6月の走り方教室…4回目今回もサイラスが来たので子ども達は大喜びケニアドリルも元気いっぱいダッシュはサイラスと勝負リレーでサイラスと勝負!負けていても最後まで…
昔ランナー・今メタボ…陸上選手を引退後体重が1.5倍の80kに!そしてラン復活後15kg減量!
選手引退後体重が60kgから80kgに。そしてラン復活した事によって76kgまで減量しました。目標体重は75kg チョイ悪おやじに変身中の、おっちゃんランナー日記
今朝まで月間293km …涼しい朝のうちに10km走り、7月は304kmでフィニッシュ※この後はオリンピック観戦7月の目標300km達成8月の目標は弱気に20…
オリンピック陸上競技が始まったね〜新しくなった国立競技場で観戦したかったが、無観客は仕方ない…ビール飲みながら熱くテレビ観戦
木曜日のレイクタウン練習会いや〜今日は蒸し暑かったスタートして1kmで、大量の汗がタラ〜4周ゴールする頃には、ランパンまでビッチョリ今日は久しぶりの黄色い声援…
ワクチンチケットが届いて2週間…なんとか2回目までの予約ができました1回目は8月2回目は9月最近は感染が物凄い勢いなので、とりあえず1回目終わるまでは、おとな…
台風8号で朝から雨でしたが、お昼過ぎからは晴れ帰宅頃には虹が…梅雨明けして1週間ぐらいだが、道端にはコスモスも咲き始め秋もゆっくり来ているわ
1年前かなぁ〜テレビ「満天☆青空レストラン」で紹介された、千葉県銚子の「アフロコーン」初めて食べたが、甘くて美味しかったぁ〜とうもろこし大好きな俺にはたまらな…
暑い暑い…連休の最終日ぐらいは、キンキンに冷えたビール飲まないと泡まで凍ってるオリオンビール最高飲み過ぎてからの…〆のラーメン気をつけないと
今日は仕事でしたが、連休中は何もする事無いので、暇さえあればこいつと一緒に昼寝外はめちゃくちゃ暑いし、コロナウィルス感染は増えているし※ワクチン券は届いたが、…
2021東京マラソン(10km)2019年に引き続きレクくんの伴走に決まりましたアミーゴスの練習はコロナの影響でお休み中ですが、しっかり感染予防しレクくんと一…
始まったね〜オリンピックコロナウィルス感染が増えているのは心配だが、選手には頑張って欲しい選手村でウィルス感染し、出場取り止めだけでなく選手生命が終わりならな…
久しぶりのレイクタウン練習会梅雨明け後の暑さは身体へのダメージがデカく、1周目から玉のような汗もうちょい暑さになれないと距離走れないわ
仙台土産として、初めて「ずんだロールケーキ」を買って帰ったら…やんちゃ坊主、ロールケーキから離れない画像を確認したら…撮影準備中に俺の目を盗んで舐めたな撮影で…
仙台からの帰りは、いつもの「ずんだシェーク」2年ぶりの仙台…楽しかったコロナを気にせず高校の先輩・後輩や陸上関係の友人と会えて楽しく飲める、そんな日はいつにな…
約2年ぶりの仙台…いや〜走った以上に飲み食いしちゃったかなホヤに岩牡蠣にミンク鯨牛タンに新鮮な刺身帰省中に高校の同級生&後輩と飲む予定でしたが、感染リスクを考…
今日は仙台思い出ランニング青春編※高校時代を振り返って…はじめに…母校東北高校の裏にある「台原森林公園」へ何年?何十年ぶりに来たが、公園内は涼しく人も少なくて…
暑くなる前の午前中に、仙台思い出ランニングまずは和敬保育園へお寺の保育園だったので、お釈迦様の誕生日「花祭り」に甘茶をかけたのと、悪さをする俺を叱る上市(かみ…
晩ご飯?酒のつまみに「ホヤ」があると、仙台に帰ってきた〜と感じちゃうこれからホヤもシーズンなので、メチャクチャ美味い美味しいので、親父のホヤも食べちゃった明日…
明日から仙台出張なので、実家へのお土産を買いに柏高島屋に行ったら、なぜか「萩の月」が売っていた帰省土産に「萩の月」はね〜まだ横の京都銘菓「阿闍梨餅」の方が「萩…
近所のおっちゃんが、オリンピックのボランティアシャツ着て嬉しそうにチャリンコに乗っていたたぶんボランティア研修の帰りなんだろう…コロナウィルスが増えているが、…
今晩放送の「モヤモヤさまぁ〜ず2」に、日体大の聖地「ドラミ」の元店長だった、絢子のお店「すっぴん」が紹介されましたちょうどこのロケの日は、姪っ子と日体大の聖地…
今日もベガルタ仙台…勝てなかったかぁオリンピック前のラストゲームなので勝って休みに入って欲しかったまっ、勝ち点1を取っただけ良しとするか
小雨降る中帰宅ランニングしていたら、トンボを発見もう夏過ぎて秋⁈雨に濡れて飛べなくなっていたようなので、葉っぱに乗せてバイバイ
今年も玄関に、コクワガタが飛んできましたそれも今年はペアで…もう夏はそこまで来てるね〜梅雨の長雨が晴れたら逃してあげよう
今日は七夕今年のお願いは…喋ると叶わなくなるので内緒七夕の願い事って、願望はダメだったような…確か七夕だけに「恋愛」や「人間関係」それと「自ら努力し成長するこ…
土日で1kg体重が増えたので、今日は頑張って5周15kmちょい今日はおっちゃん頑張りましたいや〜蒸し暑くてゴール後も汗が止まらない早く給水が欲しい…
久しぶりに、柏インター横の太郎「もつ煮」を食べに行ってきました雨が降っているので、すぐ食べられると思っていたが…相変わらず行列今日もいつもの、もつ煮定食(もつ…
ベガルタ仙台7月はドローからスタート負けなかっただけOKかな7月14日(水)仙台国際ホールに出張の際、同じフロアにベガルタ仙台のブースもあるので、加藤くんとア…
コロナウィルスが終息しないので、飲みに行く回数が激減なかなか外で楽しく飲めないので、最近はヤンチャ坊主が飲み友達仲良く枝豆をわけて食べていま〜す
コロナウィルスが蔓延してる中スタートした2021年※箱根駅伝も自宅で応援早いもので上半期も終わり、今日から下半期がスタートたぶんオリンピックも開催するし、楽し…
「ブログリーダー」を活用して、夜中のランナーさんをフォローしませんか?
6月の走り方教室…4回目今回もサイラスが来たので子ども達は大喜びケニアドリルも元気いっぱいダッシュはサイラスと勝負リレーでサイラスと勝負!負けていても最後まで…
仕事中に子どもに踏まれて内出血※この姿で通勤ランニングで帰宅まっ…子どもには悪気がないので仕方ない※噛まれたり引っ掻かれなかっただけOK今後もこんなアクシデン…
通勤ランニング再開しました…と言っても週1か2回で、それもキロ6分のゆっくりペース再就職先が新松戸なのでランニングコースは昔とまったく同じ※別曜日の勤務は江戸…
6月の走り方教室…3回目今日は子ども達に人気のサイラスも参加サッカー場でのトレーニングだったのでいつも以上に元気に走りまわってました来週もサッカー場でのトレー…
久しぶりに関所「北千住」で潤ちゃんと飲みもうちょいで60歳になるおっちゃん2人が、馬鹿な話しと真面目なランニング&陸上の話しで飲みまくる二人がそろうと日体大の…
10/26(日)手賀沼エコマラソン(ハーフマラソン)の団体戦に卒業生とのチームで申込みしましたチーム名は「流経ケニア」団体戦は上位3人の記録なので俺は戦力外で…
日曜のイチゴ狩り(食べ放題&持帰り放題)で持ち帰った🍓イチゴでジャム作り水洗いしてヘタ取り甘いのが好きなのでグラニュー糖はちょい多め鍋で煮詰めて出来上がり※予…
6月の走り方教室…2回目※今日はサイラスお休みです残念ながら夕方から雨が降り室内トレーニング低学年&高学年とも楽しみながらトレーニング子ども達は鬼ごっこなどの…
月一皇居ランニング仲間で、今日は《渡会農園》イチゴ狩り(食べ放題&持帰り放題)に参加※会費1000円イチゴハウス内は蒸し暑かった…参加してくれた親子は🍓食べな…
6月のサイラス練…1回目私は6月から新たに転職したのでサイラス練に参加できず…※報告は届きます今日も子ども達はサイラスと一緒に頑張って走ったようです次のサイラ…
6月の走り方教室…1回目子ども達はサイラスが来てくれたので大喜びケニアドリルも元気に声を出していたよ高学年もサイラスと一緒に笑顔でトレーニングウォーミングアッ…
5月のランニングは…31.7km仙台ハーフマラソンを除けば10kmしか走ってない6月からは新しい仕事になりランニングの時間も増えそうなので頑張ります
5月のサイラスJr練…2回目今日はヤクルトファンの子どもにチケットをプレゼントしたので3人でランニング3人とも今日の動きはよかったなぁ〜最年少のこうくんは先週…
5月の走り方教室…3回目今日は低学年も高学年もランニングの日自分のペースでの楽しくランニングランニングが早く終わった人から室内でラダーなどで動き作りのトレーニ…
全日本大学駅伝関東予選会…日体大は7位で通過後輩達頑張ったなぁ〜毎年予選会でヒヤヒヤしないよう全日本大学駅伝も箱根駅伝もシード権内でゴールしてほしい
明日の18:00〜全日本大学駅伝予選がスタート日体大のタイムは20校中14番目…う〜ん通過の7位内狙って後輩達頑張って仕事が終わったら急いで帰宅しTV観戦しま…
昨日…レクくん&なおみさん親子から3時のおやつあんぱんをいただきました久しぶりのおやつあんぱん…美味し〜い※オープンで温めるとさらに美味しさアップ今回は焦がさ…
5月のサイラス練蒸し暑かったですが、みんな元気にランニング明日、運動会のリレーメンバーを決めるようですが「自信あり」と聞いて嬉しい来週はインターハイチャンピオ…
5月の走り方教室…2回目昨日が運動会で今日が代休のため参加者はいつもの半分でしたが子ども達は疲れもなく元気高学年も少人数でのトレーニング笑顔で「徒競走で1位に…
先週の仙台ハーフマラソン後後輩の謙信くんから東北高校グッズ(コーヒーとミネラルウォーター)をいただきました謙信…お礼は東京に来た時に東北高校のグッズは陸上部の…
来週水曜にサイラス練ジュニアが開始しますご案内です!この度、プロによる子供向け走り方教室を開講することになりました。 ランニングスキル以外に体力向上やスピード…
昨日、走り方教室のオーナー高橋さんから「初恋トマト」をいただきました一人暮らしの私に野菜のプレゼントは助かりますスーパーで安かったレタス(40円)と一緒にいた…
4回目の走り方教室子ども達は今日を楽しみにしてました理由はリレーがあったから蒸し暑い中でも(6人✕3チーム)18名全員頑張って走りました来週は初の高跳びの練習…
毎週月曜日開催の走り方教室のチラシが出来上がりましたよく見たら「走り方教室」でなく「かけっこ教室」だったこのチラシを掲示または置いてくださるショップがありまし…
6月の走り方教室…3回目今日はサイラスコーチが指導なので、子ども達はいつも以上に元気ケニアドリルも楽しそうに動いてました今日は外でランニング公園で遊んでいた子…
月一回の皇居ランニング普段のスタート時間から1時間早く走ったが…暑かった6月でこの暑さだと7月と8月のランニングが心配9月も厳しい暑さだろうなぁ
3年振り?のレイクタウンメンバーの飲み会吉川の「やっちゃば」はオープンの17時前から行列いつ来ても「やっちゃば」 は安くて美味しく最高酔っ払いのメンバーですが…
久しぶりに走ったが、今の体調にはキロ6分ペースがリズム良く走れる…キロ5分まではペースアップできるが肉離れが心配手賀沼ハーフマラソンに向け、もうちょいランニン…
今回も元気に6月2回目の走り方教室今日は短パンで指導したので、子ども達に「体操の大事さ」を教えるため膝の手術傷を見せてたらビックリしていた※体操・ストレッチは…
6月1回目の走り方教室…今回も室内でスピード強化のトレーニングラダーで動き作りをしてからミニハードルを入れてみたが、まだまだ跳び方が上手くいかないので今後の課…
5月は10kmも走ってない手賀沼エコマラソン(ハーフマラソン)申込みしたからには6月は頑張らないと
サイラスから「先生、手賀沼エコマラソン一緒に走りましょう」と電話があり、大会HPを見たら市民(柏市・我孫子市)先行エントリーが終わっていた※一般エントリーは6…
今日は3回目の走り方教室子ども達が大好きなサイラスが、船橋市まで指導に来てくれました外は軽く雨が降っていたので今回は室内トレーニングでしたが、子ども達はみんな…
今日は3回目の走り方教室子ども達が大好きなサイラスが指導外は軽く雨が降っていたので今回は室内トレーニングでしたが、子ども達はみんな笑顔でした走り方教室の体験・…
走り方教室の主催者高橋さんから、ご実家の枝豆を頂いたので湯がいてみましたいや〜美味しいもう夏が来ました枝豆の麺つゆ漬けも頂きましたこれはご飯と一緒に炊くと教え…
今日は市立船橋高校サッカー部がグランドを利用していなかったので、初の人工芝でのトレーニング子ども達はいつも以上に元気に走り回ったり寝転んでいましたやっぱり子ど…
月一回の皇居ランニング今日は少し蒸し暑い感じはしましたが、曇り空で走りやすかった最近まったく走っていなかったから…は言い訳ですが、今日小学6年生に最後負けてし…
5月1回目の走り方教室昨日仙台国際ハーフマラソン走ったばかりのサイラスが指導に来てくれました子ども達はサイラスが大好きで、一緒に走りたくてたまらないようです外…
亘&サイラス…仙台国際ハーフマラソンお疲れ様でした今日は暑かったので厳しいレースになったはず応援naviで二人の動きを見ていたが楽しかった〜東京マラソンなど、…
関東インカレのハーフマラソンをYouTubeでライブ観戦日体大の後輩頑張っているね※入賞できるぞできればもう1名集団の中に日体大がいれば箱根駅伝予選会をヒヤヒ…