「四寺巡礼」の2番目は長谷寺です。 仁王門へ向かいます、大きく立派です。 仁王門をくぐると登廊が待っています。 本堂まで繋がっているので、雨の日でも濡れません。 最初の登廊を突き当りまで行くと、
★奈良ホテルに泊まる旅、四寺巡礼の2番目は長谷寺、399段の登廊。
「四寺巡礼」の2番目は長谷寺です。 仁王門へ向かいます、大きく立派です。 仁王門をくぐると登廊が待っています。 本堂まで繋がっているので、雨の日でも濡れません。 最初の登廊を突き当りまで行くと、
★奈良ホテルに泊まる旅、一泊目はグランヴィリオホテル奈良和倉。
奈良ホテルに泊まる旅、 一日目の「四寺巡礼」は、室生寺と長谷寺で終了で、ホテルへ向かいます。 流石に我々が選ぶお安いツアー、謳い文句のクラシックホテル「奈良ホテル」は二泊ではなく、一泊。 この日の
★小林幸子さんと野口健さんが新製品発表会に登壇、お話したのを思い出し。
テレビを見ていると・・・ 画面に小林幸子さんと野口健さんが登壇、新製品の発表会です。 過去に、小林幸子さんと野口健さんとお話したのを思い出します。 お二人とも、とても気さくで良い方でした。 ・・
★奈良ホテルに泊まる旅、四寺巡礼の最初は室生寺、90段の階段。
『憧れの奈良ホテルに宿泊し優雅なひととき 個人では行きにくい「長谷寺・室生寺」へ あをによし奈良3日間』のはじまりです。 謳い文句は、奈良の四寺を参拝できる充実のツアー。 いずれも1200年以上の歴史を
★メルカリでほぼ新本世界の自動車アルバム2025を1600円で購入。
先日、ブログアップしましたが、ヤフオクで1500円で落札され、悔しい想いをして、 「世界の自動車アルバム2025」(定価2,300円)を探していました。 そして、メルカリで発見し、1600円で購入です。 ラッキーです
★黒瑪瑙オニキスを探してヤフオク、そしてヤフーショッピングで。
ヤフオクでカメオを探していると、ヤフーショッピングで、良さそうな黒瑪瑙オニキスが見つかりました。 早速、注文です。 そして届きました。 まっ、こんなものでしょう。 ・・・妻、次回、椿山荘へ着け
★クラシックホテル/奈良ホテルに泊まる旅、集合場所に添乗員を案内する係員。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 奈良は「日本のはじまりの地」と言われています。一つは、正史「日本書紀」において、初代天皇「神武天皇」橿原宮(橿原市)で即位したことにより、日本の建国の始まりと
ミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の講座。 最後に、南野陽子さんの「楽園のDoor」、萩田光雄さんの「シクラメンのかほり」生歌が披露され、 貴重なそして愉快な講座で、素晴らしい昼下がり
★ひとりぼっちの部屋・高木麻早さんにお願いしツーショットを。
ミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の講座の休憩です。 ロビーで、作編曲家・萩田光雄さんのデビュー曲「ひとりぼっちの部屋」を歌った高木麻早さんを見つけました。 彼女に、スマホで「ひとり
★古賀政男音楽博物館、南野陽子さん生歌、カンボジアの話がしたかった。
ミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の講座 休憩を挟んで、NANNOこと、南野陽子さんが、作編曲家・萩田光雄さんと、司会の半田健人さんに加わり、トークショーが始まります。 間近で南野陽子さ
14時、いよいよミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の開講です。 会場は満席、補助席も出るほどで、その人気の高さに驚かされます。 「シクラメンのかほり」や「異邦人」など、数多くの編曲で
5月は雨の中、「古賀政男音楽博物館」でのアグネス・チャンさんトークショーでしたが、 今回は、晴れて暑い中、入場料2,000円で、作編曲家・萩田光雄さんのミュージアム講座、ゲストの南野陽子さんに会いに?行き
★2011年から毎年続くミステリーツアー「冒険と歴史ロマンの旅 2.0」の自費出版。
既に何度もアップしていますが、私が二十歳の時にバイクで日本一周をし、高知県土佐山田で愛知から友人と出会い、昨年50周年を迎えました。 2011年からは、毎年、互いに夫婦で日本中を旅するようになり、昨
★リハビリ!、お話したことのある歌手の歌をカラオケで楽しむ。
最近、仕事を離れ、人と話さなくなったせいか、老化現象が顕著です。 先日の黒木瞳さんのセミナーでも紹介されていましたが、「オーラルフレイル<虚弱>(加齢に伴い、歯や口の機能が衰え始める状態)が、段々酷
毎年恒例、6月の人間ドックです。 前日の21時から口には何も入れず、水は良いようですが、喉が渇かない私は水も飲みません。 また、いつもこの時季はお酒を控え、1週間我慢します。(笑) 当日は雨の中、一
弟夫婦が上京し、浅草ビューホテルに宿泊とのことで、雷門交番の前で待ち合わせです。 この日はあまり暑くなく助かります。 また、いつもはインバウンドで歩道まで人で溢れていますが、雷門前もあまり混雑してい
タカミメロンというメロンが届きました。 漢字では「貴味メロン」と書くそうです。 食べ頃は・・・約1週間先との注意書きがあり、涎を垂らしながらじっと待ちましょう。 いつも、いつもお気遣い、ありがと
★運転免許の有効期限はなんと4年間、30年超ゴールドなのに。
事前に高齢者に義務付けられた「高齢者運転技能検査」を済ませ、警察署で、いつもの免許更新です。 いつものようにスーツにネクタイです。 今回は、一張羅、大事な時にここぞという時に着る、サビルロウのスー
運転免許証の更新時期が近づき、それに必要な「齢者運転技能検査」の案内が届きます。 検査日と検査場所(自動車学校)が指定されています。 運転免許は30年以上ゴールドで、運転技術に衰えは感じませんが、
ホテル予約サイトで、時間限定のバーゲンを見つけ、いつもは「椿山荘」で100回超ですが、他のホテルの割引料金も掲載されていました。 そこで、憧れの「マンダリンオリエンタル東京」を見つけ、高いですが、割安
★創立100年、公立学校教員採用全国一位の「文教大学」で受講。
以前から受講しようと思っていて、延び延びになっていましたが、抽選だったのか、封書が届き、やっと実現、 文教大学の足立キャンパスで無料講座、大学生?です。 ここは、2027年に創立100年を迎える大学で、
この時季、嬉しい果物、サクランボが届きました。 ありがとうございます。 冷蔵庫で冷やして、少しずつ、大事に、いただきます。 美味しい!、とても美味しい!。 この味、この季節ならでは、です。
★モンダミンセミナーで黒木瞳さん(64)を数m先で、ツーショットは外れ。
・・・これは予約日記で、クラシックH「奈良ホテル」に泊まるツアーに参加です。 コメント遅れ等があれば、ご了承願います・・・ 東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合学会とアース製薬モンダミンセミナー
6月の第3日曜日は「父の日」、今年は6月15日です。 「母の日」は、忘れられることはありませんが、インパクトの弱い「父の日」は、時として・・・。 そして、今年も、プレゼントが届きました。嬉しいもの
★黒木瞳さんの前に、アース製薬・野田裕樹氏の講演、タフトとフロス。
・・・これは予約日記で、クラシックH「奈良ホテル」に泊まるツアーに参加です。 コメント遅れ等があれば、ご了承願います・・・ 東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合学会とアース製薬モンダミンセミナー「
★黒木瞳さんの前に、近藤尚知教授の講演、歯ブラシは135度で。
・・・これは予約日記で、クラシックH「奈良ホテル」に泊まるツアーに参加です。 コメント遅れ等があれば、ご了承願います・・・ 東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合学会とアース製薬モンダミンセミナー「
・・・これは予約日記で、クラシックH「奈良ホテル」に泊まるツアーに参加です。 コメント遅れ等があれば、ご了承願います・・・ 東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合(がくこうごう)学会とアース製薬モンダ
これまで何度かアップしていますが・・・ 学生時代に友人から貰ったのが切っ掛けで、それから毎年買い続けているのが「世界の自動車アルバム」です。 モルフォ蝶やヘラクレス・オオカブト等と同様、我がコレク
東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合学会とアース製薬モンダミンセミナーに参加します。 その前に、新丸ビルでランチ、比較的空いている手打ち「石月」に入ります。 窓際に覗き窓があり、蕎麦打ちの様子を見
★黒木瞳さんの前に、東京駅前で「100 Days To Go!」。
2025.6.8、東京国際フォーラムで開催される「健口LIFE」へ向かいます。 ゲストは黒木瞳さんで、楽しみです。 東京駅前に来ると、「100 Days To Go!」の準備が行われています。 アテネオリンピック・女子マ
★サヴィル・ロウを着て丘みどりさんの白魚のような手と握手しツーショット。
丘みどりさんから「大事なお知らせがあります」と。 今年9月6日に、デビュー20周年の大イベント!! 両国国技館での単独コンサート!の件です。 女性演歌歌手が両国国技館を使ってのコンサートは初めてとの
定刻、ステージ左手から、丘みどりさんが登場です。 いつものことですが、動画を除いて、写真撮影はOK、撮り放題です。 有り難いことです。 お陰様で、何点か彼女の良い表情が撮れました。 歌は・・・
今年は有名人とお話出来るチャンスが多く、ワクワクしながら、楽しい時を送っています。 これがセレンディピティ・・・。 抽選に当たったアグネス・チャンさんとのツーショットにはじまり、夏川りみさんとのツ
★「手かせ足かせ」、三浦雄一郎氏を真似てリスト&アンクル・ウェイトを。
妻は既に実践している「手かせ足かせ」? 妻が長い間使い込み、少々壊れてきたので、新しいのが欲しいと・・・ 私も真似て、妻よりも重いタイプにしようと試み、久しぶりにバイクでツーリングです。 三浦雄
元横綱白鵬会見で「世界相撲グランドスラム」構想説明 「トヨタの後押し、うれしい」とのニュースが流れました。 これまで「退職」だけが前面に出てきていたので、これは嬉しいニュースです。 先月「大相撲五
シャンパン「モエ」のロゼが好きで、お安いお店を見つけると、一度に6本を何度も大人買いしています。 嬉しいことがあると、シャンパンを空ける習慣がいつの頃からか習慣になっています。 ・・・嬉しい出来事
いやーー、だいぶ時間が掛かりました。 次々に、定年退職のお祝いが届き、その度に、変更、改訂です。 そして、やっと注文です。 今後、これほど祝って貰うことはないでしょう。(笑) そこで、記念にフォ
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 横綱の豊昇龍里関が登場、相手は霧島関です。 意外な展開、横綱を上手投げで破り、霧島関の勝ちです。
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 人気力士の大の里関が登場、相手は安青錦関です。 「突き出し」で大の里関の勝ちで、優勝に、一歩駒を進
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 人気力士の遠藤関が登場、相手は、湘南乃海関です。 「寄り切り」で遠藤関の勝ちです。 そして、こ
★大相撲五月場所観戦、団体口から国技館に入場、大の里も登場。
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 いよいよ大相撲五月場所の観戦、目の前に土俵が見えてきます。 その前に飲み物を・・・(笑) 本来は
★長嶋茂雄氏3日に死去、3/31に三男孫と訪れた後楽園飯店をご贔屓。
プロ野球で輝かしい実績を残し「ミスタープロ野球」の愛称で親しまれた長嶋茂雄さんが3日、89歳で亡くなりました。 国民的人気を博した長嶋さんの死を悼む動きが各地で広がっています。 そんな中、テレビを見
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 コースは、両国駅に集合し、両国を散策、お昼にちゃんこ江戸沢、で昼食、その後、国技館で大相撲観戦です。
これまで、行こう、行こうと思っていて、土日の開催がなかなか無く、延び延びになっていましたが、やっと、実現です。 勿論、平日です。 学生時代、札幌の雪まつりに行きたくて、行きたくて、試験期間で行けなか
やっと実現した「綾小路きみまろ」漫談、王子に到着です。 以前も渋沢栄一カラーでしたが、新札発行の影響か、渋沢栄一 一色です。 ちょっと早め会場に着いてしまったので、近隣を散策、久しぶりの「飛鳥山」
★ミッション:インポッシブル後に松本楼で飲んだ「ハートランド」が今朝の朝日に掲載。
今朝の朝日新聞「経済」面に、先週末、ミッションインポッシブルを観た後に、「松本楼」で飲んだビール「ハートランド」が掲載されていて、なかなか興味ある記事に驚かされました。 恥ずかしながら、何も知らずに
★封切翌日「ミッション:インポッシブル」後に松本楼でランチ。
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 5月23日封切りの翌日、「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」を鑑賞。 (MISSION: IMPOSSIBLE - THE FINAL RECKONING) 今回、映画館
これまで観たい観たいと思っていた綾小路きみまろさんの漫談の初体験の日です。 折角なので、銀行の通帳記入もあり、少し早く家を出て銀座へ向かいます。 歌舞伎座の前には、先日話題になった「尾上菊五郎襲名
奈良ホテル行きのツアーが催行になり、ダブルブッキングのチケットが不要になりました。 そこで、初めて、「チケットぴあ」の、リセ―ルを申し込みます。 そして、リセールの成立です。 ラッキーでした。
★「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」を封切翌日に鑑賞。
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 5月23日、待ちに待った「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」が封切られ、翌日鑑賞です。 (MISSION: IMPOSSIBLE - THE FINAL RECKON
★祝!五月場所で大の里関優勝、12日目の活躍を目の前で見て。
久々の大相撲観戦で、「大相撲五月場所」12日目のツアーに参加です。 ・・・順番が逆になりますが・・・ 大野里の優勝が決まりました。 二場所連続4回目の優勝です。 おめでとうございます。 優勝
新聞で見つけた案内から、10時に、代々木上原の「古賀政男音楽博物館」に着き、座席指定券を手に入れ、時間を潰し・・・ 14時、「ミュージアム講座「合田道人のこのひと、歌暦」の第17回 アグネス・チャンさ
★祝!林与一さんに菊田一夫演劇賞特別賞、お話した時を思い出し。
林与一さん(83)に、「永年の舞台における功績」「第50回菊田一夫演劇賞」の特別賞が贈られたとのニュースが流れました。 83歳とのこと、お若く、お元気で素晴らしい存在かと思います。 益々お元気で活躍され
★大相撲五月場所12日目、霧島関が豊昇龍関を破る姿を目の前で。
久々の大相撲観戦、「大相撲五月場所」12日目(5/22)のツアーに参加です。 ・・・ブログアップの順番が逆になりますが・・・ 最後の最後、まさかの展開に驚かされました。 横綱・豊昇龍関が、霧島関に負けて、3
先週末、雨の中、フォーミュラE世界選手権が開催の有明の東京ビッグサイトではなく、 代々木上原にある「古賀政男音楽博物館」へ向かいます。 新聞で見つけた入場料2,000円のアグネス・チャンに会いに?行
椿山荘を後にして、向かった先は新橋です。 日本橋から移動した「奈良まほろば館」を目指します。 来月、「奈良ホテル」を利用できる想定で、下準備、奈良の御勉強です。 2階が研修ルームになっていて、そ
5月も椿山荘で非日常を楽しみます。 椿山荘で迎えた朝は、快晴。 気持ちの良い朝、園内に飾られた「こいのぼり」が気持ち良さそうに泳いでいます。 更に気持ちよくなる様に、白ワインで、乾杯です。(笑)
5月も椿山荘で非日常を楽しみます。 レストランで、突然のお別れのご挨拶に驚きましたが・・・ ディナーを楽しみ、満腹・満足で、マネージャーにいただいたカーネーションを手に、部屋に戻ります。 折角の
★5月も椿山荘、突然のお別れ、夕陽でのディナー、シャンパンを。
5月も椿山荘で非日常を楽しみます。 ディナーを少々早めて、夕陽の中でいただきます。 そこへ、椿山荘の別部署のマネージャーが登場です。 いつもお世話になっている方で、単なるご挨拶と思いきや、突然のお
部屋に入ると、アップグレードでガーデンビューのお部屋です。 テーブルの上には、ご挨拶状とフルーツが並んでいます。 有り難いことです。 翌日の「シンデレラ・タイム」の12時、チェックインアウトまで
★5月も椿山荘、エグゼクティブラウンジ「ル・シエル」で一杯。
5月も椿山荘を利用します。 「佐藤信長トークショー」や、映画「教皇選挙」の鑑賞で、チェックイン予定の15時から少々遅れて、椿山荘に入ります。 ロビーがあまり混んでいなかった為か、色々なスタッフの方
前後しますが、東京ミッドタウン日比谷に入ると、目の前で、「フォーミュラEトークショー」が開催されえています。 平井里央さんがMCで、トークショーが進んでいました。 佐藤さんが、「皆様にフォーミュラEの
妻が新聞のチラシを見ていて、「奈良ホテル」の文字を見つけました。 日本クラシックホテルの会加盟の一つです。 これまで利用したのは、結婚40周年記念で利用した「日光金谷ホテル」だけで、2020年1月18
★夏川りみモールライブツアーへ、フジテレビ「ノンストップ」にも。
夏川りみさんが、昨年5月に歌手デビュー25周年を迎え、幼少期からその変わらぬ歌への想いを込めたアニバーサリーアルバム、ニューシングルリリース記念 全国モールライブツアー「詩、歌、唄」(読み:うた、うた、う
今年の母の日は、5月11日です。 我が家も、子供達から「母の日」プレゼントが届き、妻が、喜んでいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Wiki 母の日は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を
ロールスロイスのグッズを探して、「メルカリ」を覗いていると、信じられない取引に驚かされました。 シャンパン「モエ」の空箱が高値?で取引されています。 単なる空箱が、高額商品になるのが、高値取引が信
★椿山荘の前に、バチカンの白煙後になってしまった映画「教皇選挙」を。
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 ローマ教皇が決まったニュースが流れました。 流れる前に観たかったのですが、遅れました・・・コンクラーベが先に終わり、屋根から白い煙が上ってしまいまし
★土佐山田駅で朝ドラ「あんぱん」の出発式、50年前に友人と出会った所。
私が二十歳になった時、高野悦子著「二十歳の原点」からヒントを得て、私の「二十歳の原点」と称して、「バイク日本一周」へ飛び出しました。 その途中、愛知県から旅していた友人と出会ったのが、高知県「土佐山
★マトリューシカ?スーツケース?、米国必須のTSAロック付きを3つもゲット!。
バーゲンの広告に誘われた妻に頼まれて、スーツケース(キャリーケース)を見に行きます。 開店前でしたが、入場が許され、スーツケース売り場へ急ぎます。 ありました、ありました、コーナーに、L・M・Sのス
★「笑点」収録参加希望の葉書を投函、「二匹目の泥鰌」に挑戦。
2023年11月11日、抽選に当たり、後楽園ホールで開催された「笑点」を観覧しています。 久しぶりに書いたハガキが、「笑点」の観覧希望で、初めての申し込みで、初めて当選しました。 有り難いことです。
★子供の日に、アニマル浜口・浜口京子のお二人が大活躍 in2025。
5月5日「こどもの日」に、日産スタジアムで、「JA全農 チビリンピック2025が開催されたとのニュースが流れました。 豪華ゲストで、サッカーの中村憲剛さん、卓球の石川佳純さん、陸上の高橋尚子さん、レスリン
GWを迎え、娘の子供達「団子三兄弟?」が帰省です。 長男孫夫婦が九州から、 次男孫が北海道から、 三男孫が研修先の東京から集まります。 そして、仙台の施設にいる母への面会に行ってくれました。 施設
「しょこたん」こと、中川翔子さんが妊娠したとのニュースが流れ、驚かされました。 5月5日、40歳の誕生日を迎えた中川さんが、ファンクラブサイトで直筆のメッセージを公開し、 「中川翔子、なんとお腹に新し
2013年に買ったようですが、記念切手「世界遺産」を持っていたのを思い出しました。 <世界遺産切手第1集> アメリカ:グランドキャニオン エジプト・アラブ:ピラミッド フランス:モンサンミッシェル ペル
並んで、初めて入った牛タンのお店「司」で、美味しく牛タンを食べて満足した後は、母との面会の為、施設へ向かいます。 この日は珍しく、熱が出たとかで横になっていました。 少し前になりますが、母と弟から
★首都圏外郭放水路、アドベンチャー体験コースが1.5万円、訪れた時を思い出し。
テレビを観ていると、「首都圏外郭放水路」の番組が流れました。 そして、「防災ツアーラインナップ新設コース『地下河川を歩くアドベンチャー体験コース』15,000円が紹介されていました。 「首都圏外郭放水路
新幹線で仙台に到着しお昼、ランチは牛タンを。 妻が噂を聞いてきた「司」というお店、初めてですが、開店前に行ってみると、既に長い行列です。 食べる為に並ぶのは嫌いですが、ここで一番で入れないと、母の
★仙台へ、新幹線車内誌「トランヴェール」に玉子湯、訪れた時を思い出し。
4月後半、新幹線で仙台へ向かいます。 妻が社内誌「トランヴェール」を読んでいると、2018年6月に、友人の車で連れて行って貰った「高由温泉の玉子湯」が掲載されているのに気づきました。 懐かしく、あ
★自費出版19th「ilovecbのブログin2024」完成、シャンパン・モエで乾杯!。
昨年のブログ本「ilovecbのブログ in 2024」の自費出版が完成です。 昨年はGWでしたが、今年は少々早く、出版に漕ぎ着けました。 ・・・定年退職のお陰?でしょうか・・・ 我がブログ本のタイトルはシリー
★「ポケモンGO」の新種4種をゲット、子・孫とも楽しく。
位置ゲー「ポケモンGO」のお話です。 新種を!、進化を含めて新種を4種類をゲットです。 ドラパルド・マルヤクデ・ウソハチ・タイレーツ。 始めたのが2016年8月19日、早いもので今年の夏、丸9年を迎えます。 朝生
★がっちりマンデー!!にテツandトモのお二人、スリーショットを思い出し。
毎週日曜日の朝7時版は、「がっちりマンデー!!」を観ています。 27日は、タイトルは、「うちの県のNo.1会社!」です。 ・岩手県は、「薬王堂」で、西郷 孝一 社長、★なんでも揃う!岩手№1ドラッグス
★ローマ教皇フランシスコの葬儀、訪れた1976年を思い出し。
21日に死去したローマ教皇フランシスコの葬儀が26日、バチカン市のサンピエトロ広場で行われとのニュースが流れました。 残念ですが、仕方がありません。 「RIP」(Rest in Peace) 約50年前、197
先日、高嶋ちさ子さんが「アストンマーティン銀座」のディーラーアンバサダーに就任し、 約3000万円超の高級SUV「DBX707」を購入したとのブログをアップしましたが、 納車場所がここ、「ペニンシュラ東京」1階
和歌山「アドベンチャーワールド」にいるパンダ4頭が中国に返されるとのニュースが流れました。 また来年2月に上野動物園のパンダが返還されると、「ゼロパンダ」に・・・ 残念ですが、仕方がありません。
映画「アマチュア」の後は、美術作品の鑑賞です。 運良く抽選に当たり、三菱一号館美術館で開催の「異端の奇才――ビアズリー」展です。 若くして亡くなったのが残念です。 他に無い、独特なタッチで、描かれ
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 映画「アンジェントルメン」を観た次の週も映画で、「アマチュア」を鑑賞する為、東京ミッドタウン日比谷4Fの「TOHOシネマズ 日比谷」のスクリーン5へ向かい
★封切映画アマチュアの前、帝国ホテル脇にピンクのアストンマーチン。
日比谷公園では「ベルギービールウィークエンド」が開催されています。 飲みたいのは山々ですが、松本楼で飲んだばかり、映画の上映中に眠ってしまいそうで、諦めます。 いつぞや、ここで開催されたワイン祭り
★封切映画「アマチュア」の前に日比谷公園「松本楼」でランチ。
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 映画「アンジェントルメン」を観た次の週も映画、封切翌日の映画「アマチュア」を鑑賞します。 その前にランチ、妻のリクエストで日比谷公園といえば「松本
★「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」のジャパンプレミアへ申込み。
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』のジャパンプレミアが5月6日(火・祝) に開催されることが決定し、主演のトム・クルーズらが来日
★007のモデルになった映画、封切翌日「アンジェントルメン」を。
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 「007」のモデルになったといわれる映画「アンジェントルメン」が封切られた翌日、池袋「池袋HUMAXシネマズ」を目指します。 事前に予約して入手したQR
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 「007」のモデルとなったいわれる映画「アンジェントルメン」が封切らた翌日、池袋「池袋HUMAXシネマズ」を目指します。 始まるまでまだ時間があるので
2020年、イギリスを旅した時に見つけたお土産が「テリーズ チョコレート」です。 それまで見たことが無かった珍しい形状のチョコで、バラまき用にも沢山買ってきました。 ちょっとお高めですが、球体がミ
★007のモデル映画「アンジェントルメン」の前に、ランチ。
映画は映画館で観るに限る、映画館以外では観ない。 「007」のモデルとなったいわれる映画「アンジェントルメン」が封切らた翌日、池袋「池袋HUMAXシネマズ」を目指します。 久しぶりでしたが、サンシャイ
★007モデル映画の前に、池袋「宮城ふるさとプラザ」の引越後。
東池袋の「宮城ふるさとプラザ」が、2024年度中に閉店するとのニュースが流れ、気になって訪れて、銘菓「萩の月」を買ったり、マンサンドウィッチマンのお二人や、プロフィギュアスケーター・羽生結弦さんのポスター
★シャハラザード数414、熊本地震から9年、訪れた2019年を思い出し。
2016年4月14日午後9時26分、マグニチュード(M)6.5、最大震度7を観測し、熊本、大分両県で計278人が犠牲となった熊本地震が発生し、今日で9年になります。 地震から3年後の2019年11月30日、復興支援を希望
そして妻と上野で合流。 妻は娘から数日前に届いた誕生日プレゼントのバーバリーのスカーフを巻いて現れました。 花より団子、上のレストラン街へ行き、三男孫のリクエストでお寿司です。 美味しくいただき
次は、妻との待ち合わせで、上野です。 この日、小石川後楽園、茗荷谷「播磨坂さくら並木」、高輪ゲートウェイシティで桜満開を味わっていますが、 時間があるので4度目の花見、場所は「上野公園」です。
★「ポケモンGO」で進化含めて新種5種ゲット!、子孫とも楽しく。
位置ゲー「ポケモンGO」のお話です。 新種を!、進化を含めて新種を5種類をゲットです。 始めたのが2016年8月19日、早いもので今年の夏、丸9年を迎えます。 動き始める動機付けには最高で、位置ゲ
次は、今駅で一番熱いと思われる、「高輪ゲートウェイ駅」へ向かいます。 しばらく見ないうちに、大変貌を遂げています。 駅に着くや否や、その光景に驚かされました。 まだまだ完成は先ですが、とても楽し
「ブログリーダー」を活用して、ilovecbさんをフォローしませんか?
「四寺巡礼」の2番目は長谷寺です。 仁王門へ向かいます、大きく立派です。 仁王門をくぐると登廊が待っています。 本堂まで繋がっているので、雨の日でも濡れません。 最初の登廊を突き当りまで行くと、
奈良ホテルに泊まる旅、 一日目の「四寺巡礼」は、室生寺と長谷寺で終了で、ホテルへ向かいます。 流石に我々が選ぶお安いツアー、謳い文句のクラシックホテル「奈良ホテル」は二泊ではなく、一泊。 この日の
テレビを見ていると・・・ 画面に小林幸子さんと野口健さんが登壇、新製品の発表会です。 過去に、小林幸子さんと野口健さんとお話したのを思い出します。 お二人とも、とても気さくで良い方でした。 ・・
『憧れの奈良ホテルに宿泊し優雅なひととき 個人では行きにくい「長谷寺・室生寺」へ あをによし奈良3日間』のはじまりです。 謳い文句は、奈良の四寺を参拝できる充実のツアー。 いずれも1200年以上の歴史を
先日、ブログアップしましたが、ヤフオクで1500円で落札され、悔しい想いをして、 「世界の自動車アルバム2025」(定価2,300円)を探していました。 そして、メルカリで発見し、1600円で購入です。 ラッキーです
ヤフオクでカメオを探していると、ヤフーショッピングで、良さそうな黒瑪瑙オニキスが見つかりました。 早速、注文です。 そして届きました。 まっ、こんなものでしょう。 ・・・妻、次回、椿山荘へ着け
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 奈良は「日本のはじまりの地」と言われています。一つは、正史「日本書紀」において、初代天皇「神武天皇」橿原宮(橿原市)で即位したことにより、日本の建国の始まりと
ミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の講座。 最後に、南野陽子さんの「楽園のDoor」、萩田光雄さんの「シクラメンのかほり」生歌が披露され、 貴重なそして愉快な講座で、素晴らしい昼下がり
ミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の講座の休憩です。 ロビーで、作編曲家・萩田光雄さんのデビュー曲「ひとりぼっちの部屋」を歌った高木麻早さんを見つけました。 彼女に、スマホで「ひとり
ミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の講座 休憩を挟んで、NANNOこと、南野陽子さんが、作編曲家・萩田光雄さんと、司会の半田健人さんに加わり、トークショーが始まります。 間近で南野陽子さ
14時、いよいよミュージアム講座「私の音楽人生 第7回 萩田光雄」の開講です。 会場は満席、補助席も出るほどで、その人気の高さに驚かされます。 「シクラメンのかほり」や「異邦人」など、数多くの編曲で
5月は雨の中、「古賀政男音楽博物館」でのアグネス・チャンさんトークショーでしたが、 今回は、晴れて暑い中、入場料2,000円で、作編曲家・萩田光雄さんのミュージアム講座、ゲストの南野陽子さんに会いに?行き
既に何度もアップしていますが、私が二十歳の時にバイクで日本一周をし、高知県土佐山田で愛知から友人と出会い、昨年50周年を迎えました。 2011年からは、毎年、互いに夫婦で日本中を旅するようになり、昨
最近、仕事を離れ、人と話さなくなったせいか、老化現象が顕著です。 先日の黒木瞳さんのセミナーでも紹介されていましたが、「オーラルフレイル<虚弱>(加齢に伴い、歯や口の機能が衰え始める状態)が、段々酷
毎年恒例、6月の人間ドックです。 前日の21時から口には何も入れず、水は良いようですが、喉が渇かない私は水も飲みません。 また、いつもこの時季はお酒を控え、1週間我慢します。(笑) 当日は雨の中、一
弟夫婦が上京し、浅草ビューホテルに宿泊とのことで、雷門交番の前で待ち合わせです。 この日はあまり暑くなく助かります。 また、いつもはインバウンドで歩道まで人で溢れていますが、雷門前もあまり混雑してい
タカミメロンというメロンが届きました。 漢字では「貴味メロン」と書くそうです。 食べ頃は・・・約1週間先との注意書きがあり、涎を垂らしながらじっと待ちましょう。 いつも、いつもお気遣い、ありがと
事前に高齢者に義務付けられた「高齢者運転技能検査」を済ませ、警察署で、いつもの免許更新です。 いつものようにスーツにネクタイです。 今回は、一張羅、大事な時にここぞという時に着る、サビルロウのスー
運転免許証の更新時期が近づき、それに必要な「齢者運転技能検査」の案内が届きます。 検査日と検査場所(自動車学校)が指定されています。 運転免許は30年以上ゴールドで、運転技術に衰えは感じませんが、
ホテル予約サイトで、時間限定のバーゲンを見つけ、いつもは「椿山荘」で100回超ですが、他のホテルの割引料金も掲載されていました。 そこで、憧れの「マンダリンオリエンタル東京」を見つけ、高いですが、割安
関係資料集め、 先日、由美かおるのセミナーに参加し、最後にツーショットが実現しました。 そして、あれから数週間、突然新たなメールが入りました。 由美かおるさんが2025年大阪万博に出展する旨の連絡で
春、妻の誕生日に珍しくプレゼントしたのは、名入りの2024年版「バカラ」の「タンブラー」で、 今月の私の誕生日にも、名入りの2024年版「バカラ」の「タンブラー」です。 3月7日に掲載された「バカ
テレビ東京系列で毎週日曜 夜6時30分の「日曜ビッグバラエティ」は、一茂&成田の『本当に!行って良かった夏の観光地ランキングBEST100』。 今回は10万5千人にアンケートを行い… そこから!年に3回以上旅行に行
「Webモーターマガジン」に、昔~昔の我が愛車「ギャランGTO 2000 GSR」が登場です。 中古で購入し、数年乗って、買った価格よりも高く売れたのを覚えています。 スタイル、性能、乗り心地・・・等々、いいク
建築界の巨匠・隈研吾氏の講演の後、ご挨拶が出来たことが嬉しく、御礼と、7月に我が「二十歳バイク日本一周」で、愛知の友人と出会った土佐山田ユースホステルを訪れるので、「隈研吾の聖地」と称される梼原町を是
幸運にも、事前アポが取れていたので、セミナー終了後に隈研吾さんにお伝えいただく為、株式会社アラフネ計画の取締役・フリーアナウンサーの荒船裕子さんに近づきます。 ここで名刺を差し出されたので、名刺交換し
朝日新聞社主催の「教育会議」で、テーマは、「隈研吾に学ぶ、「小さな建築」から広がる多様性」。 第2部は、パネルディスカッションです。 隈研吾氏に加えて同学部で教鞭 を執られている江尻憲泰教授、株式会
今年も朝日新聞社主催の「教育会議」に参加、日本女子大学 目白キャンパス「成瀬記念講堂」で開催です。 今年5月27日に再任された篠原聡子現学長のご挨拶にはじまり、 第1部は隈研吾氏の基調講演で、テーマ
椿山荘を訪れたばかりなのに、1週間後にまた目白、日本女子大学で講演会です。 運良く抽選に当たり、今年も朝日新聞社主催の「教育会議」に参加で、会場は日本女子大学の目白キャンパス「成瀬記念講堂」です。
TBS「世界遺産」の舞台はインド、18世紀にサワイ・ジャイ・シン2世というマハラジャが、「2つの世界遺産を作りました。 そのひとつがピンクシティと呼ばれるジャイプル旧市街です。 街を囲む城壁も、建ち並ぶ建
NHK「日曜美術館」は、「印象派150年 美の革命 パリ・オルセー美術館」です。 1874年、パリで絵画の革新を目指す画家たちが、自らの手で「第1回印象派展」を開きました。 モネ、ルノワール、ピサロ、歴史に名を
お祝い返しでいただいた食事券で、ホテルニューオータニ40階のイタリアンレストラン「BELLA. VISTA.」(ベッラ・ヴィスタ )で、ディナーです。 ここは以前宿泊した時も迷いましたが、広い・広い・・・。 主な
「安住紳一郎の日曜天国」のゲストに、バンドネオン奏者の小松亮太さんが登場です。 久しぶりで、彼の名前を聞きました。 バンドネオンは彼、小松亮太さん以外に知りません。 バンドネオンはボタン式で、ア
お祝い返しでいただいた食事券で紀尾井町「ホテルニューオータニ」でディナーです。 その前に、ここに来たら、1階にある「ロールス・ロイス・モーター・カーズ東京」のショールームを訪れなければなりません。
椿山荘の次は、お祝い返しでいただいた食事券で「ホテルニューオータニ」ですが、時間に余裕があります。 先月、椿山荘の帰りに、目白駅前の珈琲専門店「珈琲伴茶夢」(バンチャム)でランチした時に、ブロ友、ma
6月も椿山荘、庭園でホタル、竹あかり、東京雲海を楽しみ、部屋に戻ります。 レストランで食事をして、庭園を散策して、家に帰らなくて良いのがたまりません。 非日常を楽しめるのが最高で、癒されます。
6月も椿山荘、シャンパンと「新緑イブニング・ハイティー」で満腹・満足。 腹ごなしで、庭園散策です。 先月同様、この時季は『椿山荘ほたるの夕べ』が開催されていて、 庭園に入るのは有料で、ホテル施設
6月も椿山荘、夕方、レストランへ向かいます。 先月は「うな菊」でウナギだったので、今月は「新緑イブニング・ハイティー」です。 まず、シャンパンで乾杯!です。 そして、今回ちょっと驚かされたのが、
6月も椿山荘です。 今回はシティ・ビューのお部屋、遠くに東京スカイツリー、東京タワーが見えます。 テーブルには、いつものフルーツ盛り合わせと、支配人お二人からのメッセージカードが添えられています。
息子が誕生日を迎えるにあたり、プレゼントは・・・。 妻のアイデアで、ウナギ、それも、白焼きも入れて・・・ 誕生日に届くことが条件で、更に国産でなければいけないとの妻のリクエストもあり、やっと見つけ