chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ガストで祝杯

    耐えて勝つ。そんな試合でした。ガストで祝杯

  • 御朱印「鵲森宮・大阪城豊國神社・大阪天満宮」@大阪

    【アウェイの旅(C大阪戦)2025年5月10日~11日】DAY2-②朝食後、「病気平癒、厄除け、五穀豊穣、導き・方角、縁結び、金運、五穀豊穣、合格祈願などの神様」、「出世開運の神様」、「学問の神様」を巡りました。何かと神頼みです。いずれも初参拝でした。「鵲森宮(森之宮神社)」「大阪城豊國神社」「大阪天満宮」「令和7年5月11日」DAY2ー③へ続く御朱印「鵲森宮・大阪城豊國神社・大阪天満宮」@大阪

  • 朝食「Moulins et Cafe gout」@大阪

    【アウェイの旅(C大阪戦)2025年5月10日~11日】DAY2-①MATCHDAY。チェックアウトし朝食へ。大阪城公園内のパン屋さんは混んでいたのでこちらへ。「MoulinsetCafegout(森之宮店)」テラス席・・といってもただの道路ビューでいただきました。意外(失礼)とお客さんが多く(でもテラスで食す人はおらず)、まぁ凄く美味しいって訳でもないが・・まぁこんなもんw。DAY2ー②へ続く朝食「MoulinsetCafegout」@大阪

  • 宿泊「ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮」@大阪

    【アウェイの旅(C大阪戦)2025年5月10日~11日】DAY1-③阪神百貨店で買い物をしてホテルへ。「ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮」万博でどこのホテルもお高い中リーズナブルでした。まぁ何というか昔ながらの鍵w&扉。そして極一般的なお部屋。寝るだけには十分。窓の外は大規模修繕中?のマンション。まぁこんなもんでしょうな。下にコンビニがあるのがGOOD.DAY2-①へ続く宿泊「ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮」@大阪

  • 阪神名物「いか焼き」@大阪

    【アウェイの旅(C大阪戦)2025年5月10日~11日】DAY1-②飲み終わってホテルへ向かおうって時に視界に入りました。「阪神百貨店(梅田本店)」行列がない!買うしかない!お夜食(ホテル部屋飲み)として「いか焼き(340円)」と「デラパン(440円)」購入。特別美味しいってことじゃないんだけど、大阪来たら食べろ的なw。お夜食・おやつとしては最適品っす。DAY1ー③へ続く阪神名物「いか焼き」@大阪

  • 【J1】横浜vs.鹿島「ここから #揚げてこうぜ」@日産

    <2025明治安田J1第18節>横浜3-1鹿島@日産得点:(横)永戸、ヤンマテ×2(鹿)レオセアラ観衆:32,443人・相手は7連勝中で首位の鹿島。一方うちは7連敗中で正直厳しいと思っていた。33年続いた戦い@ホームが最後にならないかと危惧した。・そんな自分を恥じたい。選手は試合後倒れ込むほど全力を尽くし勝利した。・いつもはバーやポストに当たるシュートが入ったw。・3点取って色気を出した?かGKから回すシーンが何回かあり「やめて~」と叫んだww。・やっと2勝目。まだ最下位。さぁ#揚げてこうぜ!!2025年5月25日観戦【J1】横浜vs.鹿島「ここから#揚げてこうぜ」@日産

  • 目利きの銀次で祝杯

    やっとこ連敗止めた。でもまだま連敗を止めだけだ。さぁここから反撃。取り敢えず超久しぶりの祝杯。目利きの銀次で祝杯

  • 【スタグル’25】中華食堂きんぎょ@日産

    【2025年5月17日横浜vs.京都】中華食堂きんぎょ「揚げ焼売ライスバーガー(500円)」ん?エウベルさんが持っているのとは違う商品に目が行く。揚げ焼売をライスで挟んだだと!!。まず温かい、そして豚まんを食べているかのような、違うような、何とも。でもあり。これは新たな発見。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産【スタグル’25】いちや@日産【スタグル’25】おばんざい月読@日産【スタグル’25】中華食堂きんぎょ@日産

  • 【スタグル’25】おばんざい月読@日産

    【2025年5月17日横浜vs.京都】この日は大雨だったのでスタジアム内のお店中心。おばんざい月読「出来立てサンドイッチ(600円)」喜田さんに釣られ・・「出来たて?たくさん店頭にあるけど」と思いましたが、美味しかったですw。特にたまご。何て言うか昔のたまごサンドって感じ←語彙力なし。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産【スタグル’25】いちや@日産【スタグル’25】おばんざい月読@日産

  • 【J1】横浜vs.神戸「新記録」@日産

    <2025明治安田J1第13節>横浜1-2神戸@日産得点:(横)喜田(神)エリキ、大迫観衆:15,373人・リーグ戦7連敗の新記録(涙)・プライドを捨て後ろでボールを回すのを止め、縦ポンプレーにしてイケそうな雰囲気はあったのに残念。・先制されて意気消沈。でも喜田さんのゴラッソで追いついて今シーズン一の盛り上がりを見せたんだが。・宮市、サンディが怪我・・泣きっ面に蜂。・世界の果てには地獄も含まれるようだ。2025年5月21日観戦【J1】横浜vs.神戸「新記録」@日産

  • 喜田さんのゴールにやわらか白州(拍手)

    勝ったら飲もうと思っていた白州。賞味期限が切れたので・・。喜田さんのゴールにやわらか白州(拍手)

  • 【スタグル’25】いちや@日産

    【2025年5月14日横浜vs.柏】F・MARINOSWEDNESDAYいちや「ミニ天丼(500円)」とり天は2個しかないけれど・・味は十分、満足度十分。安定の味。困ったときのいちや。売り子さん「生ビール(400円)」上記にこれ、だから試合に勝てばもっとね。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産【スタグル’25】炭火き我が家のとん丼や@日産【スタグル’25】いちや@日産

  • 【スタグル’25】「炭火焼き我が家のとん丼や」@日産

    【2025年4月16日横浜vs.清水】F・MARINOSWEDNESDAY炭火焼き我が家のとん丼や「相模豚肩ロース丼(500円)」500円でこのレベルは流石。困った時の我が家である。売り子さん「生ビール(400円)」上記にこれ、サイコー(試合に勝てばもっとね)。【スタグル’25】KITCHENREVEL@日産【スタグル’25】SundayMondayCafe@日産【スタグル’25】食堂新@日産【スタグル’25】「炭火焼き我が家のとん丼や」@日産

  • 喜田さん2025が届きました

    ベアとフェイスタオル。喜田さんの笑顔が今の時期辛い。(ベアのユニの襟は絵なのね)喜田さん2025が届きました

  • 【J1】横浜vs.京都「堪忍袋の緒が切れた?」@日産

    <2025明治安田J1第17節>横浜0-3京都@日産得点:(京)松田、奥川、福田観衆:20,786人・内容的には柏戦と変化なかったですね。寧ろ悪くなってる?・素人目でもずっと駄目なところは明白ですから首脳陣、選手らも理解してんでしょう。・修正出来ないのはメンタルなのか、コンディションなのか、能力なのか。・試合開始から暫くは主に右からいい攻撃が出来てたんですが、先に失点するとスタジアムにTHEEND感が漂い攻撃が停滞。・C大阪戦からの3試合でいくつものCKがあったがシュートにすら至っておらず得点の予感がせず。カウンターを食らわないかの方が心配。・2失点目は先日CR7にやられた反省がなされていない、喝だ!。・まだまだ言いたいことは山ほどあるが切りがないので止めた。・ブーイング、ダンマク、居残り、社長とGMゴー...【J1】横浜vs.京都「堪忍袋の緒が切れた?」@日産

  • 長次郎焼酎ハイボールで6連杯

    勝利まで長い、長過ぎる。おまけにが点取れない(涙)。雨の中代表取締役にご来場いただいたのに大変申し訳ない。長次郎焼酎ハイボールで6連杯

  • 大衆酒場「びりちゃん1」@大阪

    【アウェイの旅(C大阪戦)2025年5月10日~11日】DAY1-①JALのマイル期限が迫っていたので行きは飛行機で大阪(伊丹へ)。梅田に出て最近よく行く大阪駅前ビル群にて店を物色後ここに決めた。「びりちゃん1」大阪駅前第三ビルB1にあるお店にしては静かでお洒落な店。社会人カップルや女性同士のお客さんが多かったです。カウンター席で乾杯(写真は1杯目のビールと2杯目のハイボール)。おつまみは「無限ピーマン、山芋のシャリシャリ揚げ、牛タンのメンチカツ、モツツァレラの揚げ出し」。どれも美味しいのだが、相方さんが特に気に入ったのが無限ピーマン。「今度作ってみる」と息巻いていましたが・・いつになるかな?DAY1-②へ続く大衆酒場「びりちゃん1」@大阪

  • 【J1】横浜vs.柏「希望見えず」@日産

    <2025明治安田J1第14節>横浜0-2柏@日産得点:(柏)小泉、木下観衆:14,513人・平日とはいえ3,000人くらい減りましたね観客(涙)。・1対1で勝てない、センターサークル付近でボールをキープ出来ず奪われる、攻撃陣の戻りが遅い(歩いてる)、CBは前にボールを供給出来ない・・・・。・時は戻らない、試合はすぐ来る。思い切ってメンバーに変える必要があるのでは?例えばロペスに代えて浅田を使うとか。・波に乗れトリコロール。お願いします。2025年5月14日観戦【J1】横浜vs.柏「希望見えず」@日産

  • てんやで惨杯

    攻撃も守備もてんやわんやですな。へこむ~。てんやで惨杯

  • 【スタグル’25】ヨドコウ桜スタジアム

    【2025年5月11大阪大阪vs.横浜】「SAKURABAR」「シンハービール(600円)」。全国のスタジアムの中でシンハービール売ってるのはここだけかと。アウェイゴール裏の売店「レモンサワー(500円)」。可愛いコップがGJ。2025年5月11日観戦【スタグル’25】ヨドコウ桜スタジアム

  • 【J1】C大阪vs.横浜「トリパラサカズ」@ヨドコウ桜

    <2025明治安田J1第16節>C大阪1-0横浜@ヨドコウ桜得点:(C)ラファエルハットン観衆:18,797人・PK(正式)監督就任後の初試合も勝てず。暫定監督時も含めると公式戦3連敗か(涙)。・解任ブーストはマリノスにはないのかな?・前半奇跡的に1失点で済んでいたのでワンチャン引き分けあるかなと思ったが甘かった。・OFRで得点取り消しとかポストとか後半は攻めたんだが最後の精度と運がね。・我慢強く応援を続けるしかない。2025年5月11日観戦【J1】C大阪vs.横浜「トリパラサカズ」@ヨドコウ桜

  • 大阪ハイボール(紅ショウガ風味)で惜杯?

    勝てないな~ショウガないな~美味い酒が飲みたいんだよ!大阪ハイボール(紅ショウガ風味)で惜杯?

  • 【PANINI】FIFA365 ADRENALYN XL2025

    2月の上海遠征の際に見つけて2Pack購入。どの国に行ってもサッカーのトレカはあるよね。そして自分用のお土産として日本で売ってなさそうなのを購入するルーティーン。1Pack6枚入りだから全部で12枚。全441種類なのに1ダブりw。でも50Packnに1枚の確率のレアカードが出て歓喜も裏が剥げているという・・・(涙)ということでベルナルドシルバが1番気に入ったカードかな。チェックリスト【PANINI】FIFA365ADRENALYNXL2025

  • 【PANINI】K LEAGUE2024オフィシャルトレカ開封報告

    昨年9月の光州遠征の際にソウルのセブンで1BOX(20Pack)購入。GWにやっとこ整理。海夏とかナム兄さんがいないのでKリーグ在籍前発売っぽいね。(ただ出なかっただけ?、チェックリストがないから不明)。蔚山のキム・ミヌ(元鳥栖)が出た。日本人は江原FC時代の神谷(現岡山)が出ました!【PANINI】KLEAGUE2024オフィシャルトレカ開封報告

  • 欧風カレー「ソレイユ」@東京(麹町/半蔵門)

    この日のランチはちょっとリッチに。「ソレイユ」食べログ「カレーTOKYO百名店2023&2024」の可愛い店構えのお店。「ビーフカレー(1,700円)」=『アンガス種の牛バラ肉を大きくカットして、”じっくりと柔らかく煮込んだ”欧風カレーの王道メニュー』を注文。サラダが付いてます。テーブルにはらっきょや福神漬けがありました。んっ?ライス少なめお上品。玉ねぎの甘みのせいか?中辛を選択したからか?辛さはさほど感じないが水は少しでもなくなるとすぐに注いでくれる(笑)。ご案内の通り牛バラ肉は大きいくて柔らかい。そこそこいい値段なんだが客足が途切れないのが頷ける味である。2025年3月11日訪問欧風カレー「ソレイユ」@東京(麹町/半蔵門)

  • 燻製料理「燻製キッチン」@東京(大井町)

    4人で飲み会。内2人が在宅勤務だったので中間地点??何とも不思議な大井町飲み。「燻製キッチン大井町」非常に分りずらい場所にある。このOPENの看板のある路地奥へ。隠れ家的な?いやもはや隠れてる。このドアを開けるのには勇気がいった(笑)。実は2度目の訪問だが前に来た時こんなドアだったかな??コロナの時期だったから開いていたのか。中に入ると満席じゃないか!予約をして行って良かった。あっ、日産スタジアムに来てたキッチンカー「スギヤ商店」と同系列のお店です(キッチンカーはやめたみたい)。ハイボール、ハラミステーキ、チーズ、サラダ・・・どれもこれも燻製っす。大人っす、美味いっす。お土産に燻製チーズを買おうと思ったらやめたとのことで残念(相方さんに頼まれてたのに)。2025年3月26日訪問燻製料理「燻製キッチン」@東京(大井町)

  • 聖地巡礼?「華珍楼」@横浜

    大口にある町中華へふらっと。地元客?で繁盛してました。「華珍楼」おぉぉーマリノスの選手のサインが壁一面に!!アーリア、河合、兵藤、伊藤翔が確認出来ました。ちょいと古めw、でもテンション⤴。定食の「油淋鶏(850円)」。ボリューム満点でこの安さ(味もGJ)。町中華の鏡。2025年5月5日訪問聖地巡礼?「華珍楼」@横浜

  • あんかけスパゲティ「チャオ」@名古屋

    名古屋名物あんかけスパの店。「チャオ(錦通伏見交差点店)」「ミラカン/レギュラー(1,100円)」。タケノコ・マッシュルーム・オニオンピーマン・トマト・コーン・ウインナーで構成。麺量がスナック(200g)、レギュラー(330g)、ビッグ(480g)から選べる。レギュラーにした訳だが想像以上の麺量(330gと書いてあったろ!)。抜群に美味しいという訳ではなく、それでいてこれだけの量を食べても飽きがくる訳でもなく・・何とも不思議。26種(俺調べ)もあるぞ。全制覇する?2025年4月24日訪問あんかけスパゲティ「チャオ」@名古屋

  • 麹町BISTRO「階段の途中」@東京(麹町)

    関西勤務の元上司が私も出席した会議で本社に来られたのでランチ。「階段の途中」マダムばかりの中おっさん2人で突入w。その名の通り階段の途中にある小洒落た店だわ。ランチメニュー「佐賀県産黒毛和牛ローストビーフプレート/自家製パン、スープ、サラダ付(2,200円)」→パンをライスにしました。マダムの方々、いつもこんなに美味しい物食べてんの?ローストビーフやわらか~い、幸せ~。ちょっと量が少ないかなと思ったけどおっさんには適量でした。他にもビーフシチューとか気になるメニューがあったのでまた行こう。2025年5月22日訪問麹町BISTRO「階段の途中」@東京(麹町)

  • 本格うどん・きしめん「めんつるび」@名古屋

    勤務地が御徒町になった傍ら名古屋支店も担当となりました。名古屋出張が多くなります。これから年中行くので慌てる?ことはないが取り急ぎきしめんを食べに。「めんつるび」カウンターのみのお店。ランチメニューのA(700円)を注文したらすぐ「いなり寿司と野菜かき揚げとおにぎり」が出てきました。わかめうどんは+150円で幅広きしめんに変更。きしめんって歯ごたえがないというか・・・お得なランチでした。これから色々な店に行ってみようと思います。2025年4月18日訪問本格うどん・きしめん「めんつるび」@名古屋

  • 江戸総鎮守「神田神社(神田明神)」@東京(外神田)

    商用で近くに行ったので立ち寄る。ここは意外や初参拝。「神田神社(神田明神)」平日なのに結構人がいた。何かいいことありますように。書き置き(初穂料500円)というか印刷。クリアファイルに入れていただけます。「令和7年4月17日」江戸総鎮守「神田神社(神田明神)」@東京(外神田)

  • 中華「珍満」@東京(御徒町)

    4月に異動がありまして4年振りに勤務地が御徒町となりました。「珍満」で、早速いつも行列がある知る人ぞ知る御徒町の町中華の名店に行く。12時半過ぎに行きましたが前に3組、15分ほどで入店。ここはやっぱ「チャーハン(790円)と餃子(640円)」でしょ。チャーハンにはスープとタクアンが付属。クチャクチャし過ぎずパラパラし過ぎず、味濃すぎず、塩っぽくもない。Thisis好きなチャーハン。餃子は大きく肉厚、熱々。これをアテに隣でビールを飲んでいる人がいた。いいなぁ、今度は夜に来よう。2025年4月16日訪問中華「珍満」@東京(御徒町)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かるろすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かるろすさん
ブログタイトル
ぷっしゃ び〜だ
フォロー
ぷっしゃ び〜だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用