ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おでん最もいれる種物は「ちくわ」 紀文食品の鍋料理調査2023
紀文食品では、このほど、「紀文・47都道府県 家庭の鍋料理調査2023」をとりまとめ発表した。第1部では「おでん前線」の実態と第2部では「47都道府県 家庭の鍋料理調査2023」結果をとりまとめている。
2023/09/29 06:00
全蒲青 小田原総会に70人が出席
全国蒲鉾青年協議会(河内屋仁会長)の第56回通常総会が9月26日午後、小田原市のミナカコンベンションホール・天成園で開催され、正会員、OB会員、関連団体関係者ら70人が出席して盛大に行われた。 …
2023/09/28 06:00
ちくわの不振続く 7月のかまぼこ生産量
食品需給研究センターが、先ごろ7月のかまぼこ生産量を公表したが、ちくわ・かまぼこ生産量は3万3977㌧で前年比3.1%のマイナスになった。 品目別で見ると、増加したのは、なると・はんぺん、揚げかまぼこ、その他。マイナスとなったのは、板かまぼこ、包装かまぼこだったがマイナス幅が大きかったことから全体的に不振となった。 生産統計からみると、ちくわの苦戦が目立っており、7月も14.4%減と大幅な減少が…
2023/09/27 06:00
8月の道産すり身
全国すり身協会が、9月25日、発表した会員報告集計・2023年8月の道内陸上すり身生産量は178㌧で、前年同月比42%だった。この内訳は、スケトウすり身は162㌧で同39%、ホッケすり身6㌧。前年同月比200%だった。 1-8月の累計生産量は4422㌧で同68%。内訳はスケトウすり身3831㌧で同72%、ホッケすり身358㌧で同42%。 道内陸上出荷量は8月は334㌧で前年同月比52%。1-8月累計では4713㌧で同63%。 会員報告に…
2023/09/26 06:00
日本かまぼこ協会がキャンペーン
かまぼこ業界では、フィッシュブロティンをキーワードに、販促活動を展開しているが、日本かまぼこ協会では、9月14日から11月30日まで、フィッシュプロテイン商品購入キャンペーンを実施中だ。
2023/09/25 06:00
ISO45001 認証範囲拡大(東港工場、山木戸工場、北海道事業部) 一正蒲鉾
一正蒲鉾㈱は、東港工場、山木戸工場、北海道事業部を2023年8月30日付けで、労働安全衛生マネジメントシステムに関する国際規格であるISO45001認証を取得した。 これにより、同社全8生産拠点中4拠点での認証取得となった。全拠点取得完了は来年を予定している。 2021年に「一正蒲鉾㈱ 労働安全衛生方針」を策定し、職場の安全衛生管理と従業員の安全および健康の保持増進に努め、「すべての従業員にとって安全で働き…
2023/09/22 06:00
紀文食品 2024年お正月商戦への考え方
㈱紀文食品は12月18日から2024年正月商品を発売するが、正月商戦への方針を発表した。 2024年の考え方として①和食文化の保護・継承に取り組む企業として、生活者の“お正月の価値”の創造に向けた取り組みを行う。 ②若年層を中心とした、おせちに前向きな方々のポジティブな意識をさらに醸成すべく、商品ラインアップを展開する。 ③用意率の向上を目的とした「家族でつくろう!お正月プロジェクト」を発…
2023/09/21 06:00
第28回かまぼこ板の絵展覧会 ギャラリーしらかわ
第28回全国「かまぼこ板の絵」展覧会が令和6年1月14日まで、愛媛県西予市の西予市立美術館ギャラリーしろかわで開催中だ。
2023/09/20 06:00
「かまぼこチップスうましお」第67回ジャパン・フード・セレクションのグランプリを受賞 新湊かまぼこ
㈱新湊かまぼこ(富山県射水市、柴達義代表取締役社長)の「かまぼこチップスうましお」が、一般社団法人日本フードアナリスト協会が主催する「第67回ジャパン・フード・セレクション(2023年9月)」で、最高評価であるグランプリを受賞した。
2023/09/19 06:00
小田原・杉兼が10月に廃業
小田原の杉兼商店が10月20日で操業を停止することがわかった。9月はじめに、取引先など関係者にその旨の知らせを出した。 突然の表明に地元関係者も驚きを隠さない。周囲の話によると「突然のことで驚いた。ただ、今のままの状態で商売を続ければ、先細りのまま続けてゆき、周囲に迷惑をかけたくないということだろう。体力のあるうちに、きれいに清算したいというのが本音だろう」と、推察しているが、余力を残しての操…
2023/09/15 14:33
7月のすり身輸入
財務省がこのほど発表した2023年7月の輸入すり身は、1万3472㌧で前年比26.3%の減少と2カ月連続の大幅マイナスとなった。 米国からの搬入は4262㌧で前年比2.5%の微減にとどまったものの、インドを除くほとんどの主要すり身生産国からの搬入がマイナスとなったことが響いた。 ロシアからの搬入も1119㌧64.6%の大幅減。 この結果、1-7月累計では11万1248㌧となり前年同期比16.5%の減少となっている。 …
2023/09/15 06:00
物価高で食料支出10カ月連続で減 7月の家計調査
水産ねり製品の7月の支出金額は660円で前年比1.9%の増加となった。かまぼこが4.8%の減少となったが、他のすべての品目で支出増となった。ちくわ、あげものは好調だった。 1-7月累計の支出金額は4760円で4.4%の増加となっているものの、電気はじめ諸経費のコストアップ分をカバーするまでには至らず、ほとんど利益が出ない中での商いが続いている。 コロナのゼロゼロ融資で難局を乗り越えてきた中小零細企業も息…
2023/09/14 06:00
2022年かまぼこ生産量2%減の41万2855㌧
農林水産省は、9月6日、2022年(令4年)の水産ねり製品生産量を発表したが、魚肉ソーセージを除く、いわゆるかまぼこ製品は41万2855㌧で、前年比2%、9627㌧の減少となった。
2023/09/13 06:00
『蓮の花苑』フォトコンテスト受賞作品展示会を開催 ヤマサ蒲鉾
ヤマサ蒲鉾㈱の直売店・夢鮮館2階で、現在、「蓮の花苑」フォトコンテスト受賞作品の展示会が9月30日まで開催されている。 ヤマサ蒲鉾は、工場北側にある1万2000㎡の蓮…
2023/09/12 06:00
好評につき「スライムかまぼこ」再販へ
あのスライムかまぼこが、帰ってくる。 鈴廣かまぼこの「メタルスライムかま…
2023/09/11 06:00
フィッシュプロテインとは?
日本かまぼこ協会が取り組んでいる「フィッシュブロティン」。 毎月24日は、フィッシュプロテインの日だそうだ。 フィッシュプロティンとは、「魚由来のタンパク質」のこと。かまぼこ製品(魚肉ねり製品)なら、食べやすく消化もしやすいので手軽にタンパク質が補給できる。 【プロテインを意識的にとりましょう】 タンパク質(プロテイン)は、糖質や脂質と合わせて3大栄養素の一つ。しかし、年齢とと…
2023/09/08 06:00
紀文食品 国連WFPの「レッドカップキャンペーン」に参加 お正月の幸せの輪をつなぐ1円募金
㈱紀文食品は、正月プロモーションの一環として国連 WFP の「レッドカップキャンペーン(*)」に参加する。 紀文食品では「家族の幸せを願う」という正月行事の本来の意義と大切さを伝えるため、「家族でつくろう!お正月プロジェクト」を今年から立ち上げる。プロジェクト活動の一環として、「レッドカップキャンペーン」への参加を通して「お正月の幸せの輪をつなぐ1円募金」を実施する。 紀文食品の正月向け主力商…
2023/09/07 06:00
第7回だったかまぼこ塾
思い込みというのは、恐ろしいもので、全蒲青のかまぼこ塾は、今回が5回目と思い込んでいたが、過去の新聞などで振り返ってみると、第7回目だったということがわかった。 いまや全蒲青のメインイベントであり、毎回、大人気のかまぼこ塾。中には、かまぼこ塾に参加したいがためだけに青年会に席を置いていると語る会員もいるほどだ。 さて、かまぼこ塾の開催を提案したのは、第17代会長の竹中広樹氏である。機械化…
2023/09/06 06:00
森山亮氏が死去
森山亮氏(㈲魚竹店代表取締役) 9月3日、和歌山県日高川町高津尾の日高川でおぼれた同僚を助けようとして死去した。46歳。 通夜はきょう9月5日、19時から、葬儀は6日8時30分から本妙寺(大阪市平野区本町3-3-4・06-6791-6637)で執り行われる。喪主は奥様のけい子さん。ご香典は固く辞退します。 供花問い合わせは堺生花事業協同組合。大阪府堺市堺区田出井町4-1。電話072-225-6533。FAX072-225-6353。FAXにて9月5…
2023/09/05 09:23
ねり製品のお勧めの食べ方
マイボイスコム㈱による第5回『魚肉加工品の利用』のインターネット調査結果=一部既報=が発表されたが①魚肉加工品が好きな人は約76%。直近1年以内に食べた魚肉加工品は、「ちくわ」「かまぼこ」が7~8割、「かにかま」「さつまあげ、つけあげ」が6割前後、「魚肉ソーセージ」「はんぺん」が各40%台だったことがわかった。 また②魚肉加工品の魅力は「そのまま食べられる」「良質なたんぱく質がとれる」「味が良…
2023/09/05 06:00
目で見ておいしい、食べておいしい「お月見うさぎ」予約販売 大寅かまぼこ
世界に冠たる和食は、季節のともに生きてきた。 大寅かまぼこは、春夏秋冬それぞれ時季時節に応じて「目で見ておいしい、食べておいしい」をモットーに、季節を楽しむかまぼこづくりに取り組んでいるが、まんまるかわいい「お月見うさぎ」を大寅オンラインショップで予約販売を開始した。
2023/09/04 06:00
ALL BLACKSオリジナルパッケージ商品を限定販売 ニッスイすり身製品
㈱ニッスイは、国際試合の開催でラグビーの応援機運が高まるこの秋、ニッスイの「おさかなのウインナー」「チーズかまぼこ」などのALL BLACKS (オールブラックス)オリジナルパッケージデザインを9月から数量限定で順次発売する。
2023/09/01 06:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、編集者さんをフォローしませんか?