ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★今年も人間ドック、ほぼOK in 2025。
毎年恒例、6月の人間ドックです。 前日の21時から口には何も入れず、水は良いようですが、喉が渇かない私は水も飲みません。 また、いつもこの時季はお酒を控え、1週間我慢します。(笑) 当日は雨の中、一
2025/06/30 17:30
★弟夫婦と浅草「神谷バー」で一杯!。
弟夫婦が上京し、浅草ビューホテルに宿泊とのことで、雷門交番の前で待ち合わせです。 この日はあまり暑くなく助かります。 また、いつもはインバウンドで歩道まで人で溢れていますが、雷門前もあまり混雑してい
2025/06/30 10:50
★「タカミ(貴味)メロン」届く、ありがとうございます。
タカミメロンというメロンが届きました。 漢字では「貴味メロン」と書くそうです。 食べ頃は・・・約1週間先との注意書きがあり、涎を垂らしながらじっと待ちましょう。 いつも、いつもお気遣い、ありがと
2025/06/28 17:10
★運転免許の有効期限はなんと4年間、30年超ゴールドなのに。
事前に高齢者に義務付けられた「高齢者運転技能検査」を済ませ、警察署で、いつもの免許更新です。 いつものようにスーツにネクタイです。 今回は、一張羅、大事な時にここぞという時に着る、サビルロウのスー
2025/06/27 17:30
★免許証更新に必要な高齢者運転技能検査。
運転免許証の更新時期が近づき、それに必要な「齢者運転技能検査」の案内が届きます。 検査日と検査場所(自動車学校)が指定されています。 運転免許は30年以上ゴールドで、運転技術に衰えは感じませんが、
2025/06/26 17:30
★憧れのマンダリンホテル泊とイタリアンレストランを予約。
ホテル予約サイトで、時間限定のバーゲンを見つけ、いつもは「椿山荘」で100回超ですが、他のホテルの割引料金も掲載されていました。 そこで、憧れの「マンダリンオリエンタル東京」を見つけ、高いですが、割安
2025/06/25 17:30
★創立100年、公立学校教員採用全国一位の「文教大学」で受講。
以前から受講しようと思っていて、延び延びになっていましたが、抽選だったのか、封書が届き、やっと実現、 文教大学の足立キャンパスで無料講座、大学生?です。 ここは、2027年に創立100年を迎える大学で、
2025/06/24 17:30
★今年もサクランボ「佐藤錦」が届きました!in 2025。
この時季、嬉しい果物、サクランボが届きました。 ありがとうございます。 冷蔵庫で冷やして、少しずつ、大事に、いただきます。 美味しい!、とても美味しい!。 この味、この季節ならでは、です。
2025/06/23 20:56
★モンダミンセミナーで黒木瞳さん(64)を数m先で、ツーショットは外れ。
・・・これは予約日記で、クラシックH「奈良ホテル」に泊まるツアーに参加です。 コメント遅れ等があれば、ご了承願います・・・ 東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合学会とアース製薬モンダミンセミナー
2025/06/23 09:47
★「父の日」のプレゼント届く、ありがとう!。
6月の第3日曜日は「父の日」、今年は6月15日です。 「母の日」は、忘れられることはありませんが、インパクトの弱い「父の日」は、時として・・・。 そして、今年も、プレゼントが届きました。嬉しいもの
2025/06/22 19:08
★黒木瞳さんの前に、アース製薬・野田裕樹氏の講演、タフトとフロス。
・・・これは予約日記で、クラシックH「奈良ホテル」に泊まるツアーに参加です。 コメント遅れ等があれば、ご了承願います・・・ 東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合学会とアース製薬モンダミンセミナー「
2025/06/21 17:10
★黒木瞳さんの前に、近藤尚知教授の講演、歯ブラシは135度で。
2025/06/20 17:10
★黒木瞳さんの前に、貞光健一郎氏の講演、噛むは大切。
・・・これは予約日記で、クラシックH「奈良ホテル」に泊まるツアーに参加です。 コメント遅れ等があれば、ご了承願います・・・ 東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合(がくこうごう)学会とアース製薬モンダ
2025/06/19 17:10
★世界の自動車アルバム2025、高くなり入札を断念。
これまで何度かアップしていますが・・・ 学生時代に友人から貰ったのが切っ掛けで、それから毎年買い続けているのが「世界の自動車アルバム」です。 モルフォ蝶やヘラクレス・オオカブト等と同様、我がコレク
2025/06/18 20:19
★黒木瞳さんの前に、新丸ビル「石月」でランチ。
東京国際フォーラムで開催された日本顎咬合学会とアース製薬モンダミンセミナーに参加します。 その前に、新丸ビルでランチ、比較的空いている手打ち「石月」に入ります。 窓際に覗き窓があり、蕎麦打ちの様子を見
2025/06/17 17:30
★黒木瞳さんの前に、東京駅前で「100 Days To Go!」。
2025.6.8、東京国際フォーラムで開催される「健口LIFE」へ向かいます。 ゲストは黒木瞳さんで、楽しみです。 東京駅前に来ると、「100 Days To Go!」の準備が行われています。 アテネオリンピック・女子マ
2025/06/15 18:54
★サヴィル・ロウを着て丘みどりさんの白魚のような手と握手しツーショット。
丘みどりさんから「大事なお知らせがあります」と。 今年9月6日に、デビュー20周年の大イベント!! 両国国技館での単独コンサート!の件です。 女性演歌歌手が両国国技館を使ってのコンサートは初めてとの
2025/06/14 17:30
★丘みどりさんのキャンペーン・ミニライブ。
定刻、ステージ左手から、丘みどりさんが登場です。 いつものことですが、動画を除いて、写真撮影はOK、撮り放題です。 有り難いことです。 お陰様で、何点か彼女の良い表情が撮れました。 歌は・・・
2025/06/13 17:30
★丘みどりさんに会う為、渋沢栄一氏で有名な深谷へ。
今年は有名人とお話出来るチャンスが多く、ワクワクしながら、楽しい時を送っています。 これがセレンディピティ・・・。 抽選に当たったアグネス・チャンさんとのツーショットにはじまり、夏川りみさんとのツ
2025/06/12 17:30
★「手かせ足かせ」、三浦雄一郎氏を真似てリスト&アンクル・ウェイトを。
妻は既に実践している「手かせ足かせ」? 妻が長い間使い込み、少々壊れてきたので、新しいのが欲しいと・・・ 私も真似て、妻よりも重いタイプにしようと試み、久しぶりにバイクでツーリングです。 三浦雄
2025/06/11 17:30
★元横綱白鵬会見で「世界相撲グランドスラム」構想説明。
元横綱白鵬会見で「世界相撲グランドスラム」構想説明 「トヨタの後押し、うれしい」とのニュースが流れました。 これまで「退職」だけが前面に出てきていたので、これは嬉しいニュースです。 先月「大相撲五
2025/06/10 17:10
★シャンパン「モエ」のロゼ375mlを半額でゲット。
シャンパン「モエ」のロゼが好きで、お安いお店を見つけると、一度に6本を何度も大人買いしています。 嬉しいことがあると、シャンパンを空ける習慣がいつの頃からか習慣になっています。 ・・・嬉しい出来事
2025/06/09 17:30
★「祝!古希~定年退職」のフォトブックがやっと完成。
いやーー、だいぶ時間が掛かりました。 次々に、定年退職のお祝いが届き、その度に、変更、改訂です。 そして、やっと注文です。 今後、これほど祝って貰うことはないでしょう。(笑) そこで、記念にフォ
2025/06/08 17:30
★大相撲五月場所観戦、横綱・豊昇龍関を破り、霧島関が勝ち。
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 横綱の豊昇龍里関が登場、相手は霧島関です。 意外な展開、横綱を上手投げで破り、霧島関の勝ちです。
2025/06/07 17:00
★大相撲五月場所観戦、大の里関は勝ち、琴櫻関も勝ち。
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 人気力士の大の里関が登場、相手は安青錦関です。 「突き出し」で大の里関の勝ちで、優勝に、一歩駒を進
2025/06/06 17:10
★大相撲五月場所観戦、遠藤関は勝ち、翔猿関は負け。
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 人気力士の遠藤関が登場、相手は、湘南乃海関です。 「寄り切り」で遠藤関の勝ちです。 そして、こ
2025/06/06 09:39
★大相撲五月場所観戦、団体口から国技館に入場、大の里も登場。
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 いよいよ大相撲五月場所の観戦、目の前に土俵が見えてきます。 その前に飲み物を・・・(笑) 本来は
2025/06/04 23:30
★長嶋茂雄氏3日に死去、3/31に三男孫と訪れた後楽園飯店をご贔屓。
プロ野球で輝かしい実績を残し「ミスタープロ野球」の愛称で親しまれた長嶋茂雄さんが3日、89歳で亡くなりました。 国民的人気を博した長嶋さんの死を悼む動きが各地で広がっています。 そんな中、テレビを見
2025/06/04 18:10
★大相撲五月場所観戦前に野見宿禰神社他散策&ちゃんこ鍋。
既に、大の里の優勝が決まり、横綱昇進を果たしましたが、ツアー「大相撲五月場所12日目」のお話です。 コースは、両国駅に集合し、両国を散策、お昼にちゃんこ江戸沢、で昼食、その後、国技館で大相撲観戦です。
2025/06/03 17:20
★やっと実現した「綾小路きみまろ漫談」へ。
これまで、行こう、行こうと思っていて、土日の開催がなかなか無く、延び延びになっていましたが、やっと、実現です。 勿論、平日です。 学生時代、札幌の雪まつりに行きたくて、行きたくて、試験期間で行けなか
2025/06/03 06:28
★「綾小路きみまろ」漫談の前に「飛鳥山」へ。
やっと実現した「綾小路きみまろ」漫談、王子に到着です。 以前も渋沢栄一カラーでしたが、新札発行の影響か、渋沢栄一 一色です。 ちょっと早め会場に着いてしまったので、近隣を散策、久しぶりの「飛鳥山」
2025/06/01 17:30
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ilovecbさんをフォローしませんか?