まだまだ実用化には程遠いが、猛烈な暑さには直接肌を冷やす着るエアコンが必要だろう。 これを開発できたら、莫大な利益を得られるはず。 「地球沸騰化に特化した、着るエアコン新発売・・・・。」 に
6年前まで金沢市の小学校教員をしてました。 他のブログには無い強烈な刺激をどうぞ!!!
双極性障害の人間による、狂気のブログをどうぞ。 「こんなブログを書く人間がいるのね・・・。」と、狂喜してください。
酒を飲むと言うことがまず大嫌いなので、わざわざ酒を飲みに中心街へ行くなんてことはない。 誘われたのは、20歳以降で2回か3回。 とにかく、酒を飲む人間の感覚が分からない。 一回あたり、いくら使うのか分から
と、私の歌声を聴いてすぐ分かってもらえるくらいの声。 そういう声に、私はなりたい。 にほんブログ村 にほんブログ村
他の人は、他の人。 だから、はっきりとは分からないのだが、人間は多かれ少なかれ「偏り」があるのだろう。 私などは、他の人とはかなり違う感覚の思考傾向がある。 気になる言葉を一つ聴くだけで、頭の中が動
今日は、なんと循環器内科の診察日だった。 何気なくカレンダーを見て助かった。 金沢医科大に着いて、心電図の検査を受けた。 なんというか、心臓の鼓動がおかしいことに気づいた。 「ドクン ドクン ドクン
金沢メンネルコールの定期演奏会に出るので、8月から私はがんばっている。 一人、トップテノールで異様なほど目立つ団員がいる。 この人、声楽コンクールに出ているOさん。 自信を持って声を出している。 突き
最近、老人だけが住んでいる家に強盗が押し入ることが多くなっているという。 数日前には、貴金属店に押し入った3人組をさすまたで追い払った事件があった。 さすまたを購入しようかな・・・・・。 さすまた
先日の交通事故で、私は免許停止になりかけた。 人身事故として申請することになってしまったため、 向こう側の責任は当然だが私の方にも過失があったとなったのだ。 物損事故扱いにすれば、そういうことにな
「知らん人聴いたら、いい声みたいやけど(それではだめ)・・・・・。」 作り声だと、声が飛ばないということらしい。 MRO混声合唱団のK先生は、どんな声が飛ぶのかを熟知しているので、 私のほんのちょっとし
暖房を入れてないのも原因の一つだが、 靴下を履いてないからかな。 まあ、靴下を履くことは、ほぼないのだが。 にほんブログ村 にほんブログ村
うつらうつらしか寝ていない。 というよりも、ずっと目を閉じたままで午前3時になった。 睡眠薬を飲み忘れた・・・・・・・・・・・・・。 でも、今から睡眠薬を飲むとどうなることやら。 しかたないので
トップテノールというのは、その使命を持ったパートである。 突き抜ける高音を出してこそトップテノールなのであり、 聴こえないトップテノールは消えゆくのみ。 私は、バスで突き抜けようと思っているが、音が
いろんな事情があるんだと思うけど、私が歌っていた4年前のバスのメンバーが5人 いなくなっていた。 当然、バス全体の音量は格段に落ちている。 当然、だれかが5人分出さないといけないのである。 そうい
主旋律というのは、他のパートを蹴散らせという作曲家の意思がこもった小節のこと。 だから、自分が「ここは、バスが主旋律だ。」と思うところは、 躊躇なくフォルテで歌う。 まあ、ほぼ全て主旋律なんだよな。
金沢市の小学校のホームページを調べてみたら、 私と同じような年齢で知っている名前がちらほら。 「そうか。まだ働いているんか・・・・・。」 彼らが働いているのがうらやましいということと同時に、 働か
指導しているS先生の指導がいいのだ。 下手に裏声で逃げないで、完全にアペルトで通している。 合唱らしく歌わせようと、ファルセットで逃げる教師が多いが、 小学生には使うべきではないことをちゃんと理解し
●狂った人間が一人いると、周りの人たちは安心して声が出せる・・・はず。
1人の狂人が、MRO混声合唱団にはいる。 私だ。 私は、他の人が発声練習でどんな声を出しているかなんて、ほとんど興味がない。 自分の出せるギリギリの高音を、出すことに集中しているだけ。 大抵の合唱団の発
●耳が悪い指揮者だと、音程の狂いが分からないのかもしれない・・
金沢市連合音楽会に出てくる小学校は、とっても時間を使って、練習している。 子供がもともと持っている声帯には大きな差はない。 たまに、とんでもなく音楽的な発声ができる子というのはいるものだが・・・。
私の後ろで歌っていたSさんが、昨日の合唱の練習で一声吠えた。 おっそろしい・・・・・・。 ライオンだった。 金沢メンネルコールの定期演奏会で、本気で歌うと公言しているので、 実に楽しみ。 音を伸
孫が、数字を読みたいと言ったので、スマホに上の数字を打ち込んだら・・・・。 「さんおく ろくせんきゅうひゃくななまん ごせんさんびゃくはちじゅうきゅう」 と、5歳の孫が読んだのだ。 この子、億万長
●冬、夜の雪道を走るのは、私にはとんでもなく恐ろしいこと・・・
冬以外でも、雨が降っている夜道を走るのは、いつもおっかなびっくりしながら走っている。 特に、段差が全く見えない。 酷い網膜剥離だったため、左目の見え方が異常。 まっすぐ見えないといけないのに、ぐにゃと
●「9×5がいくつか分からないから泣いたっていうのか・・・。」
昨日の、午後6時。 泣いて帰って来たのは、私の孫。 母親である次女に聴いたら計算できないって泣いたという。 保育園に通っている、2週間前、5歳になったばかり。 藤井聡太さんが、将棋に負けた時に大泣きし
歌えなくなったからやめていく。 ①声が出なくなったため。 ②病気が治らないため。 ③運転ができなくなったため。 もう一つの理由は・・・・ 歌いたくないからやめていく。 ④団の誰かと大ゲンカしたため。
このブログを読んでいる方で、 男声合唱なるものを聴いたことの無い方は、 金沢メンネルコールの演奏会を一度でいいので、聴いてみてください。 「合唱なんて、みんな同じでしょ。」 と思われるかもしれません
今年、2023年の金沢市連合音楽会の放送を見た。 それぞれの学校が、一生懸命がんばっていたのだと思う。 みんな、すばらしい演奏だ。 私の感覚では小立野小学校の声は、特にすばらしいと感じた。 声に勢いが
私は、46年前から内灘に住んでいる。 20歳までは金沢市に住んでいた。 しかし、自分はいつまで経っても金沢市民だと勘違いしているというか、 金沢市民だと思い続けている。 多分、金沢市の小学校でずっと教え
ほぼ100%の人に当てはまるのだが、 声が甲高いのだ。 ヘリウムを吸い込んで発声しているのではと思うくらい甲高い。 あの、耳にキンキンくる声を聴いてなんとも思わないのですか? 私、あの声を聴くと、本当
大人しく田舎に住んで、悠々自適な生活をする。 ご隠居みたいな生き方もあるとは思うが、私は真逆の生き方を選んでいる。 と言っても、目立とうと思っているのは合唱だけ。 完全に、自分の声で合唱を支配する
だれかをほめるというのは、よっぽどのことである。 大抵、ちょっとこの人・・・・と思うことはあるが、 大抵は何も言わないものだ。 「・・・・がいいですね。」とかほめられるというのは、よっぽどである。
今日、息子がここで研修があるので車に乗せて行った。 常盤橋という橋があり、ここから細い道を上っていくのだが、 恐ろしく急な坂道で、危うくエンストしそうだった。 こんな道を、雪の降っている冬に走るのは
●間違えているのではないかと指摘されたが、私は間違っていない。
「11月25日は、一時から、ええっと、夜8時半までの強化練習になります。」 「最初にバーバーショップ、夕方ロバート・ショー、夜、月下。」 「そんな流れでしますので、お願いします。」と、 11月11日に指揮者か
男声合唱の練習が、今日の午後1時から午後8時過ぎまで行われることは知っていた。 最初にバーバー・ショップの練習があるのも知っていた。 しかし、私はバーバー・ショップを歌うには齢を取りすぎている。 私は
岡村喬夫さんは、数年前に亡くなったが、バス歌手だ。 日本の歴代のバス歌手の中でも大物中の大物である。 彼が、一躍有名になったのはトゥールーズ国際声楽コンクールで優勝してからだ。 オペラアリアか、歌
NHK全国合唱コンクール全国大会に勝ち上がってきた小学校の日頃の練習風景が 紹介される。 「ここは、もっと頭に響かせて・・・・アーーーーーーって出してね。」 「もっと歌詞を大切にして・・・・。」 「響き
昨日の午後3時半のこと。 私と妻と次女と孫で、私の母が入所している施設まで行くことにした。 あと、20mほど進めば着くというところで、 車にぶつかったのだ。 その車は、道の半分くらいまで出ていた。 「
●だまされたり盗まれたりすることが、当たり前みたいなテレビ放送
「最近・・・という詐欺事件が起きています。」 「最近・・・を狙う窃盗事件が増えています。」 まるで、他人事のように、テレビ放送が行われている。 そんなもの、当たり前にしてはならないだろう。 やは
合唱団にとっても指揮者の役割はとっても大きいと私は考えている。 指揮の技術は当然だが、歌い方の見本を示しながら指導するので、 指揮者の歌い方を模倣していくことが十分考えられるからだ。 おっと、今、右
ブックオフで、20パーセントOFFのセールをしている。 何気なく、私の好きな日本の歴史の漫画の値段を見たら、定価1800円なのに、売価110円。 「買おう。」 2冊220円だが、20%オフで176円。 さっきから読
みんなが歌っていない時に、軽く「アーーーーーー」とか「コーーーーーーー」とかと 声を出して、音を確かめる人がよくいる。 私は思う。 「その声の出し方で歌うとすれば、完全にアウトですよ。」 おそらく
50歳までの、自分の発声方法を思い出してみた。 「そうだよ。声が、今よりも格段に軽かったよな。」 声が前側だけで鳴っていた感覚。 声は、周りの人たちの中に問題なく溶け込んでいた。 特別、突出して聴こえ
東京五輪誘致のために、IOCに官房機密費を使って20万円の贈答品を渡した。 と、発言した。 そうしたら、そのことを、多分、岸田総理とかから「何でそんなことをしゃべったんだ。」 「もう何にもしゃべるな」と
「コロナワクチン接種によって、・・・さんは死んだのだ。」ということを 「そんなのは、陰謀論だから、気にする必要がないですよ。」という学者とか医者が かなりいる。 では、なぜ、今年になってから異常なほ
傷が入ってバツバツと聴けたものでない状態のLPレコードの有効利用。 フェルトペンで、LPレコードの盤面に絵を描くのだ。 真っ黒なので、カラフルな絵ができる。 特に、幼児に絵を描かせたい。 孫には、
暇な時にお金を使う人、 例えばパチンコとか競馬とかカラオケ行ったりとかおいしいものを食べに行くとか・・・。 金かかりますわ。 そんなことしてたら、お金はたまらない。 この基本的なことを理解できない人
3000円。 当たりました!!! 300円。 それ以降、宝くじは 買っていない。 公共機関による、博打、ギャンブル。 なんで、こんな詐欺まがいの商品を買う人が多いんだろう。 テレビで、大々的にコマー
●ボイストレーナーと音域チェック!あなたの声は何オクターブ?
しらスタという人のYOU TUBEである。 自慢だが・・・・・私は、C2より下のF1、G1、A1、H1も出せる。 だから、一番左の鍵盤C2より下の音が出せる。 「金沢の元小学校教師」というYOU TUBEを見てもらえば分かる
人をだますことを平気でする人間は、名前を公表すべきである。 なんで、詐欺をした人間の名前が知らされないのか、理解できない。 窃盗も、2回目をした人間は名前を公表すべきである。 一回目は、目をつむるが
風呂そうじをした。 浴槽内だけではない。 天井と壁面一面に広がった茶色の黴を落とすというもの。 まず、たわしにほんの少し水をつけて、カビの部分を落とす。 次に、シャワーのお湯を一面にかけて汚れを落と
1等・前後賞合わせて10億円が当たる年末ジャンボ宝くじの販売が21日、全国で始まった。東京・銀座の西銀座チャンスセンターには、午前8時半の販売開始前から数百人が列を作った。 宝くじは、全国都道府県と20都市
AIが急速に進歩しているから、犯罪を犯している人間がどれくらいいるのかを 推定してほしいと思う。 たとえば、 万引きをしている人数・・・・19万4590人 詐欺行為をしている人数・・・15万6123人 盗撮してい
●バスが、F4を実声で出すと、他のパートよりも強い声になる・・・
このことを知らない人は多いと思う。 でも、事実である。 圧倒的に強い。 本当かどうかを確かめたい方は、12月3日(日)に、金沢市文化ホールで行われる 金沢メンネルコールの定期演奏会をお聴きになられた
鎌倉仏教の始祖。 有名な人は6人いる。 法然、親鸞、栄西、道元、一遍、そして日蓮。 日蓮は、ほかの仏教の宗祖とはかなり違い、強いごり押しを得意としていた。 その力の強いカリスマ性を池田大作も持っていた
このことを知らない人は、自分の歌声をよくすることは、 まず、100パーセント無理だと言える。 そして、自分の歌声を録音して、自分の歌声が良いか悪いかを知らないといけない。 最近、やっと、自分の歌声が
自分の周りで歌っている団員の真似を、決してしないことである。 発声をおんなじにしようとその人達の発声を真似したら、終わり。 こんなことを言う人間は、私の周りには一人もいない。 でも、真実である。
私が出せる音域は、合唱人では特に広い。 下はG1、上はF4まで実声で出せるのだが、 得意な音域は、C2からA2である。 男声合唱のバスは、この音域の音がかなり出てくるのだ。 混声合唱は、このC2からA2という音
テノールだと、E4とかF4とかG4をフォルテで出せるのに、 バスにはそういう高音をフォルテで出す合唱曲が存在してないのだ。 バスで、E4とかF4とかG4をフォルテで出す合唱曲が有ったら、 どんなにうれしいことか
若い時に、数回だけ自分でタイヤ交換をした。 ところが、ナットの閉め方が甘かったため、脱輪しそうになったことがある。 運転していると、がたがたと非常にうるさくなった。最初、エンジントラブルかとも思ったく
急速に増えているみたいだ。 罹った子供本人も大変だが、仕事を休まなくてはならない親が急増している。 12月3日の男声合唱の定期演奏会も、かなり、危険な感じがある。 インフルエンザにもコロナにも抵抗
50歳までは、小学校でクラス担任をしていたので、 クラスの子供たちに定期演奏会のチケットを無料で配布していた。 51歳から60歳までは、小学校で教えていたが合唱自体をやめていたので、 子供たちにチケットを
2リットルの容量のお茶のペットボトルは、たしかにお得。 1本118円程度で購入できる・・・・ が、いちいちコップを用意して栓を閉めて冷蔵庫に入れる。 また飲みたくなったら、ふたたびコップを用意して、・・・
ということに、今後20年以内に起こるかもしれない。 モンゴル相撲があるので、日本へ相撲を取りにくるモンゴル人が多いのだろう。 移民問題の一種とも言えなくもない。 にほんブログ村 に
大抵、どちらかに偏る。 私は小学生の児童には、ぎりぎり声を出させる方へ誘導した。 ほんの少し合唱全体に雑味がある。 声を揃えさせることができないかというと、そんなことはないのだが・・・・・。
●感じ取り方が違うと、パート間の連帯がうまくいかない・・・・
本当に、極わずかな音楽のずれというのは、合唱では頻発する。 0.01秒程度のずれだが、聴いていると居心地がよくない。 歌っていると、とにかくいらだつ。 にほんブログ村 にほんブログ村
声は大きいかもしれないが、声が拡散していて、声の芯がほとんどないオペラ歌手がいる。 というよりも、日本のプロのオペラ歌手のほとんどはその範疇である。 声の芯がない声で歌われるオペラアリアは、声の芯があ
●「を」の発音は、「お」と違うことを知っていることは非常に大切
小学校の1年生にひらがなの勉強をしている時に、とりたてて指導しないが、 「おとうさん」「おかあさん」 「たこやきをたべる」「みずをのむ」 などの例を使って、ほんのわずかに発音が違うことを聴きとらせて、
一年生の教師になると、気負い過ぎる教師がいて、 「いまから、先生の後についてひらがなの読み方を真似してください。」という 先生がいた。 なんというか、口をはっきり大きく動かして「あ い う え お」
●NHKのど自慢に出てくる人は、強心臓の人が多いのだが・・・・
なにしろ、全国放送、海外にも配信されているNHKのど自慢。 強心臓な人でないと、ひびるだろう。 私は、本当にわずかな声の震えを聴きとる能力が極めて高いのだが、 声が本当にわずかだけど震えている人が出
「あまりにも絶望的な感じがするんで・・・・・。」 昨日の合唱の練習で、ピアニストのOさんに言われた。 「じぶんが そぼのように としおいたとーーーーー。」をバス3人が歌ったのだが・・・。 そうか・・
●私は、10年くらい前から、いやもう少し前から糖尿病の薬を飲んでいる・・・
一年間に、3回か4回、血液検査を受けさせられているので、血糖値とHba1cの数字が 悪いことが分かっている。 突然、数字が悪くなることが多いのだ。 家族には、特に次女には食べ過ぎると突っつかれる。 とにか
いつもは、自分の歌いたいように大きな声で歌っているが、 自分が歌わなかったら全体の声量がどれくらいになるのかを確かめるため、 前半は歌わなかった。 「なんで、こんな小さい声で歌っているんだ・・・・。」
昨日は、男声合唱の練習があった。 久しぶりに椅子に座って歌っていた。 今日、起きる時に右と左下腹部の後ろ側がとっても痛いのだ。 Chat GPTに質問してみた。 「合唱を歌った次の日、背中が痛くなるのは
質量保存の法則とか、万有引力の法則とかと同じような、 単純な法則が「発声方法」にもあるような気がしている。 「上下同一力の法則」と呼べるような法則。 下からの腹圧と上からのかぶせる力を全く同じにする
私の孫は保育園へ通っている。 その保育園のある校区の小学校で、インフルエンザのために学級閉鎖などが行われたらしい。 つまり、孫がインフルエンザに罹患する可能性が非常に高いのだ。 いつも、孫が最初にイン
今日、気づいたのだが、 ほんの少しでも、腹圧を弱めると志村けんのひとみばあちゃんの声になる。 しかし、私の合唱時の声を聴いている人は、そのことに気づいていないだろうけど。 とにかく、ピアニッシモで
●KANが死んだ・・・・コロナワクチンとの因果関係を調べろ・・・
またしても有名なミュージッシャンが、死んだ。 名前の知れた音楽関係の人間が、何人も何人も何人も死んでいる。 これが、コロナワクチンと関係ないなんていうのは、お金をもらっている医者だけだ。 あいつ
合唱というのは、みんなで声を揃えて、飛び出さないように歌うことが求められているのに、 私は、全くそういうことを考えていない。 自分だけ目立って、飛び出すように歌うようにしている。 先週の土曜日もそ
昨日、孫の5歳の誕生日祝いとして外食をした。 行先は、餃子の王将。 久しぶりにチャーハン定食を注文した。 おいしい・・・。 安くておいしいのが、一番である。 にほんブログ村 にほん
意識的に、日本人の歌う合唱を聴くと、だんだん分かってくることがある。 例外なく、歌声が薄っぺらいのだ。 「私たち…合唱団は、合唱コンクールで金賞を取ったんだから、うまいのよ。」と 思っているのだと
今日、初めて孫に将棋を教えた。 昨日、5歳になったので、そろそろいいだろう。 スタディ将棋という学研の将棋セットを使った。 藤井聡太名人も一番最初は、このスタディ将棋を使った。 一局目は、私が「わ
日本の混声でも男声でもいっしょなのだが、他のパートに比べて 声量がかなり劣る。 歌っている人数が少ないのかもしれない。なぜなら、バスの声でない人が多いから。 低い音階だから、聴こえにくいということも
●人前で、大きな声で、しかも一人で、マイク無しで歌ったり声を出すこと
これができない人間は、私の感覚では90パーセントいる。 カラオケで、大きな声で歌うことはできてもマイク無しでは、どうしても気が引ける。 人前で、恥ずかしがらないで歌えるには、その人間の度胸が鍛えられ
私の孫が、私の車に乗ったときに必ず聴きたいという曲がある。 ベートーベン作曲交響曲第五番「運命」 Sさんのブログを見たら、この運命を使った男声合唱の紹介をしている。 https://youtu.be/H8bdRDzDyg8?
明日誕生日の孫に、私は2つプレゼントを用意した。 一つは、キーボード・・・のおもちゃ。550円。 もう一つは、フェルトペン46色・・・770円。 フェルトペンを今日、孫に渡したら、絵を描き始めた。 VHDディス
昨日の練習で風紋を歌った。 ソプラノの歌い方が稚拙なので何度もK先生から注意された。 私はと言えば、日中はかなり調子よかったのに、練習中はだめだった・・・。 後ろから、分厚い響きが聴こえてきた。
ズボンのポケットに、5センチくらいの穴が開いていたため、 ポケットに入れていたお金を落としてしまった。 なんと、1・・・・・・・・・・・・・・・円。 200円を出して購入したスニーカーが198円で、2円お
セカンドストリートへ、孫の七五三用のかっこいい服を探しに行った。 明日は、七五三。 そして、明日は孫の5歳の誕生日。 つまり、孫は七五三の日に生まれたのである。 結局、130cmの服が無く、購入しなかった
声帯の長さは、12mmからどんなに長くても25mmくらいらしい。 ちなみに、声帯の平均的な長さは、 アメリカ人男性: 17.5mm アメリカ人女性: 14.0mm インド人男性: 17.0mm インド人女性: 13.5mm 中国人男性: 20
吹奏楽部に入部するきっかけは、純粋に音楽が好きだからという理由が多いはず。 しかし、合唱部に入学する子供はかなりの割合で、だれかから 「君、いい声してるね。」と言われているはず。 にほんブ
合唱を選ぶ生徒は、最近は減っているみたいだ。 昔は、各中学校、高校には楽器を揃えるお金がなかったから、 音楽が好きな生徒は合唱を選んでいたのだろう。 30年ほど前からだと思うが、小学校でさえどんどん楽
バスの人数が3人しかいなかったので、声を抑えないで出した・・・。 自分の声が全体の声量の4分の1強程度に聴こえる。 まあいいか。 聴こえないよりはいい。 合唱だから、自分の声が目立たないように歌
下からの圧力と、上からの圧力が、完全に同じになること。 下からの圧力が強いとぼやける。 上からの圧力が強いとふやける。 私は、最近、そういうふうに思っている。 実際、同じ力にすると、強くて芯のある声
私は、リコーダーを指導していた。 私が唯一奏でられるのがリコーダーである。 小学校3年生からリコーダーは指導する。 時間をかけずに、全児童一斉に吹かせる先生がほとんどだと思うが、 これは実に罪深く、
喉の響きが多めに入っていて、聴いていて「いいね」と思う。 合唱でうまいと言われるソプラノの声を聴くと、私は「がっかり」することが多い。 透明感抜群だが、心に訴えかけてくることが少ない。 さらに、喉
筋トレをしたいとは思わないのでしてないが、 声帯とその周りの筋肉のトレーニングだけは続けようと思っている。 60歳を過ぎてから声帯にかなりの負荷をかける発声練習を始めたのだが、 かなり鍛えられている感
●アマチュアの声を聴くと気持ちいいのに、プロのバリトンを聴くと・・・
私のよく知っているSさんの声を聴くと気持ちがいいのに、 プロのバリトン歌手の声を聴くと気持ち悪くなるのはなんでだろう。 大体分かっているんだけど・・・・・・。 にほんブログ村 にほん
オペラ「禅」 鈴木大拙は、曹洞宗の僧ではなく、臨済宗。西洋に「禅」を紹介した。つまり、英語に非常に堪能だったのだ。 彼のしゃべり方は、完全に「金沢弁」 かなりどぎつい「金沢弁」 西田幾多郎と同級生。
●あれだけ口先だけで歌わされると、合唱が死ぬのだけれど・・・
若い時からピアニッシモを大切にするという指揮者なので、思いっきり小さく 歌うように昨日も指導された。 私が、4年前にこの男声合唱団をやめた理由と言うのが、 あまりにも小さい声で歌うというかささやくよ
今年、天国へと旅立った主なミュージシャンは以下の通り。 ▽高橋幸宏さん(享年70) 1980年代に3人組バンド「イエロー・マジック・オーケストラ」(YMO)で世界的ヒット曲を生み出した。正確無比なドラムテク
島根県 丸山達也知事は、市役所、県庁のすべての職員にマスク着用を「強制」している。 「一番慎重にやってるってだけのことじゃないですか。誰かに迷惑かけてますか?皆さんに迷惑かけてるってことは、これは基
同時に2種類の歌詞を歌う合唱というのがたまにある。 あれ、二つとも聴きとれる人ってとれだけいるんだろう。 もう一つは、歌い方が悪いから歌詞が分からないということがかなりある。 これ、本当に不愉快。
セカンド・ストリートで以前から欲しいなと探していた電動式ハブラシを見つけたので、 かなり迷ったが、購入した。 「こんな安いと、経年劣化でちゃんとうごかないかもしれないし・・・。」 帰ってから充電を開
「ブログリーダー」を活用して、金沢の「ツッチー」さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
まだまだ実用化には程遠いが、猛烈な暑さには直接肌を冷やす着るエアコンが必要だろう。 これを開発できたら、莫大な利益を得られるはず。 「地球沸騰化に特化した、着るエアコン新発売・・・・。」 に
現在は35℃以上が猛暑日となり「異常」とされるが、近い将来それが「普通」になる。 温暖化が進めば、日本で40℃超えは夏の日常になる。 45℃まで上昇してもおかしくない。 日本は周囲を海に囲まれているので、ジ
漫画が1つの情報源とされ「2025年7月5日に日本で大災害が起きる」という科学根拠のない予言がネットで拡散されている。 しかし、現実に、トカラ列島で震度6弱も観測された。 何も起こらなければいいんだが、明日
私は、高校生の時、柔道を体育でしていた。 相手は、いつも、180センチくらいある男だった。 この男には、ほんとひどい目にあわされていた。 中学生の修学旅行で汽車に乗っていた時、私の顔を軽くはたくことを何
生命保険とか医療保険とか火災保険とかがん保険とか、様々な保険があるが、 これらすべてを保障する一括保険制度にすればいいのに。 収入の10パーセント程度にして、徴収するのである。 若いのにがんになったり
選挙に出る人間の経歴には、「・・・大学卒」とか「・・・高校卒」とか書いてある。 うそをつくと、誰それみたいに「学歴詐称している。」と書かれる。 あんなもの、書く必要なんてないだろう。 西川きよしさん
ペットボトルを捨てに、アルプラザへ行った。 店の外に回収ボックスが移動している。 ところが、ペットボトルを入れるところがない・・・・。 何秒か経ったとき、一番上のところがカパッと開いた。 一個ずつ
教員時代、誰かほかの教師と話をするとき、なんとなくというか、大抵、 つまらなかったので、職員室では話はしなかった。 話の内容そのものが自分の興味のあることとは違うし、 話のテンポがいやに遅く感じた。
今、冨田勲の演奏で「展覧会の絵」を聴いている。 数日前に、110円で購入した中古レコードである。 これまで、ムソルグスキーの「展覧会の絵」は、エマーソン・レイク・アンド・パーマー のロックでも聴いてき
昔から音程はそれほど狂うことはないのだが、 歌詞が全く覚えられない。 イヨマンテの夜も、一題目しか言葉は覚えられない。 二題目は、歌詞が出てこない。 わずか、3分程度しかない曲なのに。 歌っている
2年くらい前までは、少しでもすぐれた、少しでも声が強く出せる発声を何とか見つけたいと思い、 いろいろ試行錯誤していた。 実は、ここ1年、発声は全く変えていない。 同じ発声で声を出している。 69歳にも
私は、ネットでだれかの歌をダウンロードしたことがない。 で、 調べてみたら、平均1曲で150円から250円らしい。 意外に・・・・高い。 これなら、110円の中古レコードを購入して、知らない曲を聴く方が安上
ふぐは、ほかの魚と違いほんのわずかだが毒が混ざっている。 まだ解明されていないはずだが、このわずかな毒がうまさを生み出しているに違いない。 人間の歌声も、ふぐと同じである。 ほんのわずかに声の中に毒
NHKのど自慢に来年こそは出ようと思っていたのだが、 今年の10月になったことを知った。 開催場所が、なんと・・・・珠洲市。 いくらなんでも、珠洲市まで行くことは私には無理だ。 金沢から珠洲市まで、
アメリカ人がしゃべる声は、イタリア語と比べ、かなり息っぽい。 ほんのわずかだが、常にシャーーーーという成分が聴こえてくる。 が、 日本語と比べれば、深いところから声が出ている。 アメリカ映画を、日本
大型の豪華フェリーの引退が増えているらしい。 私は、フェリーのように頑丈なつくりのものなら、どこかの海近くの砂場などに固定して ホテルとして運営すればいいと思うのだが。 あるいは、学生の下宿にしても
タレントのラサール石井(69)は30日、国会内で会見し、参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に社民党公認で立候補することを正式に発表した。 日本テレビ「行列のできる法律相談所」の出演で人気を博した
アルコールは、胃とか腸の粘膜を痛めつけたり、 肝臓に大きなダメージを与えたりするだけの液体です。 そんなもの、なんで毎日お金を払って買うんですか。 体をヅタヅタにする液体を、お金を払って購入し、毎日
NHKのあさいちで、包丁で食べ物を切るときの左手の形、一般には「猫の手」という 形が、ほとんどの素人の人は間違えていると言っていた。 私は、ほとんど包丁を使わないのでもともと猫の手の形で食べ物は切るこ
なんで30年以上前なのかというと、前面がミッキーマウス、後ろがミッキーマウスの後ろ側の 絵になっているから。 こんなTシャツを、40歳以降の大人が買うはずがない。 着るのが少し恥ずかしいが、まあ、たいし
食レポがうまいかうまくないか。 こんなもの、大したことではない。 あんなつまらない料理の批評など、全く聴きたいと思わない。 私なら、つぎのような食レポをすると思うけれど・・・・・ ①「みなさん。
私が死ぬ時は、ぽっくりと、ある日突然、簡単に死ねたらと思う。 しかし、ほとんどの人は、死ぬときには、かなり苦労するというか、 かなりの日数を要する。 今日、私は、もうほとんど意識の無い叔母を見舞いに
朝、食前と食後に薬を飲むのだが、 飲んだか飲んでないか、分からない。 飲んでいるのにまた追加して飲むとやはり体に影響が出るだろうし・・・・ 健忘症のひどいやつ。 にほんブログ村 に
私は、学校の先生だけはなりたくないと、19歳まで思っていた。 しかし、話が長くなるので、ここでは割愛するが、 最もやりたくなかった小学校の教師になった。 小学校の授業が、私には、全く退屈だった。 どう
小林幸子は、美空ひばりの歌を子供のころから繰り返し繰り返しレコードを聴いて、 そっくりそのまま、美空ひばりが歌うように歌っていたそうだ。 その結果、気持ち悪いくらい、美空ひばりの歌い方で歌えるように
来年から、孫が小学校へ通うようになるので、 国語の教科書の音読を一緒にやろうと思っている。 なんでもそうだが、全くしたことのないことを、自由にやらせるという考えの人もいるが、 それは、実に・・・・ナ
アマチュアの合唱では、最高音が弱っちいことが本当に多い。 出せないのだ。 最高音を出すことに恐怖感を持っているし、 最高音をフォルテで出す技能も持っていない。 私が昔はやった「大都会」が好きなの
音読が大切だというので、初めての単元で、 いきなり、子供たち全員で音読させる。 これは、やめた方がいい。 クラス全体で読ませると、気持ち悪い、聴いていられない声の抑揚が 子供たちの耳に残ってしまう
分かっている子供を指名し、発表させる。 これは、分からない子供には、実に不愉快な行為。 分かったという自信を持った子供、というより自慢したい子供は、盛んに手を上げる。 分かったといばっている子供に説
前年の12月に、男声合唱を歌った。 その中に、Seeing Nellie Home(ネリーの家) - 『ロバート・ショウ合唱曲集』があった。 最低音は、C2。 コダーイの「クジャクが飛んだ」の一番低い音が、D2。 このあた
独唱は、必ず一人で歌うので、音程については、その歌い手の責任である。 しかし、合唱となると、音程が悪いのは、歌っているパートの人たち全員の責任となる。 合唱を歌う人は、一人一人、責任を持って声を出
喘息の人が息をする時、 「ゼーーーーーーーゼーーーーーー」という時の喉の音がある。 あの、濁音を伴った成分が、特に低音域で、歌声の中にほんの少しでいいので、混ざっていないと、その歌手の歌は、陳腐な、
日本の小学校の全国合唱コンクールの金賞受賞校の合唱というのは、日本の小学校の先生、児童が その歌声を聴き、それを真似ようとする。 「あんなふうな発声をしたら、金賞が取れるんだ・・・・。」 そんなもの
小学校の教師は、アマチュアではない。 プロである。 しからば、国語の音読も、プロの読み方ができて当たり前。 だが、国語の研究授業で子供たちが読む国語の音読で、 まともだと思ったことは、ほぼ無かった
週案という帳簿を一か月に一回ほど、校長に提出していた。 全ての授業で「何を教えるのか」を書くというもの。 私は、これを書くのがいやだった。 とにかく、おそろしく書き上げるのに時間がかかるのだった
合唱をしている人で、発声をだれかに習う人はそんなには多くないと思う。 それは、ボイストレーニングという言葉に圧倒されている可能性がある。 私も、60歳になるまでは、ボイストレーニングということをするのは
こういうことを教えるボイストレーナーがいたら、 すぐにその2流のボイストレーナーから離れることをお勧めします。 歌を上手に歌うことはできるだろうけれど、 声は、肝心の声は、ほぼ鍛えられることはない。
顔を真っ赤にして、窒息しそうな感覚が伴う発声をしていたらしい。 私も、頭の血管が切れるかもしれないという感覚に時々陥る。 普通ではないのだ。 発声を鍛えると言うのは。 私は、狂ったような発声練習
長年、自分の歌っている時の声を録音してそれを聴いていると、本当にいやな気分になっていた。 いや、最近でも、「何てへったくそでつまらない声なんだ。」と思うこともよくある。 しかし、ツボにはまると、
空気を入れないとタイヤは使えないと言うのが、これまでの常識。 しかし、今、エアレスタイヤの研究が進んでいるらしく、 かなり、実現化に近づいているらしい。 問題は、多人数が乗ったときの安定性らしい。