chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋のイベントスタート

    午前中は、もち米稲刈りで、今年の稲刈りが終わりました。昼からは、池田寄席へ。池田分館で桂まん我さんの落語を聞かせていただきました。改めて笑うことの大切さを感じました。さすがプロ。たくさん笑わせていただきました。その後、智頭商工会での「来んさい!見んさい!踊りん祭」に行ってみると、雨の中でもたくさんの人々。県外からの参加者もあり、会場一帯から勢いを感じました。先日お世話になった方の出店があったので、フランクフルトを購入して小腹も満足しました。最後に、安藤まつりに。大雨の中でどうかなと思って音楽の聴こえる駅前に行くと、踊り手と観客の熱気で雨も関係なく祭りが盛り上がっていました。いとこたちにも会えて、風邪をひかないか心配しましたが、祭りの勢いでそのまま突っ走りそうでした。イベントシーズンとなりました。様々な活躍...秋のイベントスタート

  • 特別国民体育大会・特別全国障害者スポーツ大会結団式

    燃ゆる感動かごしま国体・燃ゆる感動かごしま大会の結団式がありました。2月の冬季大会は、選手・コーチと同じユニフォームを着て、決意表明を述べたことを思い出しながら、来賓の立場で参加させていただきました。知っている選手も何名かあり、各競技の選手団に声かけさせてもらえる機会に、自分の実力を出し切ってほしいと激励させていただきました。コンディションに気をつけて、本番も楽しんで競技してもらえたらと思います。特別国民体育大会・特別全国障害者スポーツ大会結団式

  • 一般質問

    2回目の一般質問が終わりました。内容は、防犯対策強化について、県管理の登山道整備、山岳遭難対策について、中学校の部活動地域移行について質問させていただきました。まとめての質問で、答弁もまとめてされる方式に未だ、なれず、答弁のメモする所に戸惑い、答弁の感想をきちんと返せていない感じです。まだまだ、勉強不足の点は否めませんが、前向きな答弁をいただけていると思います。質問を契機に、それぞれの分野が前向きに進んでいくことは、お互いの共感する所だと思いますので、より良い鳥取県になるよう行動していきたいと思います。真摯に答弁していただいた知事、教育長、警察本部長をはじめとする職員さん、また、お忙しいところ傍聴していただいた皆さんには、感謝いたします。原稿読み過ぎ一般質問

  • 決算審査総務教育分科会

    決算審査、総務教育分科会がありました。初めは、どんな感じなのか探りながらの感じで、後で、言えば良かったかなあと思うこともありましたが、来年に取っておこうと思います。状況が分かっていることとして、教育委員会のことが多く、意見するのも教育委員会が多くなってしまい、申し訳なく思います。これもより良くなればという思いですので、僕の意見が間違っていれば正してもらえればいいかなと思います。情報教育の件、後で考えて不登校の件についてさらに詳しく聞いて見たいと思いました。決算審査総務教育分科会

  • 会派民主代表質問

    9月、2月は、会派民主も代表質問をされるそうです。そして、代表質問を聞きました。農業者だからうなずける点や分かることなど、共感する質問も多くあり、こうやって聞けばいいんだと勉強になりました。中学校の部活動地域移行についての始めの質問は、全く同じで、答弁がほとんど分かった感じです。さらに、突っ込んだ質問ができればと思います。最後に、知事自身の働き方改革について問われ、お互いの身体を気遣うやりとりに、ほっこりさせていただきました。皆さんの質問の一つ一つが勉強になります。会派民主代表質問

  • 町民運動会

    4年ぶりとなる町民運動会が開催されました。コロナ明けなので、午前中で終わるような日程で、主な団体競技だけで行いました。それでもこういったイベントがないと会うことのない人に会えて、必要なイベントだなあと思います。いろいろ意見を出していただきながら、新しい形の運動会を作っていけたらと思いました。町民運動会

  • 県政報告会in若桜

    県政報告会を若桜町公民館で行いました。6月定例会や8月臨時会の様子、常任委員会の活動などを報告させていただきました。また、前回意見を出していただき、そこに関わった活動についても報告させていただきました。台風7号の災害の件に多く意見があり、県の動きなども説明させていただきました。時期的にスピード違反の取り締まりの仕方についての意見や要望を町などと連携して出しているかなどの意見をいただき、気をつける点を示唆していただきました。短い時間でしたが、自分自身の研鑽の場になりました。こういった意見を議員活動に活かしていきたいと思います。参加くださった皆さん、ありがとうございました。県政報告会in若桜

  • 第2回人権問題公開学習講座

    久しぶりに公開学習講座に参加しました。「尊厳(人権)を支えるケアをめざして介護現場の取り組み〜福祉事業のイノベーションにチャレンジ〜」と題して、よなご幸朋苑総合施設長の高岡久雄氏の講演を聞きました。福祉現場での人権について、新聞報道などで知る限りでしたが、デリケートな所まで話していただき、とても勉強になりました。身体拘束も客観的には仕方ない場合もあるかと思っていたのですが、現場だからこそ分かることとして、「身体拘束をしない」「オムツをしない」と決めて、取り組まれた結果について聞かされ、かかわる人の意識を変化させることで、できるようになる。人に変わってもらいたかったら、自分が変わるということも改めて実感しました。それには、研修をすることが大事で、その点にもかなり時間もお金もかけておられました。人の尊厳、人権...第2回人権問題公開学習講座

  • 地域県土警察常任委員会

    常任委員会がありました。新しい常任委員会で雰囲気を探りながらの参加でした。あまり状況もよく分かっていないので、単純に気になる点などを聞かせていただきました。機構改革で所管する課が移動したりして、説明がチグハグする場面がありましたが、自分自身も少しずつレベルを上げていけるように頑張りたいと思います。地域県土警察常任委員会

  • 鳥取県議会9月定例会開会

    9月定例会が開会しました。その前に急遽、代表者会議が入り、議員としての自覚について再度、各会派で話し合ってほしい旨の話がありました。改めて議員活動をしっかりしていきたいと思いました。そして、9月定例会が本会議場で開会されました。先日の議会運営委員会で常任委員会の委員変更の件を認めていただきました。その後、決算の全体会があり、総務教育の主査を委員長指名で決めることを確認して終わりました。その後、通称:ラーメン議連(ラーメンから食文化の伝承と食料安全保障の確立を考え、地域の活性化と地方創生を目指す鳥取県議会議員連盟)での勉強会があり、大山こむぎを運営されている笠谷信明さんの話を聞かせていただき、県内小麦の状況について実態を教えていただきました。単価のことや加工(製粉)や、販売先などの状況を聞かせていただき、国...鳥取県議会9月定例会開会

  • 若桜町合併70周年記念式典・第48回敬老会

    若桜町合併70周年記念及び敬老会が開催されました。コロナや台風などで、延期、延期が続いていましたが、無事開催され、皆さんの元気な顔にお会いすることができました。若桜学園の吹奏楽部の演奏や若桜こども園の踊り、歌など、最後には、モノマネショーがあり、久しぶりにたくさん笑うことができました。人生100年時代がやってきました。あと何年と考えがちですが、まだまだ、趣味や楽しみを見つけて1日1日を楽しんでほしいと思います。いつまでも気を若くしていきましょう!本日は、おめでとうございます。若桜町合併70周年記念式典・第48回敬老会

  • 県政報告会in若桜

    県政報告会のチラシを作りました。プリンターで作ったらかなり時間がかかりました。次からは、業者にお願いしようと思います。6月定例会、8月臨時会、9月定例会のことも報告できるかと思います。町民運動会前、稲刈り等お忙しい時期だと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。県政報告会in若桜

  • 若桜駅を元気にする会幹事会

    若桜駅を元気にする会の幹事会がありました。秋以降の事業についての確認で、日本鉄道保存協会総会への参加や花植え活動、講演会の開催についての協議を行いました。最後に、SL活用検討委員会の状況報告を受けたのですが、その理念などについての意見が盛り上がってしまい、この会ではどうすることもできなかったので、意見を整理して、検討委員会で協議するようお願いして終了しました。前向きに進んでいるようなので、みんなが協力できることは協力して少しずつでも前に進めてほしいと思います。若桜駅を元気にする会幹事会

  • 議会運営委員会

    議会運営委員会がありました。9月定例会の議題の前に、平井議員辞職に伴い、委員数が少なくなった地域県土警察常任委員会へ移動する方向で話が進んでいます。9月定例会の補正予算は、341億7700万円でそのうち、災害復旧・復興対策が331億1800万円で、その他の補正は、10億円余りとなっています。条例6件、指定管理者の指定などが予定されています。まだまだ、町予算とは違っていることが多く、分からないことばかりですが、しっかりと覚えていきたいと思います。議会運営委員会

  • 稲刈り

    秋雨がいつ降るか分からないので、できるうちに少しずつでもと稲刈りをしました。ほぼ、息子がしてくれるので、だいぶ、楽になりましたが、思い通りにいかないのが農業。順調かと思っていたら、稲が刈れなくなりよく見てみると、思いもよらない所が折れていました。これは、修理も時間もお金もかかるなあと思い、借りている田んぼの持ち主にコンバインを借りるようにお願いすると貸してくださいました。大きく時間ロスをしたので、半分くらいしか終わりませんでした。動画を撮ってみたので、稲刈りを知らない人にも様子を分かってもらえればと思います。コンバインでの稲刈りhttps://youtube.com/shorts/gg75XfjCm4k?feature=sharedコンバインからの軽トラへhttps://youtube.com/short...稲刈り

  • 弁天大祭宵宮・大祭

    若桜弁天大祭のお手伝いをしました。久しぶりの餅まきでしたが、参拝に来られた方は、たくさんお餅を拾えたと思います。引き留めた親子に申し訳なかったかと思いましたが、許してもらえるかな。商売繁盛、海上安全の神様ですが、ご利益があることをお祈りします。弁天大祭宵宮・大祭

  • 佐治ダム視察

    台風7号から3週間経って、別府の道路崩壊までしか現地を見ていなかったので、現状調査に伺いました。佐治の福祉施設の方にもお話が聞け、当時の状況や今の現状、これからのことなども聞かせてもらいました。警報が出れば、迂回路を通るしかない状況なので、何とかしてほしいという思いで、この度の補正予算で、現状復旧が原則だが、これまで以上の整備について専門家に意見を聞く会を計画していることを話すと納得されていました。不安を和らげる知事の先見的な考えに改めて救われました。まだまだ、ガードレールの根元にがれきが引っかかっていたり、重機がやっと運ばれてきたりしている状況ですが、山の谷が大きくズレているところなどを見ると、佐治ダムだけの話ではない感じがしました。現地を見ると分かることもあるので、足で稼いでいきたいと思います。佐治ダム視察

  • 中山間地域高校魅力化フォーラムin鳥取

    高校魅力化のフォーラムが智頭町で行われました。講師の岩本悠さんは、隠岐の島前高校で勤められていて、その当時の地域とのつながりなどの経験から魅力化向上についてのポイントなどを示唆してくださいました。統計的に高校時代に、地域とのかかわり度合いを多くすることでUJターン率が違っていることなどを聞かされ、まさに、そこだと気付かされました。取り組みの発表の中にも、トークセッションの中でも、地域とのつながりが重要なことと、そこに関わる大人の思いの強さについても重要な要因になると思います。高校生のいきいきとした発表や地域に対する思いなどを聞いて、地域の大人側である自分も地域に対しての熱い思いを持っていきたいなあと改めて勇気を与えてもらった気がします。とても良い会に参加させていただきました。参加された生徒の皆さん、先生方...中山間地域高校魅力化フォーラムin鳥取

  • 県政報告会in智頭

    県政報告会をしました。昨日と同様に、6月定例会、8月臨時会の状況、常任委員会の様子や一般質問について報告しました。八頭町でも出たこととして、やはり、生業となる林業、農業にしていかないと後継者はない。ということでした。今、国は、子育て支援対策に力を入れているが、次は、食料安全保障に重点をおかれると知事が言われていたことを話し、中山間地域の声をしっかりと伝えてほしいとお願いされました。まさに、そのことこそ、自分の仕事だと改めて実感させられました。良い提案ができるように、考えていきたいと思います。県政報告会in智頭

  • 県政報告会

    県政報告会をしました。6月定例会と8月臨時会について、常任委員会の様子や一般質問で予定していることなどを報告させていただきました。自分では、考えていなかった視点でのご意見や普段感じられておられることなどを率直にお話しいただき、県議会の活動に活かしていきたいと思います。まだまだ、広報できていない地域がありますが、広げていきたいと思っていますので、その時は、ぜひ、よろしくお願いします。報告の様子をYouTubeに掲載していますので、ご都合のつかれる方は、ご意見をお願いします。https://youtube.com/watch?v=DSzhafusIBM&si=VMXaB5rC6_q2ilvO県政報告会

  • 岡山鳥取県境議員連盟

    岡山鳥取県境議員連盟の総会と意見交換が三朝温泉でありました。中山間地の共通な課題ということで、テーマ1「地域交通の維持・確保について」テーマ2「中山間地域等における買い物支援対策について」意見交換がなされました。各県の取り組み状況を聞き、共通で取り組めることを考えていくということだったので、ただ単に、思いを言うのではなかったので、共通事項を考えながらということで聞くことが終わってしまいました。テーマ2では、指名されたので、買い物支援で、一番支援が必要なのは買い物に行けない人なので、移動販売が必要だと思っていて、販売に力を入れれば入れるほど、燃料代などの経費がかかってくるので、そこを軽減できるような路地栽培の野菜などを逆に売ってもらうなどの仕組みをされているような事例はありますか?と質問したくらいでした。岡...岡山鳥取県境議員連盟

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前住たかゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
前住たかゆきさん
ブログタイトル
氷ノ山の貴公子Jr.
フォロー
氷ノ山の貴公子Jr.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用