ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
●「おもしろいな・・・・この人」
と、思う人間にはめったに出会えない。 私が、「おもしろいな・・・・この人」と思った人のことを書いてみる。 私が、ちょいと変則的なことを言った時に、変則的なことを返してくる人は、 そうはいない。
2023/11/10 17:33
●鬼滅の刃の、フィギィア人形・・・・80パーセントオフ
2,3年前に恐ろしく流行っていた漫画のフィギィア。 売れないのだと思う、80パーセントOFFだった。 一過性の人気だ。 ほぼすべてのことに当てはまると私は感づいている。 にほんブログ村
2023/11/10 17:01
●Desktopに保存できなくなった・・・
私が使っているパソコンは、10年以上前に購入したWindows8のタッチパネル式のノート。 (Windoows10にしてある。) ソニー製で、128GBのSSD。 先日、孫の保育園の写真ファイルをDesktopに保存した。 今、音楽フ
2023/11/10 13:44
●日本人の合唱人において、最も突破困難な発声方の基礎
発声練習の一番最初に、 MRO混声合唱団のK先生が「エーーーーー エーーーーーー エエエ エーーーー」と 50回以上声を出す。 「聴いて覚えて。」 「外国語やと思って。」 「聴いて覚えるしかないわ。」 「
2023/11/10 10:34
●何でも試してみたくなる、4歳の孫・・・
テレビをつけたら、勝手にしゃべりだした。 「11月3日録画・・6.4GB・・日本映画「大人は分かってくれない」・・監督・・・。」 今から見ようとしていることについて、説明をし出したのだ。 私がそういう仕組
2023/11/10 09:53
●孫のために、毎日キュウリなますを作っている・・・・
孫は、キュウリなますを好んで食べる。 で、 私は、ここ何日間か、毎日作っている。 4本で198円でマルエーで売っていたのを6袋購入した。 今日も作った。 昨日は、塩気を取り除きすぎてまずかったので
2023/11/09 16:31
●「990円です。」
3000円ほど財布からだしたのに、請求されたのは990円だった。 セカンド・ストリートで、自分の服と孫の服を購入したのだ。 よく見ると、それぞれ50パーセント引きになっている。 服の種類は、分からない。
2023/11/09 15:27
●バリトンのF4より上の発声には二通りある・・・・
アクートで、強力な強い芯のある発声と、 声がパッーーーーと分散する発声。 私は、アクートでカーーーンとくる発声をするバスティアニーニみたいな歌手しか聴きたくないので、一択なのだ。 30年ほど前から、
2023/11/09 10:18
●生声は、どんな場合であっても出すべきではない・・・・
何のかぶせもない生声で合唱を歌うことは、絶対に合ってはならない。 私でさえ、声を出す時は上からある程度はかぶせるようにしている。 「デックング」を強めに入れると、声の芯が不足するので、私は最小に抑
2023/11/09 10:05
●鼻水がとめどなく流れ、喉も調子が今一歩
こんなことは、めったにないのだけど、今日はかなり調子が悪い。 前回、こんなことになったのは何年前だろうか・・・・・。 新型コロナに感染した昨年の8月17日でさえ、こんなことにはならなかった。 気温の
2023/11/09 08:28
●女声の良し悪しの判別は自信がないが・・・・
女性と一緒に歌う混声合唱を約30年しなかったために、 女声の発声の良し悪しの判別は自信がない。 心に訴えかけてくるかこないかくらいで評価している。 しかし、男声については実に厳しい評価をする。 テノ
2023/11/09 08:18
●いい声だ・・・・・。しかも、聴いている人を震撼たらしめる声だ・・・
こういう声の人には、一度も会ったことはない。 いい声の人は、10人に一人くらいの割合でいる。 しかし、私の心を鷲掴みにして、身震いしてしまう声の人には、 出会ったことがない。 一度、MRO混声合唱団の
2023/11/08 13:13
●オペラ歌手の歌唱が、必ずしも感動的であるとは言えない・・・
オペラ歌手の歌声は、一般人の歌声とは違う。 長年、オペラの発声方を学んで、長年、歌い続けているのだから。 カウフマンという、現在、世界で最も有名で、最も興行収入が多いであろう テノール歌手がいる。
2023/11/08 10:27
●E4、F4を出す時、声帯の存在を強く感じる・・・
D4までとは全く違う感覚が、E4、F4を出す出す時に感じる。 引き延ばし、薄い声帯のひだとひだがこすり合わされる感覚である。 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/11/07 13:52
●NHKの受診料未払いの家・・・900軒ではなく900万軒
NHKの受信料が高いのは知ってるが、と言ってもはっきり分からないけど、 受信料を払わない家は、やはり罰するべきである。 ただ、NHKの職員の給料が異常に高いのは、納得いかないけど。 にほんブロ
2023/11/07 13:47
●晩年のカラヤンの演奏を聴いていると不愉快になる・・・・
私は、1980年代のカラヤンの演奏を聴くと、異様に不愉快になることが多い。 ベルリンフィルの奏でる音が、整いすぎているからだ。 整い過ぎたら何でだめなのかを他の人に説明するのは、難しいのだが、 感覚的に受
2023/11/07 12:33
●一流のバリトンは、普通のバリトンとはまるで違う・・・・
ほぼ9割5分のバリトンは、普通のバリトン。 日本のプロのオペラ歌手も、ほぼ全員こちらの方に分類される。 ピッチが明瞭で強い芯を有する声とは異なっている。 ピッチが合ってはいるが、もやっとした感覚のピッ
2023/11/07 11:14
●強いのをやっつけると、気分がいい・・・
インターネット将棋では、最初の20手くらいで相手の強さはおおよそ分かる。 「こいつ、強いな。」 そういう強い相手をやっつけると、ドーパミンがたくさん出る。 弱い相手をやっつけても、・・・・・。 今日
2023/11/07 07:38
●フロッピーディスクに保存された音楽を大切に保管している・・・
一枚のフロッピー・ディスクを捨てられないで持っている。 おじいさんの古時計と書いてある。 実は、これは私が唯一自分で楽譜の音符を打ち込んで作ったものである。 2年生全体で、六年生を送る会で歌った。
2023/11/06 11:22
●異常気象…最高気温26度予想
11月6日だというのに、最高気温が26度予想。 異常気象も、慣れてしまうと普通になる。 人間関係も、変な奴だなと思っていたのに、 何人もそんな人間に出会うと普通になってしまうのと一緒。
2023/11/06 10:54
●LINEをちょっと触ったら、グループ通話とかいうのに入ってしまって
ラインが使えなくなるのだと思って、触っていたら、変な画面が出てきた。 「グループ通話を開始しました。」 私は、電話で話をするのが嫌いなのに、消し方が分からない。 放って置いたら、つけっぱなしとかい
2023/11/06 10:47
●今度の金沢メンネルコールの定期演奏会は、聴きごたえがある・・・
2023年の12月3日(日)に金沢市メンネルコールの定期演奏会が行われる。 (金沢市文化ホールにて。・・・1時半 開場 2時 開演) 今回の定期演奏会に参加している団員の中に2人も、おそろしい実力を持った人がいる
2023/11/06 08:29
●合唱を歌う時に、頑張らなくていい・・・
そういう考えが、蔓延しているかもしれない。 男声合唱団の指揮者が、盛んに使う。 「がんばらなくていいんで・・・・・。」 これ、危険な指示。 軽く、喉に力を入れないで歌うことを意味するらしいが、
2023/11/05 10:53
●声が大きく揺れる場合、・・・どうしたらいいのか・・・
演歌歌手の中に、大きく声を揺らす歌手がかなりいるが、 こと、合唱においては揺れる声は邪魔でしかない。 聴いていて、私などは呆れるというか非常に不愉快。 にほんブログ村 にほんブログ
2023/11/05 08:16
●20歳前半の女性をナンパする時の魔法の言葉
4歳の孫は、若い女性をナンパするのがめちゃくちゃ得意だ。 前回、「かわいいね」「いい子だね」と言ったと書いたが、それは違っていた。 今、聴きなおしてみて分かった。 「かわいいね。」「おりこうさんだ
2023/11/05 07:03
●世の中は平和が良いが、合唱は平和ではだめだ・・・・
合唱を聴いていて、平和だなと感じる合唱はダメ。 聴いている人を釘付けにする合唱と言うのは、絶対に平和ではない。 心がかき乱される感じがする合唱を私は聴きたい。 にほんブログ村 にほ
2023/11/04 14:10
●ハマスとイスラエル・・・どっちが悪い・・・
どっちとも悪い。 イスラエルが正しいということは、絶対にない。 世の中、狂っている。 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/11/04 12:38
●頭声的発声・・・・それに偏り過ぎ。
「頭の方へ、回して回して・・・。」 「透明感のある声を目指しましょう。」 そういう指導が正しいと勘違いしている合唱人がほとんどだろう。 そんな、胸の響きがほとんどない声を聴いて、だれが感動するんだ
2023/11/04 10:36
●一瞬で、合唱の虜になる経験を授業中にするべき・・・
小学校、中学校で、合唱について何の指導も受けず、 卒業式で校歌と君が代を歌うだけしかしてこなかった私は、 合唱なんてものになんの興味もなかった。 何回も立ったり座ったりして、「起立」「礼」「着席」の練
2023/11/04 10:30
●ほぼすべてのことにあてはまるのは、一度大失敗すると良い方に進むこと・・・
私が、初めて学校のすべての教師が参観する「研究授業」で大失敗した時のことを 今でもはっきり覚えている。 指導案と、全く違うことを授業でやったのである。 授業が終わった後の反省会で、ほぼすべての教師から
2023/11/03 20:21
●合唱愛好者たちの全国誌“harmony ハーモニー
ハーモニーという、合唱を歌っている人しか読まないだろう雑誌。 A4サイズ、100ページくらい。 白黒写真が割と多い。 20ページくらいが、何かの宣伝。 読む価値のある文章は、毎回、10ページくらいしかない。
2023/11/03 20:02
●久しぶりに、ハードオフへ行って中古レコードを購入した・・・
中古レコードと言っても、ジャンク品として扱われているので、 1枚110円である。 Lily。 声がかすれた女性歌手。40年近く前のレコードである。 「私は泣いています。ベッドの上で・・・・。」 ジャケットはかな
2023/11/03 18:06
●4歳の孫が、何と言って20代の女性のナンパに成功したか・・・
孫が、すし屋の前にいた20代前半の女性2人を一瞬にして虜にした言葉が、やっと分かった。 「何て言ったんや?」と何回聴いても教えてくれなかったのだが、 私の背中に乗ってもいいという条件で、教えてくれた。 実
2023/11/03 18:03
●「血分の儀式 旧統一教会」
ということを、Chat GPTに質問したら、 最初、キリスト教のことで血分の儀式について説明が出てきたのだが、 すぐに、訂正してきた。次のように答えたのだ。 間違えました、すみません。 それについては回答
2023/11/03 12:19
●その道の専門家は、実に微細なことに気が付くものである・・・
映画監督の山田洋二は、俳優の演技にだめだしをする。 本当に、他の人間なら全然気にならない演技なのに、山田はそれを許さない。 声楽の審査員も、それに近いのだろう。 本当に、他の人には何が悪いのか分から
2023/11/03 10:23
●脇腹のほんの少し後ろが、かなり痛い・・・・
強く発声練習をした次の日によく起きるのだが、 今日は、脇腹のほんの少し後ろ側が、かなり痛い。 強い発声による筋肉痛である。 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/11/02 20:26
●オイゲン・ヨッフム指揮のカルミナ・ブラーナ
合唱団の声が、すばらしくいい。 合唱団員の人数は、多くても40人程度のように思う。 1人一人の声が聴こえてくるから。 フィッシャー・ディースカウがバリトンソロで歌っている。 曲に、・・・あんまり合ってな
2023/11/02 17:00
●カバンの中がベチャベチャになってしまった・・・・
100円ショップで、簡易型の本立てを買いに出かけた。 さて、財布を取りだそうとしたら様子がヘーーーン。 財布が、べちゃべちゃしている。 「えっ、もしかしたら・・・。」 なんと、お茶のペットボトルの蓋が開
2023/11/02 16:02
●H4♭が実声で出せるわけないと最初からあきらめないで・・・
まあ、H4♭はアマチュアのトップテノールで出すのは難しいだろうけど、 最初からあきらめないでほしい。 ミックスボイスとか、ファルセットでH4♭の音高を聴いても、私など何にも思わない。 私は、ミックスボイス
2023/11/01 16:56
●網膜剥離から4年位たったのだが・・・・
昼間は、道路を走っていてもまあまあ普通に見えるのだが、 夜になると、車を運転するのが未だに怖い。 ゆっくり走らないと、事故を起こす感覚がある。 ちゃんと、見えていないのである。 雪道は、さらに怖い。
2023/11/01 16:31
●人前で、吠えることができる人・・・・誰もいない気がする。
この間のT先生門下生コンサートで、T先生が思いっきり吠えるように声を出したのを聴いて、 「そうだよな。こんなふうに、感情を爆発させて声を出す人って、合唱人には 一人もいないよな。」といやに、感慨深く思
2023/11/01 16:16
●エディット・ピアフ、エットレー・バスティアニーニ
他の人はどうなのかははっきりしないが、 私などは最近の日本の男性グループでも女性グループでも、歌っている声を聴いて 「これは・・・・なになにというグループ。」と当てることはほとんどできない。 というか
2023/11/01 13:24
●いつもと違う感覚の発声を数分間すると、次の日筋肉痛になっている・・・
私は、自分だけで、発声を何とかしようとしている日本でも数少ない変人。 (と言っても、K先生の声と同じ声にしようと試行錯誤しているだけなのだが・・・。) 毎日、体内部の調整を自分なりにほんの少し変えて発
2023/11/01 13:06
●何度も「教えて。」って言っているのに、「秘密」と答える
孫は、他の人に好かれる言葉を口にする珍しい園児だ。 お医者さんにも、気に入られている。 昨日も、次女が言うには、孫が来るのを楽しみにしていたみたいだったそうだ。 孫に聴いた。 「お医者さんと何を話した
2023/11/01 11:10
●「バス、・・・・小節、あやしいわ。」
昨日の合唱で、バス2人が唯一音が取れないで、もそもそ歌った小節があった。 それを、ちゃんと聞き逃さないで指摘するのだから、たまげた。 K先生の耳は、どうなってるんだろう。 昔、ヘルベルト・フォン・カ
2023/11/01 11:00
●おいしいごはんを食べたいから、精米機を購入した・・・
5キロとか10キロ入りの精米されたお米が、スーパーでは売られている。 しかし、白米というのは空気に触れていると少しずつ味が落ちるのだ。 コーヒーと一緒。 コーヒー豆の状態なら酸化はそれほど進まないが、
2023/11/01 10:42
●昨日は、めちゃくちゃ声が出ない日だったはずが・・・
昼間、上がG3程度までしかまともに出せなかったので、夜の合唱でも 同じだと思って諦めていた。 ところが、それに反して大きな声が出せた。 多分、昼間は声帯が起きていなかったのである。 昨日の練習では
2023/11/01 08:00
2023年11月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、金沢の「ツッチー」さんをフォローしませんか?