chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ENDO AUTO SERVICE
フォロー
住所
太田市
出身
太田市
ブログ村参加

2012/01/23

arrow_drop_down
  • イージーライダース製ルーズバーを遠藤自動車で再現!

    こんばんわオオガキです!今日で8月も最後。こどもは夏休みが終わり明日から学校です。大人になっても変わらないですが連休の最終日は憂鬱で「ずっと休みならな~」なんて思います。しかし実際には元に戻ればすぐ普通になります。明日の学校をまったく楽しみにしていない子供の姿を見ていると心配になりますが、明日学校から帰ってくれば元気に帰ってきてくれるはずです。で、最後の休みは地元の山に行って川遊びをしてきました。サワガニを7匹とサカナを3匹&エビちゃんなどなどをGETしてビショビショになって遊べて良い思い出に。水辺の生き物が好きなので子供より大人が夢中になっています(^^)では、アップしていなかった車

  • イージーライダース製ルーズバーを遠藤自動車で再現!

    こんばんわオオガキです!今日で8月も最後。こどもは夏休みが終わり明日から学校です。大人になっても変わらないですが連休の最終日は憂鬱で「ずっと休みならな~」なんて思います。しかし実際には元に戻ればすぐ普通になります。明日の学校をまったく楽しみにしていない子供の姿を見ていると心配になりますが、明日学校から帰ってくれば元気に帰ってきてくれるはずです。で、最後の休みは地元の山に行って川遊びをしてきました。サワガニを7匹とサカナを3匹&エビちゃんなどなどをGETしてビショビショになって遊べて良い思い出に。水辺の生き物が好きなので子供より大人が夢中になっています(^^)では、アップしていなかった車

  • 今日も車検帰路の旅♬なが~いショベルロングチョッパー様が旅立ちました!

    こんばんわオオガキです!今日は開店から閉店までほぼお客様やパートナー様とお話ししていました。一瞬で1日が終わって家に帰って今となりますが日曜日らしい時間が過ごせて楽しかったです。群馬県太田市は夕方になると少し涼しい雰囲気がありバイカーの季節があと少しで来る気がしていました。台風が来るまでの1ヶ月くらいでたくさん乗れるとイイですね~♬では、本日自走にてお帰りの方の中での、お一人をご紹介です。ココまでの長さのチョッパーはそう簡単には見かけません。前方に大きく延長したstyleは重たいハンドリングや不安定な山道走行など不便なところは多いです。しかし、オーナー様にとってはそんなことはどうでもよく見た目

  • グースなショベルヘッド様の約300kmの車検旅♪

    ワクチン打ったばかりで肩が上がらないオオガキです。しかしながら今日は暑い!!でもでもオイル交換やメンテナンスのため、お越しくださったハーレー様達もいらっしゃいました。こんなに暑いときは停止直後の整備は恐ろしいです(^^;;この真夏時のオイル交換は固いオイルがイイです。旧車なら60、エボ以降なら25w-60、などの固め粘度でイイと思います。オイルタンクに満タン充填はNG。でも規定量の間でなるべく多めがオススメです。先日の輸入でショベルヘッドがまた増えました。とんでもない数のエンジンが並んでいますが、コレを使って組み立てられるようになるまでにはまだまだ時間が必要そうです。オーダーメイドは復活できな

  • 横浜のチョッパーストリートさんへおじゃましてきました!

    今日は数件のお客様宅へお伺いし、1台は納車の予定でした。。。そうなんです、予定でしたってところが残念なことになってしまいましたが、一度は下ろしてまた車体を載せて引き上げてきましたので納車ならず。オーナー様には大変残念な想いをさせてしまいました。すでにチョッパー乗りの方ではあるあるかもしれませんが、部品が折れたり損傷して走行不能になることがあります。それがなんとオーナー様がまたがって初めてクラッチを践んだ瞬間に起こってしまいました。ということでせめて走行練習くらい今日できるようにと思い、近所にたまたまあったチョッパーストリートさんへ相談しご対応頂きました。なにかとお付き合いのあるショップ様でした

  • アメリカより多くのチョッパーが届きました♬

    ここ2~3年のペースだと一年間で4~5回のコンテナ輸入をしていますが、昨日もまたコンテナが1台納入されました。毎度話していますがドンドン値上がりしていて今まで通りには仕入れられなくなってきています。その反動で同業者様からのご相談も多いです。ドライバーさんが毎度ビックリするスペースで荷下ろしをおこないます。不慣れなドライバーさんだとお帰りの時がかわいそうなくらいです(^^;)今回は細かい部品が少ないのでパパ~っと下すことができます。まずはチョッパー達を出します。雨が降っていたのでケガの無いよう安全第一です。アミーゴはカメラが好きなのでむしろ撮ってくれ~という感じでこうなります♪さすがラテン系のハ

  • 以前から気になっているカスタムstyle…

    最近Blogをサボりまくっていまして申し訳ありません。せっかく見て頂いている方もいるというのにこの始末(^^;)ちょっと業務が満タン過ぎてネタを撮る前に帰ってきてしまい、今日も同じになってしまったのですが思い出したかのように海外のカスタムバイクを紹介します。オオガキが初めてこの車体を見た時から気に入っています日本では見ないデザインなので皆さんにとってどうなのか?わかりませんが少しでもカスタムの参考になればと思います。こちらのカスタムstyleは1920年代のボードトラックレーサーのイメージを現代とMIXしたようなデザインだと思います!オールドな印象でありながらホイールなど現代の雰囲気もあり、な

  • デコトラ⁉当店御客様の愛車をご紹介いたします♪

    現代ではドンドン希少な存在となってきましたデコトラですが、群馬県太田市ではイベントも行われていることもあり、オオガキにとっては好きで見かけると嬉しくなります。ハーレーのケタ違いに改造費がかかることですので、余計に珍しいのは当たり前な話。一般的な住宅よりもはるか高額な改造費用であるデコトラですので本当に好きな方じゃなければ乗れないことは間違いありません。そんなスペシャルな一台を所有されているオーナー様が御得意様にいらっしゃいましたので、イベントの撮影風景をご覧頂ければと思いました(^^)https://www.youtube.com/embed/7TvO_W_wSMQ

  • ヴィンテージパーツはそのままを味わう。。。

    こんばんわオオガキです。長い夏季休暇を終えてショッパナから大忙しで働かせて頂いております。ようやく雨が落ち着いてテスト走行が再開できるようになりましたので、お盆前に納車を断念した車両から集中して走りまくっています。そして少し真夏のジリジリした暑さは落ち着いてきたように思います。あと一カ月も経てばイイ時期がやってくるのだろうと期待した一日でした。では、ただいまカスタム遂行中のprojectをちらっとご紹介です。300サイズ以上のシリーズの中でもとても太く見えるVee Rubber製モンスターの310タイヤがコレです。当店ではよく使いますがAvon製コブラ300も良く使います。乗り心地よりも見た目

  • ワンオフのキングアンドクイーンシートが完成~♬

    みなさん、お久しぶりです、オオガキです。夏季休暇を満喫させていただき今日から営業再開となりました。連休中は子供達とメいっぱい遊びまして、体が休まったという印象ではないかもしれません。ですが、普段日曜休みではない私にとってはとても貴重な休みでして、1日中子供と一緒にいられる時間を全力で遊びたいというのが当面の間の目標です。この仕事をしていて唯一残念なのは子供との時間が少ないことです。それ以外は自分の趣味の延長仕事なので大満足ですが、気をとりなおして本日より再スタートです<(_ _)>では、本日入荷しましたワンオフシートをご紹介します。オーダーメイドprojectのためのキングアンドク

  • フレークたっぷりなキャンディグリーングラフィック♪♪

    こんばんわオオガキです!今オオガキは福島県にてPCを打っています。本日は納車でショベルグース様のお届けに来ましたが天気はギリギリもって初乗り練習に立ち会うことができました。11ヵ月お待たせしていよいよこの日がやってきました。残念ながらお写真は撮らなかったのですが、イメトレは完ぺきでスムーズな走り出しで難なく練習は終了となりました。夏季休暇前の最終日に記念の納車旅ができて楽しかったです!では、素晴らしいカスタムペイントが完成したのでブログにて初公開させて頂きます<(_ _)>とってもチョッパーらしいカラーリングになりました。エンジンからフルポリッシュしてクロームメッキでピッカピカ。完

  • 「ジョインツカスタムバイクショー2021」無事に完結★

    「ジョインツカスタムショー2021」は9:30分より開場でした!あいかわらず開場前からバイカーの姿が並びにぎわっていました。私たちスタッフは9:00前より入場して準備を始めましたが寝ボケながらの作業です(^^;9台の展示は当店で過去最大の台数でした♪写真がヘタで伝わらないと思いますが光が追加されるととっても良い雰囲気に!では、今度展示させて頂きました9台をソレゾレご紹介いたします。ご協力くださった皆様には大変感謝です。まことにありがとうございます<(_ _)>この度オーナー様のついていない車体は唯一このPanheadグース。コンセプトバイクとして展示させて頂きました。彫金を隅々まで

  • 「ジョインツカスタムバイクショー2021」前日準備★

    まず冒頭に一言「楽しかったです!」コロナ騒ぎ発動より約2年ぶりで久しぶりのカスタムショーでした。出展業者は例年より少ない感じがしましたが、実際のところどうだったかわかりません。でも当日の盛り上がりは充分な雰囲気でし参加して良かったです。しかしながら、とっても暑い!!雨よりはイイか?と思うけど暑い。今年はこんなご時世で開催されるだけで感謝ですが、次回8月の開催はちょっと参りますね(笑)、、、で、今回はとても広いブースを使わせて頂くことになりました。予定外に広く借りれたので持ち合わせのモノが足りず準備からテンテコマイでしたがおかげさまで良いブースとなりました(^^;;2:30に起きるのはさすがに厳

  • 「CUSTOMFRONT」さんにてカチ上げなショベルを紹介して頂きました♬

    先日取材して下さった「カスタムフロント」さんのWEBサイトにて紹介して頂いたショベルチョッパーです!まだまだ進化を続けていますが、オーナー様のこだわりを少しづつ具体化させて頂いた姿となります。こだわったポイントもご説明させて頂いておりますのでぜひご覧ください。https://customfront.jp/custombike/custom426/https://www.youtube.com/embed/_rMkD2Zg5aw

  • 納車整備ナイトツーリング?に行ってきました!

    こんばんわオオガキです☆約2年くらい乗らせて頂いていた車体ですが、先日売約となりましたので納車前点検調整を兼ねてツーリングに行ってきました。走行前にプッシュロッド及び点火時期調整とキャブのメインジェット交換をして夜走りスタートでした。アメリカのコロラド州から買い付けたショベルヘッドでして、日本に輸入してからも大きな改造はおこなっておらず基本的には変化していない状態です。車検をとって国内で走れるようにしただけのイメージのまま今日まで活躍してくれていました。ゴツゴツなオフロードタイヤはさすがに乗り心地のイイ物ではありませんが、ロードノイズと微振動にさえ慣れればOKです(^^;)キャブはS&

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ENDO AUTO SERVICEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ENDO AUTO SERVICEさん
ブログタイトル
遠藤自動車サービスBLOG
フォロー
遠藤自動車サービスBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用