chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タンポポ

    久し振りにブログを再開しようと思います。庭に知らないうちにタンポポが咲いていました。植物は見えないところで自然な生活をしている様です。自然の流れの中で急激な気候変動にも普通に合わせて愚痴も言わず泣き言も言わずすべてを受け入れて花咲くことを待っているのでし

  • 崎のいえ

  • もう少し

    小さな部分が職人の技術により工夫されて全体の空間が構成されて行っています。もう少しだよ待っててね。

  • メモ

    https://youtu.be/XN0udeMlJDg

  • 古民家再生

  • 古民家再生

  • 雨の日に想うこと

    雨の日に想うこと

  • 動きだす、それが経験になる

    小さなことですが、日常の中で、食事が終わりシンクに集まる食器類、調理器具置いておくほど、どんどんたまり暫し沈黙が訪れます。・・・・・・この量は?洗った後に乾燥させるには?勝手に思考が先行してしまう時があります。えっできるの?どうなるの?なんて、小さなこと

  • 建築と庭

    建築と庭京都鴨川建築塾へ再び学びの場へまだなんとなくですが、人の暮らしに。。。こんな小さな風景も寄り添いつつ

  • 風景というTVと灯り

    今日は久し振りの場所で少し音楽を聴きながら読書して過ごしています。現場照明と手づくりテーブルと刻々と変化する風景というTVと一緒に

  • 自生壁面緑化日傘の様に

    無機質なCB面が自生(勝手に)壁面緑化されています。覗くと日傘の様です。涼しそう^_^風は通り日は遮られ

  • 屋根の上で

    人の手の痕跡の様なものを感じます。屋根の上で

  • 優しく包み込む様に

    花びらと花びらで組み実を守る様に。。大切なものを優しく包み込む様に。。花水木。。開花前の。。ひととき

  • 瓦と漆喰

    千枚袖瓦下の土が痩せて漆喰を塗り替え全てのものにメンテナンスは必要ですね。どんなものにも

  • 美しくカッコよく生きるとは

    人生最後の日にガッツポーズして死ねるたったひとつの生き方まだ読んでいませんが。。表紙を眺めてワクワクしています。変ですね^_^でも小さくワクワクしています。

  • サルスベリ

    百日紅(サルスベリ)に初めて花らしき姿を見れています。今、なんか愛おしく感じています。

  • 自然の法則

    今まさに芽吹く寸前のケヤキを見上げながらケヤキの法則を眺めています。そんな瞬間

  • 未完成の魅力

    未完成の魅力ってありませんか。。そういう気持ちも大切な様に思います。ワクワク感でしょうか。。ご依頼人の娘さんはこの下塗りの良さに気づかれていました。誰よりも早く純粋に。。

  • 木造の劣化

    木造の劣化今回雨漏り調査依頼により見えない部分を見ます。なぜ、見えない部分で腐食が進んでいるのでしょうか。なぜ、私達は目の前のことを考える力を育むことが当たり前でなくなったのでしょうか。私は治してあげたいです。建築医

  • マイケルジャクソン:君が微笑めば

    Man in The Mirrorhttps://youtu.be/Ojc8842lrJc世界を変えたければ、鏡の前に立って鏡に映るその人から変えようとこの世界は鏡の世界鏡は先に笑わないでも、君が微笑めば鏡に映るその人は即座に微笑んでくれるお〜〜素敵ですね。^_^

  • 小さな平屋

    理想の暮らしは描かれていますでしょうか。。一生に一度の可能性が高い住まい大切にしたいものです。さぁ私も日々学び続けていきます。いつかの誰かの為にお役に立てれば嬉しいです😊

  • 今、この瞬間しか出逢えないこと、見ることのできないことがある様です。日々変化し続けてでも、綺麗ですよね〜〜手触りもスベスベしてて気持ちいい手触りです

  • 自然の美(モクレン)

    少し前に咲いていました。美しく、来年、又、咲いて下さいね。

  • 桜🌸の美しさ

    偶然訪れた場所に雨の日、咲いていた桜。雨に濡れた美しさを感じさせて頂きました。

  • 木製玄関引戸へ

    既製品の玄関引戸の化粧シートがところどころ剥がれていました。もう、産業廃棄物にしかならず、依頼者へご提案させて頂き木製玄関引戸へと取り替え工事です。今度は木ですので、土に還ることになります。そして、ご家族が暮らさせる思い出という時間と共に経年変化しつつ、

  • 十人十色の家具x愛犬と暮らす

    愛犬と一緒に暮らされていらっしゃいますご家庭のリノベーションに携わらせて頂きました。愛犬が暮らしやすい素材とは、ご家族が暮らしやすい素材とは、空間とはご家族により本当に様々だと思います。でも、自然の素材、日々目に見えないところで一緒に変化してゆく素材、美

  • N-House 古民家再生

    10年先20年先を思い浮かべながらN-House 古民家再生私の設計のテーマはなんであろうかと思い浮かべます。それは「変化」刻々と移りゆく変化、人も自然も意識せずとも変化しています。そのことを少しでも建築の力を用いて日々小さな気づきを喜びに変えて生活していただきたい

  • 再生のとき

    愛されてきた住まいが家族の想い出と共に再生のときが訪れました。真摯に務めさせて頂きます。次の世代へ

  • 登り梁

    登り梁のある空間が美しく建築基準法という規制を逆手にとれた様に思います。基準法を守りつつ良い空間をありがとうございます😊多くの人に支えられている事を感じております。

  • 動の場所で

    現場が動き動かされいつかこの動きも止まり新たな動きへと動かされ動き、動きを創り無垢の自然の風合いが張る方向で光方が変化しています。日々新たな学びがあります。そこには多くの人に助けて頂いています。ありがとうございます😊皆さん

  • 小さくメモですが、色んな事象に美ということは大切なことかと思います。自らの身体と心、血管、臓器自然、目に見える今のこと目に見えない今のことその為に創造力を磨くなんて少し^_^勿論、なかなか身をもって行動できていないので日記を書いてます。小さな美、小さな掃除(

  • 瞬間

    好きな瞬間があります。映り込みということにふと気づけた瞬間です。

  • 季節の節目

    季節の移りゆく節目を花や風の香り、肌で感じられる季節夏から秋へこの節目が1番心地よく感じられる様な気がしています。秋の香りがしています。朝顔は明日朝咲く準備です。

  • 情熱というもの

    建築家:安藤忠雄氏の手描きの図面を見せて頂きました。情熱、熱意がビリビリと身体に刺激を感じる程に伝わってきます。やるべきことがまだまだまだまだあります。沢山の大切なこと教えて頂きました。ありがとうございます。

  • とらやへ

    日本建築の美の要素を多く伝え継承され日本人が本来感じている大切なものを教えて頂きました。美しく繊細な建築です。とても素敵です。ありがとうございます。

  • 中心のある家へ:学びの記録

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家へ:街の風景へ

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家へ:ものとの関係

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家へ:縁側(半戸外空間)

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家へ:素材

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家:包まれる様に

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家:食卓

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家:鳥の巣の様に

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家へ:1階の中心へ

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家へ:2階の中心へ

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家へ:玄関

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 中心のある家へ:アプローチ

    佐藤博建築設計事務所 https://www.facebook.com/hakuarchitect/

  • 繕いながら。。ものづくり

    大切に使い続けるということその要素のひとつに手づくり、人の手の痕跡、人の顔ものづくりの風景、それが物語となり愛着が育ち大切にしたいという感情が生まれるのかもしれません。捨てたくないという気持ち小さなことですが、子供が作ったこの吹きガラスの経験からのコップ

  • 風景が主役の建築

    少し建築を体感し見に染み込ませる旅に出ました。そこで感じたこと私が良いといいますか、多くの人が訪れ永く保存されている建築の共通点が明らかに見えました。皆さんも心の底に少し眠っている感覚京都に旅行に行き古建築と庭その縁側に佇むこと、又は、風景を感じて過ごせ

  • かけた情けは水に流せ受けた恩は石に刻め

    かけた情けは水に流せ受けた恩は石に刻めかけた情けは人の為ならず。。他人の為に尽くす行為は、相手の為にもなるが、巡り巡って自分の為になるという意味らしいですね。社会で多くの人の為に喜んで頂ける行為、小さな笑顔でも。。そんな循環っていいですね^_^

  • ㊗️上棟

    ご縁を頂き新たな建築が上棟致しました。木の温もりを感じつつ願いを込めて尽くさせて頂きます。おめでとうございます。

  • 美しい樋

    写真では伝わりにくいですが、樋が屋根よりスッーと跳ね出す様は美しいということが体感できました桂離宮でも同様な美しく見せる手法が。。手法?必然?

  • 笑顔の素敵な店員さん  al bacio

    ランチに初めて訪れたお店で笑顔で接客してくださる店員さん。笑顔というのは、素敵ですね。気持ち良く過ごせたひと時でした。相手の目を見て笑顔で。。良い学びです。勿論ランチも素敵でした。http://www.al-bacio.com/lunch/index.htmlhttp://www.al-bacio.com/lunch/index

  • ジャリコンの良さ

    ジャリコン仕上げの駐車場梅雨の楽しみのひとつがここにあります。落ち葉との相性が良いところ小さなことですが好きなのです。

  • アスファルトの裂目から雑草

    早朝散歩に🚶‍♀️行きました。ほんの数十分ですが、ゆっくり色んなものが見えたりします。アスファルトの裂け目から逞しく根を張る雑草いつかの看板雑草と朝陽と水田ものづくり

  • 基礎の下

    基礎の下地盤の大切さを感じます。鉄筋を入れ一体化する事は可能でしょうがその下の地盤が液状化したり陥没してれば、RC造の2階スラブとし、柱部分は強固な地盤へ乗っていれば塩害もあるこの写真は、基礎ではなくなんでしょう川の沿岸で見かけたコンクリートです。

  • たんぼ

    う〜ん。綺麗^_^

  • キリトリ

    ついつい風景をキリトリたくなります。窓:ピクチャーウィンドウを想像しつつ

  • 小さな美

    早朝植物をみつつツイツイ小さな美に惹かれてしまいます。

  • 倉敷へ

    宮脇檀さんの手が考える展へ行って来ました。旅に訪れた建物の内部の設え、間取りのスケッチ、新たな建築の為に見えないことを伝え生みだす為に描かれていたスケッチそこに人の動きも描かれていました。又、ゼミで倉敷の街と建築の詳細調査足を動かすこと手を動かすこと大切

  • なぜでしょう

    いつも眼の前に存在している庭の一部としてコナラの木あっそこにいたの?ずっといたよって小さな衝撃を感じ触れてみました。樹皮を感じ草を抜き、庭木を少し剪定したから眼が気持ちがそこに行き見えたのでしょうか。手を動かす、身体を動かすこと大切な気がしています。

  • 自然の配色

    美しい写真忘れてしまいたくなくまた見たい感じたいと思った時に何度も見返せます様に蛍の光 

  • 自然のもの

    ふと石に触れてみたくなり以前河原で拾った石に触れるなぜか、少し癒されます。自然の力を触れる場所へと思います。自然の色も深く色んな色で変化しているのでしょうね見えない速度で刻々と

  • 足裏が語る

    素足で歩くと足裏が気持ちいいと語りかけてくる様です。杉板の床。。どんな感じかと。。すべすべ?ふわっ?という感じでしょうかなんせ、気持ちがいいのです。以前のクライアントさんからは、娘さんが帰省時にずっと裸足で過ごされ帰る時には、カカトのカサカサがツルツルへ

  • 人を描くと

    展開図に人を描くと。。動き出します。息吹を感じるようです。このCAD展開図の背景には、このスケッチが私には大切なのです。

  • 朝日を浴びて

    久し振りに早朝に散歩しました。農業を営む人があちらこちらに彼方此方にそして、数人の方が散歩する姿を感じつつ水田が世界を拡げているような風景でした。水田と畑にくっきりと境界線が見えました。

  • アアルトの言葉が胸に響きます

    建築の役割について「われわれは建築の理想的な目標を次のように定義できる。つまり、建築の役割は、人間に自然のよい影響をすべて与える装置として働くことであり、またそれは、人間を自然や建物がつくり出す環境に現れるすべての悪い影響から保護することである。私はこれ

  • 今の季節に見えない冬至の太陽熱を視覚化検証

    今目の前に存在する土地から感じることそして、今、目の前で見えない季節のことを視覚化し検証すること両方の視点から。。より多くの検証から良いものが贈れればと思います。

  • 食卓に朝陽と樹木を

    朝、ご家族が朝陽と樹木、そしてその先に広がるいつもの田園をそんな場所をと思いつつこれからまだまだ試行錯誤と検証です。時間の限り自然の中で自然の変化を感じて

  • 笑顔の連鎖

    少しだけ島へ行きました。偶然の連続の中で限られた時間で助けて頂きつつ感じた事があります。笑顔の連鎖笑顔の人がいる笑顔にしたい人がいる。どちらも笑顔になる。そして、その笑顔のオーラみたいなものが近づく人までの空気に影響を与えていました。とても大切なことを感

  • 冬の太陽の暖かさを取り込みたい

    新たな住まいの土地を検索しています。今の季節では見えない冬の太陽の暖かさ、光ではなく晴れた日、太陽の暖かさで少しほっこり温もりを感じれる日が1日でもあればと。。大切だと思っています。小さなこと私にできる事を全力で検証してお届けしたいと新たな住まいとそこでず

  • 真っすぐに見つめて飛び続ける

    子供達と少しプチ旅行へ行きました。飛ぶには飛び続けるには努力は必ず必要のようで、この写真の裏には、沢山の笑いと幾人の人の力が注がれ飛ぶ本人も疲れて飛ぶ限界を感じつつ、私や周囲に、う〜ん。。もう少しと。。他から外からの力も支えとなり更なる一歩先へと飛ぶ本人

  • 友人からの言葉という贈り物

    山野草花、控えめだけど凛とした可愛いさがありました。🌼と言う言葉山を歩くと、遠くからは見えないものが沢山あります。小さな草花のひとつひとつが小さくとても控えめでしかし凛と自分を。。可愛いく美しく多くの人に気づいて欲しいでもなくただ、自らを凛と埋もれ隠れて

  • 家具と灯り

    多くの方が少しでも美しい空間で過ごす事はと。。工夫。想像。経験。技良質な空間に。。

  • 好きな場所へ  風景と建築

    2年振り位かと。。好きな場所へ風景と建築

  • 目の不思議

    ずっと前からそこにあったものがあれって見える事があります。iPhoneで写真を写し拡大すると又異なるモノが異なる目、視点で見える事があります。ずっと前からそこにあったお茶漬けのおまけの歌川広重氏のカードがあったなんて手を動かすと少し片付けをすると又、見えるモノ

  • 旅の記録

    桂離宮と竹中大工道具館学びを記憶の引き出しへいつか誰かの為にいつか私の為に

  • 北野天満宮ロウソクの灯りを照明として

    北野天満宮で見たロウソクの灯りです。この灯りが裸電球の灯りとよく似ていることに気づきました。少し木々の中へ照明を運んで検証してみます。後日に。。

  • 3回家を建てないと良い家はできない?

    落ち葉が、ゴミに見えないコンクリートというのが実現できたこと今回の1番嬉しいことであり大切な成果でした。雨の日にジャリコンが浮き出て変化を感じさせてくれることも。朝日と夕日に照らされ少し表情を見せてくれること。。そんな小さなこと大切だと思ってしまうのです。

  • AIが手を持った時

    10年後の仕事図鑑を読みつつ堀江氐のAIに手が生えたときという 内容と最近私が感じた手の素晴らしさ例えば、当たり前の事ですが片付け、草刈り、庭手入れという行動を起こしたとします。その時、道具を手に足が身体を支え目的地へ運びます。足で邪魔なもの、道具を介してその

  • 木が放つ香りの意味

    杉の木を無塗装で皮付きのままカウンターとしている場所があります。濡らし絞った布で拭くと香りを放出します。呼吸、息をしているのでしょうか。。そんな素材が住まいには。。

  • 月も桜🌸も楽しむ暮らし

    平成最後の満月。お月見ができる家楽しんでいます。って連絡がありました。学校へ行く子供を見送り、春咲く桜を楽しんでいますってその時々を感じ暮らすそんな暮らしを窓が繋いでくれているそうです。私が見たかった暮らしが小さく咲いてくれているようでとても嬉しいメッセ

  • 変化に気づけること

    変化に気づけることって大切だと思うのです。花が咲きました。^_^新緑の芽が咲きました。^_^ただ、それだけです。目に見えない土の中で生きてくれているのですね。

  • 試練という色が加わればもっと素敵な絵が描ける。米倉涼子さん

    ふらふらと揺れる紙の上で、どんなに頑張っても上手くいかない。米倉涼子さんの言葉に出逢えました。以下抜粋です。「あるとき、今やるべきことを疎かにして遠い未来のことを考えても、それは紙の土台に石をのせて積み重ねるようなもので絶対にうまくいかないって気づいたん

  • 脳から出す思考

    建築物を低く抑えることは主張しすぎず、慎ましく自然界において良いという考え方もあります。木造建築において構造上の面からも耐力壁が机上の計算には見えない部分でより有効でありそうです。手を動かす事で明確に見えることがあります。

  • 照明試作品

    この前見た照明の可能性を確認したくて夕方試作品を作ってみました。子供が小学校時代使っていた彫刻刀を見つけて借りて

  • 俯瞰

    周辺環境を俯瞰し検証する事で見えてないものが見えてきています。私自身も自らを俯瞰できる技術を身につけたいものです。俯瞰し正し俯瞰し正しの連鎖の中で少しでも前へ成長していきたいものですね。^_^俯瞰 鳥の目を身につける

  • いつか咲く日を

    全く存在を感じることそのものが見えなかったのですが、土の中で咲く日の為にいつか咲く日の為にスズランの花が植物が。自然が何かを教えてくれる様です。良い時も上手くいかない時も半分半分とか

  • 内部から

    内部から検証していかなければ見えないのです。そこに住まい続ける家族の日常に寄り添う器としての建築を

  • そこで

    そこで、ただ佇む刻って大切かと

  • 借景

    借景直ぐ側で分譲住宅地が存在する場所で一目もビルも見えずただ自然の中で佇める場所大切な事を伝えてくれます。大切な事を残し続ける努力も

  • 悟りの窓と迷いの窓

    刻々と移り変わる窓があります

  • 金閣寺と銀閣寺

    改めて好きこと、その場所に佇みたいと心が動く場所を感じました。深い軒下空間と水、月

  • 念願の桂離宮

    まだまだ私に見えない大切なコトモノが沢山沢山あります。もう一度、ゆっくり浸り感じに行きます。見えない大切な。。。

  • 小休止

    少し囲炉裏の前で美味しいお団子を頂きました。小さな時間ですがとても良い時間でした。火の気持ち良さを改めて感じて

  • 自らの手と頭で

    高価な物ではなく素朴な素材で美しく仕上げるということ簡単そうでかなり技術が必要なことです。いかに美しく想像力の素晴らしさを感じました。無から有へ何が足らず何が私に必要か自らの手と頭で考え抜くことそれが大切だと何度も気づかせて頂く日々です。

  • うだつ 吉田家+草月流展へ

    美しさとは背景、キャンパスとしての建築そのキャンパス諸共美しく感じさせて頂ける生け花草月流中庭に一本の竹から見せて頂けた美しさ風を感じ揺れ動き光と影、水盤、障子、映り込み移りゆく様色黒い床の設えも印象的で素敵な日、素敵な刻を過ごす事ができ嬉しい夕刻でした

  • 手を動かすと

    手を動かすと色んなことが見えてきます。小さな改善を繰り返し諦めず時間の限り全てのことも同様に出来るように修行ですね。日々少しの見えない成長を

  • 二条城雁行

    雁行配置が魅力的で外に向かい障子が開けられると全く異なる空間の流れが感じられると思います。雁行の角を曲がる毎に異なる気持ちが待っているようです。静けさの中、床を歩く事でウグイス張りの声が想像以上に聞こえたのです。

  • 共に考え支えてくれている多くの人

    日々新たなものづくり高価なものではなくしかし、10年先、20年先の美しさを求めて歩くことで磨かれ、歩くことで痕跡が残り共に考えモックアップを検証してくれる仲間がいること有り難いものです。勿論、多くの人に支えられているのでしょう。色んなところで小さな小さなこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すすむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すすむさん
ブログタイトル
すすむ建築設計のブログ
フォロー
すすむ建築設計のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用