chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ENDO AUTO SERVICE
フォロー
住所
太田市
出身
太田市
ブログ村参加

2012/01/23

arrow_drop_down
  • [ホットロッドカスタムショー2023]前売りチケット販売中〜♪

    今年のホットロッドカスタムショーが、いよいよ近づいて来ました♪MOONEYESさんから前売りチケットをお預かりしましたので、数量限定で当店からも販売させて頂きます。ご希望の方はお気軽にご連絡ください!昨年はお預かりしていたチケットがすべて完売してしまいました。今年は少し枚数を増やしてお預かりしておりますが、お早めにご依頼ください!当日チケットは5500円で、前売りチケットは4400円。1000円差がでるのは大きいですよね?インドアイベントですので雨でも関係なし。早速予定を立ててみてください!当店は嬉しいことに出展できることとなりました♪開催までアト2ヶ月しかありませんので、展示車両製作を急ピッ

  • 「コヨーテキャンプ&スワップミート2023秋」ご来場ありがとうございました②

    本日でコヨーテミーティングが終わってから約4日が経ちますが、新しい会場での開催については「河川敷よりココの方がイイよね~」って声が多く聞こえてきております。もちろん良くなかった点もあったと思いますが、河川敷とは違った良さはたしかにあったと思います。少ないながらも水洗のトイレと水道が存在しましたし、キャンプサイトはグラウンドのため、平らで設営しやすかったのではないでしょうか。雨が降ってしまったことでテント内は浸水があったかもしれません。様々なご意見があるとは思いますが、ぜひお会いできた時にはアレコレとご意見をお聞かせいただければ幸いです!では、昨日掲載しきれなかった写真達をUpさせて頂きます。※

  • 「コヨーテキャンプ&スワップミート2023秋」ご来場ありがとうございました♪

    初めての会場&初めての秋の開催ではありましたが、私達スタッフは楽しく過ごすことができました(^^)残念ながら一日目の土曜日は雨が長く降ってしまいましたが、その中でもキャンプ泊を楽しんでくださった方々も少数ながらいらっしゃいました。キャンプミーティングにおいては夜の過ごし方も楽しみになると思いますが、あいにくの雨で静かな時間が流れていたことでしょう。ドバーっと激しい雨も降ったりと一日目は我慢の時間もあったのですが、二日目は丸一日イイ天気に恵まれ、多くのお客様が御来場くださいました。トータルでは約1000人のお客様が参加して下さったようです。この度は野球場とサッカー場をお借りしての開催であり、課題

  • ※臨時休業のお知らせ※

    突然で申し訳ありませんが、コヨーテキャンプミーティング会場の清掃のため、本日9月26日はお休みとさせていただきました。明日より営業再開させて頂きます。

  • 臨時休業のお知らせ

    当然で申し訳ありませんが、コヨーテキャンプミーティング会場の清掃のため、本日9月26日はお休みとさせていただきました。明日より営業再開させて頂きます。

  • 2023年の秋コヨーテキャンプミーティングいよいよ明日です!

    こんばんわオオガキです♪スタッフの半分は昨日の木曜日から会場にて準備をしておりましたが、本日ようやくオオガキも合流しました。と言っても、私自身は準備に参加せず通常業務をしてました(笑)合流した時点ですでに準備は完了です。今は雨が降っていますが、明日と明後日の天気は雨も無く良さそうです。気温も涼しい感じなのでとても過ごしやすいと思います。キャンプ泊される方は早めに設置されるとイイと思います。夕立が少しある可能性が考えられます。車でお越しの方はキャンプサイトには入れませんので、テントを張れるスペースまでは少し移動距離があります。大荷物の方はカートなどを持ってきて頂いた方がオススメです。入口にはデッ

  • コヨーテキャンプミーティング準備中~!

    スタッフのこばやしです!!いよいよ明後日に迫った秋のコヨーテキャンプミーティング&スワップミート!社長と数名のスタッフが早くも会場入りし当日に向けて準備中です!スタッフの寝床のエアストリームも運んじゃいました!大柿店長の寝床のキャンピングトレーラーもチラリ。社長ご自慢の四輪☆実は遠藤自動車も中古パーツ出しちゃいます☆眠っていた中古パーツ達がわんさか!掘り出し物や、思ってもみなかった出会いがあったりして^^実際に足を運んでご覧くださいねつい先日、ご縁があって遠藤自動車にやってきたラビット。こちらも滅多に見かけることのない車両なのでぜひとも会場にて☆会場入りしたスタッフより、蚊が多いとのこと。。虫

  • スタッフのこばやしです☆

    スタッフのこばやしです!いつも私が書くブログは日常ブログだね、ということなのでまた日常を書こうと思います笑さて、珍しい大柿店長の作業中を撮ってみました。ほとんど事務作業をこなす大柿店長ですが、たまにはこのようなこともあります。サクサクと手際よく作業し短時間で作業も終了!!長年の経験が背中からひしひしと伝わってきますね。。背中で語る男、大柿店長・・感無量です。スマイル担当と勝手に名付けましたのは、このこばやしです笑お客様と仲良くお話しながらも、作業の手は絶対に止まりません。。聖徳太子ですか?と思ってしまうほど完璧です。二刀流でも三刀流でも完璧なこなしよう^^弟子にしてください。見てください、、こ

  • モトガジェット製スピードメーター(モトスコープティニーヴィンテージ)<税込¥52,800->専用メーターブラケット<税込¥6,600->

    モトガジェット製スピードメーター(モトスコープティニーヴィンテージ)<税込¥52,800->専用メーターブラケット<税込¥6,600->こちらのブラケットは車両に合わせて加工してあります。こちらのブラケットは車両に合わせて加工してあります。※大変恐れ入りますが、当該部品の販売は当店にて車両を購入して下さった方のみのご対応となります。繁忙状況が続くため販売を限定させて頂きます。まことに申し訳ございません<(_ _)>

  • コヨーテキャンプのため9月22〜24日は店休日となります!

    今週は店休日が多くて申し訳ありません。月曜日と火曜日は通常の定休日となりますが、金曜日〜日曜日もコヨーテキャンプミーティング開催のため、お休みとさせて頂きます。。。ご来店を検討中の方には申し訳ありませんが、ぜひ会場に遊びに来て下さいますと嬉しいです(^^)

  • ヴィンテージなキャントレの整備〜♪

    こんばんわオオガキです!本日は朝から東京へ2台のショベルCHOPPERをお届けに向かって、横浜より1台のパンCHOPPERを引取りに行ってきました。道中、何回渋滞にハマったのか?わからないほどアチコチで渋滞でした。それで知ったのですが、シルバーウィークという状況だったのですね(^_^;)本日は土曜日なので店内もまあまあにぎやかだったようですが、閉店後にオオガキは来週のコヨーテキャンプ用の寝床を準備していました。毎年コヨーテでは、このキャンピングトレーラーを寝床にしています。小さくて日本で走らせるには便利です。牽引免許も必要なく運転できます。ゴールデンウィークの時にバーストしちゃっていた事忘れて

  • コヨーテミーティングは晴れそうです〜♪

    コヨーテミーティングまであと一週間!天気予報を見ますと、土曜日と日曜日は雨が無さそうです。このまま天気予報がズレないことを願うばかりです。ちなみに22日の金曜日には出店者様の搬入が13:00よりスタートしますが、一般の方でも入場していただいて大丈夫です。お店様も準備ですし何も始まっていませんが、キャンプ泊して前日からまったりして楽しんで頂ければと思います。明日のオオガキは東京〜横浜を回ってくる予定となっています。天気が微妙で残念ではありますが、頑張ってお届け&引き取りにお伺いしてきます!

  • 久々にフレアー柄のショベルカスタム遂行中~♪

    こんばんわオオガキです!ここ最近は少しづつ涼しく感じるようになってきましたが、暑い日はまだまだ汗だくになるほど暑いですよね。そんな時期なので、まだエンジンオイルは硬めでイイと思います。シングル60番などを入れている方ももう一ヵ月くらいは粘度を変えず10月に入ってから50番に交換です。もちろんお住いの環境によって違う話なので、30度を超える日があるかないか?という基準が分かりやすいかと思っております。では、本日はまもなくナンバー登録ができそうなショベルチョッパー様をご紹介です。オレンジ色をベースにフレアー模様をシンプルにラインだけで描きましたカスタムペイントです。フレアー全体を白で塗るか?縁のラ

  • カスタムハーレー:75年ショベル:グースボバー:カスタマイズド宮城県K様

    https://youtu.be/yUnUjk2HxNg撮影日:2022年10月

  • 出店者様募集中~♪あと少し枠が残っております!

    9月23~24日のコヨーテキャンプ開催日まで約2週間となりました(^^)出店にご協力下さる店舗様が40店を超えておりますが、まだエントリー枠がわずか残っておりますのでご検討ください。業者様でなく一般の方でも、ご自宅のガレージに眠っているパーツやオモチャなどを、ぜひ売りながらコヨーテを楽しんでください。お気軽に参加してくださると嬉しいです。ご検討中の方はhttps://endo-auto.com/blogs/info/147619/にて詳細をご覧ください!

  • スタッフのこばやしです!

    本日と明日、大柿店長が出張のため不在となりますのでご来店の際はご了承ください!ということで、二日間ブログを担当させていただきます^^ちょこっとお客様の車両の途中経過を。↑メッキ加工前こちらはながーーーーーーーいフロントフォークの車両。の、ハンドルになりますが、まるで機械で作られたかのように美しいんです。。。奥秋氏の手によって作られたものなのですが、緻密な計算と今までの経験、熟練の技で素晴らしいなと説明を聞いて思いました。↑メッキ仕上後少々、遠目で見にくいかと思いますが、、初見で見たら機械で作られたのではと、見間違えるほど。せっかくなので奥秋氏にまたがっていただきました^^正面から見たらヘッドラ

  • 懐かしい写真を見つけました♪

    こんばんわオオガキです。本日は外周りをしていましたのでネタを撮りそびれましたが、PC内の写真を整理していて懐かしい写真がたくさんあったので少しお見せしたいと思いました。アメリカのロサンゼルスに少し滞在していた時の1コマ。仲良しのパシフィックコーストサイクルスにてスペースを借りてカスタムバイクを作っていました。完成した時のテストランではオーナーのマイクがスイスイ乗りこなしている姿を見て「流石だなぁ」と感激していました。原チャリのように軽々扱っていました。ロサンゼルスにて開催されていたカスタムショーに参加した時の記念。突然呼ばれてステージに上がっていく社長を遠くから見守る(笑)写真を撮りそこねまし

  • エングレービング作品のご紹介♪

    月曜日と火曜日は連休を頂いておりましてゆっくりと過ごさせて頂きましたオオガキです!子供と遊ぶこと、バイクに乗ること、以外の趣味と言ったら金魚&メダカ遊びです。自宅から離れないで遊んでいられるので子供とも遊びつつ、ちょっとした隙間の時間で楽しめるので、しばらくはハマっていられそうです。金魚にもメダカにもカスタムショーみたいな品評会があるのですが、そんな世界の作品を見ますとなんだか良くわからないほど凄くキレイな観賞魚と思います。生き物だから改造するってわけにはいきませんので、凄い世界がまたここにもあるんだなぁ~と思わされておりますこの頃です。。。では、表題のエングレービング作品をご紹介致し

  • スタッフのこばやしです!

    こんにちは!スタッフのこばやしです!9月で入社して3ヵ月が経過しました♪早いもので3ヵ月。時間の流れはさみしいほどにあっという間です。。それだけ充実した日々を過ごせているということでしょうか!先日、大柿店長からBDSの真夏の祭典に参加してみないかと言う嬉しいお誘いがありましたので行ってきました!真夏の祭典というだけあってとにかく暑いの一言。。暑さにめっぽう弱い私は危うくダウンしかけましたが、大柿店長から貴重な時間をいただいたのでしっかり遂行してきました笑(多分)千葉県柏市のオークション会場で開催されたBDSの祭典ではチョッパー屋だけでなくとにかく色んなバイク関係の企業や業者が集まるイベントなん

  • 「G Classic Custom Paint」 オリジナルガーディアンベル<真鍮:税込¥15,000->

    ハンドメイドにてほどこされたエングレービングが最高にカッコいい、真鍮製のガーディアンベルです。Gクラシックさんによる一点一点彫り込まれているため、作品ごとに模様は変化致します。真鍮素材と形状により奏でられる音色もとてもイイ感じです。ガーディアンベルは、お守りとして意味を持っているアイテムですので、お友達にプレゼントしたりするのもアリだと思います。もちろん、自身のバイクに追加しカッコいい作品を追加することで気分は上々となることでしょう♪取付のためのリングも付属していますので、場所を選ばずに取付することができると思います。このリングだけでは取付が困難な場合は針金や結束バンドも利用してみるとイイと思

  • 秋のコヨーテキャンプの準備がSTARTしました♪

    こんばんわオオガキです。いよいよコヨーテキャンプの開催まで約20日となりました。初めての開催地のため現地調査をしながら今日から検討していますが、会場管理者との検討の結果、キャンプサイトに車を乗り入れることはできなくなりました。よって、車でご来場の方は駐車場からテントなどの荷物をキャンプサイトに運んでいただくことになります。お手数と思いますが、ご協力お願い致します。二輪車でキャンプ泊を楽しむ方は、河川敷のコヨーテキャンプ時と同じくバイクの隣でキャンプをすることが可能です。また、ただいま約40件の出店のエントリーを頂戴しております。当日はたくさんの御店が並びますので楽しみです。では、本日もまたオオ

  • 明日よりオーダーストップとなります

    ご検討中であったお客様には大変ご迷惑おかけしますが、明日9月1日より車両販売をストップさせて頂きます。なるべく早めの現状回復を目指して勤めてまいりますので、しばらくの間お待ち下さいませ。オーダーストップについての詳しいご案内はhttps://endo-auto.com/blogs/info/148068/こちらでご覧ください。では、久々に日常のブログを書かせて頂きます!オオガキは工具を持つ時間は少なくなってしまいましたが昨日はリアブレーキ周りの修理をしてました。走行中のハプニングでブレーパッドがズレてしまったとのこと。大きな異常が見つからず、おそらくパッドを抑えているクリップがハズれてしまった

  • まことに勝手ながら、9月1日よりオーダーストップとさせていただきます

    この度は突然のお知らせとなりますが、2023年9月1日より今現在展示販売中の中古車両販売を当面の間ストップさせていただくこととなりました。せっかくのご依頼をお断りするというのは、苦肉の策でございますが、繁忙状況はおかげさまで日々増すばかりでございまして、ここ最近の納期は2〜3年という数字も珍しくない状況となってしまいました。このような状況になってしまったことで、以前よりお付き合い頂いているお客様の日々のメンテナンスや修理車検などを長くお待たせしてしまったり、ご購入後の納車を待って下さっているお客様の納期も守れずに長くお待たせしてしまっております。少しでも改善できるようスタッフ皆で頑張って勤めて

  • スポーク張りに挑戦中★

    こんにちは!スタッフのこばやしです!入社してもう少しで3ヵ月になります!なんだかあっという間に3ヵ月です…。大柿店長のお達しによりスポーク張りに挑戦中。仕組みがわかると意外と簡単だな、、と思っていましたが、最後の調整がなかなかうまくいきません(;´・ω・)荒木師匠に教わりながら一本一本丁寧に組んでいきます。組み間違えてしまい最初からやり直しました笑失敗するとわからないことが見えてきたので、失敗することも大事ですね、、おかげでスポークを組むのは早くできるようになりました!ゆがみが出てきてしまうのでそれを調整します。。しかしそれが難しい…何度も繰り返し調整してバランスを見るのですがなかなか定まって

  • 「ブルースカイヘブン2023」で出展中〜♪

    本日はオオガキ、初めてブルスカに参加しております♪長い歴史のある大イベントのブルースカイヘブンですが、参加してみてびっくりホントに大きなイベントです。ハーレーJAPAN主催のイベントのため、ご来場の皆様を楽しませるアレコレが凄いです。私達はウィズハーレービレッジというエリアで出展させていただいてますので、メインとなっている会場とは少し離れた環境ですが、駐車場に近いためたくさんのお客様に見ていただけました。カスタムハーレー自体が場違いと言ってもいいくらい珍しいジャンルになっているようで、びっくりしながら関心を示してくださる方々と丸一日お話できました。たくさんのお客様にまたがってもらうことができ、

  • いよいよブルスカも明日!

    ハーレーダビッドソンジャパン主催の富士スピードウェイで行われるブルースカイヘブンが26日~27日にありますが、遠藤自動車も出店させていただきます!車両4台搬入予定ですので参加される方はぜひ遠藤自動車にもお越しくださいませ!!https://blueskyheaven.jp/音楽ライブ、キャンプ、楽しいイベントが盛りだくさんです★

  • 世界がぎゅ~っと、おおいずみ。

    9月24日㈰に第94回 活きな世界のグルメ横丁が開催されるようです!場所は大泉町!コヨーテキャンプミーティングもありますのでぜひどちらも参加していただけたら幸いです!色んな国のキッチンカーや屋台が並ぶそうですよ~。多国籍の方が集う大泉町だからこそできるイベントですよね!素敵なパフォーマンスまで催されるみたいです!公式サイトのURLを張っておきますので詳しくはそちらをご覧ください★https://www.oizumimachi-kankoukyoukai.jp/event/310/

  • ENDO製ドッグボーンライザー〈真鍮:税込¥49,940‐〉

    スタイリッシュでありながら圧倒的な存在感はこのライザーだけかもしれません。洗練されたデザインと職人技のような美しい曲線、シルエットはここでしかきっと手に入らないでしょう。ギラギラと悪目立ちしないのにも関わらず、日の光に照らされて輝きが一層増して見え愛車をひと際目立たせること間違いなしです^^お値段は税込み¥49,940- 悩むより先に取り付けしちゃいましょう^^ 取り付けた愛車を見て後悔すること無しです!↓取り付け例※大変恐れりますが、当該部品の販売は当店にて車両を購入して下さった方のみのご対応となります。繫忙状況続くため販売を限定させていただきます。まことに申し訳ございません。

  • ENDO製ドッグボーンライザー〈真鍮:税込¥49,940‐〉

    スタイリッシュでありながら圧倒的な存在感はこのライザーだけかもしれません。洗練されたデザインと職人技のような美しい曲線、シルエットはここでしかきっと手に入らないでしょう。ギラギラと悪目立ちしないのにも関わらず、日の光に照らされて輝きが一層増して見え愛車をひと際目立たせること間違いなしです^^お値段は税込み¥49,940- 悩むより先に取り付けしちゃいましょう^^ 取り付けた愛車を見て後悔すること無しです!↓取り付け例※大変恐れりますが、当該部品の販売は当店にて車両を購入して下さった方のみのご対応となります。繫忙状況続くため販売を限定させていただきます。まことに申し訳ございません。

  • GCLA製カスタムペイントヘルメット

    「Gクラシック」製 カスタムペイントヘルメットが当店に入荷いたしました!遠藤自動車店頭在庫は黒のみになりますが、各種カラーのお取り寄せも可能です!帽体はBEETLE のLサイズではありますが中のインナーを変えられるのでSサイズ、Mサイズ、Lサイズに対応できます。※XL、XXLは帽体サイズの規格が違うため対応しておりません。デザインは写真をご覧ください。ライトブルー↓ブラック↓売約済ホワイト↓売約済グリーン↓売約済カスタムペイントなのでこの世に二つと無い世界に一点ものです!このヘルメットをかぶってツーリングに行けばひと際目立ち、「このヘルメットはどこのですか?」なんて声を掛けられちゃったりして!

  • 明日は「BDSバイクセンサー 真夏の祭典2023」に出展してきます♪

    こんばんわオオガキです!本日から夏季休業が明けて営業がSTARTしました。早速ご予約を頂いていた皆様もご来店下さってにぎわっている店内でございました。また、そんな状況でしたのでゆっくりとお話しできなかったお客様もいらっしゃったと思いますが、またのご来店もお待ちしております。ところで、突然ですが明日はオオガキ「BDSバイクセンサー 真夏の祭典」というイベントに参加してきます。どのようなイベントかと言いますと、、、販売中のバイクを探せるバイクセンサーという情報サイトが主催するお祭りです。私達のようなバイク屋がいろいろと集まって出展したり、バイクメーカーさんやパーツメーカーさんが出展したり、バイクの

  • 18日13:00より営業再開いたします♪

    本日は大掃除のため出勤しておりましたオオガキです(^^)明日から5日間お休みを頂戴しますが申し訳ございません。18日の午前中の店内はガチャガチャになったままですので、午後からの御来店が望ましいです。御来店を検討されていらっしゃる方はなるべく午後よりご検討お願い致します。お盆休みが終わりますと、早速アメリカ便がまた届く予定となっております。昨日のコンテナに積みきれなかった車両達が港に届きます!昨日到着したコンテナにて輸入したカスタムベース車を早速解体して塗装の前処理をおこなっていきます。真夏で暑かったというのもありますが、昨日はホント疲れました(^^;)手前のフレームはパンヘッド時代の純正リジッ

  • アメリカからの荷物が大量に届きました〜♪

    こんばんわオオガキです。今年の6月に行ってきたアメリカ研修ツアーの荷物が一昨日輸入許可となり、本日コンテナごと当店に届きました!朝一番でドライバーさんに着けてもらい、一気に荷下ろしを始めます。荷積みの時は専門の業者さんが丁寧に積み込んでくれるのですが、ココでは人力だけで地味に手降ろししていきます。たくさんあったのでホントに疲れました(^_^;)狭い店先なので、トレーラードライバーさんも慎重に入ってきます。初めての方だとなかなか大変な思いされています!トビラの施錠をブッ壊してからまず始めに見えてくるのはDATSUN240Zです。このモデルは希少なシリーズなので大変貴重とのこと。ハーレーだけでなく

  • コヨーテキャンプミーティング&スワップミート2023会場までの道案内

    今回の会場は河川敷ではなく、群馬県邑楽郡にある『スバル運動公園』というところで開催いたします。当日は渋滞や付近の混雑が予想されますので余裕をもってお越しいただければ幸いです。また、出入り口が一か所しかないため付近にいる誘導スタッフの案内に従って安全に移動してください。国道354号線沿いにある、緑の線で囲っている野球場・サッカーコートが隣接している施設がスバル運動公園になります。高崎方面から来られる方高崎方面から来られる方は左側にベイシアなどの大きなスーパーモールがございます。少し進みますと、同じく左側に群馬銀行様がありますのでそちらを過ぎた一個目の信号で左折します。左折して少ししますと右側に会

  • VIBESキャラバン新潟!

    こんにちは!スタッフの小林です!2日間にわたるVIBESキャラバンも無事に終了しました!今回は新潟県長岡市!割と海沿いで涼しいかと思いきやかなり暑かったようです…雨も降らず晴天に恵まれいい天気…!暑い中、ライダーさんもたくさん来場してくださったようですね♪今回の会場はオートキャンプ場が併設とのことで、二日間ゆったりじっくりのんびりできた方も多かったのではないでしょうか?あまりの暑さに社長もタンクトップです!写ってはいませんが同行したスタッフの奥秋さんも日焼けしたようで笑来場して下さったお客様も車両にまたがりかっこよく決まってますね!!2日間暑い中お疲れさまでした!ご来場して下さったお客様、あり

  • ENDO製ラウンドテールライト〈真鍮:税込¥24,970‐〉

    New テールライト誕生しました♪新しく誕生したこちらのテールライトはとてもシンプルでありながら存在感や重厚感漂う素晴らしいカスタムパーツです。以前から販売しているものは真鍮テールライト上部にポコッとかわいらしく丸がいくつも空いているものでしたがこちらのテールライトはシンプルさが売り^^どことなく、、ENDO製イグニッションスイッチカバーに形が似ています^^こうなったら両方つけるっきゃないですね~?両方カスタムして高級感あげていきましょう笑使用例はこんな感じです↑真鍮の輝きが美しいー!!シンプルなのがいいなぁ、、と思ってる方にはもってこいのテールライト!もちろん中の赤いライトも付属しています!

  • ワンオフパーツは時間をかけてジックリと。。。

    こんばんわオオガキです!ハンドル製作は当店のカスタムは基本中の基本というほど多い御依頼ですが、ハンドル交換に関しては既製品を選ぶか?一点物で製作するか?という選択肢です。既製品を選ぶのもたくさんあるので大変ではありますが、ワンオフパーツほど選択肢に困ることはありません。でも、その結果自身だけの特別な作品となるのがオモシロイところです。ただいまハンドル製作を進めておりますアーリーショベルなチョッパー様。ワイルドなDesignのハンドルとなる予定です。真横から見ますと長いS型のような立ちあがりとし一般的なストレートパイプとは全く違う印象です。またがっている状況から見るとストレートパイプに見えますが

  • 明日は新潟県にて「バイブズキャラバン」

    8月5~6日は新潟県にてバイブズキャラバンが開催されます!当店も社長率いるメンバーが出動しておりますので、ぜひお立ち寄りください。販売車両を展示していますので気になる車両がありましたら、なんでも御相談ください。ということもあり、一部車両は群馬店舗にありませんのでご注意ください。朝一番は店内にギュウギュウ詰めになっている車両達をイッセイに皆で表に並べます。そうしないと身動きとれません状態です。なので雨の日は表に出せる車両も少なくなり店内は結構ツライものがあります。毎日バイクを出し入れすることによってバイクをコントロールする力が増していきます。力というよりもコツですのでご自身のバイクをたくさん押し

  • お客様自身が製作したカービングレザーアイテム♪

    レザークラフトが趣味な方はバイカーには多いように思いますが、当店のお客様には強烈に上手な方がいらっしゃいます。ショベルヘッドに乗って下さっているオーナー様ですが、ご自身のサドルシートはもちろんのこと他のツールバックやサイドバックなども自身で作っていらっしゃいます。この度は車検にて車両をお預かりしていますが、その時に一緒にお預りした新作をブログにて紹介させて頂こうと思いました♪「サドルシート」ベースプレートは当店でもよく使用する基本形ではありますが、レザーの使い方で全然違うイメージのシートとして完成しております。小型化されたバディーシートのようでクラシカルなボバーには最高にマッチしそうです。カー

  • [ウィズハーレーチャンネル]にてコヨーテミーティングの映像が公開されました♪

    https://youtu.be/6LqjPn9drro少し前のタイミングではありましたが、カメラマンのモリヤンさんが会場をグルグル回ってインタビューしてくださっていた際の映像が公開されていました。せっかくのキャンプミーティングなので、キャンプについて深掘りしています。モリヤンさん自身がキャンプが好きな方なので会話も濃い内容となっています。ぜひご覧ください!

  • キング&クイーンseat製作中~♪

    こんばんわオオガキです!本日の私の声は完全にカスれてしまって電話も大変困難な状況です(^^;)お取引のある方からはビックリされますし、その他の方からは数回聞き直される、、、という悲しいコンディション。体調不良というのは全くよくないことです。自分でも歯がゆい気持ちで「なんでなんだ~」というストレスの中、黙って文字を打ち込みます。で、明日のオオガキは東京ツアーに出かけてきます。買取の御依頼&御納車となっておりますので留守となりますが緊急の方は携帯までご相談ください!昨日チラッとご紹介しました銃剣チョッパー号ですが、フロントホイールを21inに変更しました。スリムになってチョッパーらしさがグっと上が

  • 38度で暑すぎる!ショベルヘッドは閉店直前納車~♪

    とにかく暑かった~!!!この一言です(^^;)オオガキは本日、横浜&東京ツアーに出かけてきまして夕方に店に戻ってきました。横浜でも東京でも暑い中、汗だくのコミュニケーションでしたが、群馬県太田市に戻ればもっと暑い。。。ほんとクレイジーな一日でした。そして、社長は道の駅おおたで開かれているスワップミートに行ってきたのですが、、、、、出店者の皆様も暑くて早上がりだったそうです(笑)でも、このイベントも定期的に開催されてきた成果と思いますが、ご来場のお客様が結構多いんです!今後も続けて頂きたいローカルイベントです。さて、暑すぎたのでなるべく遅い時間の納車の方がイイでしょう、ってことで、オーナー様は神

  • 明日は「道の駅おおたスワップミート」に参加します♪

    こんばんわオオガキです!本日もまた暑かったですね~。バイクでご来店くださった皆様もさすがに暑そうで楽しさも有りながらツラさもあったことでしょう。オイル交換などの日常メンテナンスや修理でも土日はにぎわうことがあります。こんな日はさすがに外のテーブルでは暑いので店内はギュウギュウとなります(^^;)動きずらくて申し訳ございません。。。さて、明日は「道の駅おおたスワップミート」が開催されます。当店も毎度参加していますが、この度ももちろん社長が出展しますが車だけでなくハーレーも展示する予定です。まだグーバイクサイトにて掲載していない新作が並びますので、最寄の方はぜひ遊びに来てください♪アップスイープな

  • <公式>[第1回コヨーテキャンプミーティング&スワップミート2023]開催します♪

    私達としても突然の企画ではありましたが、9月23日~24日に「キャンプミーティング&スワップミート」を開催することが決定いたしました!!!色々な御縁がありまして、この度の開催場所の御提案を頂くことができ、急な開催日程ではありますが皆様に楽しんで頂けるイベントとなれば嬉しいです。、、、で、これまで17回にわたって開催してきました5月開催の「コヨーテキャンプミーテイング」とは何が違うのか?といいますと、、、内容自体はそこまで大きな部分で変わりありません(笑)・この度初回開催なので、日帰りの方もキャンプ泊の方も全員入場料無料でございます(^^)/・コヨーテキャンプの醍醐味である「車やバイクの横にテン

  • カスタムフロントにて当店製作車両が紹介されました♪

    WEBマガジンのカスタムフロントのイシダさんには定期的に取材して頂けていますが、車両イメージに合わせて撮影場所から検討して下さり、カッコいい写真を撮ってくれています。この度も「ココで~?」っと地元のオオガキがビックリするような場所を探して下さり記事を作って下さいました。当店に来る前に、前もって撮影場所を探してくれるコダワリのワークstyleは、今後も楽しみにお願いできればと思っております(^^)カスタムフロントページは⇩⇩こちらからご覧いただけます!https://customfront.jp/custombike/custom556/

  • 9月23日&24日にキャンプミーティング&スワップミートを開催します!

    突然ですが皆さん、キャンプミーティング&スワップミートを9月にも開催することとなりました♪もともと計画していたことでは無かったというのが本音ですが、良きご縁がありまして会場をご提案して頂けるキッカケがございまして、、、毎年開催しているコヨーテミーティングを継続することで一番大変なのは何よりも会場を借りることでした。この度9月に開催する予定の会場は、これまでとはまた別の環境となっていますが、町役場の方々のご支援も暖かく現実となります。詳しい情報は後ほどご紹介させて頂きますが、2カ月後の9月23~24日で開催し入場料は無料で進める方針です。5月のコヨーテミーティング同様に愛車の近くでテント宿泊OK

  • ショベル&ナックルのための2500kmの納車旅~♪

    久々にオオガキです(^^)先日の土曜日と日曜日では山口県~福岡県を旅する納車&引取に出かけてきました!先日の香川県ツアーぶりに走る長距離でしたが、行ってみると意外と近かったようにも感じるのが怖いです。片道約1250kmという距離ですので滅多な機会がない限り私が直接お届けに行ったりできる距離ではありません。複数の御依頼のタイミングが重なったことで久々に実現致しました。まずは山口県のお客様へのお届けです。金曜日の閉店後からスタートし夜のすいている時間を走りだしました。この旅の主役はコチラのショベルヘッド様。当店で最も得意とするボバーチョッパーなstyleとなりますが、展示状況からプチカスタムさせて

  • それは部品ではなく芸術です。

    スタッフのこばやしです!昨日に引き続き、本日のブログもわたくが担当させていただきます。皆様は人より目立ちたいと思ったことはありますか?私は…あります…。しかし、だれもが一度はどんなことでもかっこつけたいと思ったことはあるはず…それがヴィンテージハーレーなら叶うのです^^そう、バイクに乗り始めた日からありきたりな日々とはおさらばです。自分自身も人生もかっこよくなってしまうのです!!人とはかぶりたくない、目立ちたいという方、遠藤自動車へお越しください☻頼れる心強いスタッフがサポートさせていただきます!ということで、そんなかっこよく目立ちたい方へ、本日は遠藤自動車の頼れるスタッフさんが製作された部品

  • スタッフこばやし、ついにブログ執筆。

    入社して約一か月半の新人小林です^^本日は、猫の手も借りたい!と思っていそうなほど大忙しな大柿店長に代わりわたくし小林がブログを書かせていただきます。ちなみに、明日も担当させていただきますのでよろしくお願いいたしますね^^ブログを書く経験など無いのでお手柔らかに…優しく見守っていただけたら幸いです(´・ω・`)本日は、皆様の仕事風景をご紹介します。遠藤さんです。こっそり撮っていたら気配を感じたのかばれてしまいました笑リアフェンダーを一度切り一㎝幅を詰めて溶接作業中です。湾曲しているところに溶接をするので難しそうですよね。。しかし勤続年数10年以上の遠藤さんならおちゃのこさいさい。美しい溶接です

  • ブルーグレーなクラシカルPANBOBBERの組立中~♪

    こんばんわオオガキです!どうしてもブログを書くのが夜遅くなってしまって残念です(^^;)遅い時間にコレを始めるとどういうわけか?眠り薬のように突然効き始めます。。。アメリカから戻ってきてからは夏季長期休業前に一台でも多く納車できるように勤めておりますが、旧車はこれだから~っと、日々悩まされてしまいます(笑)旧車に対して愚痴を言ってもどうにもならないですね~♪ここ最近の群馬県太田市は、連日35°を超える日々となっていますが、このような気温の中でヴィンテージハーレーを走らせると油温は急激に上がり油圧はグイグイ下がってしまいます。なるべく日中の走行は少なめに控え朝と晩の走行で楽しむのが安全です。日中

  • 夏季休業のお知らせです!

    ご愛読の皆様いつもありがとうございます。多くのお客様をお待たせしている日々が続いておりますが、まことに勝手ながら8月のお盆期間を休業させていただきます。日程につきましては下記の通りとなりますのでご参照くださいませ<(_ _)>※※休業中の故障につきましては、ご加入の任意保険会社様のレッカーサービスをご利用し、18日以降に当店に車両が到着するよう搬送していただくようお願い致します。二次搬送(1故障につき2回搬送)が可能な保険にご加入の場合は、一旦お客様のご自宅へ搬送して保管していただき、18日以降に当店に再度搬送する手続きをお願い致します。ご不明な方はご相談くださいませ。

  • カスタムハーレー:81年ショベル:リジットスプリンガー:群馬県S様

    https://youtu.be/fWMHJllySh8撮影日2023年7月

  • カスタムハーレー:81年ショベル:リジットスプリンガー:群馬県S様

    https://youtu.be/fWMHJllySh8撮影日2023年7月

  • 純正の生かしつつもコダワリ強めなEVOソフテイル♪

    オオガキとしては20年以上のお付き合いになるオーナー様が久々に遊びに来てくださいました。地元も同じで学生時代に知り合い、ツーリングや様々なシーンで一緒に遊んでくれた先輩となります。今回はこの部品を作らせて頂きました。なに?って感じかもですが長いナットだと思ってください。リアフェンダーにサドルバックを取付するときに役立つアイテムなんですが昔は購入できたモノですが現在はもう廃番しています。エボリューションエンジンは今でもとてもキレイに維持されています。オーナー様も長く所有している車両で保管環境が良いからであることは間違いありません。エボエンジンの黒塗装は剝がれやすくメッキ部分よりも意地が大変と思い

  • ヴィンテージなスプリンガーフォークのカッコよさ♪

    ロングチョッパーCustomをおこなうにあたって必須なアイテムであるロングフォーク。そのロングフォークには様々な種類が存在するわけですが、一番メジャーなアイテムと言えばスプリンガーフォークと思います。スプリンガーフォークと言ってもたくさんの種類形状があるのですが、その求める長さによっても選択肢は変ってきます。こちらのチョッパー様に付けているスプリンガーフォークは、10インチオーバーサイズくらいの長さとなります。70年代のヴィンテージアイテムなのですが幅の細いstyleです。これが細身のチョッパーを製作するには最高にカッコいいわけです。ただし、見た目は最高ではありますが、昔の商品ですので強度は現

  • 久々にローーーングチョッパーのCustom~♪

    アメリカBlogが続いていたので久々に日常を書かせて頂きます(^^)戻ってきてからのオオガキは、アチコチ出張の連続で半分くらい店にいないような気がしています。今月中は多くの納車や引取の予定がありますので、しばらく留守が多くなりますが申し訳ありません。あと一ヵ月で夏季休暇が一般的には始まります。それまでにはなるべく多くの車両をお渡ししたいと思っております。ところで、気づいたら30度を軽く超える毎日が始まっていますが、旧車の皆さんはオーバーヒートに気を付けましょう。・信号待ちの多い道路や交通量の多い時間帯をさけること。・ツーリングはなるべく高速道路を利用して80Kmくらいでゆっくり走って欲しいです

  • カスタムハーレー:72年ショベル:リジットスプリンガー:山口県S様

    https://youtu.be/LCsf5PmJdwU撮影日2023年7月

  • 2023年アメリカ研修⑬「研修ツアー完結!おもいで話~♪」

    2023年度のアメリカ研修ツアーはココで完結となります♪とにかく楽しかった~、っという一言に終わります!7泊9日の旅はあっという間でしたが、寝る時間は削りまくって行動しているため、濃厚な最高のスケジュールだと思います(^^;)普段から外で行動していない方だと、たぶん具合悪くなるlevelと思いますが、楽しさが勝るということでENDOツアーは良しとなります。年に一回社員総出でおこなっているこの行事は、研修という名の通りハーレー販売店で勤めるにあたってプラスでしかないイベントです。現地のパートナーや取引先に行くことによって普段見えていない環境を体験できる。そして、ボーンフリーなどのビッグイベントに

  • 2023年アメリカ研修⑫「ロス滞在7日目:PACIFIC COAST CYCLES!!」

    研修ツアーでは必ず立ち寄るバイクショップ「パシフィックコーストサイクルス」。このブログでは毎度申し上げていますが、遠藤社長が一番深く付き合ってきたバイクショップです。創業1972年、すでに50年以上続けているバイクショップなんです。日本でもアメリカでも50年以上続けているバイクショップはほとんどないと思います。今では先代のマイクは亡くなってしまったのですが、娘のアンナが引き継いでいます。そのおかげで私達の恒例の訪問&仕入業務は今でも続けられているわけです。思い出の場所が無くなってしまうのが一番残念なことですが、PCCは、社長アンナと整備士トニーによって、これからも活躍していくことと思います。P

  • 2023年アメリカ研修⑪「ロス滞在6日目:ベイカーズフィールドの旅♪」

    アメリカ滞在6日目は、ほぼほぼ観光という感じとなりました。ベイカーズフィールドという地域のモーテルに泊まって朝早くから行動し始めましたが、周辺に旧車を扱うバイクショップなどの情報も少なく、また店休日という状況もあってバイクに関連することはホボありませんでした。この地域を半日ほどゆっくり過ごしてLAに戻るという一日なのですが、ローカルな場所に遊びに行ってきましたので満足です。観光名所には一切行かないENDOツアーがオオガキは好みであります♪朝方まで元気満点の隣部屋様のおかげでドアを開けることも恐怖でしたが何事も無く過ごすことができました。夜時点では何かが起きそうな気がしてハラハラしていましたが(

  • 2023年アメリカ研修⑪「ロス滞在5日目:ローカルバイクショップ巡り♪」

    フレズノでは、まずハーレー新車ディーラーさんに立ち寄ってから、次にローカルなバイクショップをめぐりました。ディーラーさんにてブラブラとしている間に、たまたま居合わせた他のお客様と話をしている間に、近くのバイクショップ情報を教えて頂きました。しかも、住所がわからないからと言って、その方はわざわざそのバイク店まで行って住所を確認してからメールで正確な住所を連絡くれました。とても親切でビックリ。おかげさまで良い旅ができました。新車ディーラーshopでは残念ながら中古のハーレーを仕入ることは基本的に考えにくいです。なのでローカルショップに回りたかったんです。ライドモータース というショップに来てみまし

  • 2023年アメリカ研修⑩「ロス滞在5日目:HARLEYディーラー&CLASSIC資料館」

    ピクサリーという町で泊まったモーテル。ホントにローカルな雰囲気を感じましたが静かでゆっくりと休めました。最低限の設備で不便ではありますが田舎具合がイイ感じでENDOツアーらしくてOK。昨晩はコウキさんご夫婦と長話しして遊んでいたので、ゆっくり休んだというのは意味が違いますが、約10人のツアーなので他の利用客がいなくても怖さはありませんでした。アメリカにはアチコチにありますが、こんなに高くなるまでにはどのくらいの時間が必要なんでしょうか〜?朝食は次の町まで移動してタコベルに行きました。タコベルはどこにでもある店ですが、ローカルツアーなのであまり立ち寄ることはありません。とにかくカラフル!オオガキ

  • 2023年アメリカ研修⑩「ロス滞在4日目:フレズノを目指して。。。」

    アメリカに到着してから金土日は一気に時間が過ぎてもう月曜日、これまでに買い溜めた様々なモノを一度お世話になっている海上輸送会社の倉庫へ移動します。そうしないとホテルが買った荷物で満杯になってしまっています。通常の観光であれば購入した物は基本的にスーツケースに入れて持ち帰るしかないと思いますが、バイクと一緒にコンテナを使った輸送ができるため、どんなものでも気にせず購入することができます。それがENDO研修ツアーのイイところはココなのかもしれません。この日はイベントは無くLAを離れて旅に出ることとなりました。NOプランですが走りながら行き先を決めるいつものstyleで北へ目指します。フレズノという

  • カスタムハーレー:78年ショベル:リジットスプリンガー:オーダーメイド東京都A様

    https://www.youtube.com/embed/vczqPOLCOwI撮影日2023年6月

  • 2023年アメリカ研修⑨「ロス滞在4日目:Elvis 50’s USAへ最後の訪問」

    私達が泊まっているホテルから歩いて行ける距離にあるアンティークショップ「エルビス 50's USA」。日本人オーナーの山田さんが約20年間営業してきたお店です。ENDOツアーではお邪魔しない会は無いと言えるほど重要なコースでしたが、山田さんは日本へ帰国するため現在引っ越し作業中です。よって、おそらくこの訪問で最後になると思いますが、1つ通い慣れた場所がなくなるということは寂しいことですね。しかし、日本でもまたお店を構えて営業する予定ですのでそれも楽しみであります。記念撮影〜ホテルから1分歩けばココに到着できます(^_^;)7月中にも店内の商品はすべて片付けてしまうそうでス。最後だからいつも以上

  • 2023年アメリカ研修⑧「ロス滞在4日目:Roadium Open Air Market」

    オオガキがロサンゼルスに来て一番気に入っているイベントと言えば、このロディアムと呼ばれているスワップミートです。ジャンルはなんでも有りで、どんなものが売りに出るのかドキドキ楽しめます。1ドルを切る安い物から500ドル1000ドルを超えるものまで現れます。さらに毎日開催されているため、朝の散歩という気持ちで足を運べます。3か月間、ここで生活をしていた時には、ほぼ毎日来て散歩代わりに歩いていました。とにかく好きな空間です。この日もTOTORIDEさんとも同行していました。土曜日曜月曜とスワップミートが連続しているためかなりお疲れだったと思われます。6時着だったのでまだまだ出展の方々の準備が整ってお

  • 2023年アメリカ研修⑦「ロス滞在3日目:JAY’s Motorcycleに行ってきました♪」

    ロサンゼルスのガーデナにあります「JAY’sモーターサイクル」さんに行ってきました。いつの間にか毎年恒例のツアーみたいになってきましたが、滞在しているホテルも近くて買いたい物も多く、楽しい空間です。オーナーのカジマコトさんはとてもフランクの方で日本人が好きなアイテムばかりを集めて販売しています。ヴィンテージパーツを得意とする方なので店内にはビックリするほどの部品が存在します。イベントなどにも良く出店されているため、アメリカに来る時には必ずと言ってもいいほどお会いしている方です。こちらのナックルチョッパーは4SALEです。アメリカ現地価格は約1500万円となりますがご興味のある方は当店に御相談く

  • 2023年アメリカ研修⑤「ロス滞在3日目:ロングビーチスワップミート」

    この日は、昨日に続き4時に起きて早朝から行動します!ボーンフリーShowとは違って部品や車体の売り買いをおこなうための専用イベントのため、僕たちにとってはメインとも言えるイベントです。ということで出展者が少ない時間からすでに会場内にて待機して売り物に目を光らせます。という目的なのですが、、、残念ながらこの度は出品者も数なく、、、暗がりの中いちばんに発見したのはCBチョッパーでした。70年代の雰囲気が残る車体でしたのでサバイバー感が好きな方なら欲しい一台だったと思われます。毎度いる常連の出店業者さんと長話になってしまって記念撮影です。オオガキは英語がまともに聞けないので、ず~っと聞いてるだけです

  • 2023年アメリカ研修⑤「ロス滞在2~3日目:ポモナスワップミート」

    ロサンゼルスに到着してから3日目は、全米一と呼ばれている車のビッグイベントが開催されました。ポモナスワップミートは1.5カ月に一回くらいのペースで開催されていますが、1975年から始まった歴史がビックリするくらい長い大イベントであります。会場は回り切れないほど大きく、入場者はとてつもない数が訪れていらっしゃいます。今回は時間の関係もあり数時間しか滞在できなかったのですが、とても楽しかったです。アメリカのイベントは何しろ規模が違います!まずは、前日搬入日からお邪魔してきましたので様子をご覧下さい。40年代でしょうか。こんな車が普通に走っていること自体も普通の光景ではありませんがココではたくさん見

  • 2023年アメリカ研修④「ロス到着滞在2日目:チョッパー天国BORNFREE14♪」

    ヴィンテージチョッパーを中心としたイベントの中では、全米ナンバーワンと言われている「ボーンフリーモーターサイクルショー」が25日26日と開催されました。ENDOスタッフ一行も土曜日の早朝に一般者入場前より来場して仕入れも兼ねてガンガン歩き回りました。ショーという部分がメインではあるものの一部スワップミートもありますので、そこで中古バイクやパーツが買付できれば最高です。個人的にはShowの部分もじっくり見ていたいのですが、なかなかそういうわけにもいきません。社長の長年のパートナーであるサイモン氏も同行して探します。この日は6時には会場に付いていますが一般のお客様が入れるのは9時、そのすきに目星を

  • 2023年アメリカ研修③「ロス到着滞在1日目後半戦」

    では、ロス到着の初日午後の話となりますが、ホテルで荷物をササッと下ろして休憩はもちろんせずに次の予定へレッツゴー!毎度ココには必ず来ますが、ロングビーチにあるアンティークショップ。品揃えが良くて日本人バイヤー達も良く訪れるところです。駐車場からみえる倉庫にあるものがそそるものばかりでつい引き込まれてしまいます。入口にはヴィンテージなポップコーン製造機でリアルにポップコーンを売っています。なかなかこんなイイ状態のガソリンスタンドは簡単には見つけられないでしょう。ただ、買っても運ぶことも大変です。コレまたアンティークなジュークボックスです。去年アラキ氏が買った個体よりも古いモデルで希少。価格は39

  • 2023年アメリカ研修②「ロス到着滞在1日目」

    おはようございますオオガキです!無事にアメリカに到着しましたが、着陸後空港外へ出られるようになるまでの時間がとてもスムーズになりましてビックリでした。おかげで初日のアメリカ滞在をより楽しめます。窓際だったので良い景色が見えて良い気分。雲の上ってこんな感じなんだね〜、と。良く考えたら窓際初めての経験だったかも。アメリカらしいお出迎えですね。ここはまだ入国審査前の段階です。これまた9人いるとなかなか時間がかかっちゃうんです。今回はスムーズに審査も終わって預けた荷物もスムーズに流れてきましてラッキー。昨年は荷物紛失となり手続きがイロイロありました。社長と合流〜!今年はSTARTがとてもイイ感じで嬉し

  • ホームページメンテナンス

    近日中にホームページのメンテナンスを行う為、数日間表示崩れや表示されないページが生じる可能性がございます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきたく存じます。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 2023年アメリカ研修①「成田発〜」

    本日から店休日となり、アメリカへ出国します!あとわずかで飛行機が飛びそうなので急いで入力します。成田付近の駐車場に車を預け〜オオガキカメラマンで記念撮影〜バスに乗せてもらって成田空港へ荷物の重量チェック両替しますが為替わるい時間ありませんでした。もう飛びます!

  • https://endo-auto.com/blogs/145030/

    23日よりアメリカへ旅立ちますが、明日22日は長期連休のための整理整頓&セキリティー強化をする日となります。本日が連休前の最終日と言えるような日となりましたが、ご本人不在のままご家族の方に立ち会って頂き、ギリギリ配達納車となりましたバイクをまずは御紹介です。1~2泊の長距離ツーリングも難なく走られるショベルヘッド様ですが、修理をズルズルとお待たせしてしまうこととなり、無理を言って本日お届けに行ってまいりました。一度バランバランになり、損傷していたベアリングを交換し、リフレッシュさせて頂きました。ついでにエンジン外観もキレイに蘇らせ始めての納車時と同じ輝きも復活です。雨の日ツーリングも有り得る走

  • 買取のための約350kmのドライブを行ってきました♪

    こんばんわオオガキです!本日は月曜日で休みではありますが、実はちょっと仕事していました。今週金曜日にはアメリカへ行ってしまう都合で、ここ数か月間は残業と休出で繁忙状況をなるべくコントロールしております。で、本日は宮城県まで飛んできたところでございます。東北地方最大の都市である仙台には多くのハーレーショップが集まっていますので、宮城県周辺地域はハーレー人口も多いと感じています。ワイドグライドなフロントフォークは長いインナーチューブに変更されてロングチョッパー仕様となっています。フレームsizeは標準ですが、ネック角度は改造さて寝かされています。ロー&ロングのシルエットであるチョッパーと完

  • TUNDRAとHARLEYがカッコ良すぎる〜!

    ドカーンと現れたのはアメリカ規格なピックアップトラックのタンドラ。ハーレーを積み込んでいる姿がカッコ良すぎますね〜。車検にてお預かり致しますが、ツインカムエンジンでヘリテイジと呼ぶModelとなります。ショベルリジットもエボスポーツも所有している方なので何かとお会いする機会の多い方です。米国TOYOTAですので並行輸入車しか無いのですが、トヨタだけに基本的には故障が少ない車だと思います。当店も白いモデルを所有しています。このホイールとタイヤのワイルドさがたまりません。どこにでも行けそうな強さを感じます。チラッと見える赤いキャリパーも最高です。顔面が好きです。日本でもハイラックスがトラックが販売

  • NEWスタッフがバイク通勤してきたので紹介します♪

    こんばんわオオガキです!6月から仲間となった女性スタッフが納車となったばかりのハーレーを乗って通勤してきました。タイミングも良く帰り姿を撮っちゃいましたのでこのブログにてご紹介いたします。まだ数回しか乗れていない状況とのことでバイクを乗ることも緊張している様子。初めてのバイクですし誰もが経験する事ですので、あせらずゆっくりとバイクに慣れていってくれればと思います。そもそもハーレーは地面に対する足付きはイイものの決して軽いバイクではありません。だからこそ不安が多いのかもしれませんが、乗りさえすれば少しづつ不安も少なくなっていくものと思います。遠藤自動車は20~30代のスタッフが多いですが、彼女は

  • チョッパーは雨でも走れる?オススメの対策!

    良くあるご質問で「雨が降っても大丈夫ですか?」と心配される声がこの時期は多くなってきます。純正のオートバイの多くは気にせずに乗って楽しめる車両だと思いますが、カスタムしたオートバイは注意したいことがあるかもしれません。それは個体によって違いがありますが、今日はホンの一例をご紹介させて頂きます。一番、走行に影響が出る可能性としては、キャブレターに付いているエアクリーナーのカスタムについてです。このような形状のエアクリーナーは、雨が降るとエアクリーナー内部のスポンジに雨が染み込んでしまいます。弱い雨ならギリギリ対策無しでもイケるかもしれませんが、、、このようにエアクリーナーの空気吸入口約半分くらい

  • TOTORIDEコーキさんがナックルのキックスタートに挑戦!

    当店にてバイクを購入して下さる多くのお客様がヴィンテージハーレーに乗ることが初めての方々です。もちろん初めてのことですので様々わからないことが多くあると思いますが、コーキさんにキックスタートをチャレンジして頂きました。初めての方はもちろんですが、ベテランさんも復習の意味でご覧頂ければ嬉しいです(^^)↓下記リンク先にて動画ご覧頂けます(^^)/https://youtu.be/ggozcbnjgDg

  • 北海道ツーリングに旅立たれたショベルチョッパー♪②

    約10日間の北海道ツーリングに旅立たれたショベルチョッパー様は、先日の11日を最後に無事に東京の御自宅までお帰りになりました(^^)心配していた故障については、プラグ交換とちょっとしたキャブレター調整のみでクリアすることができ、故障が起きてはいない状況とホボ同等の安心旅を達成されました。残念ですが雨がとても多くおそらく雨を吸い込んでしまったせいでのちょっとした不調はあったものの、走れなくなるようなことも無ければ、最後は快適に走って御帰宅されていらっしゃいました。途中、御相談もなく撮って下さった写真が送られてくるのみで、無事に完走できましたことを私も嬉しく思います。旧車も長い間乗り続けることによ

  • 「キシチューブチャンネル」にて当店製作車両が紹介されました♪

    コヨーテミーティングの会場に起こし下さっていたお客様が、キシチューブさんより突撃取材を受けていらっしゃいました。オオガキも楽しく拝見させて頂きましたので、ぜひブログにも貼らせて頂こうと思います!「1000日かかった特注ショベルヘッド」って、なかなかインパクトのあるタイトルですね(^^;)約3年=約1000日っていう表現あるんだな~っと、改めて勉強になりましたが、そんなにもお待たせしてしまったんだと、失礼ながらビックリしてしまいました。オーナー様の個性を当店とコラボさせて頂きました作品をぜひ皆様にもみていただきたいです↓↓https://www.youtube.com/embed/9RmpAZQ

  • ワイドタイヤのグースCustomはENDOらしい♪

    いつの間にか、遠藤自動車と言えばグースボバー!なんて行って下さる方がいらっしゃいますが、正直なところ長年続けてきただけと言ってしまうとSimpleな理由となります。もちろん、年々追求し続けているため全く同じモデルを製作しているわけではありません。グースボバーにワイドタイヤをセットしてみたのはホンの遊び心がキッカケでしたが、なかなかハマってくれていまして、今でもお問い合わせを頂けて嬉しいです。こちらは車検とCustomでお預かりしました車両ですが、走行シーンはこんなイメージとなります。車体だけの姿は見れても走行シーンはなかなか見かけられないものです。2000ccのビッグパワーが楽しめるMotor

  • NEWなムーンアイズカスタムCAR♪

    こんばんわオオガキです!今日はカッコいい車で納品に来てくださったムーンアイズのヤノさんにお会いできました。ホットロッドカスタムショーや他イベントでは少しの時間しかなくあまりお話もできません。久々にゆっくりと話しができてまた1つ勉強になりました。で、とてもカッコイイ車だったのでお会いした直後にジロジロと見させて頂きました♪ムーンアイズといえばイエローとブラックのこのイメージ。ペイントだけでなくカスタムされているため仕事車といえどカッコイイんです。車は日産のNV200です。一般的には商用車なのですが全くその気配を出していません。。。ホイールはワンオフとのこと。さすが世界的に有名なブランドのやること

  • ワンオフシーシーバー♪

    ハンドルやマフラーなどの製作する部品については、事前に詳しい打合せが難しいことがほとんどです。なので数回修正を繰り替えっしながら完成することもありますが、それだけ高価な作品となってしまいがちです。とは言うものの、せっかく既製品を選ばずに作ることを決めたわけですから、納得のいくものを作りたい、というのがワンオフというものでしょうか(^^)13㎜の丸棒を使って適当なアールで曲げてみましていかがでしょうか?という状況でございます。テールランプとナンバープレートもシーシーバーに固定してみます。後方ビューはこんなイメージです。フェンダー上面からの長さは約33㎝で、この雰囲気となります。これだけの長さがあ

  • 北海道ツーリングに旅立たれたショベルチョッパー♪①

    当店でご購入下さったお客様の中で、ただいま北海道ツーリングを楽しんでいらっしゃる方がいらっしゃいます!「せっかくだからブログでつかわせてください」と画像を送って頂くことをお願いしちゃいまして、本日から少しづつご紹介させて頂きます。ハーレーで北海道ツーリング、というのはもしかしたら珍しいことではないのかもしれませんが、チョッパーで挑まれることはきっと少ないお話だと思います。故障があっても対応できるように多めに部品も工具も携帯されていらっしゃいます。ご自宅出発前の姿、長距離ツーリングのための荷造りはバッチリのようです。雨の予報も多く雨具もしっかりと携帯されていることと思います。大至急で用意した?と

  • 「TOTORIDE」さんに、四輪店舗を撮影してもらいました♪

    本日はとってもにぎわった一日でした。朝から閉店時間までお客様がいて下さったので、週末らしいバイク屋を楽しめました。昨日の土曜日もとてもにぎやかだったので、オオガキは朝から晩までずっとお話していた二日間でございました(^^;)まず、昨日の出来事の一部を。。。「TOTORIDEチャンネル」の動画撮影のため、四輪店舗へ一緒に行ってきました。YouTubeというものが登場してからは、この店舗を映したことは無いような気がしますので、せっかくの機会ということでお願いしました。ちょうどレストアしている最中だった車両がありまして、エンジンミッションの積込などの姿を映像で少しご紹介して頂けると思います。四輪部門

  • 「コヨーテキャンプミーティング2023」の写真集~♪

    コヨーテミーティング開催から約1ヵ月が経ちますが、すっかり懐かしい気持ちとなっております。四日間私達スタッフも皆様と一緒に河川敷で寝泊まりしていたわけですが、ゴールデンウィークの恒例行事として今年も無事に終えることができました。たくさん写真を撮って歩き回っていましたので、今日はその画像集を一挙公開とさせて頂きます!あああ

  • 6月から女性スタッフが増えました♬

    今月より遠藤自動車では珍しい女性スタッフが1名増えました。早速WEB関連業務を担当してもらっていますが、いずれは工具を持つ業務にも携わっていく予定です。ちなみに彼女はハーレー乗りでもあります!販売車両のSHOVELグースボバーを撮影しました。後ほど動画も加えてグーバイクサイトにてご紹介させて頂きます。6月は梅雨のため雨が多いことが残念ですが、アメリカへ行くまでに販売車両すべてを撮影できればと思っております。ショベルヘッドエンジンが当店としては一番多いモデル。次に多く携わるのは、パンヘッドエンジン、エボリューションエンジン、という順番でしょうか。インジェクションモデルは得意ではないため基本的には

  • アメリカ研修のため店舗営業はお休みとなります!

    お休みのご報告で申し訳ございません。6月23日㈮~7月1日㈯まで社員研修のためお休みを頂きます<(_ _)>毎年、社員みんなでロサンゼルスに行っていますが、今年は6月中に「ボーンフリーモーターサイクルショー」というBIGイベントが開催されるため、そこに参加するというのが一番の目的であります。7日間のアメリカ滞在を皆さんにもお届けできるよう写真をイッパイとってこよーと思っています。さらに、ユーチューバーのTOTORIDEコーキさんも同行しますので、TOTORIDEチャンネルにて楽しい動画をお届けできると思います。昨年は8月に行ってきたのでまだ一年経っていないため、ちょっとリズム早いな

  • ウィズハーレーのウェブサイトにて紹介されました♪

    納車となるまでの約一年間、鹿児島県在住のオーナー様ですが、何回も群馬県の当店までお越し下さっていました。「こんなにもお会いできると思いませんでした」と、お会いする度お話していた思い出がありますが、納車になってからは、しばらくお会いできていないのでちょっぴり寂しいです。ぜひ、そんなオーナー様の物語をウィズハーレーサイトにてご覧下さい!https://young-machine.com/with-harley/2023/04/21/449260/

  • カスタムベースという言葉が最適なSHOVELHEAD入庫しました♪

    こんばんわオオガキです!6月から新しいスタッフが加わることとなりました。整備は普段は担当しませんがWEB関連ワークを主に担当してもらえるようになりますので、オオガキのとても遅い御見積と御請求が少しは早くなるかと思われます。。。おかげ様でこの春もたくさんの御依頼を頂戴できておりますので、お待ちくださっている皆様にはご迷惑おかけしておりますが、引き続き温かい目で見守って下さると幸いです。ところで、先日かなりヤレヤレなショベルヘッドが届きましたのでご紹介致します。今にも朽ち果てそうな、、、というのは言い過ぎですが、エイジングstyleチョッパーを製作するには最高にカッコいいと思います。中身はいくらで

  • 遠藤自動車4輪部に訪問!

    ちょっと中古部品を探しに4輪店舗に行ってきましたが、ここ最近はホボ毎日社長自ら車のレストアをしています。基本的には日本車でもアメリカから輸入しているため左ハンドルが多くあります。ちょうどお客様も来てくださっていましたが、頻繁に乗ってくださっているようです。コヨーテ会場にもお越しくださったりとオオガキも良くお会いできるほどです。昭和な雰囲気バンバン感じる空間ですがオオガキもココで約10年前まで働いていました。とても懐かしい気持ちでいつも部品を探しに来ます。たくさんあったリフトはこの1台だけに絞ってしまいましたが、今はエンジンミッション下ろして全塗装していたところです。バイクと違って物が大きいし重

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ENDO AUTO SERVICEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ENDO AUTO SERVICEさん
ブログタイトル
遠藤自動車サービスBLOG
フォロー
遠藤自動車サービスBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用