1ポットに蒔き過ぎ発芽しすぎポット。 でもこれ、出るかわからないで蒔いてるものも多いから、経験上最初から数を調整してなんて蒔けないんですよね だって出なかっ…
オリーブ&ラベンダー&多肉植物。青い花で作るブルーガーデン。DIYでナチュラルガーデニング追及中!
親株たちの植え替え! A-25からの鉢増しです。 アウトドアテーブル 折りたたみ タフライト メッシュテーブル 120cm 60cm 高さ調節 TLT-12…
クラメルの時にサプライズでもらったちょみかさんとメンマさんの苗! そしてkeiさんの苗も 鉢にステッカーやメッセージが書いてあるものは、やっぱり外してコレ…
植え替え、春にやらなくちゃいけないの、何トレーあるんだろ・・・(笑) うん、先が見えないな 今回は秋~冬にお迎えした子たちをポットインポット解消植え替え ア…
今日はPALKさんの植え替え! PALKさんも8スリットポットを使ってる~ これほんと鉢底ネットとかをカットする手間がないのですっごい楽なんですよね! 水…
そろそろ、そろそろやらなくてはならないと思いつつ・・・ 大掃除したりして逃げていましたが(笑) 覚悟を決めて、始めました だってこれ、修行なんだもんwww …
おととい、夜にゲリラ雷雨が降ったのだけど、実生っ子たちは水やりだ~!!とばかりにそのまま外でした。 もうめちゃくちゃダーーーーーッ!!!とすごい音がするくら…
超散らかっております(笑) きのこの菌に侵されたオリーブが、どうしてもキノコ菌の根絶が出来ないので、やむなく2本切って、品種が偽物だったオリーブも1本切りま…
昨日の午前中の軒下多肉棚の気温なんと41℃ これほんと真夏はどうなっちゃうの~?! つぶつぶたちは元気いっぱい お水をもらったフリル寄せは周りのセダムま…
昨日の最高気温はなんと23℃!! ついこないだ寒い寒いと言っていたのに、寒暖差やばすぎ 多肉ラボのトレーを全部外へ出しました。 【P10倍 3/27 9:5…
四国造園さんに行ってきました~ やっぱりここは毎回楽しい PALKさんの新作だけじゃなくて、おらいさんもミックスべリアや青札を持ってきてくださって、みんな…
実生小屋のサイド! 屋根がぴったりにしか作っていないので、吹き込むんです。 なんとかしないとだなぁ、と思ってはいるんですけど、中空ボードとか買いに行く暇がな…
実生小屋の2段目。 そこが実生っ子たちにちょうどいいです 液肥散布 かんたん液肥希釈キット GHZ101N41 タカギ takagi 公式 【安心の2年間保…
可愛い可愛いヒラヒラ多肉たちを集めてみました <ヒアリナサンルイスデラパス> まだサンルイスデついてた頃のラパス 多肉植物 skエケベリア HSMラパス 実…
ジョイフェスに持って行ったフォトスポットと<乙女心> 今とっても可愛い色合いなんです だがしかし、そこで写真を撮るのを忘れました(笑) 観葉植物/セダム:乙…
<アイシクルミント>がモリモリです 斑入りパープルヘイズのアイシクルミントは登録品種なので、殖やして販売したり他人に譲渡することは禁止されています。ですが、…
昨日はホームジョイ石下店で開催されたジョイフェス出店してきました 朝は晴れてたのにどんどんどんよりしてきて寒かったな~ 8時の駐車場解放とともにみなさんが…
自家受粉で実生した<ホリコロ><ホーリンゼ>ようやくしっかりしたサイズに育ってくれたので鉢上げします ポリポット 青丸 7.5cm 100枚入 カラーポット…
やっと気持ちよく晴れました~☀️ ほんとに春はお天気が不安定すぎですね ちなみに私花粉症全然平気なので、春は無敵です コロナも未経験だしインフルも新型が流行…
雨ばっかりでほんと嫌になっちゃいますねーーーーっ 名古屋の疲れと子供たちの人生の節目といろいろ重なり思うように準備が進まなかったのですが、とはいえもう週末に…
ジョイフェスの苗の準備、お庭にはなベリア全部出して苗選びしようといそいそ準備していたら・・・雨降ってきた!!うそん 雨予報じゃなかったのになんでだよー そん…
今日は3月11日。 東日本大震災から14年が経ちました。 毎年この日は地震のことを振り返っています。 あの日の地震についての詳しくはこちらを読んでみてくださ…
行ってきましたー!!つくばのTHE GARDEN ISLE 発表されてからずっと楽しみにしていたsmile rich succulentさんの【おいらの販…
3月9日は多肉植物に感謝を伝える記念日。 【サンキューサキュレントデー】 サボテン相談室の羽兼先生によって記念日登録されました 私が今こうしてブロガーとし…
我が家の多肉アンさんコレクションを集めてみました アンさんは同じ北関東の生産者さんですが、その作り込みの美しさは唯一無二 そしてなかなか手に入れる機会が少な…
普段LED管理している私の実生っ子【はなベリア】見本株トレー カラカラなので、今回はチョロ水ではなく外へ出してシャワーでたっぷり水やりします! 【セール中 …
日曜日は20℃まであがったというのに、月曜日から3日間寒さ寒い雨。 乾燥地帯と化す関東の冬にしては珍しくまとまった雨になりました。 いや冬じゃないのかな?も…
昨日の記事の続きです 月曜日に配信したKAZUさんのお庭紹介動画、おかげ様で大好評をいただいています。 すっごい心配してたんだけど、ホッとした~ このお…
行ってきました!三重県! 道中の工業団地!萌えた~ サンタフェの翌日、すごいお庭へご招待いただきお邪魔してきました。 YouTubeなどで見たことが…
冬の最後の最後でだいぶ寒さのダメージが出てきました 今季私ものすっごい手抜き防寒なので、そりゃあこうなります(苦笑) -5℃-6℃に不織布1枚じゃ、寒いに決…
今日は目についた我が家の多肉丼を紹介します <マーガレットレッピン> これはマーガレットレッピンの葉挿しっ子を丼にした大鉢。 夏も冬もびくともしませんでした…
昨日は本当にウソみたいに暖かかった~! 今日はもっと気温が上がるみたいです ふと見るとしばらくほったからしの<ハオルチア>がペラペラ <オブツーサ錦> 今…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
1ポットに蒔き過ぎ発芽しすぎポット。 でもこれ、出るかわからないで蒔いてるものも多いから、経験上最初から数を調整してなんて蒔けないんですよね だって出なかっ…
昨日は朝の3時すぎにきなこに起きろー!!!暇だーーーー!!って起こされて、お布団被って阻止したんだけど(パパが犠牲になったw)、それ以降むちゃくちゃ強風のグ…
我が家のやんちゃ王子茶トラのきなこ。 今まで子供のころから猫は何匹も飼ってきたけど、トップオブトップでやんちゃないたずらっ子。 特にあずきとだいずが、なんに…
朝の6時からこないだ残してしまった群生ワゴンの枯れ葉取りを開始しました。 朝の6時はまだ少し気持ちがイイくらいで、むしろ朝しか出来ない作業 バスケットワゴン…
毎週日曜日のタニKさん主催のティンビー実生クラブのインスタライブ。 エケベリア実生の新しい教科書タニK@tmbyさんのブログです。最近の記事は「セルトレー組…
6日日曜日の夕方普通にシャワーでお水やりしました。 このエックスエナジーでの水やりが6月27日だったので9日目になります。 水やり後3日間は34℃35℃、…
今年の種まきは無事にすべて終了しました。 6月22日に蒔いたタネは半分が発芽せずで 暑すぎて腰水の水がお湯になってしまったのが一因でもありそう。 最後の最後…
昨日も朝活! 朝の比較的涼しい時間帯にお庭に出てひと作業。 バスストップの遮光ネットを改良して、上に引っ張ることで夏の作業コーナーが出来ました 【公式】 農…
#PR この記事はPRを含みます いいねONLINE健康&美容研究所さんからご提供いただいた、夏のガーデニングにめちゃくちゃ嬉しいアイテムをご紹介します 去…
今年は<ブラッドオレンジ・タロッコ>が大豊作です しかも植えてからずっと悩まされてきたヤノネカイガラムシがいない! なんでだろ??大きくなったから?暑いか…
ねこのて、毎年楽しみにしている保護猫たちのチャリティーイベント🐾 我が家にも保護猫が3匹もいるので、微力ながら多肉で猫助けが出来るイベントはやっぱり素晴らし…
アプローチの多肉棚のこのレンガの地植え部分。 こうして見ると無遮光に近いんだな(笑) 一緒に植えたダイソーマディバもろとも、七福神がこっぱみじんにバラバラ…
お昼の気温が44.8℃!! 湿度98%ってもう地獄も地獄な環境ですね 東を向くバスストップは東向きには2m×2mの遮光ネットをしているのですが、天井ががら空…
もう夏になると太陽が庭に当たるようになるまでが多肉ごとタイム。 サマータイム制を導入する以外やりようがありません(笑) 昨日はお出掛けしなくてはならない用事…
おとといの夕方水やりしました。 木曜日にやろうと思ったら夜に雨が降ったため、金曜日に変更! 昨日は朝は少しひんやりして風もあったので結果良かったかな! たっ…
昨日のタニパトで見つけてしまった悲しい姿 <BOTAVERIA No1竜王> ぼたおはさんが以前竜王はフザリウムに弱いっておっしゃっていたから気を付けていた…
今日は実生の話。 種まきが第5弾まで進んでいますが、最初に蒔いた子たちはもう種まき後1ヶ月。 こんなに小さいのにすでに葉先やエッジがピンクになってて、可愛…
昨日は蒸した~!そしておとといもすっごい蒸した~ 元台風のせい?? 雨も降りそうで降らない時間ばっかりで、1日雨を覚悟していたのに肩透かしです さて、雨予報…
<ブルビネ・メセンブリアントイデス> 先日初めて受粉させてみました。 『ブルビネ・メセンブリアントイデスの交配とオリーブ』 ※本日のココニコカーニバルは明日…
台風2号が発生しました。 梅雨の時期の台風は梅雨前線を刺激するので、関東の南海上を進んでこのままいくと大雨の可能性もあるようです。 ということで、事前の対策…
サービスタイム延長戦! 昨日もウソのように涼しかった~ 多肉小屋は屋根があるので、ザーザー降りでも大丈夫 <デレッセーナ×サラヒメ>がどこに出しても恥ずか…
昨日は曇りで今までと比べたらすごく涼しくて! 結局ムシムシはしているんだけど、最高気温30℃とウソのような涼しさ(身体がバグってるww) そんなわけでやり…
おとといの夕方、多肉棚のお水欲しそうな子にだけピンポイント🚿しました おととい、この動画のあとの出来事。 通り雨が降る予報だったのに、見事にうちの上を避け…
昨日も暑かった~!!曇りなのに暑いってどういうこと?! 湿度がえぐかったですねそして無風・・・ バスケットワゴン W75×D45cm 白 1台ここでしか買え…
暑すぎて お庭には扇風機のスイッチ入れて、少し陰ってきた頃に撮影にしか行けません 今日が過ぎれば落ち着くはず、今日が過ぎれば落ち着くはず!って念仏のように唱…
我が家の<オリーブ>たち、今年も豊作みたいです 開花シーズンに雨が降らなかったということもあるのかな~?(普段は梅雨入りしてから開花の地域) そんな中…
偶然インスタを開いてタイムラインの1番上に載っていたライトテラスさんのポスト。 しかも先着順でのゲリラ販売でポストされたばかり!! すぐDMしちゃいました~…
昨日のYouTubeでもあげた私の実生っ子の葉挿し(ミニはなベリア)の鉢上げ作業! 可愛く生まれてくれた実生っ子も葉挿しで殖やすことが出来ればもっと生産能力…
昨日は本当に暑かった 静岡で39℃ってそりゃあもうインフルエンザですよね 我が家でも今年初めてエアコンをつけました。誰もいない日中に。死ぬと思って(笑) 多…
今年の実生っ子たち。 打率は6割を超えて、とてもよかったのだけれど。 蒔き方を大失敗したのは、正直に言おう(笑) 苔まみれ!!! 土の表面に撒いたバーミキュ…
昨日は早朝から動画撮影。 もうサマータイムにしないときついです 11時に片付けて軒下多肉棚を見たら45℃!!!わお! 昨日は曇り予報でしたが午前中はあまり…
昨日も1日強く降ったかと思えば小康状態そしてまた降る・・・といったような梅雨らしいお天気でした 開花が早かった<アジサイ>たちはそろそろ終わりかけ。 ちょっ…
daizu_gardenさんへお邪魔してきました~ フェルムドフェスにも出店されていたdaizu_garden、naoさんと、森の音、ゆみさんの最強チーム …
今年は(今年も?)実生っ子たちのポットがコケています(笑) ホーマイかけたら余計に見た目がひどくなってベンレートを薄めて散布したらなんとかなってきた感じ。 …
昨日は大雨でしたが、その前日の夕方に写真も動画も撮らずに実生小屋の子たちにハイポネックスのストレスブロックでお水やりしました。 ストレスブロック 500ml…
2か月前のこの時にカットした<セダム>たち すっかりモリモリにプランターを覆い尽くしています 【当店農場生産】多肉植物&セダムの土 15リットル入1袋…
先日、早朝から四国造園でおらいさん苗のゲリラ販売があった日。 ハギさんのゲリラ告知インスタライブに映り込んでいたあるお方が 私のためにミックスべリア061<…
今朝もアップしましたが、大切なことなので2回目の更新です。 TikTokに、私の動画を無断転載したなりすましアカウントがあります。 そんなことをしてなんの得…
ムシムシMAX!!! 無風でムシムシ。息苦しいって感じです 我が家のドライガーデンの現在地。 土に傾斜を付けて、石で土留めをしています🌵🌵🌵🌵 【楽天ラン…
昨日は本当にめちゃくちゃ暑かったです 気温もそうだけど、湿度もすごくて、今年初の熱中症警戒アラートもうなずける暑さでした。 1時頃のバスストップ39℃。 …