妻が懐かしい雑誌を購入しておりました。アムロちゃんとか、懐かしい記事と、懐かしい紙媒体の香り。ノスタルジックで楽しいですね。BOONとかASAYANとか買ってみようかしら^^...
毎日自転車に乗らないと気が済まない床屋です。髪型について書くつもりが自転車ブログ化してしまいました。
ジャンル問わず2輪〜4輪の物をこよなく愛しています。
完成したデクロスとブラックアバンテを試しに行ってきました。ほんとはその前に朝ラーを(笑)かっとびデクロスは絶好調でした。アバンテもブレーキをキツめにしたらしっかり走りました。キツすぎてバンクスルーできてないのが不満ですけど、まあ完走したのでよしとします。帰りにめっちゃクラシックないすゞのクルマを発見!帰って甘口カレーと辛口カレーの両方を作りました。我が家は好みがバラバラで大変なんです。...
アバンテのボディがVZシャーシに載ることが判明。これはもう、漆黒に染めるしかないじゃない。本物のブラックスペシャルを制作しました。明日走らせてきます☆...
最低限の課金で楽しく走るマシンを作ってみました。結構いける気がしています。早くビッコジで試してみたいです^^...
今朝も暗いうちからお散歩して来ました。まだ稲刈りしていない田んぼの倒れている稲たちは大丈夫なんでしょうか・・・また明日見てみるとします。...
今日も朝の散歩に行って来ました(8km笑)鋸山系の水を一挙に集めた栖吉川。南側にある柿川と合流すると思いきや、川崎のサイフォンで交差してるんですよね。栖吉川は混ざらずにそのまま信濃川へ。柿川は新組のあたりで猿橋川に合流して、刈谷田川には合流しないで、なんと大河津分水の分岐後の本流まで行って合流。そして分水から中之口川と信濃川に文字通り分水してるんですね。大河津から野積に分水してるだけじゃないってこと...
次男はアイロンビーズが大好きなんですがインプレッサの正面図を作っていました。オリジナリティが素晴らしいなと感心させられました。そして世代なのか私にはグフに見えてしまいました(笑)...
どうにもこうにもマスダンパーの真鍮色がダサくて受け入れがたかったんです。ということで、裏技のトイレ洗剤(塩素系)に浸して黒く染めました。これが思ったよりちゃんと真っ黒になりました。気持ち薄いところが1箇所あったのでそこだけマッキーでリタッチしました。ようやく納得のいく、かっこよく安定していて、スポンジとか貼ってないマシンができました。やっぱり車は固形物だけでできていて欲しいんですよね。個人的には。...
昨日は着地直後のコーナーで跳ねてダメだったので、嫌ですがマスダンパーを装備しました。意外にも速度低下はそんなになく、安定性だけ上がって完走できました。あとはこの金色の金属(真鍮?)が気に食わないので裏技をやってみようと思います。祝杯と称して山岡家さんへ。やっぱりプレミアム塩豚骨は鬼のうまさです。ついでに伊勢丹の大北海道展のフロマージュを購入。死ぬほどうまいです。濃厚という言葉はこれのためにあります...
円月輪みたいなブレードじゃなくて、板状の刃を買ってみました。裏表で2回使えて、2枚入りなので4枚セットみたいな感じで1500円弱です。コスパ最強すぎます。そして威力も最強。粉砕も同時にできるので普通の刃には戻れなそうです。ただ、地面にかすると石が鬼のように飛びます。必ず高刈りして根本5cmくらいを残すイメージでやった方が良さそうです。何はともあれ、体感で半分くらいの手間で終わった気がします。なんか草...
今日は子供達の服を買いに新潟へ行きまして、その後ビッコジへ。コースが新調されており、玄人の方々が信じられない速度で完走させていました。私はノーブレーキできっちり収まる仕様で行ったつもりがギリギリ入らず。ちょっと小細工したのでまた明日以降リベンジに行きたいところです。万代に移動しました。レインボータワーの辺りがだいぶ変わっていました。次男大喜びです。夜の街で遊ぶのはワクワクしますね!レインボータワー...
数日間雨続きで全然外に出られてなくて悶々としていたので今日は強行突破しました。やった!降らないじゃん!と思った矢先普通に雨。小雨とかじゃない、雨。ずぶ濡れで帰りました(笑)でも外で動けてスッキリしました。...
おっと!突然当店登場!!まさかの殿町まで足を運んで来て下さるとは!やっぱり地元が紹介されるっていうのは嬉しいですね^^...
まったり安定のルックス重視デクロスを作りました☆大径タイヤに薄型ボディと低めのローラーでルックスに全振りしました。大径ホイールにペラタイヤをつけてアメ車のカスタム車っぽくしました。ライトダッシュモーターにハイスピードギヤで、ノーブレーキのまま突っ込める仕様です。やっぱりブレーキを貼った前後バンパーがあると少し美しさが減るのと、止める時手が痛いのでノーブレーキ仕様にしました。ゆるく、長く楽しめる、コ...
お客様から新米をいただきました!凄い・・・凄すぎます!お米の一粒一粒の存在感が違います!!クラスで一番可愛かった女子くらい、発言力が違います(笑)!!塩握りですら、塩味を抑えて甘味が前に出てくるくらいです。おかずは脇役、主役は私(お米)よ!!って輝きを放っています。この時期だけの楽しみとして味わせていただきます^^ご馳走様です!...
今日は長男の就職試験がありまして、無事に終えて帰って来ました。後日面接があるので、面接会場を下見しに行って来ました。新潟駅に着くと、湘南色のバスが!上手く言い表せないんですけど、小学生の頃逆襲のシャアで観たヤクトドーガと湘南色の485系とか115系がリンクしてて大好きなんですよね。伝わりませんよね(笑)そしてすぐ駅前に試験会場があって圧倒されて来ました。その後ビッコジへ。ノーブレーキで突っ込めるマシ...
ビッコジ高崎店へ遠征して来ました。ひとまず親子で2台ずつ購入。アバンテのノーマルですら、現代の立体コースを走れないことが判明。心折れまして、HONDAeを購入して移植して組んでみました。手持ちのアトミックチューンでも割と行けそうでした。これは本格的にカスタムして行ってみます。その後IKEAとコストコで買い物して赤城にできた道の駅に寄って来ました。温泉も公園もあって、レンタサイクルもあってかなり遊べそうです。...
ウォーキングにハマって来ました。気まぐれでランが混じります(笑)山に行くと蜘蛛の巣が多くてめんどくさくなってたんです(笑)...
次男がトミカを見ながらレプリカマシンをGT7上で制作し始めました。割とこういう能力って仕事の作業効率の勉強になって良い気がします。...
お客様が購入されたので、乗らせていただきました!ぐわー!!!良すぎます!!!質感も!エンジンの太いサウンドも!!!そして2秒で閉まる屋根も超便利!ホイールも最近のあの平らな削り出しじゃなくて、スポークっぽい放射状の好みのデザインで最高です。地に吸い付くように走るそうです。車が『もっと踏め!』と語りかけてくるような人馬一体感を味わえるそうです。心の底から羨ましい車でした^^...
さて、ゾーマさんに到達しました。ただいまレベル75です。やっぱゾーマさん最高にカッコいいっす!ザ、悪役のボスって感じでたまりません倒されてもこの余裕。できる男は違います。さて、やることがなくなって来ました(笑)...
山しか行ってない気がしますが、また山です(笑)キノコがたくさん出ていました。今日は雲海が綺麗でした。無事登頂。地球最後の日みたいな風景でした(笑)観鋸台まで足を伸ばしました。謎虫発見!美しい道です。めちゃ栗が出来てました!!今日も栗ご飯の予感です。じーじばーばに丸投げしてますが(笑)...
プレステ5版が待てなくてついついスマホ版を始めてしまいました。しかもついつい勇者一人でバラモスまで来てしまいまして・・・気づいたらレベル60まで上がっていて、討伐してしまいました(笑)このまま勇者一人で全クリしようと思います。...
朝散歩してるととある家の玄関に猫の置物が。目が合い続けるのでおかしいと思ったんですが、生きた猫でした🤣フェニックスプールまで歩いて、帰りは走りました。途中で28年落ちの日産ミストラルを発見!!生きた化石とはこの事ですが、非常に趣があって欲しいですね!!!田んぼにはお米がたっぷり実っておりました。自分ごとではないのですが、ところどころ倒れたりしていて心配になります。...
ミニ四駆を速くしていくと、壊れるんです🤣ということで、遅くてカッコいいマシンに全振りしようと思いました。ジルボルフに大径バレルタイヤではみ出し仕様にしました。頭悪そうでめちゃかっこいいです!...
いい感じの空気になって来ました。しかし・・・チャリに飽きているのを実感している今日この頃です。次男がマッハワンをいかついカスタムしてました。なかなかのマッスル感で最高です。...
次男と二人でホビーロードに走らせに行きました。正直ラジコンは私自身少々飽きておりました。次男は他のレーサーさんに話しかけて車談義で熱く語っておりました。知識量が多すぎて溢れてました(笑)次にビッコジに向かったら、アバンテジュニアが再販しておりました!!青春の一台がまた買えるなんて!!夢のようです。これとグラスホッパージュニアがもうすぐ出るので、それと並ばせて走らせたいところです。...
特に栗に興味はなかったのですが・・・いつものように登っていたら途中で誰にも見向きもされていない栗の木を発見。拾い放題でした。サクサクっと登って気づいたら山頂でした。朝日で照らされる登山道って最高ですね。栗ご飯一回分くらいにはなったでしょうか??人が通る場所の栗はスッカラカンになっていました。...
朝から速攻でバスケに行って来ました。最高すぎます。スリーもスパスパ入りましたし、センターラインショットを決めて卓球のおじさんとイエーイ!!と喜びをを分かち合いました(笑)娘とアピタへお買い物に行ってフレンドでサンデーとイタリアンを買って来ました。妻の分を忘れていたので、私の分をあげて、私はまたダイエットメニューを食そうと思います。...
次男用の痛車が完成したので、私も市販仕様のGTRに換装しました。次男の痛車のセンスはなかなかいい感じです(笑)...
そこに山があるから行きました。穏やかな街並み。弥彦が近くに見えました。栗が結構落ちていたので食べる気はないんですけど観賞用に拾って来ました。良い季節が始まりました。秋の花粉症で苦しんでますけど(笑)...
当時白赤しか買えなくてずっと憧れていたグレーを購入しました!だいぶ安く買えて喜んでいました。出品者の画像は間違いなく本物でした。しかし届いてみたら・・・アッパーのステッチが出品者の写真より一本多いですし、インソールにAIRMAXって書いてなくてNIKEAIRって書いてあります(笑)履き心地や作りは抜群です。うーん、まあ、より丈夫になったAIRMAXをお安く買えてラッキーだった事にします。...
焼き秋刀魚を一尾98円で購入できました🤩秋の味覚は最高ですね!眠っていた食欲が目を覚まします(笑)腹ごなしに運動はして来たものの・・・センターラインをはみ出したバイクに突っ込まれそうになるしシビックタイプRとFDに跳ねられそうになるし最近なんかVOXYに煽られたりパトカーに止められたりテンション下がることばかりなので自転車を降りようかなと思っております。...
グランツーリスモでレジエンドカーのCLKーLMが出ていたので購入。次男がまたクレイジーカラーにしておりました(笑)今晩ワールドGTシリーズをこれで爆走しようと思います。...
天気予報を見て、大丈夫そうだったので山へ。あれれ、山頂から見ると西の方面は雨が降っていますね・・・ってことは東に向かって雨雲が来てると言うことでした🤣バケツをひっくり返したような土砂降りになり、登山道が川になりました。寒すぎて震えて帰って来ました(笑)...
久々のスタバは美味しかったのです😍業務スーパーで次男の欲しがっていたドラゴンフルーツを購入。味はうんまあ、ディナーはガストでみんなでお肉。たまたまなんですけど何故か全員一致でライス抜きです(笑)...
皆様におかれましては、同じような写真ばかりで退屈かと思われます。でもついつい撮っちゃうんですよね😅朝焼けに照らされる杉林ご来光サクッと山頂☆時間がないので登った道をトレランで下りました。あえての尾根道を選んだら頭の中で地図が一直線につながり大満足。次回からはこの一直線ルートを登り歩いて、下り走ってでやろうと思います。...
グランツーリスモでランボルギーニヴェネーノに続いてFXX Kを手に入れました☆この名前を見ると、F※※Kに見えてしまい、イケナイ感じがするのは私だけでしょうか(笑)これがまた、鬼速いのに程よいピーキーさで慣れたら意外にもコントロールできるので、ワールドGTシリーズ専用マシンとして楽しもうと思います。ヴェネーノの方はちょっくらお蔵入りかもしれません(笑)...
やっぱり鶏胸肉ばかりじゃなくて、豚のエキスを吸いたいじゃないですか。朝ラーメンならヘルシーでいいかなと思ってポチリ。なんか知らないうちに替え玉もポチっていたみたいで2玉入って来ました(笑)全然ダイエットが進まないじゃないですか(爆)まあ、極細面が美味しかったし好みなんで良しとしますか。...
仕事が終わって2階に上がると・・・長男が晩御飯を作ってくれていました!!!誰にお願いされたわけでも無いのに!そして私が作るより遥かに美味しく作れているという(笑)!!脱帽です。その後、長男次男とバスケに行きました。一番いい時間ですね^^そしてまた、夜中に起きてしまったので山へ向かいます。街は夜なのに雲だけ朝日に照らされて神秘的でした。朝焼けを眺めて無事登頂。栗が落ちてる季節になりましたね。置いて来まし...
「ブログリーダー」を活用して、HairKOBAさんをフォローしませんか?
妻が懐かしい雑誌を購入しておりました。アムロちゃんとか、懐かしい記事と、懐かしい紙媒体の香り。ノスタルジックで楽しいですね。BOONとかASAYANとか買ってみようかしら^^...
前の晩に長男とバスケ三昧で滝汗をかいて寝落ちして翌朝は早起きして自転車に乗り、その後1日満員御礼で仕事をし、充足感に満たされて寝ました。土日も満員御礼なので、今朝は自転車を我慢しました。体力つけて、仕事に100%集中できる日々を維持したいものです。...
ゴルベーザさんも正気に戻って良かったです。パロムポロムも力を与えてくれて復活です。ゴリゴリで押して寄り切りました。レベル60前後ですが無事にクリアできました。これにてゲーム三昧週間終了です。FF4・5・6全部クリアできて楽しかったです^^...
ふと気づくとラストダンジョンに来ていました。攻略しちゃってもいいのですが、裏技でHPとMPを9999まで上げるのもやりたいところです。レベルを99まで上げずとも、それで楽々クリアするのが良さそうな気がして来ました。...
ど直毛で真っ直ぐ下に落ちてしまうお客様におすすめです。前髪の真ん中をアップして、Cカールをつけてサイドに流すだけで、めっちゃいい感じに仕上がります。刈り上げでも、2ブロックでも相性抜群で、シルエットもかっこいい菱形に作りやすいです。直毛でスタイルが変えられなくて悩んでいる方におすすめです。...
先日、1年振りくらいのお酒で終電まで呑んだせいか、翌日は1日グロッキーでした。のんびりドライブでレガーロさんまで。帰って風来坊さんへ。お酒で疲れた胃腸に沁みました🤣その後また絶食しました。ずっと体調が悪かったので、お酒を一生断とうかなと思いました。実は帰りの電車でも頭痛と吐き気で危険だったんです。こんな思いをするならお茶を飲んで料理を味わった方がいいなと勉強になりました。...
バブイルの塔まできましたが、レベル50付近まであると超余裕です。このままアドバンテージを貫いていこうか、この辺のセーブポイントで鬼のようにまた上げようか悩むところです。...
パラディンになった直後にレベル50まで上げました。約9時間🤣我ながら良くやったものです。さてこれから無双パーティーの始まりです。...
暑くて着替えて、ラブラのベンチで涼みながらまたPCでゲームしていましたが、友人の雄一郎くんが万代にもう居ることが判明しましたので合流。酒を待ったく飲まない私が、珍しく昼から乾杯🍻まったり涼むのにちょうどいいお店でした。その後、理容美容専門学校の裏の喫茶店に寄りまして、学生時代の写真なんか見せてもらって思い出話を少々。そして綺麗になった我が母校を訪ねました。凄くいい感じになっていました。これはおしゃれ...
前日夜に嫌ってほどバスケをして滝汗をかきまして翌朝は電車に乗り込み、PCでゲームをしながら一路、新潟へ。優雅な移動時間を楽しみながら綺麗になった新潟駅につきました。ひとまずビッコジまで歩きます。滝汗でコース到着。久々すぎてこんな感じのマシンだったっけ??ってなりました。駅付近に戻ってビックカメラで涼みながら物色。ゼビオスポーツでかっこいいTシャツを見つけました。滝汗で着替えたかったので思い切って購入...
次男がグルーガンなどで工作をしておりました。ちゃんと密閉型で太い音が出ます。この興味や努力が勉強に向きますように🤣...
さて、FF5/FF6とクリアして来ましたがFF4は近年やっていなかったので、序盤でレベル99作戦でやってみようと思います。コツコツ系ですがまあ楽しもうと思います。...
サドルをロックブロスのママチャリシートにしました。リピート3回目なんですが、これなら長時間、長距離でもナニが痺れずに乗れます。今朝は久々に林建築さん(御歳79.5歳!!)にお会いしました。毎朝八方台を電動アシストバイクで山頂まで登っておられます。レジェンド元気おじいちゃんで尊敬です。...
元気いっぱい育っております。ケーキが嫌いな次男です。ポンデリングとタピオカで幸せいっぱいです。さて、明後日は予言の大災害の日ですが・・・果たして私たち人類は無事に乗り越えられるんでしょうか??都市伝説とは言いつつも、用心したいところですね。...
フォギーな朝でした。ちょっとコマランドでは乗り足りなく感じて来ました。体重も2週間で3kgほど脂肪のみ落とすことに成功しております。ゆで卵をたくさん食べながら、炭水化物を減らし(ゼロにはしない)、運動しまくる。これでガンガンアスリート体型になろうと思います。お腹周りの浮き輪がだんだん掴めなくなって来ました。...
全員ぶっ壊れ性能でラスボスまで来ました。ラストバトルは強制的に死滅する技を繰り出してくるのでびっくりしました。リレイズが絶対必要だなと思いましたが、アレイズで生き返らせながらサブメンバーで倒せてしまいました。実は全魔法の消耗M Pを1にする『スリースターズ』を8個くらい持っているのでみんなケアルガもメテオも使い放題なんです。FF6のやり込み要素、かなり完成度が高くて感動しました。クリア後にリセットするし...
おっと!ステータス振りを間違えてHPが9999になりませんでした🤣まあでも、力が136で、6000以上のダメージを乱れ打ちで8回なので、1ターンで5万以上のダメージを与えられるぶっ壊れキャラになりました。他のメンバーももれなくレベル60以上にして、HP5000以上にしました。あとは・・・バハムートのメガフレアだけ忘れていたので、それを手に入れてラストダンジョンに行くとします。...
コツを覚えて、あっという間にラストダンジョン手前まで来ましたが、まだ突っ込んだりしません。3つのパーティーで進めなくてはいけないので、同じくらい強いメンバーをもう二組作らないといけないのです。ただ、終盤に来てレベルアップ用の狩場を確保したので全員LV99で飛び込もうと思います🤩...
今日は栖吉を抜けて八方台へ。こちらの道は勾配が一定で登りやすいのですが、距離が長いのです。だいぶ山奥感ありますね。半蔵金方面へ降りる道は崩落により通行止め。集中豪雨が近年増えている気がします。無事に山頂に到着(虫の息)この景色、やっぱりいいですね^^下りも爽やかで気持ちのいい朝でした。...
さーて、久々に八方台を目指します!ところがどっこい、やっぱりいいかなとなって山の裏へ。綺麗な棚田と守門岳を眺めて帰って来ました。FF6も無事進んで後半のストーリーまで来ました。そして私は気づいてしまったのです。当時中三だった私は、スケボーにのめり込み、FF6をクリアしていなかったことを🤭全く知らないストーリーを進んでおります。...
いつ見られるかな〜と思っていたら早速昨日お客様が使ってくださいました。今日もご予約ビッシリなので軽いサイクリングへ。近所のダートを走ります。金峯神社はいつも昭和のまま止まってますね。お堀を眺めて一息。長岡で一番神々しいエリアな気がします。無人の大手通りも都市っぽくて好きです。今日も良い朝でした。自転車を漕げるだけで幸せを感じられる事自体が幸せ脳なのかもしれません(笑)...
今日もご予約が満員ですので無理せず軽い運動にしてきました。なんとも気持ちのいい朝です。幼少期に遊んでいた明治公園も通ってみました。ノスタルジックでした。あの頃の友達はみんな何してるんだろう???チャリで公園を巡るっていうのがすごく楽しいと気付かされた朝でした。...
ブックオフにて六百円で購入⭐️これは楽しめます!最近ネットをざわつかせているRステッカーの記事にニヤニヤしてしまいました。レッドリボン軍を思い出しました。しかし、なんの悪影響もないフェンスやポールのシールを剥がすのにわざわざ税金を使うのはいかがなものかと思います。新宿とか渋谷あたりはそのままでいいような(笑)今朝は久々に雨が止んでいたので山へ。ずっとコペンとかロードスターとかオープンカーが欲しかったの...
雨でやることなかったのでバッティングセンターへ。何回もパーフェクトまであと一個!ってなったんですが結局残念賞のうまい棒をたっぷり持って帰ってきました(笑)古着屋で妻が次男用Tシャツを発見。最高すぎます。そしてハードオフでビーワンのデッドストックを千五百円で発見。コレクターズアイテムなのはわかるんですが、ミニ四駆史上一番遅いギヤがついていたと思います。これは走らせない手はないと思い、組み立ててしまいま...
娘がNintendo Switchでスーパーマリオをやっていたのでちょっとやらせてもらいました。ちょっとのはずがついつい熱くなって無限増殖して全クリしました(笑)娘がちょっと引いてました🤣...
さーてお休みだー!!!って天気予報を見たら雨。一日雨。しかし目を覚ますと道路がからっからに乾いてるではありませんか!善は急げで山へ向かいます!ファーw w w w突然の土砂降り。でしょうねーw w w wって感じでシャワーを浴びながら気持ちよく帰ってきました。案外悪くなかったです🤭...
タカラトミーが手がける変形ロボットの最高峰がこの度発売となりました!いやもう、質感からプロポーションから、狂おしいほど欲しいですね!息子と2個買いしないとです!!!...
日本酒ウイスキーと言ったら伝わるでしょうか??樽で熟成させた日本酒なんです。以前プロトタイプを購入して飲んでみて凄く好みだったんですが、この度かなりのアップデートをされたという事なので呑んでみたいと思います^^杉と楢なんで森林の香りが楽しめそうです⭐️...
Y口さんがバイクでいらっしゃいました^^夏はやっぱりシングルバイクでストトトと走りたいですね^^とはいえ、7月頭にしてもう暑すぎるとおっしゃっていました。しかしながら颯爽と走り去っていく姿がなんとも羨ましかったです⭐️...
グランツーリスモですが、99%クリアでもう諦めました。なので日々8250万円稼げるレースにこのHONDA製のカートみたいな車で走るっていうのを日課にしております。なんか割とテンション上がります(笑)...
これ、8歳になったばかりの次男が作ったんです(笑)なぜそうなる??っていう好みなんですけど、次男が自分の意思で作りました(笑)彼はやっぱり10歳くらいサバを読んでいるんじゃないかなと思います。...
名車しか作らないいすゞさんですが、激ヤバSUVが発表になっているのを知りませんでした!!!これは私史上過去1にかっこいい!!!!30年早すぎたと言われているビークロスとSOUL'd OUT。そして完璧なプロポーションだったミューウィザード。こちらは私も就職直前にいすゞさんに試乗に行ったほど欲しかったです。父親から『ディーゼルはアレに良くないからやめとけ。』と言われて思いとどまりました。確かに科学的にエビデンス...
正直、ずっと一緒に遊んでいるのでもう12歳くらいかと思ってたらまだ8年しか経ってませんでした。トマト&オニオンさんでお祝いして来ました。ちゃんと料理が美味しくて、店員さんも丁寧で、隠れた名店だと思っています。今日はお客様がVOLVOの850でいらっしゃいました。ボルボと言ったらやっぱりこれなんですよね。おじさん世代としましては。ステーションワゴン人気を牽引したのはこれとアコードワゴンじゃないでしょうか??日...
防災公園のここが練習にもってこいなんです。いい感じに勾配変化もあってアクセルワークやステアリングの練習にちょうど良いです^^...
娘の中学校の通学で、あっという間にに靴のアウトソールが無くなってしまいます。ということでいつも通りローテクシューズ祭りです。スタンスミスとキャンパスの2刀流で長く楽しめそうな予感です。...
さぞ綺麗な雲海が出ていそうな日だったので山頂を目指して漕ぎましたが、意外に全然でした。コンフォートサドルにしたらFATとは相性良さそうです。のんびりバイクになりました。山の向こうは雲海っていうより霧がかってました。でも暑くもなく、気持ちのいい朝でした^^...
来ました。達成率99%。もう心身ともに疲れ果てました・・・。あと2レースで全クリなんです。わかってるんです。でももう無理なんです😭ってことで気を取り直してビッグコジマへ。フルノーマルにライイトダッシュモーターポン付けで遊んできました。この、一か八かで完走を目論むのが楽しいですね。そして今度はホビーロードでRCを。ソロでコツコツやっていましたが、ガチの人が来たので邪魔にならないようにそそくさと退場。〆に...
ジャパンカップ仕様のイグニシオンが売ってるのを見つけてしまいました。いてもたってもいられず購入。パールホワイトのボディって意外となかったような・・・。せっかくなのでデカールなしでボディの質感を楽しもうと思います。...
全レース1位まで、98%達成しました。あとは残すところGTカップGR3の3レースだけとなりました。ところがどっこい、こちらの3レースはもう無理だと判断しましたので、これにて無事卒業ということで終了です。98点ならまあ、よくやったと自分を褒めてあげたいです。普通のコントローラーで、AT限定でここまで出来ることは証明しました。...
今日も快晴で、いてもたってもいられず登って来ました。登りは多少重いんですけど、好きなバイクに乗ってると気にならないって言うのはありますね(笑)今日は激坂トレイル一気下りして来ました。年齢的にテストステロンが低下したみたいで、恐怖を感じました(笑)綺麗な景色でうっとりして良い1日のスタートを切れました。...