昨日は朝の3時すぎにきなこに起きろー!!!暇だーーーー!!って起こされて、お布団被って阻止したんだけど(パパが犠牲になったw)、それ以降むちゃくちゃ強風のグ…
オリーブ&ラベンダー&多肉植物。青い花で作るブルーガーデン。DIYでナチュラルガーデニング追及中!
昨日は朝の3時すぎにきなこに起きろー!!!暇だーーーー!!って起こされて、お布団被って阻止したんだけど(パパが犠牲になったw)、それ以降むちゃくちゃ強風のグ…
我が家のやんちゃ王子茶トラのきなこ。 今まで子供のころから猫は何匹も飼ってきたけど、トップオブトップでやんちゃないたずらっ子。 特にあずきとだいずが、なんに…
朝の6時からこないだ残してしまった群生ワゴンの枯れ葉取りを開始しました。 朝の6時はまだ少し気持ちがイイくらいで、むしろ朝しか出来ない作業 バスケットワゴン…
毎週日曜日のタニKさん主催のティンビー実生クラブのインスタライブ。 エケベリア実生の新しい教科書タニK@tmbyさんのブログです。最近の記事は「セルトレー組…
6日日曜日の夕方普通にシャワーでお水やりしました。 このエックスエナジーでの水やりが6月27日だったので9日目になります。 水やり後3日間は34℃35℃、…
今年の種まきは無事にすべて終了しました。 6月22日に蒔いたタネは半分が発芽せずで 暑すぎて腰水の水がお湯になってしまったのが一因でもありそう。 最後の最後…
昨日も朝活! 朝の比較的涼しい時間帯にお庭に出てひと作業。 バスストップの遮光ネットを改良して、上に引っ張ることで夏の作業コーナーが出来ました 【公式】 農…
#PR この記事はPRを含みます いいねONLINE健康&美容研究所さんからご提供いただいた、夏のガーデニングにめちゃくちゃ嬉しいアイテムをご紹介します 去…
今年は<ブラッドオレンジ・タロッコ>が大豊作です しかも植えてからずっと悩まされてきたヤノネカイガラムシがいない! なんでだろ??大きくなったから?暑いか…
ねこのて、毎年楽しみにしている保護猫たちのチャリティーイベント🐾 我が家にも保護猫が3匹もいるので、微力ながら多肉で猫助けが出来るイベントはやっぱり素晴らし…
アプローチの多肉棚のこのレンガの地植え部分。 こうして見ると無遮光に近いんだな(笑) 一緒に植えたダイソーマディバもろとも、七福神がこっぱみじんにバラバラ…
お昼の気温が44.8℃!! 湿度98%ってもう地獄も地獄な環境ですね 東を向くバスストップは東向きには2m×2mの遮光ネットをしているのですが、天井ががら空…
もう夏になると太陽が庭に当たるようになるまでが多肉ごとタイム。 サマータイム制を導入する以外やりようがありません(笑) 昨日はお出掛けしなくてはならない用事…
おとといの夕方水やりしました。 木曜日にやろうと思ったら夜に雨が降ったため、金曜日に変更! 昨日は朝は少しひんやりして風もあったので結果良かったかな! たっ…
昨日のタニパトで見つけてしまった悲しい姿 <BOTAVERIA No1竜王> ぼたおはさんが以前竜王はフザリウムに弱いっておっしゃっていたから気を付けていた…
今日は実生の話。 種まきが第5弾まで進んでいますが、最初に蒔いた子たちはもう種まき後1ヶ月。 こんなに小さいのにすでに葉先やエッジがピンクになってて、可愛…
昨日は蒸した~!そしておとといもすっごい蒸した~ 元台風のせい?? 雨も降りそうで降らない時間ばっかりで、1日雨を覚悟していたのに肩透かしです さて、雨予報…
<ブルビネ・メセンブリアントイデス> 先日初めて受粉させてみました。 『ブルビネ・メセンブリアントイデスの交配とオリーブ』 ※本日のココニコカーニバルは明日…
台風2号が発生しました。 梅雨の時期の台風は梅雨前線を刺激するので、関東の南海上を進んでこのままいくと大雨の可能性もあるようです。 ということで、事前の対策…
形が崩れてしまって、切り取り線が見えるこの2鉢。 ようやく胴切りすることにしました。 <中里リンゼアナ×ホーリンゼ> どんどん子株が生まれてもう形を保て…
昨日は溜まってしまっていた種の収穫。 今年は厳選して交配するつもりが、結局あれもこれもと大量で、最後の最後でまだまだこんなに ◆楽天1位◆ メガネ型ルーペ …
実生小屋の棚下は葉挿しっ子エリア。 手前は主に去年の実生っ子の葉挿しっ子です。 育苗箱 新B型 ブルー 51cm 種まき さし木 さし芽 トレー楽天市場 $…
おとといの夕方一斉にシャワーしました🚿 そして翌朝水滴飛ばし 夏に弱いミックスべリア<芍薬牡丹><百合牡丹> 冬のあの見事な姿が崩れてからは、【踏ん張っ…
昨日も暑かった~ オリーブにハンギングしている<セダム・ブルーエルフ>が可愛くなってた 観葉植物/セダム:ブルーエルフ2.5-3号ポット楽天市場 <ライ…
昨日今季初の熱中症警戒アラートが茨城県・千葉県・和歌山県・鹿児島県・沖縄県に発表されました。 35℃を超える県もある中、32℃の茨城県が警戒になるのは、熱中…
今季初遮光! 久しぶりにこの景色が帰ってきました🌞 さすがに33℃とかは梅雨明け後の真夏の気温。 ここで意地を張って無遮光にしてダメにしたくないので(笑)逆…
もうすぐタネ蒔き後1ヶ月の子たち。 だいぶ育ってきました。 藻も(笑) 定期的に水を替えてはいるけど、藻はどうしても生えてきちゃう。 特にどうしよう!!っ…
今週はどうやら急に夏がやってくるみたいです。 人間も多肉たちもまだ本格的な暑さに慣れていない時期です。 アウトドアテーブル 折りたたみ タフライト メッシュ…
いきなり作業後の写真ですが(笑) この作業の様子は動画撮ったのでぜひYouTubeで 来週から梅雨明けしちゃうんじゃないの??というくらいの夏のような気温で…
家が汚く見える原因、入り口のこれ。 もうずっと気になっていたんだけど、時間が取れずに放置でした 今は<オリーブ>の開花・落葉シーズン。 開花はある程度落ち着…
復活第一弾の動画は<パープルヘイズ>でした💜 ふと雨の中プランターを見ると・・・ げっ。 <ダシフィルム>の花芽もすんごいことになってた~ こりゃカッ…
6月10日、いよいよ関東地方も梅雨入りが発表されました。 我が家では基本的には多肉棚には屋根を取り付けているので、梅雨のシトシト雨ならばほとんど濡れることは…
昨日はタネの収穫。 空き缶にいっぱいになったら作業です。 あ、ドア開いてた きなちゃん、どいてください~ [6/4 20:00より ポイントUP+クーポン…
だいぶしっかりおおきくなってきた<ブルーカールズ> フリフリのドレスのような可愛らしい葉。 ぐんぐん花芽を伸ばしています。 <高砂の翁> 子株もいっち…
昨日はジョイフル本田で行われたハピジョイ&サボテン相談室に遊びに行ってきました~ ジョイフル本田で多肉イベントが、それもこんなに大きなイベントが開催されるな…
HAPPY JOINTさんからご提供いただいたソーラーライト ようやく設置出来ました~! HAPPY JOINTさんのライトはもともと多肉棚でずっと使ってい…
昨日は愚痴を聞いてもらってしまってありがとうございました 心配かけちゃってたくさんメッセージ・DMもらいました。 本当にありがとうございます。 たくさんたく…
今シーズンの多肉イベント出店がすべて終わり、YouTube活動のお休みをいただいています。 思った以上に精神的にものすごい疲れていたみたいで、廃人のようにな…
集合写真~! イベント後の集合写真が大好きです やっぱりそのイベントをみんなで作り上げたぞっていうそういう達成感みたいなものがありますよね (右側切れちゃっ…
千葉県市原市のCOCO ET NICOさんで開催された最後のカーニバル【ココニコカーニバルファイナル】へ行ってきました。 私にとっても今シーズン最後のイベン…
※予約投稿です。 今年は耐油の紙袋に入れている鞘。 缶いっぱいになったので、種の収穫です。 収穫したてだとまだまだ湿気があったり、蜜がねばねばしたりすること…
ココニコカーニバルが日曜日へ順延になったので、土曜日は朝7時から多肉小屋の親株立ちの水やり。 来週の気温30℃予報を見てしまったので、それまでにしっかりケア…
※本日のココニコカーニバルは明日へと順延となりました。 青く光る多肉!と言われる<メセンブリアントイデス> タネを作ってみたくてikuplantsさんでお嫁…
大雨です! なんと明日も大雨予報になってしまいました。 COCO ET NICOさんからアナウンスがありましたが、日曜日にカーニバルが順延になりました。 土…
先週末宮城県名取市で開催されたスモリ祭Vol.34に遊びに行ってきました~! いつもより横に長い写真は、これ、動画のスクショ 実は動画撮影して公開予定だった…
お天気が心配ですが、苗の準備は済んでいます。 とりあえず前日に中止か決行かの判断をするみたいですので、それまでは私は粛々と準備するのみ! 小雨決行、荒天中止…
今シーズンのイベント、10月6日のパパはなからスタートして何個出たんだろ?? パパはな、オフ会、ボタショー、ガーフェス、クラメル、サンタフェ、ジョイフェス、…
なんだかどんよりですね~ 暑くなくていいけど、どんよりしていると多肉たちもどんよりしていく気がします 見つけた花殻のうどんこ病。 こりゃいかん!! 広がる…
種まき第2段は5月21日。 そこから4日経った昨日の様子をレポ! その前に第1弾は動画撮影しながら種まきした4ポット。 そのうち3ポットに発芽を確認してい…
いよいよ明日5月26日月曜日夜8時、YouTubeプレミア公開で【OPENGARDEN2025】公開します プレミア公開はみんなで一緒にチャットしながら動画…
デジャヴのようなタイトルですが、普段あまり映り込まないところはこんな子が多いんですよ オホホホホホ。 そんなわけで直します。はい。 これはカーポートのアン…
昨日は晴れるかと思いきや朝には雨が降ったりでなんだかどんより。 それでも夏のような気温からはだいぶ落ち着いて、少しホッとできる気温でした。 雨でなにも出来な…
昨日公開した【交配実生】についてのYouTube。 予想通りやっぱり視聴回数は大コケで回らないけど 予想通りだからくじけないぞ!(笑) 交配実生は趣味の多…
昨日はめちゃくちゃ暑かった~ ほんと急に真夏!なにこれー!! 午前中にRilasiaのricoさんがお庭に苗を取りに来てくれました 24日25日の宮城県名取…
寂しいことになってた黒電話の寄せ植え~ こうなったらやることはひとつ! 見て見ぬふり!!! ・・・ちがうか この鉢の部分がネルソルなので、管理も難しかった…
昨日は朝にタニKさんの実生クラブのライブに初めて参加させてもらいました~ 始まった時から気になっていて、バッジ欲しかったけど、なかなか入れずにいたんだけど(…
昨日は1日中雨ふり しかも結構強めの雨で豪雨予報なんかも雨ふりレーダーから通知が来ていました こんな日は多肉狩り!!!と行きたいところだったけど、月末イベン…
今日はようやく苗集め! はなベリア初めて東北で販売していただくことになりました 購入特典ACアダプタ付き!スマホ専用 キングジム/ラベルライター「テプラ」P…
昨日無事に第3回メンバーシップ限定抽選販売会の苗たち発送しました~ はぁホッとした! 過去最大数の出品で、まだ1つもはなベリアを持っていない人限定もたくさ…
水やりの翌日。 昨日は暑かったな~ 体感でいつもよりも湿度がやばかった気がします そろそろ夏の気配がチラチラ。 【楽天1位受賞】エアダスター 電動 充電式 …
昨日は軒下多肉棚のトレーを底面給水! 植物覚醒Xエナジー2回目です。 3日間は晴れる予報です! 出来るうちにはしっかり水やりはしておかないと🚿 トレーま…
今年のはなベリアのタネたち ハウスタニラーさんや南の暖かい地域のミショラーさんはもう交配シーズン終わってきているのかな? 我が家はまだ最初の交配の子がようや…
雨上がりの葉に溜まった水滴。 大量に鉢があると、電動のエアダスターが便利です もちろん、やらなくても平気だよ!という人もいると思います 私は何かあった時に(…
昨日はたっぷり雨が降りました~ <パープルヘイズ>がモリッモリ💜 梅雨にこんな風に雨ざらしには出来ない子だけど、今はまとった雨粒さえ可愛い 【あす楽】 ガー…
今日は雨 アトリエの作業テーブルの寄せ植えたちを雨に当てるべくテーブルの上に並べました。 育苗箱 新B型 ブルー 51cm 種まき さし木 さし芽 トレー楽…
<桃太郎>マンション。 今年も元気いっぱいに活動再開! この子は梅雨以外は最強です 雨による蒸れには弱い。なので、梅雨時期は雨の当たらない軒下。 多肉植物 …
全然やる気でない なんだ??五月病??燃え尽き症候群?? まぁこれこの時期毎年言ってることなので、特に大したことではないんですが(笑) 私がやる気が出ない時…
昨日は朝7時過ぎから雨になる予報だったので、早起きして6時過ぎから実生小屋の子たちに底面給水。 実生小屋は今交配小屋になっているから、雑には水やり出来ないん…
お水やりのあとに、風に当てていて、そのまま夕方にゲリラ豪雨 あーあーあーと思っていたけれど、翌日も朝から出かける予定で水滴飛ばしも出来ずという有様でした ア…
5月10日(土)今週末、愛知県安城市アンフォーレで行われるサンタフェに、ブランピュアさんがはなベリアを持って行ってくださいます 今まで出したことのない初出…
昨日は娘の部活の大会応援で1日体育館で でも少しの時間でも交配しないと!ということで30分くらい実生小屋に籠りました。 1番最初に交配したのが4/8だから、…
お水やりした多肉棚のトレーたち。 いつも同じ方向からしか日が当たらないので、どんどん斜めになってしまいます。 アウトドアテーブル 折りたたみ タフライト メ…
だいぶ落ち着いたかな?多肉花壇。 雨ざらしだし、日ざらしなので、下葉が蒸れたりということは想定内。 ここから自然に淘汰されていくかもしれないですね。 花芽…
しばらくちゃんとお水やりが出来ていなかったので、昨日は一斉水やり! 液肥散布 かんたん液肥希釈キット GHZ101N41 タカギ takagi 公式 【安心…
土曜日のイベントで私がお迎えしてきたもの!紹介します 寄せ植えのプロがたくさんいらっしゃる会場は、寄せ植えに使う苗や雑貨の宝庫 まずはkurumiさんブー…
去年、私が交配のためにしたこと。 それは【親株作り】 1年かけて親株にしたい子を大きく育ててきました。 しっかりタネを作りたいなら、やっぱり2号鉢よりもデカ…
ヒュッゲヴィレッジで行われたkurumiさん主催の【succulentvillage】 その中で多肉スタイリング協会のみなさん80名による寄せ植え展示も行わ…
昨日はkurumiさん主催のイベント【succulentvillage】出店してきました。 イベント自体は本日も開催されていますので寄せ植え大好きな方、展示…
やっとやっと作った<桜牡丹> 推し推し言ってるのに、全然売ってないってみんなに言われるので、自分で作りました まだ赤ちゃんだから桜色ではないけど、この子た…
4月26日!いよいよ明日に迫った【succulentvillage】 去年は撮影とお客さんで参加させていただいたkurumiさん主催のイベントです 多肉スタ…
親株収集から始まり、親株にする予定の子たちを植え替えしてプレステラトレーで管理しています。 プレステラ 通常型 白 90型 24個セット+専用トレー付き(…
ボタニカルショー、出店だけじゃなくてちゃっかり狩りに出かけるのも楽しみ 今回もちょっとの隙間にダッシュ!!でお買い物! ルイパパさんの<中里リンゼアナ×コ…
多肉植物の飾り方は無限大 ズラーッと並べるのもいいけど、ぶら下げるととっても可愛い セリアの虫かごを使った<姫秋麗>ボール。 もう2年目に突入! 今年もピ…
週末めちゃくちゃ暑かったですね 神奈川県までイベントで出かけていたので、留守中の多肉棚とっても心配でした。 というのも、1番最初のデビューイベントのときもや…
海老名市ビナガーデンズで行われたボタニカルショー出店してきました。 多肉イベントへの出店もかなり慣れてきて、ブースの設営も早く出来るようになりました。 オ…
今日は朝の3時に出発です! その前に苗をテーブルに出して最終確認。 テーブルもすべて畳んで積み込みます。 このタフライトメッシュテーブル、水やりにも作業に…
<ダイヤモンドコロラータ> ドルチェさんのホムセン多肉💎 ちょうど87の文字が可愛いおうちの鉢に植えてあります。 友膳/アタァリィェイポット/5E3787【…
おとといの夕方、ボタショーへ持って行く苗をテーブルに出して、イベント前最後のお水やり! 【P10倍 4/17 9:59迄】 アウトドアテーブル 折りたたみ …
相も変わらず<ハオルチア>たちはスパルタ管理でいつも水やりが後回しになってしまいます リビングも暖かくなって、というかこれから夏にかけては2階リビングは熱帯…
セダムのレインボー寄せがなんか伸びて崩れてました セダムは元気に活動開始するとこうなりがち(笑) 赤は<レッドベリー>以外小さくなってしまったかな? 多…
郵便ポストの多肉コンテナが可愛いまま冬を越してくれました 2段のロングプランターで、1番下はポロポロ落ちた葉っぱから勝手に殖えた花壇。 <乙女心>がここ…
全部のミックスべリアの植え替えをしました ふぅ大変(笑) その様子はぜひ来週のYouTubeで アウトドアテーブル 折りたたみ タフライト メッシュテーブル…
毎日の観察が楽しい実生小屋の下段の葉挿しっ子ゾーン 暖かくなってきて、生長スピードが上がってきました 育苗箱 C型 ブルー 34cm 種まき さし木 さし芽…
3月22日に植え付けたドライガーデンエリアの多肉花壇 青い<アネモネ>も咲きました。 オリーブの木の根元にばら蒔いた<子持ち蓮華>も冬眠からお目覚めです…
多肉花壇にカナヘビのトカちゃん降臨 いよいよ春ですね! 冬眠からお目覚めです。 そしてアガベにはカエル うちのカエルは水辺とか関係なしに、庭で冬眠してるや…
LED管理しているはなベリア見本株トレー LED栽培は土が乾くのが早いのに、ついつい水やりの間隔が空いてしまいます またしてもカラッカラ(笑) BRIM(ブ…
お庭のグランドカバーに採用している<ベロニカ・オックスフォードブルー> 毎年この時期に青い絨毯を作ってくれる季節の花です 青いベロニカオックスフォードブル…
苗選びの続き! 昨日は朝早めにスタートしました 7トレー完了!! アウトドアテーブル 折りたたみ タフライト メッシュテーブル 120cm 60cm 高さ…
やっとやっと青空~!!!5日ぶりの晴れだそうです! 雨が降っているとほんとなんにも出来ないし、つまらない そしていろいろタニパトしたくなるから、作業開始が遅…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
昨日は朝の3時すぎにきなこに起きろー!!!暇だーーーー!!って起こされて、お布団被って阻止したんだけど(パパが犠牲になったw)、それ以降むちゃくちゃ強風のグ…
我が家のやんちゃ王子茶トラのきなこ。 今まで子供のころから猫は何匹も飼ってきたけど、トップオブトップでやんちゃないたずらっ子。 特にあずきとだいずが、なんに…
朝の6時からこないだ残してしまった群生ワゴンの枯れ葉取りを開始しました。 朝の6時はまだ少し気持ちがイイくらいで、むしろ朝しか出来ない作業 バスケットワゴン…
毎週日曜日のタニKさん主催のティンビー実生クラブのインスタライブ。 エケベリア実生の新しい教科書タニK@tmbyさんのブログです。最近の記事は「セルトレー組…
6日日曜日の夕方普通にシャワーでお水やりしました。 このエックスエナジーでの水やりが6月27日だったので9日目になります。 水やり後3日間は34℃35℃、…
今年の種まきは無事にすべて終了しました。 6月22日に蒔いたタネは半分が発芽せずで 暑すぎて腰水の水がお湯になってしまったのが一因でもありそう。 最後の最後…
昨日も朝活! 朝の比較的涼しい時間帯にお庭に出てひと作業。 バスストップの遮光ネットを改良して、上に引っ張ることで夏の作業コーナーが出来ました 【公式】 農…
#PR この記事はPRを含みます いいねONLINE健康&美容研究所さんからご提供いただいた、夏のガーデニングにめちゃくちゃ嬉しいアイテムをご紹介します 去…
今年は<ブラッドオレンジ・タロッコ>が大豊作です しかも植えてからずっと悩まされてきたヤノネカイガラムシがいない! なんでだろ??大きくなったから?暑いか…
ねこのて、毎年楽しみにしている保護猫たちのチャリティーイベント🐾 我が家にも保護猫が3匹もいるので、微力ながら多肉で猫助けが出来るイベントはやっぱり素晴らし…
アプローチの多肉棚のこのレンガの地植え部分。 こうして見ると無遮光に近いんだな(笑) 一緒に植えたダイソーマディバもろとも、七福神がこっぱみじんにバラバラ…
お昼の気温が44.8℃!! 湿度98%ってもう地獄も地獄な環境ですね 東を向くバスストップは東向きには2m×2mの遮光ネットをしているのですが、天井ががら空…
もう夏になると太陽が庭に当たるようになるまでが多肉ごとタイム。 サマータイム制を導入する以外やりようがありません(笑) 昨日はお出掛けしなくてはならない用事…
おとといの夕方水やりしました。 木曜日にやろうと思ったら夜に雨が降ったため、金曜日に変更! 昨日は朝は少しひんやりして風もあったので結果良かったかな! たっ…
昨日のタニパトで見つけてしまった悲しい姿 <BOTAVERIA No1竜王> ぼたおはさんが以前竜王はフザリウムに弱いっておっしゃっていたから気を付けていた…
今日は実生の話。 種まきが第5弾まで進んでいますが、最初に蒔いた子たちはもう種まき後1ヶ月。 こんなに小さいのにすでに葉先やエッジがピンクになってて、可愛…
昨日は蒸した~!そしておとといもすっごい蒸した~ 元台風のせい?? 雨も降りそうで降らない時間ばっかりで、1日雨を覚悟していたのに肩透かしです さて、雨予報…
<ブルビネ・メセンブリアントイデス> 先日初めて受粉させてみました。 『ブルビネ・メセンブリアントイデスの交配とオリーブ』 ※本日のココニコカーニバルは明日…
台風2号が発生しました。 梅雨の時期の台風は梅雨前線を刺激するので、関東の南海上を進んでこのままいくと大雨の可能性もあるようです。 ということで、事前の対策…
形が崩れてしまって、切り取り線が見えるこの2鉢。 ようやく胴切りすることにしました。 <中里リンゼアナ×ホーリンゼ> どんどん子株が生まれてもう形を保て…
サービスタイム延長戦! 昨日もウソのように涼しかった~ 多肉小屋は屋根があるので、ザーザー降りでも大丈夫 <デレッセーナ×サラヒメ>がどこに出しても恥ずか…
昨日は曇りで今までと比べたらすごく涼しくて! 結局ムシムシはしているんだけど、最高気温30℃とウソのような涼しさ(身体がバグってるww) そんなわけでやり…
おとといの夕方、多肉棚のお水欲しそうな子にだけピンポイント🚿しました おととい、この動画のあとの出来事。 通り雨が降る予報だったのに、見事にうちの上を避け…
昨日も暑かった~!!曇りなのに暑いってどういうこと?! 湿度がえぐかったですねそして無風・・・ バスケットワゴン W75×D45cm 白 1台ここでしか買え…
暑すぎて お庭には扇風機のスイッチ入れて、少し陰ってきた頃に撮影にしか行けません 今日が過ぎれば落ち着くはず、今日が過ぎれば落ち着くはず!って念仏のように唱…
我が家の<オリーブ>たち、今年も豊作みたいです 開花シーズンに雨が降らなかったということもあるのかな~?(普段は梅雨入りしてから開花の地域) そんな中…
偶然インスタを開いてタイムラインの1番上に載っていたライトテラスさんのポスト。 しかも先着順でのゲリラ販売でポストされたばかり!! すぐDMしちゃいました~…
昨日のYouTubeでもあげた私の実生っ子の葉挿し(ミニはなベリア)の鉢上げ作業! 可愛く生まれてくれた実生っ子も葉挿しで殖やすことが出来ればもっと生産能力…
昨日は本当に暑かった 静岡で39℃ってそりゃあもうインフルエンザですよね 我が家でも今年初めてエアコンをつけました。誰もいない日中に。死ぬと思って(笑) 多…
今年の実生っ子たち。 打率は6割を超えて、とてもよかったのだけれど。 蒔き方を大失敗したのは、正直に言おう(笑) 苔まみれ!!! 土の表面に撒いたバーミキュ…
昨日は早朝から動画撮影。 もうサマータイムにしないときついです 11時に片付けて軒下多肉棚を見たら45℃!!!わお! 昨日は曇り予報でしたが午前中はあまり…
昨日も1日強く降ったかと思えば小康状態そしてまた降る・・・といったような梅雨らしいお天気でした 開花が早かった<アジサイ>たちはそろそろ終わりかけ。 ちょっ…
daizu_gardenさんへお邪魔してきました~ フェルムドフェスにも出店されていたdaizu_garden、naoさんと、森の音、ゆみさんの最強チーム …
今年は(今年も?)実生っ子たちのポットがコケています(笑) ホーマイかけたら余計に見た目がひどくなってベンレートを薄めて散布したらなんとかなってきた感じ。 …
昨日は大雨でしたが、その前日の夕方に写真も動画も撮らずに実生小屋の子たちにハイポネックスのストレスブロックでお水やりしました。 ストレスブロック 500ml…
2か月前のこの時にカットした<セダム>たち すっかりモリモリにプランターを覆い尽くしています 【当店農場生産】多肉植物&セダムの土 15リットル入1袋…
先日、早朝から四国造園でおらいさん苗のゲリラ販売があった日。 ハギさんのゲリラ告知インスタライブに映り込んでいたあるお方が 私のためにミックスべリア061<…
今朝もアップしましたが、大切なことなので2回目の更新です。 TikTokに、私の動画を無断転載したなりすましアカウントがあります。 そんなことをしてなんの得…
ムシムシMAX!!! 無風でムシムシ。息苦しいって感じです 我が家のドライガーデンの現在地。 土に傾斜を付けて、石で土留めをしています🌵🌵🌵🌵 【楽天ラン…
昨日は本当にめちゃくちゃ暑かったです 気温もそうだけど、湿度もすごくて、今年初の熱中症警戒アラートもうなずける暑さでした。 1時頃のバスストップ39℃。 …