chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ENDO AUTO SERVICE
フォロー
住所
太田市
出身
太田市
ブログ村参加

2012/01/23

arrow_drop_down
  • ツインカムグースボバーcustom進行中~♬

    こんばんわオオガキです!梅雨が開けていよいよフル稼働で納車準備が進んでいきます。ですが国内初登録の車体については車検の前に事前審査という手続きがありますが、これがコロナ禍のバイク大ブームにより集中しているようで、なかなか許可がおりません。この許可がなければ車検場に持ち込んでも何の意味もないので、ただただ待つだけの日々となります。しかも、車体の形が完成してからじゃないと申請ができないので残念な待ち時間となってしまいます。バイク屋としては嬉しいバイクブームですが集中しすぎるのは何事も微妙な話です。。。(T_T)では、今日のカスタムバイクをご紹介です。ツインカムエンジン搭載のグースボバー様のcust

  • ワイドなロングチョッパーproject折り返しスタート!

    新人スタッフが一気に増えてきたのでオオガキ工具も新しく入れ替え始めました(^^)ブランドにこだわりはないですが使い勝手の良い工具は求めます。今までの工具にも愛着と思い出があるので捨てたりすることはまずありえませんが、自宅でも使うし加工して特殊工具にも改造できるので入れ替えも無駄になりません。ほとんどがアメリカのスワップミートで探して集めたものばかりなので見ているとその時の映像が蘇り楽しくなります。では、今日の工場の様子をご覧ください!ピンクがとてもキレイなチョッパーprojectの組立がスタートしました!二階工場から一階に降ろす際はエレベーターなのでロングチョッパーは入りません(笑)ガソリンタ

  • 「第二回かき氷祭り」開催しました(笑)

    先週に続き、ヴィンテージドリーム店にてかき氷屋さんをOPENしました(^^;)夏の風物詩「お祭り」はコロナ禍でほぼ中止になっていると思いますが、そんな残念な日々をもう1.5年くらい過ごしています。ささやかですが、遠藤自動車社長が友人を募ってかき氷屋さんを開き、夏休みの子供たちに喜んでいただきたいと願ってやっております!Vintagedreams店 〒373-0042 群馬県太田市宝町880ここにはクラシックカーが20台ほど眠っています。販売するための車体ではないのかもしれませんし販売するのかもしれません。オオガキには分かりません。。。すべては社長次第!!無料です♪町の皆様に喜んでいただくことを

  • 今年2021年のホットロッドカスタムショーは開催決定とのことです!

    ムーンアイズのスタッフさんから連絡がありましたが、年末に予定しているホットロッドカスタムショーは開催決定となったようです。こんな御時世ですので直前まで分からないところもあるかと思いますが、今のところの判断では開催と連絡を頂きました。もちろんのこと、エントリーしようと思っております。皆さんで盛り上げて参りましょう♪まもなく納車予定となっておりますショベルボバー様。納車前慣らし走行は十分におこなうことができましたので、残すはETC取付です。慣らし運転期間中はナルハヤでオイル交換を繰り返します。テスト走行を始めて100キロでまず捨てます。次回は300キロ×3回くらい繰り返して頂いて、500キロ~10

  • https://endo-auto.com/blogs/125524/

    さっきまで調子よく走っていたのに、走行中、マフラーから「パンッパンッ!」っと鳴りながら吹け上がらず走行不能に、、、もしくは走れていてもパワーが無くスピードが出ない、、、など、こんな症状を経験される方は多いと思います。こんな症状の電話を頂いた時にまず想像するのが電気トラブルです。部品と工具を持っていれば多くの場合対処できますのであきらめずに頑張りましょう。今回の故障の原因はココ、ポイントカバーの内側にあるポイントが消耗していたことがキッカケでした。ポイントの接点であるこの部分はスキマができたり閉じたり連続していますが、そのスキマができない状況になっていました。カカトと呼ばれるこの部分が摩耗すると

  • 可能な限り目立たないガソリンキャップをチョイス!

    こんばんわオオガキです!すっかり梅雨が終わって真夏を感じていますが、急激な気温の変化のせいか?おかげでオオガキ家の金魚とメダカが☆になってしまいました。。。バイク以外のオオガキの趣味ですので、ぜひとも同じ趣味の方はイロイロ教えてください(^^)では、本日の工場内を様子を公開させて頂きます。エグリタンクを製作中のショベルヘッド様。すこしづつですがカスタムを進んでおります。その一部をご紹介させて頂きます。タンクの頂点で右寄りにタンクキャップを設置しました。直径約40㎜くらいの小型キャップです。通常のサイズは65㎜です。キャップを付けた姿はこんなイメージです。タンクの面とほぼフラットになります。ポッ

  • 「第一回かき氷祭り2021」完結!

    昨日と今日の二日間とっても暑い夏らしい日を迎えることができました。突然始めたかき氷屋さんにもお子さん連れの家族の方や学生さんを中心に遊びに来てくれまして、すこしでも町の皆さんにお役に立てたのではないかと思います。御来店の皆様まことにありがとうございました。次回の際にもぜひ立ち寄ってください(^^)/近くの学校に通っている生徒さんたちは部活帰りでちょうどよく寄って下さったようです。こんなイレギュラーなかき氷店があったことを記憶のどこかに残しておいていただければ幸いです♪欲を言えばどなたかがチョッパーにでも乗って下さるときが来ればまた嬉しいですね。あの時「かき氷食べたんだ~」なんて話が10年後くら

  • コヨーテミーティング15周年記念ということで「かき氷祭り」始めました!

    突然ですが皆さん、当店はかき氷屋さんを開きました(^^;)と言いましても、ご近所の皆さんに楽しんで頂けるように完全趣味です!ケータリングトレーラーにて社長が店主として氷を削っています。シロップは好きなだけかけて味わって下さい。誰でもウエルカムでございます♬しかも、ハーレーでお越しの方は無料らしいですよ~。普段は開けていない隠れ家的な店舗ですが、駐車場にて提供させて頂いております!遠藤自動車らしくオブジェの陳列もあります♪コヨーテミーティングとは特に関係ない?そんなことはありません。このケータリングトレーラーは今年のコヨーテにて参加しています。緑Tシャツはオオガキの子でございます。明日ももしかし

  • https://endo-auto.com/blogs/125436/

    こんばんわオオガキです!梅雨が開けたらしいですね。予報も一週間くらい通しで雨がありません。こうなると一気にバイクに乗りたくなってくると思いますが、納車前の皆様方には申し訳ないです。そんな長い納期を解消してくれる予定のパーツ達が続々と生産されていますので、ちらっとご紹介します。ミニスピードメーター用のブラケット。ちょっとした部品ではありますが、これが無ければ固定することができません。ちなみにスピードメーター自体も定番品は買えなくなりました。。。エンジンとフレームを繋げるブラケット。買えなくなってからは他の部品を改造しながらなんとかしてきましたがこれで組み立てがスムーズになります。ミッションを載せ

  • スムージングだらけのフリスコなショベルチョッパ~♪

    こんばんわオオガキです!ここ最近、いつも話をしちゃいますがとにかく部品が無い。。。そんな状況なので日本国内で部品を作りまくっているところです。今日も新しい部品が4種ほど完成して入荷しましたが日本製なだけにクオリティに心配がありません。コストは上がってしまいますが結果的には組立もスムーズになりこれから先一台のバイクが作りやすくなっていくのかと想像します。一度この流れになったらもう安価な海外品には戻れないでしょうね~。ではカスタム中のショベルちゃんのご紹介です。ハンドル製作を完了したチョッパーですが、日本仕様になっていない箇所の改善もおこなう必要があります。オーナー様と打合せした際のイメージで高さ

  • 夏季休暇のお知らせです!

    いつもご愛読ありがとうございます。いよいよ梅雨も終わろうとしているところですが、来月にはもうお盆の時期となります。とても忙しい中ですが当店も夏季休暇を頂くこととなりましたのでご連絡いたします。8月は13日~17日を店休日としました。ご迷惑おかけいたしますがご理解いただけますと幸いです<(_ _)>当店の裏の様子。。。毎日のように雨がまだ続いております。

  • ヴィンテージなマフラーのレプリカを挑戦中~♪

    こんばんわオオガキです。昨日は休みだったのですが朝早くから草刈りをして健康的なスタートをきりましたが、帰ろうとしたらキャラバンがスタック。。。なんでこんなところで~っと一人でガッカリしましたが、ほんと2WDキャラバンちゃんはアチコチでスタックしています。野外イベント先では最低限スコップでも携帯しておかないとダメです(^_^;)御客様からのご依頼によりこんなデザインのマフラーサイレンサーを製作しております。60年代前後に大人気であったメガフォンマフラーのレプリカ品を購入してエンド部を改造しています。エンド部はフィッシュテールサイレンサーを流用しています。手加減だけで切り刻んでいくので一発勝負だし

  • ジョインツカスタムショーの前売りチケット入手しました♪

    こんばんわオオガキでございます!ひさびさに雨が無いと思ったら激アツの一日でした。テストランを繰り返すスタッフは夏を存分に楽しむことになったことでしょう。。。そうかと思えば夕方には豪雨でビッショリ、、、わけわかりません(^_^;)はじめは天気もよかったので、朝1番から山口県のお客様がバイクを引き取りに来て下さったりと、とてもにぎやかな1日を過ごしていました。ところで、ジョインツカスタムショー開催が決定しまして、ついに前売り券が当店に配られました。近隣の方はぜひ店頭いてお買い求めください。2500円なので当日より500円安くなります。それにチケット売り場で並ぶ必要もなくなりますのでそれだけでもお得

  • ジョインツカスタムショーの前売りチケット入手しました♪

    こんばんわオオガキでございます!ひさびさに雨が無いと思ったら激アツの一日でした。テストランを繰り返すスタッフは夏を存分に楽しむことになったことでしょう。。。そうかと思えば夕方には豪雨でビッショリ、、、わけわかりません(^_^;)ところで、ジョインツカスタムショー開催が決定しまして、ついに前売り券が当店に配られました。近隣の方はぜひ店頭いてお買い求めください。2500円なので当日より500円安くなります。それにチケット売り場で並ぶ必要もなくなりますのでそれだけでもお得ですよ~♪これは当店のオリジナルパーツとなりますが、当たり前に購入できていたけど買えなくなっている部品の代替品としています。メイド

  • インベーダーホイールの弱点と言えば。。。

    今では簡単に購入できなくなったインベーダーホイールですが、styleは様々で5本スポークや6本7本などイロイロ存在します。画像の5本スポークが一般的に多いのですが、強度が弱くリムとのつなぎ目がワレてしまうこともボチボチあります。裏側からひび割れしている箇所を溶接した状態ですが表面上は溶接痕が残らないように研磨します。これは19インチなのですが新品で購入できるものが少ないため修理して再使用することが近道となります。裏側には少々の補強を追加しておきます。理想とするならばリム一周すべてが強くなれば良いのだと思いますが、それは簡単ではないのでスポークが溶接されている近辺を少し補強してみます。タイヤを組

  • 「ジョインツカスタムバイクショー2021」に出展決定!!

    待ちに待ったジョインツ!ついに開催を決定されたとのことです。本日ポスターやらフライヤーなどが届きまして、いよいよ準備をしなければいけないなぁ~っと考え始めました。今のところ予定が全く建てられていない状況ですので、あいかわらず出店車輛について直前まで決めないことになると思います(^^;)ちょうど一カ月後の日曜日の開催です!会場にバイクで乗りつける方も多いため駐車場がカスタムショーみたいにもなっていますので、そういった見方もオススメです。ショーとして展示されているバイクよりも現実味があって駐車場の方が楽しい?なんてことを言う方もいらっしゃるくらいです(^^;)前売り券が当店に到着次第店頭にて販売い

  • ワイドグライドなショベルヘッドをお届けに行ってきました♪

    本日は朝から雨のままでしたが、静岡県まで一台のショベルをお届けに行ってきました!幸いなことに到着のころにはちょうど小雨になりました。乗って頂くことはできなかったのですが屋根の下でゆっくりお話しをしながらの納車となりました(^^)元々はこの形ではありませんでしたが、FXWGモデルを少しだけカスタムしたイメージで完成となったショベルです!「当時物の純正部品とレプリカ品を混ぜながらカスタムもする」こんなprojectです!!お約束した納期もすっかり遅れてしまいまして約1,5年をかけて納車となりました。リジットフレームcustomと違って、とっても快適なツーリングができるstyleですのでこれからガン

  • インナースロットル仕様でハンドル周りをスッキリ♪

    明日は静岡県へ納車へ行ってまいります!梅雨なので雨の可能性が高いことが残念ではありますが、奇跡的に雨が無いことを願ってお届けに参ります。さすがに富士山は見えないかな~(^^;)では、今日もcustomのお話をします。ハンドル周りのスッキリさせることが、customにおいてとても気になることです。スロットルケーブルや配線など隠そうと思えば方法はあります。ここはグリップを装着する部分ですが、この画像のシステムはスロットルケーブルをパイプ内に通すことができます。よって、ケーブルが表に出ずにスッキリします。こんな内容物になっていますがジョイライドさんの高性能な商品です。多くのカスタムショップが使ってい

  • ヴィンテージのキング&クイーンシートがカッコい~♪

    オオガキがバイクに乗ることになったキッカケは旅がしたかったから、、、なのですが、カスタムに興味が出てしまったのは映画イージーライダーのおかげです!それからチョッパー街道まっしぐらでしたが、その当時シートについてはキング&クイーンシートが大好きでした。こんな背もたれがしっかりしているstyleが、のけ反った姿勢で乗れるので気持ちもイイ。お尻にも優しくて長距離走行も結構らくちんなんですよ~。画像では伝わらないのですが皮が硬くなっちゃってボロくなっているところも好きです。タックロールって旧車な雰囲気がでて間違いないです!4ベントハンドルが完成しましたのでクロームメッキをして仕上げます。この細さはハン

  • ホットロッドカスタムショー開催してくれるのかな~?

    突然送られてきたムーンアイズさんからのレターパック。中身は。。。ホットロッドカスタムショーのポストカード&ステッカーでした。今年こそ開催してほしい、、、とオオガキは思います。やっぱりイベントが無いと世の中盛り上がらないと思いますので通常通りの形式じゃなくても開催してもらった方がおもしろいです(^^)ちなみに「LONG TIME NO SEE」ステッカーが当店にたくさんありますのでよかったら差し上げます。御来店の際にお声掛けください!!では、工場内をごらんください♪これは御客様からお預かりしているインディアンのオフロード車ME100というモデルの純正タンクです。オオガキは以前このタンクを使ってボ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ENDO AUTO SERVICEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ENDO AUTO SERVICEさん
ブログタイトル
遠藤自動車サービスBLOG
フォロー
遠藤自動車サービスBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用