉系。。二年前は三回食べられたのに…二回で満足。。自分にだけ解る食事量。すごく、寂しい思いだ。。若い時は食べる喜びと元を取っ...
13日の木曜日久しぶりの演芸ホール落語協会発足100年記念興行 昼の部普通の寄席のあとに出演者の「大喜利 唄う浅草」主任は古今亭菊之丞街でよく見かける師匠だ。本当に何年かぶりの寄席だったが・・・出演者がみんな「年下」...
レクサスからメールで「重要なお知らせ」が届いた。緊急時のドア開操作が通常時と異なります。とのこと。。バッテリー切れの時などでドアがロックされた時はドアレバーを2回引いてドアを押し開けるとの事。この寒さでバッテリーが上がり車内に閉じ込められた人が居たのだ。。それは私です。。...
「ブログリーダー」を活用して、ナンピンミニさんをフォローしませんか?
勤労感謝の日、浅草見番にて壱丁会の春の例会が開かれた。壱丁会は神社仏閣への納札の会だ。春は一丁 (15*5cm) 札の交換会。秋は会札として八丁の会札を出す。納札は墨一色と決められている。色札は納札者の名刺代わりで其々が趣向を凝らした多色刷りだ。一色も多色も「千社札」と呼ばれている。芸者衆の小さい札は「豆札」と呼んでいる。この日は色物千社札の交換会である。70人程の会員が其々の千社札を交換した。...
今年の我が家の久留米ツツジは例年に無い咲きっぷりだ。。消毒と肥しが効いた。やはり・・・手を掛ければ答えてくれる。株の世界は手を掛けようが…勉強しようが…逆立ちしようが…どうにもならない。。どうにもならない事を一生懸命やっても仕方が無い。悟りの世界なんだよな。。...
今年は例年より気温が高い様だ。春は一瞬で過ぎ夏になった感じがする。以前、夏野菜の苗はゴールデンウイークを目安に植えていたが・・・一週間ほど前倒しだ。トマト、キュウリ、ナス・・・恐らく猛暑になるであろう今年の夏。どの様に育つか楽しみだ。。...
今回のレクサスLBXのバッテリー問題では本当に、、疲れた。。ので200キロ走って結論を出す事にした。バッテリーを交換して200キロ走って充電して自分の生活スタイルでレクサスと付き合ってバッテリー上がりを起したら車を変える。。そんな訳で土曜日の早朝笠間市にドライブ。我が家からは100キロの場所だ。何時も御世話になるアプリコットで野菜炒め定食。昼時だったが客は私一人。。新しく出来た「道の駅」は満車だった...
レクサスLBXのバッテリー上がり予防の為早朝より首都高速を走って横浜へ・・・久しぶりの大黒パーキングエリア。。高速で走って居ればガソリン走行なのでバッテリーは充電されるが渋滞で低速運転になるとバッテリーで走るため放電される。結局、100キロ以上走ったがバッテリー量は走る前と同じ。。一週間に一度スーパーや医者に行くために車を使う人間にはハイブリット車は向かないと言うことなのだろう。...
我が家を建てて18年。要らないモノも増えてきたので産業廃棄物処理業者に頼んだ。パソコン等の電気電子機器類処理費用 総額 3万円。。50年程昔は・・・ゴミは売れた。。知り合いのネジ製作所は金属クズで社員の「給料が払えた」と聞く。日本での末端零細製造業の復活は構造的に無理だろう。。...
バッテリー上がりに備えてジャンプスターターとブースターケーブルを購入レクサスLBXのバッテリー上がりを検索した。ナナナント世界中で起こっている。閉じ込められたり・・・完全ロックの被害が出ている。5日~7日の放置でバッテリー上がりが確認されている。原因は多くの電子機器に対してバッテリーの容量が足りないのだ。。設計ミスだ。バッテリー上がりだから直接の事故には繋がりにくい閉じ込められの死亡事故ならすぐさま...
先日、レクサスから「重要なお知らせ」と言うメールが届いた。バッテリー上がり時の「緊急脱出の方法」だ。運転席に座っていてスイッチを入れた途端バッテリー上がりに遭遇するとドアはロックされて閉じ込められる。この寒さで・・・バッテリー上がりで閉じ込められた間抜けな奴が居たので緊急メールが来たのだろう。。その間抜けな奴が・・・ナナナント・・・私だ。。幸い、スマホを持っていたのでオーナーズデスクに連絡してドア...
随分と暖かくなって来た。冬物の服では辛いほど・・・と言う訳で衣替えをしたら身体が軽くなった。そんな訳で散歩に出掛けた。浅草寺、向かって左側より桜、浅草寺、スカイツリーを入れてパチリ。。春がイキナリ来た感じだ。「暑さ寒さも彼岸まで」とは昔から言われているが現代でも当てはまる。季節って真面目だよ。。人間は遅刻したり、休んだり一番、不真面目かも・・・...
随分と暖かく成って来たので土を耕した。ほったらかしにして有ったので雑草天国だった。草を抜き、鍬で掘り起こし石灰と化学肥料を混ぜて・・・最後に水を撒いた。10日もすれば良い畑に成るハズ…私の畑は約50坪。金額にして約5000万円。クルーザーでも買って東京湾でも走り回って居た方が断然、女性にモテルと思うが・・・キュウリやナス、ピーマンに囲まれる事を好む。自然に逆らわず自然に従って事を成す。この精神が株...
示現会(じげんえ)とは宮神輿にお移りになった三社様が浅草寺本堂に籠もられ観音様と一晩をお過ごしになる「堂上げ」「堂下げ」の行事18日朝浅草寺に籠られていた宮神輿を撮影。三社祭は始まっている。。...
浅草に在る老舗スナックの35周年パーティーに出席。ここのママは芸事が好きで自分自身でもするが・・・芸人との付き合いも広い。300人近くを集めての大宴会だ。場所は浅草ビューホテル浅草芸者の舞幇間芸ベリーダンス浅草の主だった人達が大勢参加。私がお店に行ったのは2~3回。ボトルも入れて無いし・・・友人として招いてくれて「感謝」。。...
車の定期点検でレクサスに行った。走行距離 1年で 2500キロバッテリーが弱っている。。とのこと点検は2時間位との事だったのでパソコンを持ち込んだ。綺麗なお姉さんは居るし飲み物は出るし毎日、点検でも良い。。と思っていたら・・・ 45分で終わった。。乗っていないと点検も早い。。...
友人の「お誕生会」に誘われて上野に出掛けた。友人は男、独身63歳。還暦祝い、でも無く…生前葬でも無い。。新しい自分の「旅立ち」として「けじめ」を付けたかったらしい。。西郷さんとも久しぶりの対面である。50年前のデートの待ち合わせ以来かも・・・会場は「精養軒」なんだかハイカラな食事だ。。友人はあと数年の内に現在の社長業を辞め人生の振り出しに戻る。母親の介護と退職。不安の中で友人を集め、一人で無い事を...
株の取引は・・・パソコンにしがみついていれば「上がる」と言うモノでは無い。時には「休む」ことも必要だ。我が家から2分位の所に演芸ホールが在る。近所の下駄屋で頂いた招待券で気分転換だ。。落語を聞いていると何故だか眠くなる。。滞在時間の半分は浅い睡眠中だ。睡眠にはノンレム睡眠とレム睡眠があると聞く。詳しくは解らないがノンレム睡眠の第一段階が続いている状態だ。この浅い眠りが私の脳ミソには効果がある。。も...
東京湾、新木場に在る「もくもく」木材の木っ端を売っている。世界中から集められた木が様々な形に加工される過程で出た木っ端。捨てるには勿体無い。儲けの「カス」と言えばそれまでだが・・・その価値はアイデアに寄り相当なモノに化ける。。世界中の銘木のオンパレードこの日は三点程の好みの木に出逢えた。が・・・購入はしなかった。。凝り性の私が木にハマったら・・・考えただけで恐ろしい。。木には、それだけの魅力がある...
葛飾区には特別な公園が在る。東京23区内では最大級だ。災害時は避難場所になる。今季、最後の涼しさを味わう為久しぶりに訪れた。60年前は公園として整備されて無く自然そのモノだった。当時はアウトドアと言う概念は無かった。。...
早朝浅草倫理法人会のモーニングセミナーへ出掛けた。私は会員では無いが少しは前向きな気持ちも有るので都合が付くときは出席している。浅草ビューホテルの最上階28階から西の空を写す。遠くに富士山が見える。セミナー終了後はレストランにて朝食。。バイキングなので最初はサッパリ系二回目は肉系。。二年前は三回食べられたのに…二回で満足。。自分にだけ解る食事量。すごく、寂しい思いだ。。若い時は食べる喜びと元を取っ...
13日の木曜日久しぶりの演芸ホール落語協会発足100年記念興行 昼の部普通の寄席のあとに出演者の「大喜利 唄う浅草」主任は古今亭菊之丞街でよく見かける師匠だ。本当に何年かぶりの寄席だったが・・・出演者がみんな「年下」...
レクサスからメールで「重要なお知らせ」が届いた。緊急時のドア開操作が通常時と異なります。とのこと。。バッテリー切れの時などでドアがロックされた時はドアレバーを2回引いてドアを押し開けるとの事。この寒さでバッテリーが上がり車内に閉じ込められた人が居たのだ。。それは私です。。...
楽天の株主優待で e-sim を頂いたので富士ソフトのルーターを買い車でも Wi-Fiを使える様にした。レクサスLBXは 100V 電源が付いているので普通にパソコン環境が出来る。車事務所の出来上がり・・・これで何処でも仕事が出来る。連休も終わった。。旅に出るか・・・...
今年は「久留米つつじ」が狂わんばかりに咲いている。去年の花付きに比べ倍に近い。3月に肥料を与えた。勢いがある。。此れからの季節気温は20度は下がらないだろう正しく初夏を迎える。忙しくなるぞ。。...
四日前、園芸店で購入したゴーヤの苗。今朝、見たら…腕を伸ばして網を掴んでいた。こんな小さな苗だって…倒れない様にシッカリ巻き付いて・・・生きる事って「こう言う事なんだよ」と教えてくれた。...
蔦屋重三郎の墓参り後、何故か蔦重が夢に出て来る様になった。夢の中で蔦重と世間話をするのである。昨夜は「写楽は誰」と聞いて見た。時は寛政6年(1794)今から230年前の話だ。鉄五郎(勝川春朗、葛飾北斎)が浮世絵界の大派閥、勝川派を率いる勝川春章没後、勝川派を離脱し生活費に困窮し三十枚ほどの浮世絵を蔦屋重三郎に売りに来た。観ると、流石喧嘩相手の得意とする「大首絵」。真っ向から挑戦的で勢いがある。蔦重は「売れ...
浅草花街のお花見会に参加。浅草芸者の踊りと幇間芸16時から18時まで。浅草ビューホテルにて 会費27500円賑やかな雰囲気の中で春を迎えた。。去年に比べると・・・客数が半分以下。。去年はコロナの終焉を迎え人々が娯楽に飢えていたのだろう。。これからの観光はシビアに成ると感じる。...
浅草ROXビルに在るくら寿司の壁。「インスタ映え」と言うヤツだ。近頃の回転寿司は直接入力で頼むんだ。。...
3月24日、まだまだ寒い。。観音様裏の駐車場はとバスが並んでいる。コロナ渦では0台が続いた。普通に暮らせることが「ありがたく」感じられるのは・・・コロナのおかげか。。もしかしてコロナは・・・一番大切な事を教えてくれたのかもしれない。。...
私が醤油ファンなのは友人達にも知れ渡っている。友とは有り難いモノで・・・珍しい醤油が入ると届けてくれる。今回はキッコーマンの御用蔵生。。宮内庁向けの醤油だ。今まで何百と言う種類の醤油を味わって来たが・・・御用蔵は初めてだ。環境を整えてから味わいたい。。...
レクサスが来た。注文から三か月以上待った。オーダーメイドと言うヤツだから手間が掛り値段も張るのだろう。新しい設備は極力避けた。自身の能力と設備の差がリスクに成ると考えたからだ。最先端の車は・・・パソコンにタイヤを付けた様な感じだ。「ヘイ・レクサス」と言えば女性の声で答えるのだが・・・スゲ~愛嬌のないブス声。。...
ひな祭りの日屋形船を出した。 集合場所は浅草橋駅前。なんと「東京マラソン」真っ最中。なんでも一人二万円に近い参加費だとか。。隅田川を下りお台場を目指す。船の中では飲み放題東京タワーが小さくなった。。コロナ渦に於ける屋形船への風向きは最悪であった。どん底から抜け出しての営業。客への感謝が伝わってくる「おもてなし」だった。...
先日、浅草吉原の「お化け」でホテル ミカサの襖を何気なく見ていて気が付いたんだけど・・・「吉原つなぎ」のデザインは吉原の街を上空から見た景色。「盛り土と塀」で囲まれた街の図案を繋いだデザインなんだ。と気づいた。。以前より「街」専用の柄が有るなんて凄い事だと感じては居たが…飛行機もドローンも無い時代に空から見た図案とは・・・作者の創作意欲には恐れ入った。。...
浅草、吉原には節分の日に仮装して楽しむと言う花柳界の風習がある。 ビニールテープのベトベトが辛かった。...
浅草の飲食店を巡り店主の話を じっくりと聞く「浅草食たび」と言う集まりに参加した。待乳山聖天で待ち合わせ聖天様の横の道は何百、何千と通ったが・・・ゆっくりと境内を見学したのは初めてである。こんな小さなモノレール乗ったのも初めて。。実に楽しい。。吉原大門前の「中江」にて馬肉鍋の昼食。全行程10074歩の吉原散歩酉の市の鷲神社にて解散総勢7人の参加だったが充実した一日だった。浅草は奥が深い。。...
Chat GPT に相談して見た。テーマは 「一流の人間とは」ChatGPT「一流の人間」という言葉は、一般的には優れた能力、資質、および倫理的な価値観を持つ人物を指すことがあります。ただし、これは主観的であり、異なる文脈や価値観によって異なる解釈がされることもあります。以下は、一般的に「一流の人間」に期待される特徴のいくつかです:専門的な能力: 一流の人物は、自分の分野で優れたスキルや知識を持っています。彼らは専...
招待状を二枚頂いたので・・・浅草 お笑い21世紀の千秋楽に出掛けた。初日を観たのでどの様な変化が有ったのかも芝居の楽しみの一つだ。。やはり、初日と比べるとコナレていた。無駄なセリフや仕草も無くなっている。千秋楽とあって出演者の安堵感や最後の踏ん張り感が伝わってきた。芝居は初日と千秋楽の二度見が良い。。来月も招待状を二枚頂ける様「とんかつ屋」通いは続く。。...
高校時代の友人だからもう、50年以上の付き合いになる。待ち合わせをして飲みに出掛けた。店は友人が予約してくれた。18時開店との事。少し早めに着いたので店の前で待つ。他にも何人か待っていた。18時ピタリに扉が開き、入店。18時開店だから18時の入店。私は電波時計派だから・・・それはそれで良い事なんだけど・・・寒い夜だったので身体は冷えた。外で客が待って居るのだから・・・5分でも良いから早く入店したか...
正月気分も今日までだ。と言うことで・・・よく行く、とんかつ屋から頂いた招待券を利用して浅草21世紀の喜劇を見てきた。まずは、能登地震の犠牲者へのお悔みから・・・そして、気分を一新して喜劇。。浅草21世紀と言う劇団は大上こうじ座長他6名の劇団だ。浅草、木馬亭で毎月8日、11回の興行を打つ。毎回、ゲストを招き色を添えている。今回は元松竹歌劇団だ。内容はともかくとして・・・元日よりの事件事故。気分転換をし...
私の人生経験から出した答えに「正月は事件、事故がある」今年も用心はしていたけれども元旦から大きな揺れと・・・飛行機事故だ。。もっとも、飛行機事故は地震の救援だから因果関係はある。天災に慌てた人災だ。正月早々「まさか、を常に意識せよ」と肝に命じた。起こった事よりそれをどの様に処理するかが人間の能力だ。今は混乱しているので素人は無闇に動かない方が良い。今は、時を静かに待つ。暮から正月にかけて腕時計を買...
不動産賃貸業の上場企業のTOCが経営している浅草ROXビルに「まつり湯」と言う温泉施設が在る。株主優待で入浴券が来る。Wi-Fi も入っているので株価のチェックも出来る。株式市場が動かない時は風呂に入って のんびり~食事や仮眠。マッサージに垢すり等々。天国だ。。昔、ヤクザなオジサンが言っていたっけ。。。「地獄も天国も娑婆に在るんだぜ」納得。。。...
日曜日の午後は「木馬亭」浅草21世紀定期公演の千秋楽。いつも行く、とんかつ屋で招待券を二枚頂いたので・・・初日と二回目の観賞。基本的な内容は同じだが・・・微妙にアレンジされている。最後は三本締めで今年を締めた。。。浅草の街は暮を迎え賑やかだ。正月に爆発する助走だ。。...