※ランキングに参加していません
比べないことは幸せに生きるコツ比べなければ傲慢になることもない比べなければ卑屈になることもない比べなければ自分が自分でいられるむずかしいけどやってみようか比べなければ自分のことを好きになれる人のことももっと好きになれる写真素材 pro.foto今年の更新はこれで最後にします。一年間、読んでくださってありがとうございました。鬱や多忙などであまり更新できませんでしたがそれでも読んでくれる方がいるのは嬉しいし大...
人間は何度でも試される生きてるうちにこれでもかというほど試されるごくごく普通のことがありふれた日常が地味だけどとても幸せだっていうことに気づくまで笑顔のあたたかさが言葉の力強さがどれだけありがたいかっていうことに気づくまで何度も何度も試される大変だけど必要な学びだから試されて習得していこう写真素材 pro.foto気分はまだまだですが、更新できました。読んでくださり、ありがとうございました。ランキングに参...
ブログ更新が気分転換でもあったのですが、ちょっと今は無理になってきました。精神状態が良くなくて、つまり 鬱が ひどくて、苦しくて苦しくて、だけど私は家の事情でいろいろやることがあって、最低限のことだけはやらなきゃと思ってやっています。というか、やらないと破滅するからやっています。私には誰もいません。昔は鬱になると、代わりにいろいろやってくれた夫は病気のため身体が不自由でそれでも働いてくれて、私は彼...
このブログのタイトルはゆっくりブログ なんですが、最初からそうだったわけではありません。10数年以上前に始めたんですけど、心境の変化に応じて、何度もタイトルを変えてきています。でも多分、これ以上は変更しないと思います。なぜなら、私は ゆっくり という言葉が好きだしゆっくり っていいもんだよ~ということを伝え続けたいと思っているからです。ではどうしてゆっくり が おすすめなのかをお話ししますね。主に...
緊張、していいまごまご、していい冷や汗かいていいし半泣きになってもいいそういうの全部生きることに一生懸命ってことだから全部やっていい写真素材 pro.foto緊張しやすいあなたへ、緊張しやすいわたしからメッセージです。読んでくれて、ありがとうございます!ランキングに参加してます。 よかったら・・・ ...
私はいつも同じスーパーで買い物をしています。コロナが流行る前のことなのですが、時々ある車椅子のお客さんが来店していました。このスーパーはエレベーターも広いですし通路自体も広いし、店内の段差もゼロなので車椅子や杖のお客さん、けっこう多いんです。昔だったら、私もあまり気にしなかったかも知れませんが夫が不自由になってから目につくようになりました。たとえば車椅子の方が一人で買い物してる場合、だいじょうぶか...
世界には耳をふさぎたくなることもある 世界には目を覆いたくなるものもある だけど世界には寂しい心をなぐさめてくれる花もあるし 悲しい心を癒してくれる音楽もあるし生きる勇気を分けてくれる頼もしい人間たちもいる いつも悲しい方向ばっか見てると疲れ果てちゃうからたまには向きを変えてみようだってこの世界は意外と捨てたもんじゃないんだから写真素材 pro.fotoコロナ禍の今こそ世界を信じたくてお届けしました...
こんにちは。雨の週末となりました。しとしと、降ってますね~洗濯物が乾わかないよ~。今日はわが家のちょっとした日常を紹介します。一か月に二度ほど、わが家にはお医者さんがやってきます。訪問専門のお医者さんで、看護師さんももちろん一緒に来ます。あとスタッフも一緒です。前も言ったかも知れませんが、夫が特殊な病気を持っていて、定期的に来てくれるのです。先生は穏やかで看護魏さんは明るくてスタッフは親切でと、い...
http://shydreamer.blog21.fc2.com/blog-entry-5978.html
足りないものを思い浮かべるのはそろそろやめよう足りないものはもっと足りないものを呼んできてもっと足りないものはさらに足りないものを呼んでくる足りないものだらけになってしまうから足りないものじゃなくて足りてるものを思い浮かべようあれも足りてるこれも足りてるおかげさまでこんなにも足りてることに気づけるから(c) .foto project...
こんにちは!今日は、私の小さな癒され体験をお話ししたいと思います。しばらくの間、ガマンして(??)聞いててくださいね。コロナ禍ということもありますが、わが家ではもともと、遠方のとあるお寺に初詣に行かれません。そこで毎年、元旦護摩を郵送していただいてます。私は特別、信仰深いとか、そういうことはないのですが、昔、住んでいたところの近くにある郊外のお寺がとてもいい感じなので、お護摩はそちらのものをと思っ...
縁があるから出会ってしまった縁があるから今、関わってるそう良くも悪くも縁があったからずっと大切にしたい縁もあればもうこりごりの縁もあるどっちにしても心配しないでこりごりの縁は十分学んだあとはすーっと消えていくから大切にしたい縁は必要ならずーっと続いていくから写真素材 pro.foto読んでくださり、 ありがとうございました!ランキングに参加してます。 よかったら・・・ ...
無理しようとすると無理しないでねという声が内側から聞こえてくる無理しないでいると努力足りないんじゃない?という人がどこからか現れるどっちが正しいかじゃなくてどっちを信じるか内側の声を信じることをおすすめします内側ほど強力なものはなく内側ほど親身になってくれるものはないから人からの無責任なアドバイスじゃなく内側からの声を信じることをおすすめします写真素材 cg.foto少しだけ解説させてください。私の場合で...
「ブログリーダー」を活用して、シャイドリーマーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。