chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日捨てたモノ https://blog.goo.ne.jp/tsumita-y

毎日捨ててますっ!

きちんと捨てたら、もっときれいになるような気がして毎日捨てています(^-^)

たつみ
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2012/04/08

arrow_drop_down
  • 2/28 私の疲れたビジネスソックス ちょいと草臥れていても56歳になりましたあ!

    最近自分のモノを捨てずにやり過ごしていましたが、さすがに疲れてきたのがこのソックス。アウトレットモールの閉店セールで売っていたここで何回も捨てているモノと同じハッシュパピーです。ビジネスソックスは先日ユニクロして新しいのを3足990円してきました、うううんこれで十分!ソックスは私の日々のように疲れていて…と思うくらい疲れているのでウエの部分のみで、シタはかわいそうで写せません…でもそのウエだってゴムがちょいと伸びきっています。いずれにしてもここまで、お世話になりました!まあでも考えを変えると、自分のソックスがこんなに劣化するくらいセワしないのは良いことです。ヒマするよりは…とやっているウチに今日56歳になったことに気づきました。自分おめでとう…最近イヤなこともいっぱい、でもカラダも決定的に!?壊さず日々勤...2/28私の疲れたビジネスソックスちょいと草臥れていても56歳になりましたあ!

  • 2/27 問題集26冊をまとめて いっぱいチケットが付いているみたいな共通テスト…

    ムスメっちの受験関係の冊子26個(ちゃんと数えました)をまとめて今日のモノでお願いします。そういえばこのオモテの共通テスト…は私立志望のムスメっちですが受けました。これを受ければ出願できる!私の世代に無かったビックリポンな制度です。共通テスト利用できる大学の出願の時にチケットみたいに受験票にいっぱい付いているひとつひとつを丁寧に切って貼って各大学に出願…これくらいしか手伝ってあげられないのでお父さんしっかり事務しました。こんな少子化の時代に受験バリエーションは豊富…A日程にB日程C日程まで3回受けられる…試行錯誤しているのでしょうけれども、国立でも定員割れしているなんてニュースも聴くし…それに自分が大学行って事務職しておいてなんですが、本当に大卒でする仕事ばかりなんだろうか、と疑問に思っています。いわゆる...2/27問題集26冊をまとめていっぱいチケットが付いているみたいな共通テスト…

  • 2/26 虫除けスプレー レモングラスの香り、微妙な残り具合です…

    何回か捨てている虫除けですが、今回のはスプレータイプのモノ。だいぶ残り僅少ですが…他のレモングラスの匂いがするのもあるし、だいぶ古い…で今日のモノです。玄関に放置状態でした。これ靴の掃除道具のうえ…英語のあまりできない私でも「虫除けスプレー」ってわかります…とにかく家族三人とも虫除けが要るようなところにも行く年頃でもなくなりました。私たちにとってこのレモングラスの香りといえばプーケットに行ったときに時間でチャーターした(確か5時間くらいだったような…)クルマの中がレモングラスでいっぱいでした、好きな香りです!ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。今日の千葉も晴れ、あったかな感じを感じます^_^9607個モノを捨てました!(^_^)↓今日もご覧くださってありがとうございます。下記ブログのランキ...2/26虫除けスプレーレモングラスの香り、微妙な残り具合です…

  • 2/25 とっくりグレーと茶のセーター 冬だから… じゃなくて着古しています。

    妻の出し物、セーター2つです、良く使ってあります…とっくり…ハイネックとはなかなか言えません。そんな薫陶!?を受けた世代ですから。両方ともかなり着古しています、特にこの茶色いの…毛玉が出まくっていますのでしゃあない、今日のモノ、燃えるゴミです。昨シーズンまでで使いきったらしい…続けてご覧いただいていりとわかると思うのですが、ムスメっちの一連の受験がひと段落し、一転片づけモードに。捨てモノの枯渇、なんて言っていたのがウソのように私のリビングのカゴの中に捨てモノ候補いっぱいです。ちゃんと吟味して捨てる、がモットーなのでしっかりやっていきますね!ところでやっぱり一時保管はやはり大事かな…ここから救い出したモノも少々ありますから^_^それにしても連日さむーい…日本海側とかはもっと大雪なので大変なのだからこれくらい...2/25とっくりグレーと茶のセーター冬だから…じゃなくて着古しています。

  • 2/24 一応植木鉢3つ(としておきます) 実家の庭掃除、ほぼ完了かも!?

    足掛け15年くらいかけている実家の庭掃除、他の用事(一昨日は確定申告書の作成のため)で実家に向かいましたがどうしても庭木とかが気になる…一通り申告書作ってから庭のチェックに入りました。あ、確定申告書そのものの作成はすぐ終わります。毎年ほぼ同じような感じだから…それにしても去年は無かった医療費控除が発生していてその明細づくりにちょい時間…やはり85歳なので致し方ないですな。植木鉢が長年の捨て活でほぼ無くなってきました、と言っても父がホームセンター(ジョイフル本田とか)で買ってくるのでちゃんと植えていないビニール鉢のも結構ありますけど…今回のは庭に放置されているプラ製の植木鉢3つ、錆まくって取っ手が無いスコップ、植木鉢の丸い底から土が出ないように置いておく網戸の網を切ったモノ…などなどです。放置していればほか...2/24一応植木鉢3つ(としておきます)実家の庭掃除、ほぼ完了かも!?

  • 2/23 ドライヤーです カワカラいうので買い替えます!

    ムスメっちがドライヤーを使っていると…カラカラいうようになって、何となく本体が熱いような…と言います。カラカラ!?…検索してみると小さな部品の脱落で音がしたりするそうです。それにこれ、何回か落としているからそうなっちゃったのかも…一応使えるのですが、やはり危ない…かといって修理するほど高価なモノじゃないし…今日のモノで失礼します。もうひとつ真新しい買ったばかりの赤いドライヤーがあります、それ一個を共用することになりました。私もその共用をたまに使います。酔っぱらって遅く帰った日にとか…それ以外はドライヤーが要らないくらいに髪の毛がサミシクなりました(ナミダ)ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。今日は都内にお出かけ早起きです。9601個モノを捨てました!(^_^)↓今日もご覧くださってありがと...2/23ドライヤーですカワカラいうので買い替えます!

  • 2/22 運転免許の更新に行った書類 マイナ免許証は5年後に…

    オンライン講習受けてマイナ免許証にできる…の旨が書いてあった更新通知を受け取りました。でも結論から言うと…3月24日以降じゃないとマイナにできないのだそうです。2月末誕生日の私は3月24日まで待てば(待てます)…ですが、うっかり失効したりしてもいけないし、ギリギリで何か入って免許センター行けないのも不安だし、せっかちだし…でふつーに更新してきました。でも前回できなかった予約はできるようになっていてその時間にGO!ちなみに前回はコロナが蔓延してきたとかで確か2月後半からは影響があったような記憶が…(違っていたらごめんなさい)2月前半に行ったので何の影響も無かったのが記憶にこびりついて今回も早々に更新!ただモデル事業で誕生日が2月28日(今年はうるう年じゃないから29日の方も可)生まれまでの方は、優良・一般講...2/22運転免許の更新に行った書類マイナ免許証は5年後に…

  • 2/21 バッグが2つです 左の布製のは手作りですが、自分で作ったのではないそうで…

    ムスメっちモノで繋ぎまくります!幼稚園や小学校で使ったであろうまず布バッグ。フェルトのくまさんアップリケが付いているので手作り!?かと思ったのですが、何かバザーみたいので買ったモノのようです、手作りモノを買ったモノだねえ…このポッケの中に名前が書いてありました。だいぶ使用感と年月が感じられます。グレーのミニバッグはきっとおしゃれ用でしょう。小さな子が持っているとかわいい…と思い出すかと思っていたらあまり覚えていない私…ちなみにムスメっちの小さい時のモノは結構私の実家に持って行ってます。ほぼ持って行ったと思ったら…まだありました状態です。ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。千葉快晴。9600個!モノを捨てました!(^_^)↓今日もご覧くださってありがとうございます。下記ブログのランキングに参...2/21バッグが2つです左の布製のは手作りですが、自分で作ったのではないそうで…

  • 2/20 英検2級の問題集などなど 縛りが甘い…

    ムスメっちの英検の問題集などです。英検の問題集はまだ使えるから…一応…小冊子とか進学の参考にとかいうのがこの下に入ってます。ってあんまり読み込むと参考のモノが多すぎて選べない…あとは英単語集…もう全く見たくない…全部私の感想…などなどこの赤本くらいの大きさの本や冊子を集めたらこうなりました。もちろん英単語、ムスメっちは抵抗なく見て要らないから捨てているだけですが…さあ資源ごみに持っていこう…イヤな予感がして…この姿が崩壊しました。縛りが甘い…もちろん新しいビニール紐を持ってきてしっかり縛って出しに行きました。ムスメっちがジーっと観察してました。少しは親父冥利…まあこのくらいじゃ尊敬しないか…こうやってどんどんモノが我が家から無くなっていって春が来る…これを繰り返しているような気がします。春ももうすぐですね...2/20英検2級の問題集などなど縛りが甘い…

  • 2/19 化粧筆セットの入れ物 これはウラっ側が…

    今日のは妻の化粧筆セットの入れ物です。iHerbで個人輸入してウチにあるそうです、10年以上モノらしい…使うと思ったけれど…結局定番の化粧道具を使って、これは使わない…でムスメっちに渡してそんなに使っていないけど年月経って破れちゃった…で今日のモノだそうです。昨日のは中身が、今日のはウラっ側が…ダメになるのはモノだから仕方ない…ビニールも劣化しますしね、しょうがないです。ということで今日は終わり、ご訪問頂きありがとうございました!千葉晴れてます^_^9597個モノを捨てました!(^_^)↓今日もご覧くださってありがとうございます。下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。m(__)m2/19化粧筆セットの入れ物これはウラっ側が…

  • 2/18 ラシットのお財布レディース 中身がちょいとボロです。

    おー、やっとモノに戻ってきた感じがします(苦笑)ムスメっちのお財布、妻からたぶんあげたであろうラシットです。このデザインが定番、持っていらっしゃる方をよく見かけます。ウチにも傘など結構妻のを中心に色々とアイテムあり。外見は全く問題なし!でも中身、特に小銭入れの部分が…四角に折りたためるような形状になっているあの部分…ちょいボロです(涙)ので今日のモノ、お世話になりました。高校から大学に、行先も変わるフェーズだし、これからカバンやら財布やら新調してもよいはずです。それにしても活動量が多いのか、まあ若い人のはイタみも早いですね…あ、ありがたいことに大学生になれること決定!!!あとは私の月末の誕生日に発表させていただきますね!ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。私も見習って勉強しないといけないで...2/18ラシットのお財布レディース中身がちょいとボロです。

  • 2/17 講談社和英辞典 35年前のモノです!

    妻の使っていた和英辞典、35年前のモノです。お世話になりました!あ、昨日記事に書いたムスメっちのは明日以降…得意の英語のだから有効活用かと思ったら…出したらダニとか這い出してきそうなくらい開けていないのだとか…なのでゴミにして失礼しました。それに今はスマホで調べたりする方が早いし…私も辞書引きはもうネット検索と同じになっています。横にパソコンがこうやって(今はパソコンでこの記事を入力中)横にあるか、スマホで検索状態かのどちらかですから。ムスメっちの辞書選びから始まった昔のモノ出しです。ちなみにムスメっちには電子辞書のオススメとかなどのチラシがいっぱい来るお年頃…結局今あるモノで済ませられる時代になっているのはとても腑に落ちる毎日です、デジタルの時代ですものね。ということで今日もご訪問頂きありがとうございま...2/17講談社和英辞典35年前のモノです!

  • 2/16 ケーキを持ってきた紙袋 がプレゼント袋になって、今ここ。

    今日は捨てモノが他にある状態なのですが、やることがあって手が回りません=写メ撮っている時間が…で妻の誕生日ケーキを買った時の紙バッグを今日のモノでお願いします。いや、書いている間に撮れちゃう…んんだけど、大事なことが予定にあるのです。ケーキをどこで買ったか、妻にバレちゃうので今日のは端っこ画像で…これに誕生日プレゼントのタナカの旅行の友(ふりかけ)パックを詰めて…で私からそのパックだけ取り出して渡して、またこれが残って私のリビング座席の横に。私の範疇の紙バッグは捨てるマイルールなので本日の捨てモノで載せておきました、安易な捨てモノ、失礼いたします。☝先月25日辺りの写メ、最近画像がイケてない…(これは3週前辺りの…)でも、何度も失礼しますが捨てモノが無いっていうのは良いことですよね…と言いながらも横目にム...2/16ケーキを持ってきた紙袋がプレゼント袋になって、今ここ。

  • 2/15 要らない模試とか中学のモノとか… そういえば鴨川違いだった話

    ムスメっちの続き、少々落ち着いたんで出てきた中学の時のモノとか、模試など自分の試験の範疇じゃなかったら捨ててもいいし…のようで縛ったらこれくらいになってます。この一番オモテになっている修学旅行ノート、中学の時のモノです。ちょうどコロナ禍…京都の鴨川などの旅行予定だったのが…中止になりました。それで代替えになったのが千葉の鴨川…最初聞いたときにはまさか冗談だろう、と思っていたのですが本当に(苦笑)小6くらいまでさんざん連れて行った鴨川シーワールドなどを友達と満喫したそう…まあ友達と遊ぶ感覚はまた違うのでしょうけど…せっかく積立とかしていたので京都、行ってくれたらよかったのに…今コロナ明け、みんな旅行に行くようになって振り返っています。ところで捨てモノがあまり見当たらない中、ちょいちょい紙モノが出てきたので少...2/15要らない模試とか中学のモノとか…そういえば鴨川違いだった話

  • 2/14 筆記具総勢20本 ほぼ壊れているようですが…

    ムスメっちの引き出しより、少々落ち着いたときに学習机の滓のようになっている筆記具に目がいったようでそれをまとめてのモノです。シャープペンシルとか使える…けど一部破損状態だったりします、ペンもあまり書き味よろしくない…思い切って20本捨てまして今日のモノ。意外とほぼ使い切っている、小さい子は壊しちゃうからねえ、というようなモノも…ちなみに22本ありましたが、1本はホワイトボードマーカーで会社で使っているのと同じなので救い出し、1本ほぼ書けないのはスキマ掃除用に使って捨てました。だからどうでもいいけど20本…ちょっと隠れているけど小さい時にもらった飴玉型のペンとかも…本当に使う時には使い勝手がよろしくないです、正直。あとグアムのアウトレットモールの札があるのはなぜ!?ということで今日もご訪問頂きありがとうござ...2/14筆記具総勢20本ほぼ壊れているようですが…

  • 2/13 大島動物園の缶バッヂ そういえば夫婦2人で久しぶりの旅行でした。

    ムスメっちが修学旅行に行っている時に行った伊豆大島。そういえばこの動物園行きました!でも缶バッヂだから集めていない…今日のモノ、記録しておきます。なんでここにあるのか覚えていない…☟11/13100均ポンチョを使って三原山に、で大島公園に!-今日捨てたモノこの日月で旅行してまいりました、ちょっと観光時期外れ(と私たちが思っているだけ…)の伊豆大島へ!ジェット船で2時間弱で浜松町と往復してきまして、昼ご飯して...gooblog結構大きなキツネザルのサル島の場所(溶岩そのままで作ったとかいう)があったり、千葉の風太くんで有名なレッサーパンダもいたり…結構壮大な動物園だったのですが、確か月曜日だったためほぼ貸し切り状態で楽しみました。のを覚えています。しかも無料!あとはあまり覚えてないです…ムスメっちの受験が...2/13大島動物園の缶バッヂそういえば夫婦2人で久しぶりの旅行でした。

  • 2/12 毎年捨てている「手帳の中身」 今年も早々に名刺や手紙入れに…

    今年はなんとなく新年からわあーっとワサワサ(すみません、日本語になっていなくって…)落ち着かない日々が続いていました、イヤ「す」かな!?でもまあムスメっちの受験も佳境に入り、私自身もまあまあ落ち着くようになりました。ここで振り返りをして捨てモノ…ありました。手帳のサブ、です。これを外して名刺や近々の予定とか入れないと…調子がくるってしまいます。この作業をして本格稼働!どおりで本調子じゃなかった、本気出してなかったはず(苦笑)、これで今年もリスタートみたいなものです。最近のこの「中身」、時代を反映してかメモ用に点線が入っていてハサミが無くても切り取れるようになっています。前みたいに単にアドレス帳だったりToDoだったりしていません。そりゃそうだ、個人情報持ち歩きも危ないし、デジタルの時代だもの…私もポータル...2/12毎年捨てている「手帳の中身」今年も早々に名刺や手紙入れに…

  • 2/11 韓国コスメフェイスマスク2つ いつのかわからないパターン

    妻の出し物、って歌唱や演劇じゃないですね(苦笑)フェイスマスク2コです。ハングルでウラに書いてあるのでソウルかプサンでのモノのはず。あー、良かった!?2日連続モノを出せました。それで…いつのかわからない、あまり古くなってお肌に悪いのも…10年は経っているでしょうが…で今日のモノです。妻がちょっとウラのハングルを読んでくれましたが…わけわからんちん状態の私です。建国記念の日の今日はこれから実家の父と伯母(父の姉の)とお昼ごはんです、今月は父も私も…同月誕生日でイチオー気を遣います。快晴の千葉ですよお。今日もご訪問頂きありがとうございました。9589個モノを捨てました!(^_^)↓今日もご覧くださってありがとうございます。下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです...2/11韓国コスメフェイスマスク2ついつのかわからないパターン

  • 2/10 今年の年賀状の余り12枚 寄付に使います。

    今年の年賀状、100枚買って12枚余りました。今日のモノ、寄付に使います。寄付先は以前に出したここにまた☟8/29もったいない寄付をしましたボーイスカウト日本連盟に書き損じハガキ…-今日捨てたモノ書き損じはがき5,6枚を見つけたことに始まった今日のモノです。書き損じハガキをお送りください!もったいない寄付のお願い-ボーイスカウト日本連盟書き損じの年賀状など...gooblogちょうど使用済み切手もありまして…写メ撮りませんでしたが、今回も少々記念切手の使用済みもあるのでカラフルです。お役に立てるといいです^_^ところで100枚買ったにもかかわらず、返信来たのの方が少ない…メッセンジャーで「今年からやめます」と来たり、返信来ても「今年限りとさせていただきます」と…やはり63円が85円になれば自ずとそうなりま...2/10今年の年賀状の余り12枚寄付に使います。

  • 2/9 川柳の本2冊 有効活用と才能ナシに気づいています…

    私が買い求めた川柳の本2冊を今日のモノです。バレちゃうとなんかお気に召してないと思われてもなんなので端っこだけ写メです。私が持っているよりある方に差し上げた方が有効活用してもらえるような気がして…親切の押し売りだと思いますが、そうさせてもらいます。そのまたお友達とシェアしてもいいんだし、投句のコミュニティでやり取りもできるし…私も細々と2か所に投稿を続けていますが、元々の才能が無いからか、何かにかまけて真面目にやっていないせいか、イマイチ伸びしろもありません。それと本は持たない主義!じゃあ買わなきゃいい…って言っても買わないとヤル気にならない、勉強にならないしね。いいのです。今日はまず久しぶりのモノ捨てをして、事務的なものが目の前にいっぱいあります。どんどん片付けていきますよお!妻も薄いブログの内容を見か...2/9川柳の本2冊有効活用と才能ナシに気づいています…

  • 2/8 ムスメっちの使用済みノート 環境も大事かと思い、私が捨てました。

    ムスメっちのノート、しかも使用済みノーカンの捨てモノです。前にもここで同じようなモノ捨てました、中学で使ったノートの余りに覚えるためのメモ状態にしているモノです。私の行書っぽい字と全然違って愛らしい台形チックな字、そういえばノートは全く買ってやっていないけどこうやって使っていればあまり冊数要らないかも…エコを子供に学んでいる私です。彼女の大学入試も佳境に、あと本当にわずかでほぼ今月で終わりです、もとい終わりのはずです。何度も失礼しますがきっと確実に間違いなく今年最大のイベント。私の今月末の誕生日祝いはムスメっちの合格、大学生になれるだけで良いです…じゃなくって希望順位のてっぺんに入って欲しい…切望しております。そんな中やり取りで「捨てておいて」で確か先週の休日朝から出てきたこれ…今日はこれにして、この時期...2/8ムスメっちの使用済みノート環境も大事かと思い、私が捨てました。

  • 2/7 設定暗証番号記載票 マイナンバーカードの更新してきました。

    カウントしないモノ連日、今日はマイナンバーカードの更新に行ってきた話です。5年前電子証明書の更新には同じように区役所に行きました。今回も聴いてないけど何でマイナンバーの期限が10年なのに電子証明書の期限が5年なのか担当の方が話してくれました。技術革新によって方策とかが変わったりするからみたいなこと河野デジタル大臣が言っておられました、って。あまり使い勝手とか変わっていなくてよくわからないけど…それでまたこの4種類の番号の違いがよくわからない…これがわからなくてマゴマゴしている方が多くいらっしゃるような気が…電子文書をやり取りと閲覧で違う番号、住民票基本台帳(住民票台帳でいいじゃないかといつも思う…)とテキストデータで利用するときの番号…①と他が違えばいいようで、②③④は一緒で良いそうなので一緒にしています...2/7設定暗証番号記載票マイナンバーカードの更新してきました。

  • 2/6 振袖着物の招待状 登録予約制だったけど…

    今日のは我が家に来た振袖販売会の招待状、寄って寄って撮ってわからないようにしました(苦笑)捨てたモノの個数としてはノーカンにするので書かせてください。DMの目的はムスメっちの成人式用振袖のご案内、あるホテルでの特別招待会です。私デパートマンだったのでよく売る方でこのホテル行きました、慣れてもいます。ムスメっちが受験中だけど観に行くだけなら…妻とムスメっちの勉強の邪魔をしないという特別な!?効力もあるので出かけました。よくムスメさまに怒られますが、オヤジとして私うざいからです。ついつい構ってしまうので…出かけている間はしっかり勉強できたはずです(苦笑2)会場に着くと…受付に人が居ません。座売りみたいに中に入って…早速、なんで入ってきたのか??状態に…まず妻からの情報が漏れていましたが登録予約制だとか…そりゃ...2/6振袖着物の招待状登録予約制だったけど…

  • 2/5 PayPayで寄付 能登のことが気になりました

    昨日のニュースをネットで見ていたら石川県の2次避難者は解消されたが、1次避難者がまだ120人もいると。元日の地震に9月の水害も重なって行政も一所懸命に対応しているのでしょうけれど…斯くいう自分も何できるわけじゃないので、身近なところから…と考えると最近PayPayで寄付ができるようになったことを思い出しました。デジタルの時代になって募金箱や振り込みだけでなく寄付方法も増えていますよね。ちょっと寄付金管理の問題になった24時間テレビも…喜捨ともいう(いつもそう言っています)ので今日はこれで。ほんの少額ですが、スマホでQRコード読み取ってカンタンにできました。あとは何にどう使ったか見届けることも重要ですね。今日は大したことじゃないけど、今一度能登に気持ちを向けてみました。ということで今日もご訪問ありがとうござ...2/5PayPayで寄付能登のことが気になりました

  • 2/4 マイメロちゃん50周年シール 何か買ったかしらん??

    これが2つあって、ムスメっちは要らないと持ってきました。ひとつは私のパソコンに貼って、もう一つを今日のモノ、でお願いします。去年はキティちゃん、今年はマイメロディちゃんなのね、50周年!☟1100円お買い上げの方に最大2枚もらえるのだそう、ということは私が酔っぱらって買ったとか何か買ったかしら…!?ムスメっちはサンリオショップとか寄らないから…最近物忘れが激しいのでふつーに買っただけかも。MyMelody&Kuromi50th&20thAnniversaries『ふたり一緒なら、もっとずっとかわいい』マイメロディとクロミのおそろいアニバーサリイヤー!メロクロな関係のふたりを一緒にお祝いしよう♪サンリオ何度も失礼しますが、ムスメっちの雰囲気が似ているのでマイメロちゃんで推していたのですが、本人はハンギョドン...2/4マイメロちゃん50周年シール何か買ったかしらん??

  • 2/3 微妙なボールペンです 太いタイプが好きですが…

    書き味微妙なボールペンを見つけてしまいました、今日のモノでお願いします。妻が使って発見!こういうのはイチイチ、あー出ない、でクルクル試し書きしたりするとイライラします。あ、擬態語2つ使って文章を延ばしていますね…ネタ切れの時の悪い癖かも(苦笑)私は手紙を書いたときの書き味とかが良いので太い線で書ける&描けるタイプが好きです。ただ拘って買うほどでもないのでモラったら…でもなかなか太いタイプの販促品とかは無い…特に油性のは、です。これはそのタイプですが、もう2本あるのでそちらを使います。尤もその2本も軸が怪しいのですが…線の太さはJIS規格で決まっているのですね…なんか線幅の表とかネット上にありましたが、目が痛くなりそーなのでテキトーに観て終わりです。これはソクラクレパスさんがわかりやすく書いているサイト☟【...2/3微妙なボールペンです太いタイプが好きですが…

  • 2/2 もらった缶バッヂ 送られてきたりするのです。

    昨日今日は「当選」モノで縁起担ぎ!?でも捨てちゃうから関係ない…(苦笑)ムスメっちと今日もとある大学の入試です、私は連れてくだけだけど。道が不案内な都内だと付いてくるように要請があり、付いたら「早く帰って」って。そりゃあ父ちゃん一緒に居たらイヤだよね!?そんなところも可愛げがあります^_^当たりました、って送られてくる中にこれがありました。ウチは先刻もこちらで述べているように「マグネット」しか集めていません。海外留学経験で培ったか海の向こうの方はお土産にマグネットが…冷蔵庫に貼っていたりするそうです。行った先だけたまたまだったかもしれませんが…最近、外国の方が多くなってスーベニアにマグネットも確かに増えてます。そして集めたマグネットがB2大のボードに150以上…ある意味我が家の一大資産です^_^絵柄を写し...2/2もらった缶バッヂ送られてきたりするのです。

  • 2/1 楽花生パイピンバッヂ はずれのチーバくんサブレが正直良かったです。

    先日お土産のお菓子を買うことがあってオランダ家に行きました。千葉の方ならなんとなく知っているお菓子屋さん、楽花生パイなどが名物です。私はミッフィーのサブレが好きなんですが…どうでもいいですね。1000円に一回、ということで抽選をやっていて…六角形の抽選器(ちょっと検索しましたが、抽選器って知らなんだ…)を回すと…白い球ばかりだったたのにチリンチリンチリン…当たりが出たようです^_^当たりはガチャガチャでカプセルトイで出てくると…コインを貰って、カプセルが出てきて…持って帰ると中身はこれ、ピンバッヂ…今日のモノ、特にすみません要らないです。はずれ(じゃなかったかもですが…)がチーバくんサブレ1枚(写メ左)そっちの方が正直良かった…チーバくんサブレは妻が好きなので、あげました。お菓子は好きだ、けど…だから楽花...2/1楽花生パイピンバッヂはずれのチーバくんサブレが正直良かったです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たつみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たつみさん
ブログタイトル
今日捨てたモノ
フォロー
今日捨てたモノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用