chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日捨てたモノ https://blog.goo.ne.jp/tsumita-y

毎日捨ててますっ!

きちんと捨てたら、もっときれいになるような気がして毎日捨てています(^-^)

たつみ
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2012/04/08

arrow_drop_down
  • 8/31 そしてシャツなどなど7点 この夏のイベントのザンガイも一掃!?

    妻が「はい、この夏の…」と出してくれました。普段使いの妻のユニクロとか…よーく見ると確かに普段疲れが…洗濯済みできれいなのですが…やっぱり長年モつモノじゃないです…新しいのと交代、お世話になりました、ありがとうございます、です^_^あら、この中に白のチューブトップが…ムスメっちのです。それも先々週17日のサマーソニック(通称サマソニ)に出かけて行く前、これを来た彼女を見たら…紐が取れそう…私だけヒマでどっかと座っていたし、ムスメっちも用意が大変そうだったので、私お得意…じゃないけど早速チューブと紐を縫い付けてGOさせました。その私の洋裁がまたヒドいんですが…誰も中を見るわけじゃないので良いです。でやっぱり捨てモノかあ…ちょっと正直安かろう…なんとか、だったです。あサマソニ、彼女はマネスキンを目当てに行って...8/31そしてシャツなどなど7点この夏のイベントのザンガイも一掃!?

  • 8/30 そしてトムジェリのシューズ ムスメっちに叱られてしまいました…

    まだまだおニューがあります、そう先週予告状態!?だったトムジェリのシューズ、あまりの可愛さにメルカリしてしまいました。でもね…箱もステキでしょ、見出し画像に載せておきます。だいぶ前ですが…☝この柄、このトシ、このフォルム、そして私もハゲおやじになってきて…履かないし、履けないよね…ということで今日のモノ、リサイクルショップ行きです。トムジェリもムスメっちに多く買い与えています。確かコロナ禍のショップでTシャツを絵柄3種類全部大人買いしてムスメっちに与えてしまいました。これがまたかわいくてよく似合う…ジェリーのエコバッグも持っていてこれがチョーかわいい…同じ絵柄で色違いをもう一つ…オヤバカ本当にバカヤローの私です。でも飲んで使ちゃうよりいいでしょ…、と開き直ってみます。でもでも最近は飲んで使ってる…(苦笑)...8/30そしてトムジェリのシューズムスメっちに叱られてしまいました…

  • 8/29 もったいない寄付をしました ボーイスカウト日本連盟に書き損じハガキ…

    書き損じはがき5,6枚を見つけたことに始まった今日のモノです。書き損じハガキをお送りください!もったいない寄付のお願い-ボーイスカウト日本連盟書き損じの年賀状などを集めて仲間を支援しよう!もったいない寄付のPR動画ができました。ボーイスカウト日本連盟-何か上手く活用できることはないかな…いつも郵便局で手数料払って交換してとかやっていたのですが、ネット検索してみるとボーイスカウト連盟が寄付を募っています☝活動的で自立した…協調性と責任感…一応自立はしていますが活動的でなく協調性に欠ける私も趣旨に賛同しますので、寄付して今日のモノ!わずかでごめんなさいですが、送付の切手はちゃんと貼(料金は負担し)って、昔の年賀切手2つも足し、いつも公民館している使用済み切手(今回きれいなお花のとかあります、いいかも…)もあっ...8/29もったいない寄付をしましたボーイスカウト日本連盟に書き損じハガキ…

  • 8/28 そしてCOACHのバッグ 今月の本丸!これもおニュー買ってしまいまして…

    先週の月曜に靴を捨てモノにしましたが、メインで買ってしまったモノ…実はビジネスバッグです。トートタイプが好きなのは昔みたいに書類を入れないで良いから出し入れがしやすいモノをみんな持つようになったから…今使っている写メのこれはちょいと大ぶりで…でも確かこの冬の私の誕生日には今年は我慢してスルーしたはずだったのですが…ショップを覗いたら…ほとんど変わらないけど小ぶりの色合いのちょど良いのがアル…即買いしてしまいました。あ、これはまだまだ全く使えますからリサイクル。ということで現在はお小遣いに余裕がありません(苦笑)このブログ上で叫んでも仕方ありませんが、色々と誘わないでやってくださいまし。よろしくお願いいたします。飲み会も昨日でとりあえずひと段落したし、その前に床屋も行けたし、事務事項なども公私いっぱいあって...8/28そしてCOACHのバッグ今月の本丸!これもおニュー買ってしまいまして…

  • 8/27 靴下、ビニールとマスクで3点 ワードローブ棚ざらいの残りです。

    ワードローブ、どんどん小出しに(苦笑)していきますね。ってやったはいいけどアップ忘れそうになりました^_^正直ゴミ状態になっていたこれら、です。使えるモノ3点、靴下は指ソックスなのであまり使わなかった、やはり面倒だからかも…ビニールはほかに防災用に被る(ホテルに置いてあるの:煙避け)のを買いました。それで良いから捨て。でマスクは黒いの使わない…以上3の今日のモノ。NEWYORKERのスーツカバーとコネクターはなんか同じモノを捨てた記憶があり気持ち的に微妙なのでノーカウント。勝手なブログです^_^ところで台風が日本列島に向かってきてますが対策を考えておかないと…というか基本動いちゃいけないよね…でも動かなくちゃ仕事にならない方とか本当に頭が下がります。交通機関が難しいようなら身の安全第一で考えよう…そんな感...8/27靴下、ビニールとマスクで3点ワードローブ棚ざらいの残りです。

  • 8/26 ネクタイ2本 甘露寺蜜璃のはおニュー&よく使ったチーバくん

    レジメンタルタイのチーバくんは良く使ったからかちょいと汚れ気味…コロナ禍のちばのキャンペーンで半額近くで買ったシロモノです。もうひとつチーバ君のがあるので今日のモノ1コロナ禍は遠くになりにけりです。でもまたコロナコロナと最近喧しかったですが…( ̄∇ ̄)甘露寺蜜璃ちゃんのはムスメっちの当時の推し、でも今は…きっと興味も無いだろうし…P.S.FAで買ったけどお店も無くなっている…執着も無いので今日のモノ2鬼滅の刃の人気がどうだか私には最近わからないくらいになりましたd( ̄ ̄)どちらもワードローブから、ということはどんどん私のワードローブも整理されて行っているということ。これだけ長く整理していてもまだ決心がつかないモノがあったりもします。それとその時期にも拠るし…もうちょっとネクタイは整理したいのですがちちょい...8/26ネクタイ2本甘露寺蜜璃のはおニュー&よく使ったチーバくん

  • 8/25 TUMIのショルダーバッグオレンジ 結局使う気がしないので。

    これもワードローブに10年…はいってないけど数年滓になっていたモノ、カジュアルのショルダーバッグです。モノを持たないで外出、なんて言ってたばかりですし、他にも使っていないボディバッグやミニショルダーみたいなのもあります。だから思い切って今日のモノで。もちろん!?未使用。オレンジがステキだけど…結局使わないでタンスの肥やしにしちゃっているしここは思い切ります。た「つみ」だからTUMI、好きなんです。お財布や名刺入れはTUMI、以前はビジネスバッグもTUMIだったのですがトート型が好きになったのでご無沙汰しています。だから次に手に入れるとしたらもっと素敵な色あいのTUMIを…なんてことは欲しくなってから考えます。希少なタイプだとしたら高く売れたらいいな…ということでリサイクルショップ行きです。今日もご訪問あり...8/25TUMIのショルダーバッグオレンジ結局使う気がしないので。

  • 8/24 冷たいハンドスプレー 穴開けの練習をムスメっちと…

    缶のスプレータイプのモノが2個ゴミに…と思ったらハンドスプレーは残っているじゃない…両方ともムスメっちのモノ。コバエもそんなこないけど気になるんだって…でハンドスプレーだけ今日のモノです。冷たいのが出るタイプのですが、思ったほど使わず時が過ぎている、そんなところで振るとタポタポしています。生活のための大事な!?スプレー缶穴開け。我が家は妻が嫁入り道具!?で持ってきたその当時住んでいた行政からもらった穴開けの道具☟を冷蔵庫に張り付けています。これが肝要、重要、よく使います。ウエのひっかけるところを缶などにひっかけて、そのシタの△のところで穴を開けるモノ。大きいモノだと逆さにして穴を開ける、これは絶対捨てないモノになっています。100均にも最近穴開け売ってますが我が家は断然これ!☟☟今回のは2つともひっかける...8/24冷たいハンドスプレー穴開けの練習をムスメっちと…

  • 8/23 妻の家着パーカーくろ だいぶ使い込んでますなあ…

    家着にしていたパーカー、そういえば家着って言葉は無いかも…それにしてもこういうのが捨てるタイミングに困ります。ただいつも二人で言ってます、「これで非常時とか逃げたくない」服は捨てよう、と。とは言いつつも結構引っ張って着てしまいます。妻もよーく見ると…というこれ。捨てて、絶対リサイクルとか言わないで…私のリビングの椅子の後ろに6月に出ていたのを今頃になって気づいて今日のモノ!よく見なくても生活の滓が染みついているようだからこのまま掃除!黒いのは埃がよくわかります、そこまでさせていただいてお礼してゴム袋にインです。あ、ブランドがどこかも見なかったなあ…たぶんユニクロとか…だと思うけどもう袋の中のゴミです。私もとりあえず夏が過ぎたらそんなよーな基準でもう一度着るもの見直してみます。ということで今日もご訪問ありが...8/23妻の家着パーカーくろだいぶ使い込んでますなあ…

  • 8/22 高知のみょうがのキャンペーン応募券 今年も1枚余りました。

    あれ、これ去年も捨ててなかったかなあ…妻が出してくれた高知みょうがのキャンペーン応募のシール(券)、3枚1口で応募できますので1枚余り…今日のモノでお願いします。やっぱり去年もおととしも捨ててました。ちゃんと数えて使わなかったモノに赤マル(写メを見てください)、セコいとか言わないでね…妻が応募はやって、余ったのはブログに載せてって、優しいでしょ(苦笑)ハガキ3枚出してきます。まだずーっと朝の納豆にみょうがを入れています。そう必ず納豆が食卓に出てきますのでワンカップ、その中に必ずみょうが…私は食感がシャリシャリして好きなのですが、ムスメっちはおさじ一つ納豆食べるのが苦手そう…まだ若いし、美味しさがわかるのは年取ってからかな…(笑)最近そういえば、高知といえばこのゆずドリンク飲みました、まだ高知に行ったことな...8/22高知のみょうがのキャンペーン応募券今年も1枚余りました。

  • 8/21 スノーマンのお皿とカセットテープ お皿はいいけど、テープのリサイクルは…

    実家の片づけ、夏はこれで引っ張って…今日のも売れる!?モノ(一部)です。スノーマンのお皿が取ってありました。新品!母がためていたモノです。昔は頒布会とかスーパーのなんちゃらとか言ってそのたびごとに配っていて、マメな母はセルフマンパワーでいつもユアエルムとか十字屋とかイズミとか…近くのスーパーにも行ってカップやコップひとつゲットしてくるのです。これは引き出物とか違うとは思うのですが、母のこういうコレクション見るとどうしてもその姿しか思い出しません。ちなみに亡くなる一年前にゲットしたミッキーのマグカップは私にくれました。それは実家の一番よいところに収納してあります。使っていたけど割りたくなくって…ある意味捨てられないモノになっています。あとカセットテープの新品が出てきたのですがこれは30年以上経ってる…もう要...8/21スノーマンのお皿とカセットテープお皿はいいけど、テープのリサイクルは…

  • 8/20 ルコックスポルティフのスニーカー 結局履く機会がありませんでした。

    昨日の派生ではありませんが、この土日に気合入れて整理したら出てきてしまいました。色合いが良くってきっと買ったんでしょうが…ルコックは普段使いから何からゴルフウエアまで結構気に入っています、それこそおフランス語^_^来週からはパラリンピックも始まりますね、パリ。新しく買って、それこそ使っていない靴が3つありました。これだけ捨ててもまだ様々な感情が私の中を過っているのです…これと黒のスニーカーとトムジェリの絵柄の…そのうちもしかしたらもうひとつくらいこのブログに出てくるかも、です。これから吟味させていただきます。全くストック無しで生活してゆけるものじゃありませんが、使わないモノずーっととっておいてもね…年を重ねて最近禿げるにつれ、そう思うようになってきました。あ、そうそう髪の毛がまあざっくり言うと春風亭昇太師...8/20ルコックスポルティフのスニーカー結局履く機会がありませんでした。

  • 8/19 靴とビーチサンダル スケッチャーズのスリッポンとTevaの、愛用品です。

    妻に「絆されて」アウトレットモールに行ってしまいました。先週のお話…おススメのショップがあるんだとか…私はキケンなので用が無ければなるべく寄り付かないようにしています。けれど…おススメに付いていってしまいました…ショップに入ると…妻が「あー、この前はどうも」とか言われています。妻は若い頃は浅野温子さん、今は…イヤ…とにかく目鼻立ちが目立ってよく覚えられているし、覚えやすい顔なのです。しかも彼女の方が堂々としていて…私はそれを置いていちおー早速課題であったこのスケッチャーズの後継を探しました。軽くてよさげな紐靴があり…こりゃあ、いいやあ…(キケンな兆候)で最終的に買ってしまいました。で入れ替えるので今日のモノ1決定。ビーチサンダルはコストコで妻が既にサンダルを「これが、いい?!」と買ってきていて…履いてみた...8/19靴とビーチサンダルスケッチャーズのスリッポンとTevaの、愛用品です。

  • 8/18 大学進学相談会の資料入れ アパホテル東京ベイ幕張まで久々…

    ムスメっちの大学受験の年です。テレワークをコロナ禍、させてもらったアパホテルに久々…それにしてもインバウンドだかお客さんがいっぱい…高騰しているし、予約も埋まっているし…今年はほかのアパホテルに一回泊った&養老渓谷一回だけでおしまいかも…そんな旅行模様です。アパホテル東京ベイ幕張のホールに6月、家族3人で…ここは私の社会人成りたて当時まだプリンスホテルで、営業マンをしていた私はここで松崎しげるショーや西城秀樹ショーを観ながら特招会やったりしてました。それと言ったか言わないかだけど身内だけの私と妻の結婚披露宴もここ…(ホールじゃないけど…)それとお友達がいきなり議員の選挙に出てここで集会やっててびっくりしたり…何かとご縁のある場所です。ところでこのJACってそんな大手の予備校とか無いけどこんな大きなイベント...8/18大学進学相談会の資料入れアパホテル東京ベイ幕張まで久々…

  • 8/17 36年モノのこたつとお風呂いすブルー やっと捨てられましたあ!

    今日は妻とムスメっちをイベントに送り迎えしながら…台風一過で暑いので重要なオシゴトです。熱中症とかくれぐれも気を付けてもらわないと…そんな中午前中がちょいと空いたので、実家して課題であったこれらを粗大ごみに、今日のモノでお願いします。気になっていたのは庭に放置してあったプランターと金属の台、それと自転車とかの空気入れ放置状態。まだまだお庭モノ一杯の実家からついに運び出せました!加えて気になっていた私が学生時代に使っていたこたつ…実は川越(埼玉の)で買って使っておりました学生時代のモノ。何の変哲もないこたつ、確かロヂャースで買ったはず。ほかの家電はみーんな太っ腹な母が誰かにあげちゃったけど、これだけは残っていて…ずーっと気になっていたのです。今更通電するのも怖いし…で運び出す寸前に父が「麻雀卓で使える」と…...8/1736年モノのこたつとお風呂いすブルーやっと捨てられましたあ!

  • 8/16 プラークチェッカーです 私はもちろん大丈夫!でした。

    洗面廻りを妻とムスメっちが整理してくれて、ヨコの4段の小さな棚の3段分が開きました。「使っていいよ!」って。いままでちょいとモノを置くのに困っていたので助かります。でも2段分あれば十分ですが…一応3人の中で私が一番背が高い(といっても165センチ)のでなるべく上の棚を使うようにします、というまずご報告。でその中から出てきたであろうプラークチェッカー、ムスメっちの歯科矯正時のモノと推察しますが古すぎるし、いつのかわからない…で今日のモノでお願いします。だいぶ赤いのが周りに付いていたのをきれいにしてこの状態、この状態のままゴミ袋インです。他に妻が錠剤タイプのプラークチェッカーを買ってきてくれていました。早速家族みんなで…私はもちろん大丈夫でしたよ、よく磨けています。さすが元健歯児童!歯がダメになっているのは親...8/16プラークチェッカーです私はもちろん大丈夫!でした。

  • 8/15 大好き千葉のパンフレットいろいろ 一山いけすまで運転させられました(笑)

    実家の片づけを今日も持ち帰って実行しています、ブログねた確保のため(笑)もうとっておいても仕方ない気持ちになってきたお店とかのパンフレットなど。見やすいサイト紹介してあげた方が人のためだし…で今日のモノです。今日はお盆の中日になるのですかね…送り火に行ってきます。ここに何度か書いているようにずーっとほぼ千葉市内に住んでいる私にとって千葉県内の旅行というのは当たり前田のクラッカー、泉自然公園、昭和の森、マザー牧場(この中にもあります)、鋸山に醤油工場、勝浦に臨海学校、玉前神社に笠森観音、誕生寺…とにかく今思い出しただけでも千葉県内を巡り巡って55年超です。今日出てきたのは働くようになってからのモノオンパレード、銚子の一山いけすはその当座の上司に運転させられて行きました!そんな行きたくもないのに…(苦笑)☟私...8/15大好き千葉のパンフレットいろいろ一山いけすまで運転させられました(笑)

  • 8/14 JINSのメガネもうひとつ 微妙な加減ともおさらばしようと思って

    最近メガネをひとつリサイクルしました(7/19)☟が、今日のはそれとはまた別のモノです。同じように会社近くのJINSに持っていきます!7/19私のJINSメガネ、会社用ですリサイクルでお役に立てば…-今日捨てたモノJINSのメガネを結構持っていまして…今使っているのが先日からちょっと顔にフィットしなくなったりして改めて改めました。会社のストックに災害用に置いてたのがこれ...gooblogやはりこれも鼻パッドが微妙で調整しづらい…それと重ためなのですがもうひとつ使いたい良きメガネが…今年は買わずにそれを使おう…で今日のモノ、同じようにJINSのお店に持っていきます。布の飛騨高山(表地にさるぼぼアリ、ここは裏っ側にして見えませんが…)のメガネケースは大事にしています。全く関係ないのですが最近家に居るときには...8/14JINSのメガネもうひとつ微妙な加減ともおさらばしようと思って

  • 8/13 ハイクオリティな封筒便せん も年月が経つと…

    これも8月2日株価大暴落からの派生です。その書類の下にある本棚状のところにこれが単行本のように入ってました。妻がたぶん結婚前から持っていたちょいとすかし入りの高級レターセット!でもご覧の通り、シミやセピア色が…すごいのですよ。プラスチックの箱に入っていても、です。紙モノは本当に劣化してゆきます、保管状況がテキトーならなおのこと…それで10年くらい前から捨てたかった私が今一度妻に見せて、今日ノモノです。これを処分したおかげでほぼ全部2か所の入れ場所に収まりました。でももうちょい捨てないと可動域が広がって快適な場所になりませんな…私の論文と漢字検定がネックです。と思いながら昨日は惰眠をムサぼってしまいました…ちょいとした後の昼寝が気持ちいい振替休日…今日は午後から実家です、毎年できる限り13日15日は家のこと...8/13ハイクオリティな封筒便せんも年月が経つと…

  • 8/12 プラスチックのシャンパングラス 千葉市の花火、観てきましたあ!

    これAmazonとかを見ると1つ単価4,50円くらいで売っているのですね…千葉市の花火を先週3日に観て持ち帰り、余韻を楽しむため!?に歯磨き時のコップに使いましたが、やはり使いづらい…捨てるときに確認したのですが、台座とコップ部分は分けることができます。幕張の公園に出店が出ているところがあってそこに行ってみました、それでもこのクオリティ!☟ドリンク入っている感じで撮ってみました。今年はいっぱい色んな種類の花火がドッカーン!でした。妻と二人でしたが大いに1時間あまり楽しませていただきました!!捨てるところがもちろん!?持って帰って今日のモノ、この記事書くため用!?です。出店で「赤いスパークリング」があったので頼んだのですが…探すのに大変そうだったので白のふつーのに変更、まあこういう時には何でもいいじゃない…...8/12プラスチックのシャンパングラス千葉市の花火、観てきましたあ!

  • 8/11 27年前の行政書士試験解答速報 やっぱりギリギリだったらしい…

    何度もここに失礼しますが、私が取った唯一の国家資格がこれ。最近お知り合いで私より3歳上の方がこれを取りました。もう絶対全く国家資格の勉強をする気が無い私としては尊敬しまくりで褒めまくっています。それで実家したらこれが出てきて…もうこだわらずに捨てようで今日のモノ、受かったからもう良いんです過去の話。振り返りで改めてマルバツを見ると…やっぱりギリギリ合格です。私が受かったこの平成9年(実際通知をもらったのは10年1月だったはず…)くらいから合格者は点数を教えてもらってました。ほかの人の成績が見えないようにくり抜いた厚紙の中を見ると私の名前と点数が…120点が最低点で120点…この解答速報見てもやはりギリギリでした…人生全てギリギリです(苦笑)私は卑下しているわけじゃないのですが何でもソコソコギリギリなのです...8/1127年前の行政書士試験解答速報やっぱりギリギリだったらしい…

  • 8/10 漢字検定準1級の問題集 さあ秋にリベンジなりますか… 難しい。

    やっと重い腰を上げて漢字検定準一級再チャレンジに臨んでいます。コロナ前に受けて…撃沈して今です。合格8割ですが6割ちょっとでバツでした。2級を30過ぎで初受検してから四半世紀経っていますが、大きな壁です。2級は自慢しちゃいますがほぼ満点だった記憶がありますけど…漢字は得意!と子供のころ言っていたので…あと妻が英検準一級を取ったのも刺激になっています。その撃沈した時に使っていた問題集を今日のモノ、新しいのは、といっても3年前に買ってそれでやり始めていますが…ほぼ進んでいないなあ…こうやって記事アップすることで自分を鼓舞して、今日はちょいと時間もあるので受験生のムスメっちに倣ってお勉強します。こういう本観て、WEBで検索したりするとなんか雑学にもなったりすることがあるのでやはり勉強は大事だ、と思ってやります。...8/10漢字検定準1級の問題集さあ秋にリベンジなりますか…難しい。

  • 8/9 おニューの歯ブラシ ヤクルトの歯磨き粉購入の付随品

    ヤクルトさんで歯磨き粉を買ってます、これ☞APACOATS.E YakultBeautiensお値が張る、の方の「高い」のなのですが使い心地が良いのと、意外と歯磨き粉の量少な目でよく磨ける(気がする)ので愛用しています。それでそれを買った時に一緒になっていたこの歯ブラシ、何度もここで失礼していますがライオンのシステマ歯ブラシD31☟オンリー、これ一択で日々暮らしていますので使わないのです。システマハブラシ|製品ラインアップ|ライオン進化した薄型ヘッドでお口の奥の歯周ポケットまで届きやすい。ブラシのヘッド部分の大きさや毛のかたさ、ハンドルの形状から選べるシステマハブラシをご紹介します。システマ|ライオン株式会社そうそんなわけでこれは「今週は必要な人に分けて無駄のない生活!」です。あげて今日のモノ、もらっても...8/9おニューの歯ブラシヤクルトの歯磨き粉購入の付随品

  • 8/8 歌舞伎揚とハッピーターン gooブログさん、ありがとうございます。dポイントで買いまして…

    このgooブログさんには大変お世話になっております。今携帯ahamoしているのでdポイントも貯めてます。パソコンや携帯でポチっとして…それとこのブログのポイントプレゼントでいただいたこともあります。ポイ活とかしていないのですが、ブログの右上を見るとポイントが2000近くあるのに気づき…d払いはアプリ入れても使ったこと無かったのですが、これを機にまずお昼ごはん…でポイントでふつーに買えました。ペイペイしか使っていなかったのでちょいと新鮮!そこで今週のテーマは「必要な人に分けて無駄のない生活!」…その翌日のお昼にこの猛暑の中運動も兼ねてちょいと遠めのローソンまでウォーキング!お昼のパスタとこれを買って1000ポイントも使ってないけど…で会社のお菓子入れに今日インするので今日のモノムリクリです。私もそろそろ就業...8/8歌舞伎揚とハッピーターンgooブログさん、ありがとうございます。dポイントで買いまして…

  • 8/7 貰い物の北海道顆粒のスープ 元々はひとつの箱の中のだけど、2個あるから2つ増で

    これは元々北海道お土産での貰い物、3つ(あとたまねぎスープ)入っていてセットだったのです…ちなみになんで玉ねぎから開けたかっていうと、ムスメっちが玉ねぎ嫌いで絶対飲まないので…先日も食事した時に焼いた玉ねぎが出てきて一口したら…あとは全部私のところにきましたから。お昼に最近、それを飲んでいると…とても落ち着きます。暑い夏に涼やかなエアコンの下、温かい美味しいスープ…なんて贅沢なんでしょう…でこの至福を私腹にせず、スープが好きであろう方に差し上げる気持ちになりました。今日のモノでお願いします。今週は必要な人に分けて無駄のない生活!です。再々失礼いたしまする。これをくれた方、私よりちょいと先輩でちょい早めにリタイヤされています。リタイヤされてから行った北海道旅行だそうです。羨ましいような…でも自分は勝手ながら...8/7貰い物の北海道顆粒のスープ元々はひとつの箱の中のだけど、2個あるから2つ増で

  • 8/6 ベルマークを教育助成財団へ 送っても良いそうです。

    先週金曜日に株価の大暴落が始まりました。あれ、あの口座はどうしたっけ!?…そんなことがあり口座の書類を探すと…奥までしまっていただこともあり、翻って!?全部ストックを出し、良き整理の機会が生まれました。まあちょいと、イヤ昨日も下がってそこそこ損したけど(損切していないので損は確定していないか…とあくまでも前向き…)ケガの功名だと思って受け流しムーディー勝山します。そういえばためていたベルマーク封筒が斯様に出てきました。合計100点以上あります…で検索したらベルマークの財団で集めてくれるそうです。で会社ごとに分けてくれっていうので…☟ウチにあるモノ(ビニール小袋の残りがあった…)で分けることができました!個人じゃどうしようもないので送るのですが、わが母校の小学校がベルマーク集めをしていると一覧にあって…学校...8/6ベルマークを教育助成財団へ送っても良いそうです。

  • 8/5 ベトナムのお土産チョコ 老子に影響されて今週は実践!

    ベトナムのチョコです。お土産でもらったモノですが、こういうのって話のネタになるし、ちょっとどんなモノだか食べてみたい気もするので分けるために今日のモノです。朝日文庫の「ハンギョドンの『老子』」を愛読していることを以前ここに書きました。上善如水、知足のあの老子です。その中に出てくるのです:「天の道は余りあるを損して足らざるを補う」だそうです。余ったモノがあったら必要としている人に分けたら無駄のない生活が送れる、そんなよーなことが書いてありました。ほかにも老子のことで実践していることがあるのですが、今週はこれを意識して分け与える週間にしようと思ってます!!ところでこのチョコ、その方からニャチャンに行った、って聞いたけどこれダナンって書いてある…ダナンに行ったのはここでもお知らせ済みです☟まあダナンもニャチャン...8/5ベトナムのお土産チョコ老子に影響されて今週は実践!

  • 8/4 暮らしの便利帳と引越しチェックリスト こういうのを集めていました。

    ネット検索なんか無い時代が長かったですから、お店に行ったり、新聞の折り込みにあれば取っておきました、こういうの…ここに何度も出てきましたがダークブルーのレバーファイル205円を買いまくって並べていた時代が懐かしいです。実家からのデモノ、35年くらい前のモノのはずです。今やネットで検索…で済ませてしまいます。いいんだか悪いんだか…昔は、子供のころは自宅に父が買ってくれた百科事典もありました。学習用のは写真が入っていて…知的好奇心を満たしていましたよ。セールスマンからも買っていたことありましたっけ…昔はよくわからない人からよくわからないモノ買ったものですね…靴のお手入れって新聞紙丸めて入れておこうとかそんなんだったし、引越しリストも初めて家庭を持って=結婚して揃えたのが出てきたし…今日のモノで良いのでお願いし...8/4暮らしの便利帳と引越しチェックリストこういうのを集めていました。

  • 8/3 UCHINOのタオルのショッピングバッグ 最近シーアイランドコットンにハマってます!

    最近いわゆる送別会みたいなのがあって、送別の品にこれを買ってみました。肌触りがとっても良いのですよ、シーアイランドコットン、海島綿(かいとうめん)のバスタオルです。☟海島綿1本の繊維がほかのどの綿よりも長く、強さとしなやかさをもつ海島綿。カリブ海のごく限られた土地の中でのみ育つ「幻のコットン」です。世界最高の綿花として、英国王室御用...タオルの内野-内野株式会社私は最初の仕事がデパートの営業、当然あまり一般には知られていないけど内野さんの製造卸の見学にも行かせていただきました。バイヤーさんとかが連れて行ってくれるのですよ…ほぼ内容は覚えていないですが(苦笑)、モノづくりニッポン、底力を見せていただきましたという記憶だけはあります。そのイメージがあってタオルのパイルとか見るといいタオルってきれいだなあと眺...8/3UCHINOのタオルのショッピングバッグ最近シーアイランドコットンにハマってます!

  • 8/2 事務用海綿です 長いコトお世話になりました!

    切手を貼るのに、紙を数えるのに、いや今でもビニール袋とか開けるときに…手に水気を付けたりしてとても有用でした。この事務用海綿!海綿=スポンジなんですよねえ、若い人に言ってもわからないかも、ですがスポンジにちょいちょい水やお湯(シンクに行くのが面倒だしお湯だと消毒になりそうでよくやりました…)をポツポツ水滴したものです。100均で20年前くらいに購入したメイドインチャイナ、私物です。でも最近はペーパレス、自分も年を取ってパソコンで打ってポチっとな、しかしなくなりました。切手はあるけど最近の若い人、切手の裏糊の部分に糊付けて貼って出す人もいるよねえ…私も倣って最近はそうします。でもその切手も…ほぼ絶滅危惧種です。いろんな先輩にも「たつみちゃん、海綿貸してくれる?」なんて言われてお貸ししたりもしましたが、ここい...8/2事務用海綿です長いコトお世話になりました!

  • 8/1 お風呂のフタを粗大ゴミに ひび入ってきたので買い替えです。

    さあ、久しぶりにちゃんとした!?(笑)捨てモノです。ニトリで確か10年前くらいに買った2代目お風呂のフタ!それにしても朝からまだまだ暑いですね…引っ越してきて最初からあるのをしばらく使っていましたが、賃貸だから借り物、ダメにしちゃったらいけない…でビニールぐるぐる巻きにしてベランダのストックにしまったのが10年ちょっと前。それからニトリで買ってきたこれを使っていましたが…経年劣化かひびが入ってきた…なのでほんとうにダメになる前に、楽天してAgコートとかいう銀色のもうちょっと蛇腹が太いのを購入しました。最近通販で買うのがマイトレンドで楽天しました。ウチのマンションは宅配ボックスがあるので夜開けて取ればよいので生鮮品とかじゃなければ楽チンです…と言いたいところでしたが、この配送は備考みたいなところに書いてもピ...8/1お風呂のフタを粗大ゴミにひび入ってきたので買い替えです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たつみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たつみさん
ブログタイトル
今日捨てたモノ
フォロー
今日捨てたモノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用