2025年1月15日毎度おなじみ 約3ヶ月ぶりです。予約は12時半 仕事は一日休みにしてる。朝、起きると体が冷え冷えで動けない。暖房を入れ、ぴょんのトイレと朝ごはんに起きたけど、再度お布団に逆戻り。出掛けるまで、時間はゆっくりあるしと思いつつ お風呂入れようかシャワーにしようか悩む。が、結局ウダウダしてて時間がなくなりシャワーにした。夜中?早朝?豪雨の音で一度起きてた。ぴょんが怯えてガタブルだった...
おひとりさまのわたし 愛犬SUNを15歳(2019年1月)で見送り、寂しくてたまらず、4歳のぴょんを里親として迎えました。充実した日々を送っていたはずが、いきなりの癌の告知 わたしなりの生き方をつづっていきたいと思います。
2025年1月
2025年1月15日毎度おなじみ 約3ヶ月ぶりです。予約は12時半 仕事は一日休みにしてる。朝、起きると体が冷え冷えで動けない。暖房を入れ、ぴょんのトイレと朝ごはんに起きたけど、再度お布団に逆戻り。出掛けるまで、時間はゆっくりあるしと思いつつ お風呂入れようかシャワーにしようか悩む。が、結局ウダウダしてて時間がなくなりシャワーにした。夜中?早朝?豪雨の音で一度起きてた。ぴょんが怯えてガタブルだった...
ご無沙汰のブログです。 あっという間に1年が過ぎ去った感満載です。 何が幸せなのか?何をしたいのか?よくわからなくなってきたけれど! 一日一日何事もなく過ぎていくことが、一番良いことだと自分に言い聞かせて。 この1年は仕事をちゃんとやり遂げることが出来、収入も安定してた。生活することの目標は達成出来たんだよね。 2年目の今年は、派遣の仕事が更新になるかどうか不安はあるけど。まあ 何とかなると信じて...
2025年1月
「ブログリーダー」を活用して、SUNの同居人さんをフォローしませんか?
2025年1月15日毎度おなじみ 約3ヶ月ぶりです。予約は12時半 仕事は一日休みにしてる。朝、起きると体が冷え冷えで動けない。暖房を入れ、ぴょんのトイレと朝ごはんに起きたけど、再度お布団に逆戻り。出掛けるまで、時間はゆっくりあるしと思いつつ お風呂入れようかシャワーにしようか悩む。が、結局ウダウダしてて時間がなくなりシャワーにした。夜中?早朝?豪雨の音で一度起きてた。ぴょんが怯えてガタブルだった...
ご無沙汰のブログです。 あっという間に1年が過ぎ去った感満載です。 何が幸せなのか?何をしたいのか?よくわからなくなってきたけれど! 一日一日何事もなく過ぎていくことが、一番良いことだと自分に言い聞かせて。 この1年は仕事をちゃんとやり遂げることが出来、収入も安定してた。生活することの目標は達成出来たんだよね。 2年目の今年は、派遣の仕事が更新になるかどうか不安はあるけど。まあ 何とかなると信じて...
2022年9月16日 癌の告知を受けました。『子宮頸がんⅢC1期』もし、この記事をわたしを知る人がみても、心の奥にそっとしまって頂けると幸いです。14回目の医大受診10月2日約3ヶ月ぶり、いつも通りの診察と血液検査血液検査の結果は良好だった。9月の最終週は、出血も多かったし、しんどい日が続いてたけど・・・なーんだ 異常値ないのね。と意外な結果。でもね。しんどかったのは事実だし。先生と話した結果、ステロ...
2022年9月16日 癌の告知を受けました。『子宮頸がんⅢC1期』もし、この記事をわたしを知る人がみても、心の奥にそっとしまって頂けると幸いです。7月3日いつも通りの診察と血液検査このところ調子よく暮らしてるから、なんら問題なし。血液検査の結果は、私の体調とマッチしててすばらしいといつもながら関心する。仕事を始めて半年が過ぎ、試行錯誤の時期もあったけどなんとか自分の体調と折り合いをつけることができてき...
本日、6月15日はSUNのお誕生日一緒に暮らした15年を思い出す。いろいろあったけど、SUNとの思い出は尽きない。今も大好きだよSUN今夜は、うまうま食べに帰ってきてね。...
6月9日10年ぶり? 岡山の空くん愛ちゃんやっと会えたね。7,8年ぶりなのか? ぴーすは今年の1月 15歳でお空に旅立ったけど・・・突然の連絡にびっくりしたの。ぴーすと空くんの子供たち にことろっくんやっと会えたね。空くん17歳になったんだね。お目目もお耳も不自由になってたけど、お散歩もできてたね。ぴーすと空くんのお子様たち 14歳になるんだぁ~愛ちゃん、にこ、ろっくんは姉弟なんだよ。にことろっく...
5月29日前回は4月10日だったから、1か月半ちょいしか経ってないけど・・・本来の予約は7月だったけど・・・急きょ電話で予約を入れての受診でした。ゴールデンウイーク明け、朝晩の冷えが体調悪化の原因だったのか?調子に乗りすぎてたのか??8日の朝、悪寒が襲ってきた。発熱は無かったけど。仕事できる状況にはなかった。一日寝たけど、調子は戻らず喉のイガイガと咳、鼻水があったから9日 耳鼻咽喉科に行った。内科...
3月10日 3ヶ月ぶり、11回目の医大へ社会復帰?仕事を始めて初めての診察 血液検査の結果が心配だったけど!大丈夫でした。結果変わりなし。貧血状態は過去最高に良い数値でした。大量出血がほぼなかったからだろうね。薬は変わらず飲むことに。仕事で疲れてヘロヘロの日もあったけど、気合で頑張った日もあったけど、私の思ってた以上に体は元気なのね。この調子で日々を楽しもうと思う。というか楽しむことを頑張りたいと思うよう...
3月が終わる。1月からはじまった新しい生活?3ヶ月頑張ってみよう という思い出走り出した仕事をする生活。しんどい日もたくさんあったけど、なんとかやっていけた。生活に慣れたという感覚はあまりない。体調と相談しながらの毎日。3ヶ月の契約だったテレワークの仕事は3ヶ月の更新が決まった。次の3ヶ月はどんな生活になるだろう?とりあえずお金面での心配は今のところ回避できてる。でも春は税金、保険と出費がかさむ。この夏...
早いものでもう1月が終わっちゃいました。2024年の始まりの月、超久しぶりに週5でのお仕事を始めた月。1ケ月間、迷惑かけることなく、なんとか無事に終わった。やっぱり、しんどい日もあった。でもなんとか終わった安ど感。日々の疲れが少しずつ蓄積されてる感じはするけど・・・無理はしてない。しんどい日は夕食後、7時にはお布団に入ってた。テレワークだから、お昼にお布団にもぐった日もあった。でも、ぴょんがそんな...
SUN4回目の命日だね。あの日のまんまるお月さまは無かったけど、あの夜のことは忘れない。昨夜はお天気悪かったし、満月でもなかった。SUNが選んだ旅立ちの夜。頑張ったSUNに、ありがとうと感謝の気持ちでいっぱいだった。SUNを迎える前のわたしの生活は疲弊していた。何かを変えたくて、SUNを迎える決意をした。一人暮らしで、犬を飼うということの責任を全う出来るか不安でなかなか決意出来なかったけれど・・S...
2022年9月16日 癌の告知を受けました。『子宮頸がんⅢC1期』もし、この記事をわたしを知る人がみても、心の奥にそっとしまって頂けると幸いです。10回目の医大受診1月10日3ヶ月ぶりです。血液検査の結果は今までの中で絶好調の結果だった。異常値に達する数値がないという・・・素晴らしい(^^♪先生もビックリしてたよ。ノンストレスってやっぱりすごいことなんだ。私には合ってる生活だったという結論なのかな。飲み薬...
1月4日から仕事始めました。月曜から金曜まで6時間3月末までの契約だけど・・・とりあえず、希望に近い形で仕事が出来ることをありがたいと思います。毎日仕事をするというのは、実に一年と3ヶ月ぶりなんだよね。生活リズムに慣れることも大切だけど・・・今までみたいな気ままな時間配分ではダメだしね。会社に慣れるのが大変かも?前職と同じ業種だけど、慣れた頃に終わるってことだもんね。とりあえず社会復帰に向けて、ち...
あけましておめでとうございます。相変わらずのブログですが、今年もよろしくお願い申し上げます。コメントにコメ返はしておりませんが、ちゃんと拝読させて頂いております。コメントを頂いた方々、ありがとうございます。穏やかな元旦初日の出は今年も、お部屋から拝みました。初詣は、ハシゴしたよ。まずは、『根香寺』階段がまぁまぁあるんだけど、ぴょんは元気に駆け上がったよ。続いて、『白峰寺』家を出るのが遅かったからか...
2023年 総括すると何もしなかった日が多かった。ひたすら、ぴょんと一緒の時間を過ごす日々。誰とも会わない日、しゃべらない日も多かったけど、しんどい時は一人がいい。冬の間はほぼ引きこもりだったのか?ポカポカ陽気の日はぴょんと公園に行った日もあったけど、お散歩にも行かず一歩も部屋から出ない日もそこそこあったような・・・春が来て、調子のいい時に四国八十八か所巡礼に出かけた。夏は猛暑で、また引きこもりの...
2022年9月16日 癌の告知を受けました。『子宮頸がんⅢC1期』もし、この記事をわたしを知る人がみても、心の奥にそっとしまって頂けると幸いです。近頃は体調がいい。去年の今頃は、死に向かっての準備してたのに。写真館に遺影写真を撮りに行ったのも12月だった。今じゃ笑い話になるくらいだ。9月の検査結果を経て、真面目にアルバイトを探しだしたのは10月。11月からはきっと、働いてると思ってた。でも、現実は厳し...
勤労感謝の日天気はポカポカ予報ということで・・・久し振りにお友達に会ったよ。四国びーぐるずの集合場所といえば、丸亀城。SUNを筆頭に、お空に旅立ったお友達とお花見してた場所。今回は、ベルちゃんママとラッキーママが来てくれました。ワンコはぴょんだけだけどね(寂)お城前の公園では、マルシェが行われていて賑わってました。さてと、移動しますよ。天守閣には上がらずに、広場でピクニック。日差しが、ポカポカで暖...
去年の今頃は・・・お天気のいい日に紅葉狩りに行きたいな~寒霞渓、面河渓谷もしばらく行ってないしな~と思いつつも、行けなかった。しんどいが勝ってた。無理してまで行こうとも思わなかった。『無理しない』『がんばらない』をモットーになんとか生活してたから。今は、去年の今ごろより全然体調がいい。出血が少なくなったのが大きいのかな。思えば、少し動くとしんどくなったのは、貧血のせいだったのかな。ポカポカ陽気に誘...
突然の訃報びーちゃんが亡くなった。SUNを介して仲良くしたビーグルのお友達が、どんどんお空へ旅立ってく。SUNをお空に見送ってから、ビーグルのお友達の訃報を聞くたびに悲しみが押し寄せてくる。飼い主の悲しみに想いを寄せるとともに、SUNの最後を思い出すから。5年近く経つ今も、涙があふれる。よく頑張ったね。お空ではお友達が出迎えてくれてるよ。SUNに話しかける。手土産持ったお友達と仲良くウマウマするん...
急に寒くなった今日この頃雨が降ったりやんだり、太陽くんがすでに懐かしい。過ごしやすい秋の日々はあっという間に終わった感がします。世間が三連休だった11月の初め。結局、旅の計画だけに終わってしまった。九州行きたいと去年の秋も計画したのになぁ~今年も無理だった。すでに旅行貯金は使い果たしてるしね。収入がないって悲しい。3日は実家に芝の手入れという名の草抜きした。ちょい汗ばむくらいの気持ちいい作業日和。...
3月10日 3ヶ月ぶり、11回目の医大へ社会復帰?仕事を始めて初めての診察 血液検査の結果が心配だったけど!大丈夫でした。結果変わりなし。貧血状態は過去最高に良い数値でした。大量出血がほぼなかったからだろうね。薬は変わらず飲むことに。仕事で疲れてヘロヘロの日もあったけど、気合で頑張った日もあったけど、私の思ってた以上に体は元気なのね。この調子で日々を楽しもうと思う。というか楽しむことを頑張りたいと思うよう...
3月が終わる。1月からはじまった新しい生活?3ヶ月頑張ってみよう という思い出走り出した仕事をする生活。しんどい日もたくさんあったけど、なんとかやっていけた。生活に慣れたという感覚はあまりない。体調と相談しながらの毎日。3ヶ月の契約だったテレワークの仕事は3ヶ月の更新が決まった。次の3ヶ月はどんな生活になるだろう?とりあえずお金面での心配は今のところ回避できてる。でも春は税金、保険と出費がかさむ。この夏...
早いものでもう1月が終わっちゃいました。2024年の始まりの月、超久しぶりに週5でのお仕事を始めた月。1ケ月間、迷惑かけることなく、なんとか無事に終わった。やっぱり、しんどい日もあった。でもなんとか終わった安ど感。日々の疲れが少しずつ蓄積されてる感じはするけど・・・無理はしてない。しんどい日は夕食後、7時にはお布団に入ってた。テレワークだから、お昼にお布団にもぐった日もあった。でも、ぴょんがそんな...
SUN4回目の命日だね。あの日のまんまるお月さまは無かったけど、あの夜のことは忘れない。昨夜はお天気悪かったし、満月でもなかった。SUNが選んだ旅立ちの夜。頑張ったSUNに、ありがとうと感謝の気持ちでいっぱいだった。SUNを迎える前のわたしの生活は疲弊していた。何かを変えたくて、SUNを迎える決意をした。一人暮らしで、犬を飼うということの責任を全う出来るか不安でなかなか決意出来なかったけれど・・S...
2022年9月16日 癌の告知を受けました。『子宮頸がんⅢC1期』もし、この記事をわたしを知る人がみても、心の奥にそっとしまって頂けると幸いです。10回目の医大受診1月10日3ヶ月ぶりです。血液検査の結果は今までの中で絶好調の結果だった。異常値に達する数値がないという・・・素晴らしい(^^♪先生もビックリしてたよ。ノンストレスってやっぱりすごいことなんだ。私には合ってる生活だったという結論なのかな。飲み薬...
1月4日から仕事始めました。月曜から金曜まで6時間3月末までの契約だけど・・・とりあえず、希望に近い形で仕事が出来ることをありがたいと思います。毎日仕事をするというのは、実に一年と3ヶ月ぶりなんだよね。生活リズムに慣れることも大切だけど・・・今までみたいな気ままな時間配分ではダメだしね。会社に慣れるのが大変かも?前職と同じ業種だけど、慣れた頃に終わるってことだもんね。とりあえず社会復帰に向けて、ち...
あけましておめでとうございます。相変わらずのブログですが、今年もよろしくお願い申し上げます。コメントにコメ返はしておりませんが、ちゃんと拝読させて頂いております。コメントを頂いた方々、ありがとうございます。穏やかな元旦初日の出は今年も、お部屋から拝みました。初詣は、ハシゴしたよ。まずは、『根香寺』階段がまぁまぁあるんだけど、ぴょんは元気に駆け上がったよ。続いて、『白峰寺』家を出るのが遅かったからか...
2023年 総括すると何もしなかった日が多かった。ひたすら、ぴょんと一緒の時間を過ごす日々。誰とも会わない日、しゃべらない日も多かったけど、しんどい時は一人がいい。冬の間はほぼ引きこもりだったのか?ポカポカ陽気の日はぴょんと公園に行った日もあったけど、お散歩にも行かず一歩も部屋から出ない日もそこそこあったような・・・春が来て、調子のいい時に四国八十八か所巡礼に出かけた。夏は猛暑で、また引きこもりの...
2022年9月16日 癌の告知を受けました。『子宮頸がんⅢC1期』もし、この記事をわたしを知る人がみても、心の奥にそっとしまって頂けると幸いです。近頃は体調がいい。去年の今頃は、死に向かっての準備してたのに。写真館に遺影写真を撮りに行ったのも12月だった。今じゃ笑い話になるくらいだ。9月の検査結果を経て、真面目にアルバイトを探しだしたのは10月。11月からはきっと、働いてると思ってた。でも、現実は厳し...
勤労感謝の日天気はポカポカ予報ということで・・・久し振りにお友達に会ったよ。四国びーぐるずの集合場所といえば、丸亀城。SUNを筆頭に、お空に旅立ったお友達とお花見してた場所。今回は、ベルちゃんママとラッキーママが来てくれました。ワンコはぴょんだけだけどね(寂)お城前の公園では、マルシェが行われていて賑わってました。さてと、移動しますよ。天守閣には上がらずに、広場でピクニック。日差しが、ポカポカで暖...
去年の今頃は・・・お天気のいい日に紅葉狩りに行きたいな~寒霞渓、面河渓谷もしばらく行ってないしな~と思いつつも、行けなかった。しんどいが勝ってた。無理してまで行こうとも思わなかった。『無理しない』『がんばらない』をモットーになんとか生活してたから。今は、去年の今ごろより全然体調がいい。出血が少なくなったのが大きいのかな。思えば、少し動くとしんどくなったのは、貧血のせいだったのかな。ポカポカ陽気に誘...