1ポットに蒔き過ぎ発芽しすぎポット。 でもこれ、出るかわからないで蒔いてるものも多いから、経験上最初から数を調整してなんて蒔けないんですよね だって出なかっ…
オリーブ&ラベンダー&多肉植物。青い花で作るブルーガーデン。DIYでナチュラルガーデニング追及中!
夜から目が覚めるほどの大雨で、また家の前の道路が冠水するんじゃないかと夜中に確認に行くほどドキドキでした 台風からはすごく離れているのに、関東にかかる雨雲は…
台風のバカヤロー!!! 九州の皆様大丈夫でしょうか? 暑いし、ゲリラ豪雨ばっかりだし、台風も過去最強クラスとか、もうほんといろいろ極端なのよー!! そしてこ…
台風がのんびりゆっくりペースなので、緊張時間が長くて疲れちゃいますよね 九州の被害がとても心配です。 関東でも予報円が大きすぎて来るのか来ないのか、やばいの…
1週間曇りって言ったじゃん、雨って言ったじゃん。 だから遮光ネットとったのに、晴れてますけど🌞 もう夏も末期になってくると、いよいよギリギリの子が出てきて…
今年の実生っ子の育成、躓いているのか、順調なのか、もう自分ではよくわからなくなってきました(笑) 遅いのか? 人と比べることじゃないけど、今年の実生っ子が大…
何気なく見たバスストップ。 「あれ?カンテ様いつもよりも気持ち顔がこっちを向いているような・・・」 先日の大雨洪水警報が出る雨の前まではしっかり上をピーン…
台風の進路も心配ですが・・・ 昨日はYouTubeの撮影をしながら、<オリーブ>の剪定作業 台風前に庭木の剪定をしておくと、風に煽られての倒木や台風後に大量…
夜にエアコンが必要なくなると、季節が進んだな~ってちょっと思います。 まだまだ日中は普通に暑いけど、それでも38℃とかのいかれた気温ではなくなった北関東海側…
おとといの夕方、多肉たちに殺菌剤とダニ薬を散布しました。 気温が低くなって30℃前後になってくると活発になるのが菌と虫。 暑すぎると彼らも動けないみたいです…
この時に輸入韓国苗の<コロラータ>を未発根でお迎えして、発根管理と育成とで9か月が経ちました。 根はり鉢4号よりもはみ出して育っているこの子たちは、 左…
聞いてないっす。 台風から守ってすぐあとから大雨の連続って何ですか おとといは特に茨城県は土砂災害警戒情報と洪水警報が出るほどの大雨で、しかも北東の風なら無…
リキダスでお水やりした翌日の様子。 昨日も薄曇りのムシムシする1日でした。 なんだか梅雨みたいな変な天気 液肥散布 かんたん液肥希釈キット GHZ101N4…
昨日の夕方に多肉棚にお水やりしました~! 台風対策で室内避難するためにお水を切っていたりしたので、しっかりリキダスで活力注入です💛 前回の水やりが8月9日…
金曜日は久しぶりのYouTubeLIVEでした! チャンネル4周年記念の納涼祭です 実は今日8月18日が4歳の誕生日 4年間で本当にたくさんの方にチャンネル…
昨日は朝から雨がずっと降る予報だったのに、蓋を開けてみれば日中はほぼ曇りでたまにザッと降る程度。 朝から洪水にならないように、側溝周りをお掃除してきました。…
昨日は夕方、日が陰ってきてから台風対策! 前日だから対策しようにも昨日も暑くて遮光ネットを外したりは夕方じゃないと無理でした 今回の台風、茨城県は暴風域に…
台風が近づいてきています! 台風7号アンピル!上陸はしなそうですが、強い勢力のまま関東に接近しそうです。 今日はこれから台風対策してきます さてさて、お盆休…
今日は大好きな<メビナ>を集めてみました これは軒下多肉棚の下に置いてあるメビナ丼。 雨は当たらず、棚下なので、そこまで直射日光が当たるわけではない。 雨…
最近ぜんっぜん雨が降らないので、カリカリしてきたこちら地方。 関東ではゲリラ豪雨が頻発して、あちこちで雨が降っているというのに、なぜかうちの上空は雨雲が避け…
128穴のプラグトレー! ここに1つ1つ植え広げます。 【エントリーでポイント10倍】プラグトレイ 機械用 白黒 128穴【2024/8/4 20時 - 8…
水やりしよう!水やりしよう!と言っているけれど、多肉YouTuberとしてその後もちゃんと元気だよっていうのを見せるのも責務だと思ってて。 水やり怖くないよ…
今年の夏は暑すぎですね。 そしてちっとも涼しくなんてならないので、涼しい日を待っていたら多肉が干からびる 暑い日に水やりするのは今までのセオリーとは違うから…
バスストップの遮光。 セリアの45%遮光の内側に、透明波板屋根の内張りを含む45%カットのクールホワイトを張っていました。 およそ70%遮光をしていたという…
昨日朝起きたらスマホにメンション通知が届いていて・・・ 【8月7日ははなベリアの日】ってストーリーズにたくさんアップしてくださっていて 嬉しかったなぁ 意図…
普段なかなか紹介漏れてしまうけど可愛い子たちを集めてみました <ルドリップ> ルドリップはクラッスラ。 可愛い子です 多肉植物 hmクラッスラ ルドリップ …
昨日は前日にシャワーした軒下多肉棚の水滴飛ばしからスタート! 夕方にシャワーして、水滴飛ばしは翌朝というのが最近のルーティーン。 ホースリール おしゃれ リ…
<ロメオ×ラウイ> 今めちゃくちゃ赤くなっています 赤というより朱色に近いかな? 元気で嬉しい <レッドエボニー> <ロメオ> これちょっと頑張ってる感…
なかなか手付かずになってしまっていた葉挿しポットをばらします! 実生っ子に多肉ラボを追い出され(笑)多肉小屋に置いていた葉挿しポット。 水やりもしばらく出来…
いつも動画撮影をしているアトリエがあるウッドデッキは寝室の掃き出し窓から繋がっています。 1日にほとんど日が射さない部屋なので、家で一番の避暑地 ずっとエア…
これでも日中の写真です 暗い部屋でピンスポット当たってるみたいになっているけど、他ももうちょっと明るいです LED達の子は24時間サーキュレーターが回ってい…
ずっと可愛かった<チェリーボンボン>と<リンダリンダ> 先日の底面給水後、まさかのびよーんっといきなり伸びました なんで急に?!(笑) <チェリーボンボン…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
1ポットに蒔き過ぎ発芽しすぎポット。 でもこれ、出るかわからないで蒔いてるものも多いから、経験上最初から数を調整してなんて蒔けないんですよね だって出なかっ…
昨日は朝の3時すぎにきなこに起きろー!!!暇だーーーー!!って起こされて、お布団被って阻止したんだけど(パパが犠牲になったw)、それ以降むちゃくちゃ強風のグ…
我が家のやんちゃ王子茶トラのきなこ。 今まで子供のころから猫は何匹も飼ってきたけど、トップオブトップでやんちゃないたずらっ子。 特にあずきとだいずが、なんに…
朝の6時からこないだ残してしまった群生ワゴンの枯れ葉取りを開始しました。 朝の6時はまだ少し気持ちがイイくらいで、むしろ朝しか出来ない作業 バスケットワゴン…
毎週日曜日のタニKさん主催のティンビー実生クラブのインスタライブ。 エケベリア実生の新しい教科書タニK@tmbyさんのブログです。最近の記事は「セルトレー組…
6日日曜日の夕方普通にシャワーでお水やりしました。 このエックスエナジーでの水やりが6月27日だったので9日目になります。 水やり後3日間は34℃35℃、…
今年の種まきは無事にすべて終了しました。 6月22日に蒔いたタネは半分が発芽せずで 暑すぎて腰水の水がお湯になってしまったのが一因でもありそう。 最後の最後…
昨日も朝活! 朝の比較的涼しい時間帯にお庭に出てひと作業。 バスストップの遮光ネットを改良して、上に引っ張ることで夏の作業コーナーが出来ました 【公式】 農…
#PR この記事はPRを含みます いいねONLINE健康&美容研究所さんからご提供いただいた、夏のガーデニングにめちゃくちゃ嬉しいアイテムをご紹介します 去…
今年は<ブラッドオレンジ・タロッコ>が大豊作です しかも植えてからずっと悩まされてきたヤノネカイガラムシがいない! なんでだろ??大きくなったから?暑いか…
ねこのて、毎年楽しみにしている保護猫たちのチャリティーイベント🐾 我が家にも保護猫が3匹もいるので、微力ながら多肉で猫助けが出来るイベントはやっぱり素晴らし…
アプローチの多肉棚のこのレンガの地植え部分。 こうして見ると無遮光に近いんだな(笑) 一緒に植えたダイソーマディバもろとも、七福神がこっぱみじんにバラバラ…
お昼の気温が44.8℃!! 湿度98%ってもう地獄も地獄な環境ですね 東を向くバスストップは東向きには2m×2mの遮光ネットをしているのですが、天井ががら空…
もう夏になると太陽が庭に当たるようになるまでが多肉ごとタイム。 サマータイム制を導入する以外やりようがありません(笑) 昨日はお出掛けしなくてはならない用事…
おとといの夕方水やりしました。 木曜日にやろうと思ったら夜に雨が降ったため、金曜日に変更! 昨日は朝は少しひんやりして風もあったので結果良かったかな! たっ…
昨日のタニパトで見つけてしまった悲しい姿 <BOTAVERIA No1竜王> ぼたおはさんが以前竜王はフザリウムに弱いっておっしゃっていたから気を付けていた…
今日は実生の話。 種まきが第5弾まで進んでいますが、最初に蒔いた子たちはもう種まき後1ヶ月。 こんなに小さいのにすでに葉先やエッジがピンクになってて、可愛…
昨日は蒸した~!そしておとといもすっごい蒸した~ 元台風のせい?? 雨も降りそうで降らない時間ばっかりで、1日雨を覚悟していたのに肩透かしです さて、雨予報…
<ブルビネ・メセンブリアントイデス> 先日初めて受粉させてみました。 『ブルビネ・メセンブリアントイデスの交配とオリーブ』 ※本日のココニコカーニバルは明日…
台風2号が発生しました。 梅雨の時期の台風は梅雨前線を刺激するので、関東の南海上を進んでこのままいくと大雨の可能性もあるようです。 ということで、事前の対策…
サービスタイム延長戦! 昨日もウソのように涼しかった~ 多肉小屋は屋根があるので、ザーザー降りでも大丈夫 <デレッセーナ×サラヒメ>がどこに出しても恥ずか…
昨日は曇りで今までと比べたらすごく涼しくて! 結局ムシムシはしているんだけど、最高気温30℃とウソのような涼しさ(身体がバグってるww) そんなわけでやり…
おとといの夕方、多肉棚のお水欲しそうな子にだけピンポイント🚿しました おととい、この動画のあとの出来事。 通り雨が降る予報だったのに、見事にうちの上を避け…
昨日も暑かった~!!曇りなのに暑いってどういうこと?! 湿度がえぐかったですねそして無風・・・ バスケットワゴン W75×D45cm 白 1台ここでしか買え…
暑すぎて お庭には扇風機のスイッチ入れて、少し陰ってきた頃に撮影にしか行けません 今日が過ぎれば落ち着くはず、今日が過ぎれば落ち着くはず!って念仏のように唱…
我が家の<オリーブ>たち、今年も豊作みたいです 開花シーズンに雨が降らなかったということもあるのかな~?(普段は梅雨入りしてから開花の地域) そんな中…
偶然インスタを開いてタイムラインの1番上に載っていたライトテラスさんのポスト。 しかも先着順でのゲリラ販売でポストされたばかり!! すぐDMしちゃいました~…
昨日のYouTubeでもあげた私の実生っ子の葉挿し(ミニはなベリア)の鉢上げ作業! 可愛く生まれてくれた実生っ子も葉挿しで殖やすことが出来ればもっと生産能力…
昨日は本当に暑かった 静岡で39℃ってそりゃあもうインフルエンザですよね 我が家でも今年初めてエアコンをつけました。誰もいない日中に。死ぬと思って(笑) 多…
今年の実生っ子たち。 打率は6割を超えて、とてもよかったのだけれど。 蒔き方を大失敗したのは、正直に言おう(笑) 苔まみれ!!! 土の表面に撒いたバーミキュ…
昨日は早朝から動画撮影。 もうサマータイムにしないときついです 11時に片付けて軒下多肉棚を見たら45℃!!!わお! 昨日は曇り予報でしたが午前中はあまり…
昨日も1日強く降ったかと思えば小康状態そしてまた降る・・・といったような梅雨らしいお天気でした 開花が早かった<アジサイ>たちはそろそろ終わりかけ。 ちょっ…
daizu_gardenさんへお邪魔してきました~ フェルムドフェスにも出店されていたdaizu_garden、naoさんと、森の音、ゆみさんの最強チーム …
今年は(今年も?)実生っ子たちのポットがコケています(笑) ホーマイかけたら余計に見た目がひどくなってベンレートを薄めて散布したらなんとかなってきた感じ。 …
昨日は大雨でしたが、その前日の夕方に写真も動画も撮らずに実生小屋の子たちにハイポネックスのストレスブロックでお水やりしました。 ストレスブロック 500ml…
2か月前のこの時にカットした<セダム>たち すっかりモリモリにプランターを覆い尽くしています 【当店農場生産】多肉植物&セダムの土 15リットル入1袋…
先日、早朝から四国造園でおらいさん苗のゲリラ販売があった日。 ハギさんのゲリラ告知インスタライブに映り込んでいたあるお方が 私のためにミックスべリア061<…
今朝もアップしましたが、大切なことなので2回目の更新です。 TikTokに、私の動画を無断転載したなりすましアカウントがあります。 そんなことをしてなんの得…
ムシムシMAX!!! 無風でムシムシ。息苦しいって感じです 我が家のドライガーデンの現在地。 土に傾斜を付けて、石で土留めをしています🌵🌵🌵🌵 【楽天ラン…
昨日は本当にめちゃくちゃ暑かったです 気温もそうだけど、湿度もすごくて、今年初の熱中症警戒アラートもうなずける暑さでした。 1時頃のバスストップ39℃。 …