ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミショラーへの道2024種まき第5段
いつも使っているダイソーのプラ容器が、お値段そのまま超小さくなってました ガーンなんで?オイルショック?円安?(笑) というわけで仕方がないので、タニラー御…
2024/05/29 06:30
小さな小さな命は大きな可能性
先日カットした<桜牡丹> たくさん子株が出てきています やっぱり春は早いなぁ 多肉植物 hmグラプトベリア 桜牡丹 ゴースティン 多肉植物 グラプトベリア …
2024/05/28 06:30
フェルムドフェス2日間ありがとうございました
2日目はタニ活は封印して、お客様を迎える側です 2日目も朝からたくさんのお客さんが入場待ち! ダニエルさんの草姿草逢ブースも前日撮影出来なかったので朝から…
2024/05/27 06:30
フェルムドフェス1日目終了しました
大好きなかめはめ波を繰り出す牛久大仏(かめはめ波ではないw)に朝のご挨拶をして、イバライドへ!! 多肉イベントの中で1番好きと言っても過言ではないフェルムド…
2024/05/26 06:04
面倒でもこの時期は遮光ネットは付け外し
昨日は今年初めての30℃越え!! しかも日中は風もなくて暑かった~ まだまだ人間も多肉も暑さには慣れていないので、無理せず人間は暑い時間帯は動画編集して、多…
2024/05/25 06:30
ブラックサバス×アリスブルーを胴切りで殖やす
今季のイベントや委託販売が無事に終了したので(正確には今週末で終わります!)、ここからは秋のイベントへ向けて【生産】にシフトします なーんてカッコつけて言っ…
2024/05/24 06:30
室内LEDで管理しているコロラータたち
多肉植物は『外でお日様に当てて管理するもの』なのだけれど、最近はLEDもとても身近なものになっています 去年の夏かなりの多肉がダメになったという声が聞こえま…
2024/05/23 06:30
いよいよ動画OPEN GARDEN公開です
今年もいよいよこの季節がやってまいりました 動画OPENGARDEN 今年は実生が忙しすぎて、このオープンガーデンのために何かを作ったりってことが出来なかっ…
2024/05/22 06:30
2024春の交配種まき第2段!実生の手順
タネの星型のさやに割れ目が入っていたり、ニンニク型のものも1ヶ月が経過したりしているときはそろそろ収穫の合図。 紙コップに収穫するだけで種がバラバラバラッと…
2024/05/21 06:30
今季ラスト!Rilasiaさんにはなベリア納品
2023年の実生っ子たち。 この苗たちと一緒にいろんなイベントに出たなぁなんて感慨深いものがあります。 タニホリでデビューして、ボタショー、ココニコカーニバ…
2024/05/20 06:30
ガーデニング用品カタログで紹介されました
ホビージャパンさんの【ガーデニング用品カタログ】 ものすごい分厚い本で、1700点以上の園芸用品が紹介されています そこで園芸情報を発信する人気YouT…
2024/05/19 06:30
ココニコカーニバル狩っ多肉たち
ココニコカーニバルでお迎えしてきた多肉たち そしてたくさんのお土産を今回もありがとうございます プレステラ 通常型 75 白(ホワイト) 40個 + TO…
2024/05/18 06:30
多肉小屋の交配中の苗にもしっかり水やり
しているんです 去年までは、いや去年はしてたからおととしかな? 交配中に水をやったら花芽がかびちゃったりしないかな?とかジュレたりしたら怖いなとかビビって交…
2024/05/17 06:30
動画オープンガーデン用にお庭の大掃除
雨ざらしでのお水やりから2日目。 春の生育期で枯れ葉もわんさかでこちらも大掃除! 最高気温24℃と、まだそこまで暑くはなかったので昨日は1日中、1時半ごろの…
2024/05/16 06:30
姫秋麗ボールの水やりと手直し
セリアの虫かごで作った<姫秋麗>ボール。 中身は多肉用土で、表面がネルソルです。 資 水で練って固まる土 ネルソル 1L 多肉植物 壁面 売れ筋楽天市場 $…
2024/05/15 06:30
大雨の1日と多肉をわざわざ雨ざらしにするの巻
乱れまくってる<フレンチラベンダー> 雨の水圧?ってすごいんだねぇ まだ今年オープンガーデンの撮影していないのに、大丈夫かなぁ?? ここはレンガの小道がある…
2024/05/14 06:30
伸びてきた寄せ植えのお手入れと姫秋麗ボール
アトリエの撮影テーブルに置いてある寄せ植え。 角は特に日当たりが良くないため毎年この時期は少し伸び気味になります 今年は早め(もう遅め?)にお手入れ。 友膳…
2024/05/13 06:30
ココニコカーニバル無事に終了しました
昨日はココニコカーニバル遊びに来てくださった方、遠くから応援してくださった方、お世話になった出店者の方々本当にありがとうございました💓 1日中キラキラ太陽を…
2024/05/12 09:17
ココニコカーニバル販売苗&抽選プレゼント大会
明日はいよいよココニコカーニバル🎪 そのイベントについてお知らせしたいと思います。 ココニコ駐車場は事前予約抽選で埋まっていますが、上総牛久駅近くの駐車場で…
2024/05/11 05:00
ココニコカーニバル用のリメ鉢作り
喫茶マックご存じですか~?! この昭和レトロなカップがツボすぎる~ なんとか再現してリメ鉢を作りました。 だがしかし!下手くそすぎてボツよ あぁ画力のある人…
2024/05/10 06:30
交配作業終盤の多肉小屋の様子
毎日時間があれば交配をちょっとずつして、はや1ヶ月。 交配小屋になっている多肉小屋は交配式を書いた短冊が賑やかになっています 七夕飾りみたいだね 大きい子…
2024/05/09 06:30
ミショラーへの道!2024春の種蒔き第1段!
3月末から始まったエケベリアの交配作業。 種サヤの収穫とタネとり。 これは<ホリコロ×そわそわ> 親株がジュレて、やばい!!と思って花芽を真っ先に救出! …
2024/05/08 06:30
ココニコカーニバルの苗選びと名札作成
我が家の実生っ子たちは現在スパルタの雨ざらし なので実は強い子たちです ここからココニコカーニバルに持って行く苗を選びます この日は初めて30℃を超した暑…
2024/05/07 06:30
JoyFesでのお迎え苗とルイパパさん苗
暑かったJoyFes🎪 楽しかった余韻がまだまだ残っています イベント当日は暑さでかなり体力を使ったみたいで、家についてダウン! 小一時間お昼寝しちゃいまし…
2024/05/06 06:30
JoyFes行ってきました~!!
楽しみにしていた【ジョイフェス】🎪 めちゃくちゃ暑かったけど行ってきました~! 早く着きすぎちゃうね~どうする~??なんてのんびり行ったら・・・ え!めっ…
2024/05/05 06:30
夏のような日差しのお庭とオリーブの花芽
昨日はすごく日差しの強い日でした~🌞 家族の都合でお出掛けだったのでお庭にはほとんど出られず撮り溜め写真から 軒下多肉棚、こうして見るとすっごい夏色だ~ あ…
2024/05/04 06:30
3月蒔き実生っ子を植え広げました
3月15日に蒔いた実生っ子たち。 微粉ハイポネックスしてLEDに当てているものだから、コケるコケる(笑) 一度腰水が乾くのを待って、このタイミングで植え広げ…
2024/05/03 06:30
水やりから2日後の多肉棚
夕方シャワーで水やりしたのが4月29日。 この写真は昨日の5月1日。 水やりから2日経った日の写真です。 ホースリール おしゃれ リフトメタルBOX 20m…
2024/05/02 06:30
地植えの七福神がイキイキの季節
<七福神>は現在はほぼ地植えで育っています 地植えの敵は菌ではなく、カタツムリとか(笑) だけど、齧られたとしてもまた復活するくらい実は七福神は強いんです。…
2024/05/01 06:30
ハオルチアとエケベリアに水やり
ダイニングの<ハオルチア>コーナー 北東を向く出窓にコレクションしています。 裏般若楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 今はハオルチ…
2024/04/30 06:30
親株作りと交配作業と割れてきたサヤ
交配と同時進行にしている来年用の親株作り。 マグァンプうちになかったので、IB化成を突っ込んでいます 親株は形や色よりも花を咲かせることに全振り。 シヨクブ…
2024/04/29 06:30
ラベンダーのある景色と名無しになった多肉
お庭のフレンチラベンダーが開花しました💜 <マドリッドビープブリリアント> 濃い花色が目を惹きます💜💜💜 ラベンダー ビーブリリアント3.5号苗 フレンチ…
2024/04/28 06:30
コロラータアテマハックの鉢上げ
毎日とにかく交配作業! 今がピークみたいです。 お花は待ってくれないから、毎日メガネルーペをしながらミツバチのように飛び回っています 【マラソン★P10倍】…
2024/04/27 06:30
大雨のあとの温度急上昇は要注意
しっかりたっぷり降りました そして寒い雨からの温度急上昇! そういう時は蒸れが怖いので、朝から水滴飛ばし&タニパト。 順調だった多肉花壇は、花壇前面の1つ…
2024/04/26 06:30
黄色いセダム細葉黄金万年草
寄せ植えに入れた黄色いセダム<細葉黄金万年草>がいい感じに暴れてイキイキ見えるようになってきました ☆送料無料☆セダム苗9種類セット☆おひとり様1セット限り…
2024/04/25 06:30
中里リンゼアナと植え替えと種の収穫
まさかのビックリなご縁とご縁が繋がって、我が家にやってきてくれた<中里リンゼアナ>&<中里アテマハック>様たち ようやくブログにアップ出来ました 昨日はふみ…
2024/04/24 06:30
交配シーズンもいよいよピーク!!
私の秘密基地 多肉小屋はただいま交配小屋です だいたい時間を見つけてはここに籠っています。 いや、時間がなくてもギリギリまでいます お花は待っててくれないか…
2024/04/23 06:30
トキワ園芸花木センター行ってきました
昨日はつくばでイベントに参戦してきました~ その様子は動画撮影してきたので、お楽しみに~ そして四国造園さんで、旦那さんのアガベ用の根っこつよし(根張り鉢)…
2024/04/22 06:30
ポットinポット解消植え替え
植え替えもラスト! 今回はお迎えしたままの多肉たち。 白いプラ鉢の中に黒いポリポットで育っている子たちです。 ポリポット 青丸 7.5cm 100枚入 カラ…
2024/04/21 06:30
5mの風が吹く日は水やり日和
びゅーびゅーいうくらいの強風の1日! 最高気温も21℃と気持ちよく、水やり日和でした🌞 湿度も低く爽やか! カゴトレー 白 TO-02 東海化成 TOかご…
2024/04/20 06:30
土作りと植え替え
今シーズン何度目かの混ぜ混ぜ サボテン・多肉植物の培養土 約10L【クーポン配布店舗】楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 今日のターゲ…
2024/04/19 06:30
ブラックサバス×アリスブルー植え替え
<ブラックサバス×アリスブルー> 生育状況はさまざま(笑) 順調に可愛くなる子もいれば、こじれ気味の子もいます 育苗箱 C型 ブルー 34cm 種まき さし…
2024/04/18 06:30
多肉植物の交配が楽しくて仕方ない
ちょっとずつしか咲いていかないから、ちょっとずつちょっとずつしている交配作業。 それでもだいぶ短冊が増えてきたかな~ この作業がやっぱり楽しくて楽しくて。 …
2024/04/17 06:30
最高気温26.5℃!暑かった庭の一部遮光
暑かった~ 日曜日の群馬も暑かったけど(その日はこちらは23℃)、今日はそれ以上に気温が上がってまだ暑さには慣れていないカラダにはこたえます 【P10倍 4…
2024/04/16 06:30
ときめきマルシェに行ってきました
群馬県までときめきマルシェに行ってきました~! 私が前回行ったのは山の上だった時! 『ときめきマルシェに行ってきました!』 昨日は群馬県高崎市へ! 多肉イベ…
2024/04/15 06:30
SIMIJIMIさん苗を植え替えました(やっと)
2つのイベントでお迎えしたSIMIJIMIさんのトツギーノ苗💖 SIMIJIMIさんのこだわりが詰まった鉢と化粧石・・・それがすごく伝わるからこそ・・・植え…
2024/04/14 06:30
お庭の多肉たち整理整頓お片付け
底面給水でお水やりしてテーブルに並べておいたんですが、他の作業がしにくいので(撮影とか)一度片付けます。 週末、夏日予報なので遮光をするにもここじゃ厳しいし…
2024/04/13 06:30
多肉植物春の植え替えちょっとずつちょとずつ
水やりをしなかったトレーが2つ。 早いうちに植え替えして、水やりしてあげなくちゃ 今回のターゲットはこれ! 【柏屋商店さん直送】多肉植物 送料無料 品種おま…
2024/04/12 06:30
やっと晴れた!!底面給水最後の仕上げ
雨の前からちょっとずつ微粉ハイポネックスしてきたけど、多肉小屋・軒下多肉棚ときて、昨日はバスストップの子たち! そして気持ちよく晴れたので、軒下多肉棚の子た…
2024/04/11 06:30
大雨の日は室内で多肉の交配作業
昨日は動画編集したあとにお部屋で交配作業。 外は強風で交配無理でした 花粉収穫用のカプセルとチャック袋。 歯愛メディカル マイクロチューブ 1.5mL 20…
2024/04/10 06:30
雨の前に微粉ハイポネックス底面給水
お水やり翌日の多肉小屋🏠 みんなムッチムチカッチカチになりました やっぱりお水やりって好きだなぁ プラ鉢 A-25 白(ホワイト)35個セット + 専用トレ…
2024/04/09 06:30
Beehouseさんの苗を植え替えました
昨日はようやくスイッチが入ったので、動画を撮影してそのあと植え替え! 一度スイッチを切ってしまうと、再起動するのに時間がかかります 去年の秋にお迎えしたBe…
2024/04/08 06:30
chie♪さんのワークショップに参加しました
行ってきました~ 念願のchieさんのsign board寄せワークショップ Rilasiaさんでみんなでわいわい Rilasia・ricoさんとrico_…
2024/04/07 06:30
お庭のもりもりつぶつぶ多肉たち
昨日はちょっと寒かったですね 降らない予報だったので外に出しておいた実生っ子たちがしっかり濡れました 春になって、多肉たちもどんどん賑やかに! 外へ出した<…
2024/04/06 06:30
エケベリアの花芽を観察してみよう
暑いくらいの気温は少し落ち着きましたが、最低気温も5℃を切ることがなくなり絶賛生育期 いたるところでぐんぐん花芽がにょきにょき育っています <桜子> <メ…
2024/04/05 06:30
そわそわジュレる・お噂はかねがね
イベントへ出発のための準備が終わってホッとして。 フッと多肉棚に目線をやって気づいた異変。 あ!!!!!!! これやばいかも!!! これで発見出来るように…
2024/04/04 06:30
イベント戦利品とさくらドロップ
熱い暑いイベントだった『THE BOTANICAL SHOW』🎪 ありがたいことに完売させていただいたので、その後はタニラーに変身!! 少しだけ多肉狩りさせ…
2024/04/03 06:30
THE BOTANICAL SHOWありがとうございました
無事に海老名より帰ってきました 実はイベントの後そのまま家族で箱根に1泊してきたので、昨日のブログもインスタも事前投稿予約というなんだかそっけな~い感じにな…
2024/04/02 09:30
ricoさんのミニチュアのかごに寄せ植え
イベント前日に急にやりだしたこと ricoさんのミニチュアのかごはイベントでしか手に入らない超レアアイテム この日のために温めておきました! 革タグが【87…
2024/04/01 06:30
急に暑かった!多肉棚に一時的な遮光
昨日バスストップの温度計を見たら42℃!!! いきなり暑い~ 遠距離でも確認でき リアルタイム 温湿度計 WiFi デジタル 温度計 湿度計 室温計 ワイヤ…
2024/03/31 06:30
大雨強風!春の嵐のあとのお庭
玄関開けたら、トレーが転がってました~ どこから来たの??(笑) アプローチのコーナーもだいぶ水をかぶりました。 イベントへ持って行く苗が今LEDの下に…
2024/03/30 06:30
リビングのハオルチアにお水やり
だいーーーーーぶほったらかした<ハオルチア>たち。 カラカラしなしなしております 多肉植物 ハオルチア オブツーサ トゥルンカータ 2.5号 インテリア か…
2024/03/29 06:30
秋麗の素晴らしさを伝えたい
グラプトセダムの<秋麗>は本当に強い強い多肉植物。 グラプトセダムというからには、グラプトペタルム×セダムの属間交配種。 グラプトペタルム朧月×セダム乙女心…
2024/03/28 06:30
コロラータナウアラとアウテンティカ
39サキュレントデーにサボテン相談室さんへ行ったときに、予約をしておいた子届いていたんだけどブログに載せていませんでした~ <コロラータナウアラ> 妖精が住…
2024/03/27 06:30
31日のイベント用の苗の名札作り
うーんうーんと頭を悩ませながらイベント用に選んだのは8トレー。 全部で280苗ということになります GREENSINDOOR 植物育成ライト LED 植物ラ…
2024/03/26 06:30
多肉アンさんの命名種玉響お迎え出来ました
多肉アンさんのネットショップ。 久しぶりにタイミングが合ってお迎えすることが出来ました キッチンペーパーを開けてみると・・・ おピンク 【お買い物マラソン…
2024/03/25 06:30
ジョイスタロックの仕立て直し
<ジョイスタロック(ジョイスツーロ)> 冬の間室内にいたのですが、LEDは弱いところ。 赤くはなったけど、水やりを再開したら春に伸びた部分がちょっと徒長?!…
2024/03/24 06:30
ラベンダーはお彼岸が剪定適期
お庭の<ラベンダー>剪定しました お庭の南側花壇に植えてあるのは強いラベンダー<グロッソ> ラベンダー ‘グロッソ’楽天市場 ${EVENT_LABEL_…
2024/03/23 06:30
イベント用の苗を選別しました
3月31日はついに今年初のイベント🎪 【THE BOTANICAL SHOW】 全部で86ブースという大きなイベントになります🤡 120×60cm アウトド…
2024/03/22 06:30
来週天気が悪いからシャワーで水やり
昨日は午後から雨予報でした そして来週はずっと天気が悪い・・・ でも気温は高い・・・ そんなわけで、今週中に乾くくらいのサッとシャワーでの水やりをすることに…
2024/03/21 06:30
マイコレの植え替えをスタートしました
いよいよ軒下多肉棚のマイコレの植え替えをスタートしました! 1回実生っ子の鉢上げで気持ち切れてるから、それをまたエンジンかけ直すのは大変 でも!3月中にはな…
2024/03/20 06:30
実生苗はなベリア品種紹介します
ようやくようやく終わりました~!! コツコツコツコツ夜なべしました 達成感を味わいたくてメッシュテーブルの上に乗る分だけ並べました。 GREENSINDOO…
2024/03/19 06:30
狩ったままの多肉たちを植え替えました
花友などで狩ってきたポットなどなど。 ようやく植え替えに取り掛かれます。 プラ鉢 A-25 白(ホワイト)35個セット + 専用トレーPMT-35 白(ホワ…
2024/03/18 06:30
倒れやすい?根はり鉢用に使える白トレー
鉢を注文するならとついでにポチッとしてみたこちらのトレー。 園芸 トレー 20穴 PMT-20 白(ホワイト) 育苗トレー 育苗トレイ プラスチックトレイ …
2024/03/17 06:30
保管していた葉っぱを全部挿しました
実生っ子の植え替えをしながらもぎもぎしていた葉っぱ。 最初のうちはもぎもぎしてたけど、そのうち置き場所なくなって全然葉っぱとってないので、これは最初の方にも…
2024/03/16 06:30
地植えの虹の玉が最高に可愛い
地植え多肉花壇の<虹の玉> どこもかしこもすっごく可愛くなっています 多肉植物 セダム 虹の玉 7.5cmポット 柏屋商店さん 観葉植物 インテリア tut…
2024/03/15 06:30
ドライガーデンエリアの不織布オープン!
我が家のドライガーデンエリア、園芸用ビニールは早めに撤去していましたが、この度不織布も撤去して、冬越し養生終了となりました 『ドライガーデンエリアのビニール…
2024/03/14 06:30
花友フェスタで狩っ多肉と缶バッジたち
花友フェスタ動画3本すべて完了しました~ 長いシリーズになりましたね そんなわけで、ブログの方にも多肉狩り記録として残しておきます。 <桜鬼> おらいさん…
2024/03/13 06:30
葉挿しトレーを外へ戻しました
葉挿しっ子を外へ戻しました~! 昨日で氷点下は今シーズン最後になりそうですね 育苗箱 C型 ブルー 34cm 種まき さし木 さし芽 トレー楽天市場 ${E…
2024/03/12 06:30
あの日から13年多肉棚も耐震の意識を
3月11日。 あの東日本大震災から13年になります。 毎年この日は地震のことを振り返っていますが、今年はまた大きな災害があり、近頃の千葉の頻発地震もとても気…
2024/03/11 06:30
39サキュレントデーにサボテン相談室へ
昨日は県西の方に娘の部活の試合で遠征で。 送迎だったのです~ 多肉イベントじゃないのに今週も早起き(笑) で、夕方にまた迎えに行くのに1回家に帰るのもなんな…
2024/03/10 06:30
また濡れた!冬の終わりに油断するあるある
昨日はこちらでは雨、たま~にみぞれっぽい??みたいなお天気でした。 そして寒かった~ というわけで、1日中鉢上げ作業を多肉ラボにこもってしていました🌱 午後…
2024/03/09 06:30
今度はイベント準備を頑張ります!
やらなくちゃいけない大仕事はどんどんやってきます 嬉しい悲鳴です。 誰かに認めてもらえる、必要としてもらえる、だから頑張れるんだと思います。 そんなわけで、…
2024/03/08 06:30
秋蒔き実生苗の生長と発根待ち株の根
昨日は1日動画編集! やっと!!!そうやっと!!!花友動画前後編完成しました~! 2本で編集時間・・・21時間・・・ 去年ひーひー言っていたザワフェスが可愛…
2024/03/07 06:30
本降りの雨の1日と雨ざらし多肉
昨日は夕方から雨なんて予報でしたが、結局お昼には降り出し、夜はザーザー音がする本降りになりました <碧魚連>の花が咲きました~ 多肉植物 sbエキヌス 碧魚…
2024/03/06 06:30
カラカラ多肉棚にお水やりしました
昨日はリール編集やら動画編集やらしていたんだけど、煮詰まって(笑)外へ出ました 気付けばカラカラ多肉棚。 前回の水やりが2月10日だからそりゃあカラカラです…
2024/03/05 08:25
花友フェスタ!史上最大のお祭りでした
行ってまいりました!花友フェスタin幕張メッセ リエールさんのひな壇飾りの大作!大迫力でした これは前日に撮影したもの。公開はオープンしてからのお約束です …
2024/03/04 08:49
いよいよ花友フェスタ!
昨日は幕張メッセで開催される【花友フェスタ】の前日搬入の日!YouTubeの撮影をさせていただきました😆会場の幕張メッセはさすがにものすごく大きな会場です。み…
2024/03/03 06:00
花芽が賑やかになってきた多肉棚
夏日に近い意味わからない日があったかと思えば、2月後半はずっと寒かったような気がします。 これが普通の2月なんだけど、暖かくて油断してたのもあって特に寒く感…
2024/03/02 06:30
rico_factoryさんとのコラボ!多肉のmyかご
いよいよ3月! 明後日に迫った【花友フェスタ】 今日は多肉のmyかごでお馴染み、ricoさんのブースでの私とricoさんのコラボかごの販売のお知らせです …
2024/03/01 06:30
実生っ子の鉢上げを夜な夜なしています
何回目かの土作り。 春の植え替えシーズンはこれの繰り返しです サボテン・多肉植物の培養土 約10L【クーポン配布店舗】楽天市場 ${EVENT_LABEL_…
2024/02/29 06:30
最大瞬間風速16mと雑草だらけのドライガーデン
昨日はものすんごい、風!!! 台風みたいな風がずーっと吹いていました。 外からいろんな音がして、本当に風の日は恐怖。 しかたがないから、1日中実生っ子の植え…
2024/02/28 06:30
コロラータたちの植え替えと株分け
室内管理している<コロラータ>の仲間たちを植え替えしました。 狩ってきたままの子が多いので、しっかり自分の土で植え替えて“うちの子”としてこれから梅雨や夏に…
2024/02/27 06:30
雨で寒い連休中の地植え多肉たち
連休中はどんより曇りや雨ばかりで、寒かったですね! 昨日の夕方以降はしっかり降って、養生を外している多肉花壇は全部雨ざらし(笑) でもそろそろ恵みの雨だと…
2024/02/26 06:30
多肉小屋の斑入り多肉たち
昨日はいろんなところでイベントでしたね~ 私もお出掛け!!といきたいところでしたが、今回は娘の練習試合の送迎で叶わずでした~ いつもほったらかしなので、やむ…
2024/02/25 06:30
はな苗GREENSANTAさんへ送りました
コツコツ鉢上げから、しばらくお外で養生していた子たち。 ついについに我が家から旅立ちました🌵 いい色で送り出せて(´▽`) ホッ。 <ロメオ×ラウイ>は…
2024/02/24 06:30
雨で寒い1日の寄せ植えたち
昨日は寒かった~ つい先日暑すぎてヒートテック脱ぎ捨てたはずなのに!! でもまだまだ多肉たちが可愛い!!! なら寒いのもしょうがないか~ <斑入りパリダム>…
2024/02/23 06:30
情報解禁!花友でリメ鉢販売あります!
実は去年からオファーをいただいていたリメ鉢の委託 ついに情報解禁されました~!! この昭和レトロ鉢、花友に連れていっていただけることになりました~ …
2024/02/22 06:30
クリスマスローズのお世話(今更)
昨日はめちゃくちゃ暑かった~ 2月だって言うのに汗かいて、ヒートテック脱ぎました 昨日の最高気温はなんと23℃!どうなってんの?! そして今日の最高気温予想…
2024/02/21 06:30
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?