chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沖縄『恩納村』よりマレファンス海ログ http://marefans.blog27.fc2.com/

沖縄本島、恩納村を舞台に潜っているマレファンス。ダイビング海情報はもちろん、観光情報なんかもお届け☆

沖縄本島のリゾート、恩納村にあるダイビングサービスマレファンスです。 http://www.marefans.com/ 恩納村を潜って10年以上の夫婦が営むお店でアットホームにやってます☆ ダイビング、スノーケル、青の洞窟、マリンスポーツの海情報、ローカルな観光情報など、恩納村から発信しまーす☆

ダイビングサービス マレファンス
フォロー
住所
恩納村
出身
三原市
ブログ村参加

2012/01/08

arrow_drop_down
  • 2月23日 本部伊豆味カフェ『スリーヤ食堂』

     ん~。また寒気きたって?!今日は先日いった南インド料理のカフェのご紹介☆潜ったあと、桜も見ながらまったり時間忙しい時間を送っている人たまにはこんな時間もいいね♪崎本部伊豆味にあるカフェ☆『スリーヤ食堂』南インドカレー定食をいただきました野菜もたっぷりヘルシー。辛さもなし。優しい味です♪女子は好きです。豆乳チャイでほっと♪美味しかったね♪冬の沖縄♪海ぷらすこんな楽しみかたもありますよ~本日の海 気温...

  • 2月20日 北部ボートファンダイビング

     北風弱くなったけどね。んーーー、リーフにまだ残るね。冬のこんな感じは、結構波あります。急遽、リピーターさんから『明日、ひま?』『はい。あいてますよ~』ということで、本日、Tさんとファンダイビング行ってきました北部の海は、わたしより潜ってるんじゃないかって思うほど潜ってます♪潜りこむほうが面白い♪ですよね~♪Tさんと探索ダイブ☆水納島も瀬底島も青かったぜぃ。ヤシャハゼ☆オニハゼ属1-3☆昔は、ヤノダテ...

  • 2月18日 北部体験ダイビング

     春の おとひこ おっぺけぺー祭りフタスジタマヤガラとやらの生物を探しに前回もご一緒したファミリーとウクウキ♪体験ダイビングです♪潜ったあとは、サーターアンダギー食べたいね。上手ね。ばっちぐーーーまた来年本日の海 気温16度 水温20度マレファンスFUNダイビングおすすめNO.1http://www.marefans.com/fundiving/onnaboat/onnaboat.html マレファンス体験ダイビングおすすめNO.1http://www.mar...

  • 2月16日 北部ボート体験ダイビング

     北風にかわるけどあったかい♪そして、日中は太陽もでた今日は、じゃーみーさんとこ毎年行われている修学旅行の体験ダイビングお手伝いへ総勢160名??の体験ダイビング☆スポーツに力をいれている学校。部に分かれて、体験ダイビング柔道部のけんじろう。今年も一緒にありがとう。石原ゆうじろうもいい仕事する。やっぱりね。スポーツが強いところは挨拶がちゃんとできるんです!これは、とっても大事なこと。普段の生活が...

  • 2月15日 恩納村万座ファンダイビング

     南風~よきよき。曇り予報でしたが太陽もでて日焼けしちゃう!太陽でるとこんなにあたたかい太陽やっぱり最高です。さぁ、今日はやんばるのJみんぐさんがお忙しいということでJみんぐさんからの刺客☆Tさんと一緒に万座の海を楽しみました~マクロからワイド♪砂地では、ヤシャやヒレナガ、ハチマキ、アケメ、ギンポと☆ミスジのちびも居てくれてる☆ツユベラyg☆ちびハマクマノミ☆ハナイロウミウシ☆穴の下からみあげると~♪...

  • 2月13日 北部ボートファンダイビング

    最近、う〇こまんが流行っている北部ボートであります思ったよりちゃんと北風ね。けっこうリーフの波は高かったね。あと、伊江島フェリーも。本日最終日のHさんと北部でじっくり遊んできました~3日目にしてやっとゲット☆HさんMさんご夫婦の好物☆シードラゴン☆ハリヨウジ☆お腹の大きい子から普通サイズの子☆今は、万座よりも北部のほうが高確率です。ニシキフウライウオ☆この子もお腹大きい。胸鰭の水玉よいね♪スミツキベラy...

  • 2月12日 恩納村万座ファンダイビング

     南風~♪あたたかい恩納村です朝の準備してるとあつくて上着を脱いじゃったよ。なんだ?!この差は!!先週の大寒波長いね週間が終わりそのせいか、水温低めです。わたしのダイコン20度。ここ数年は21度きることも少なかったですが~。クロスライン。いろいろと1本目か3本目がいいね。うんうん。さぁ、今日もHさんとじっくり撮影会です同じ一眼でも、デジタルの人とスチールの人とアプローチの仕方がちがったりして勉...

  • 2月11日 恩納村万座ファンダイビング

     お久しぶりに瀬良垣漁港から出港です今日は、めちゃくちゃお天気もよくあたたかいのです♪よきよき。晴れ男!!7年ぶりの恩納村??Hさん☆1000本越えのフイルム撮影ダイバー。いつもかわいい写真を撮ってくれます♪何本潜っても、あいだが開くといろいろチェックごとが多いものです(笑)初日の今日は、ゆっくりと~♪マンツーで楽しんできましたシロウサギウミウシ☆水温下がってきてウミウシもよく見かけるように☆ニンギ...

  • 2月9日 北部ボートファンダイビング

     昨日の船上は『インストラクターは忍耐である。』と、後輩に教えました(笑)今日も通常よりは少し寒いのですが昨日よりも断然マシ。風も弱く、太陽もでてきた♪明日から、少しづつ落ち着きそうね~さぁ、今日もじゃーみー号にのってTちゃんとファンダイビングしおりが撮ってくれたウデフリツノザヤウミウシ☆ちびのクマノミシリーズいろいろ撮ったり☆ちらっとハリヨウジ☆クレパスいろいろ探検♪瀬底島のラビリンスより南側も...

  • 2月9日 北部ボートファンダイビング

     ぴんこーん。ラインが入った。『明日、お勉強したいからついて行っていいか?』ど根性しおり。『よいよー。』さぁ、今日はTちゃんとマンツーでゆっくり♪初のロクハンであったかい♪って、今年1番のど寒気であろう。船上がね。船上がね。でも、船上みんなでワイワイ♪はよ、水中へ~ベンガルか。ヨスジか。癒し☆ケラマハナダイ☆ハリヨウジ☆トウアカクマノミのちび☆Tちゃんの大好物ミナミハコフグのベビちゃん☆他にもいろいろ...

  • 2月7日 北部ボートファンダイビング

     はい。今日も引き続きじゃーみー号でファンダイビング楽しみましたよオレンジちゃん。3ミリはさすがにないわ~(笑)まだあるのよ!と、スプリングをだしてきた。。。ないわ~(笑)ほいほい。本日もYぽん☆Sょんちゃん☆冬休み♪瀬底島&本部沖の2本立て。クジラ鳴いてるねーーーマルスズメダイyg☆ええサイズケラマハナダイyg☆キンギョハナダイのオスもかっこよかった♪ハマクマノミちび☆アマミスズメダイyg☆こちらも...

  • 2月6日 北部ボートファンダイビング

     ドライスーツはね。首のとこちゃんと内側におらないとダメなんだよ。お水、ちゅるるんだからね。10年に1度の寒波って???そんな時はね。沖縄もさすがに寒いんだよ(笑)ユニクロウルトラライトダウン便利。ちょうどいい。太陽でて風止んだら暑いけどね(笑)さて、今日からYぽん☆Sちゃん☆冬休みです♪この時期は、ゆっくり潜れてゆんたくしていいのよ~>じゃーみー しょーぐん号に乗って楽しんできました♪貸切♪いつも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダイビングサービス マレファンスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダイビングサービス マレファンスさん
ブログタイトル
沖縄『恩納村』よりマレファンス海ログ
フォロー
沖縄『恩納村』よりマレファンス海ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用