chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
卓球おやじ
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2012/01/08

arrow_drop_down
  • 卓球おやじ家の練習9/30

    午後6時40分からMK卓球場で行いました。息子の準備が整う間にオラッチとRでフォア打ちをしました。息子の準備が整いRから教わります。その間オラッチはサーブの練習を少し行ってから、球拾いです。交替でオラッチが教わります。フォア打ちそしてバック打ちのあと、バックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。40回ぐらい行いました。交替でRが教わります。そのあと交替でオラッチの教わる番です。続きでバックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。40回ぐらい行いました。続けてバックに出された下切ショートサービスをクロスにツッツキ、それをフォアにツッツキでか...卓球おやじ家の練習9/30

  • 第119回カスミ会Sリーグ卓球大会

    会場は東京武道館。今回から男女別になり、オラッチは男子B2ランク。試合はB2ランク(1ブロックだけ)のリーグ戦。★試合結果卓球おやじ0-3M井さん卓球おやじ2-3S藤さん卓球おやじ0-3T畑さん卓球おやじ0-3I塚さん卓球おやじ0-3S木さん卓球おやじ1-3W部さん卓球おやじ0-3T岡さん7戦全敗で最下位でした。次回はC1ランクになり、オラッチは1月頃に参加できると思います。今日は多くの方に声を掛けていただきました。この大会は友人知人が多く参加しているので、リラックスできて楽しいです。夜は、つばさ練習会に参加しました。第119回カスミ会Sリーグ卓球大会

  • 足立区民スポーツ大会

    第77回区民スポーツ大会、第27回区内小学生大会。卓球はスポセン大体育室で行われました。今年は小学生の参加者が少なくて男女混合のリーグ戦です。Rは中・上級クラスの部です。4戦全てストレート勝ちで、二連覇を達成しました。足立区民スポーツ大会

  • 第27回ランク別卓球大会

    足立区卓球連盟主催のランク別卓球大会。ランク別のブロックでのリーグ戦。オラッチは男子Cランク3ブロック。会場はスポセン大体育室。★試合結果卓球おやじ0-3M野さん卓球おやじ0-3Tニさん卓球おやじ0-3Y﨑さん卓球おやじ1-3T橋さん卓球おやじ0-3B場さん卓球おやじ0-3K合さん6戦全敗で最下位でした。試合では全く勝てなくなりました。1試合目と2試合目は共に0-3で負けましたが、接戦でした。一緒に参加した息子は7年ぶりの参加で、Sランク(1ブロックしかない)5勝1敗で優勝しました。Sランクでは最年長の46歳です。また孫のRはBランク5ブロックで、4勝3敗で4位でした。第27回ランク別卓球大会

  • つばさ練習会9/20

    車でU松さんを迎えに行き、途中でネコちゃんを乗せて、7時頃に入谷小学校の体育館に入りました。今夜の参加者は5人です。今夜のスタートは3人台でM内さん対オラッチとU松さんです。交替で同じ台の反対側に移動して、オラッチ対U松さんとネコちゃんです。交替で隣の台に移動してM内さんとフォア打ちです。交替で台の反対側に移り、U松さんとサーブを2球交代でオールで行いました。交替で隣の3人台に移動して、O田さん対ネコちゃんとオラッチです。このあとは1回目の休憩・・・・のはずでしたが、おしゃべりに花が咲き、そのまま時間になりました。つばさ練習会9/20

  • マイナンバーカード

    毎月1回眼科に検査通院しています。今日も10時頃に受付をしました。いつも通り?約1時間で会計を済ませました。点眼薬が必要なので、眼科の向かいの薬局に行きました。先月マイナンバーカードの保険証利用登録をして欲しいと言われたので、そうしました。いつものように処方箋とお薬手帳を受付に出したら、マイナンバーカードをカードリーダーで読み込んでくださいと言われました。リーダーにカードを入れ、オラッチは顔認証なので、認証してから、各種情報提供の同意選択をしました。何でこんな面倒くさいことをしなきゃいけないんだ。マイナンバーカードに紐づけする前は、処方箋とお薬手帳を出すだけで良かったのに。紐づけしなければ良かった。利用者に便利になれば良いが、役人に都合良くなっているだけのシステムではないのか?役人は国民全体の奉仕者のはず...マイナンバーカード

  • 経過診断

    左足の半月板損傷手術、脛骨骨切り術から2年が経過するので、経過診断に東京I科S科大学病院に行きました。ちょっと早めに朝8時1分のバスに乗るつもりでバス停に行きました。この経路のバスは、だいたい2~3分遅れで来るのですが、何と2分早く来ました。竹ノ塚から中目黒行の電車が、約3分遅れで来ました。ウッ、ぎゅうぎゅう詰めです。こんなに混んでいる電車に乗るのは10数年ぶりです。北千住駅から千代田線ですが、行列の一番後ろに並びました。電車が来たのですが、列が進みません。この電車も物凄い混み方です。次の電車は隣の綾瀬駅始発でしたので、混んでいましたが乗れました。新御茶ノ水駅で下車して、オラッチのゆっくり歩きで、約7分、9時5分頃に受けを済ましました。そしてレントゲンの受付をしてから10分くらいで呼ばれました。レントゲン...経過診断

  • つばさ練習会9/13

    車で午後6時25分に家を出ました。U松さんが練習会を休みなので、途中でネコちゃんを乗せて、6時55分頃に入谷小学校の体育館に入りました。さて今夜の参加者は4人です。連日の暑さ、今日も年寄りには堪える暑さです。いつも台出しをしてくれている、O田さん、M内さんが今夜も冷房を入れておいてくれたので、体育館内は快適です。今夜のスタートはM内とフォア打ちです。交替で隣の台に移り、ネコちゃんとフォア打ちです。交替で同じ台で、O田さんとフォア打ちです。このあとは1回目の休憩です。休憩後はダブルスで、3人と順番に組んで2ゲームずつ行いました。そのあとは2回目の休憩です。休憩後はまたダブルスです。やはり3人と順番に組み2ゲームずつ行いましたが、ほんの少し時間があったので、最後は3ゲームにしました。これで今夜も楽しく終了しま...つばさ練習会9/13

  • 卓球おやじ家の練習9/9

    午後6時40分からMK卓球場で行いました。息子の準備が整う間にオラッチとRでフォア打ちをしました。息子の準備が整いRから教わります。その間オラッチはサーブの練習を少し行ってから、球拾いです。交替でオラッチが教わります。フォア打ちそしてバック打ちのあと、フォアとバックを2球ずつの切り替えです。交替でRが教わります。オラッチは、またサーブの練習を少し行ってから球拾いをしました。交替でオラッチの教わる番です。バックに出された下切のショートサービスをクロスにツッツキ、それをバックにツッツキでかえされた球をドライブで打ち、あとはオールです。50回ぐらい行いました。交替でRが教わります。そして次にオラッチが教わります。バックに出された下切ショートサービスをクロスにツッツキ、それをフォアにツッツキでかえされた球をドライ...卓球おやじ家の練習9/9

  • 茶平工業9月のメダル

    『茶平工業』から通販で発売された9月のメダルは天体メダル“海王星ver.”の1種類です。これは金メダルにカラープリントされたものです。このメダルは9月1日から通販が開始されましたので、即注文しました。いつものように注文日(2024・09・01)と名前の刻印をお願いしました。そのメダルが昨日届きました。茶平工業9月のメダル

  • つばさ練習会9/6

    夏休みも終わり、つばさ練習会も今夜から二学期の始まりです。午後6時30分にU松さんを車で迎えに行き、途中でネコちゃんを乗せて、7時頃に入谷小学校の体育館に入りました。明るい。LEDになりすごく明るくなりました。今までも暗くはなかったのですが、この明るさは年寄りにはプラスだ。さて今夜の参加者は5人です。スタートはネコちゃんとフォア打ちです。交替で隣の3人台に移り、U松さん対O田さんとオラッチです。交替で同じ台の横に移動して、O田さん対オラッチとネコちゃんです。交替で同じ台の反対側に行き、オラッチ対ネコちゃんとM内さんです。オラッチが左右に打ち分けます。この台での練習が終わり休憩となりました。休憩後はダブルスで、1ゲームごとに休みが入れ替わりです。オラッチは休みの時にサーブの練習をしました。レシーブの人がいな...つばさ練習会9/6

  • ニッサンクロッシング

    ニッサンクロッシング(旧日産ギャラリー)にスカイラインGT-R(KPGC10)が展示してあるのをクロッシングのHPで知り、銀座まで行って来ました。スカイラインGT-Rはターンテーブルでの展示でした。仕切り等で見える場所が少なくて通路の所が良く見えるところでした。いったん外に出てウィンドー越しからも見ました。2階にはフェアレディZ-L(S30)が展示してありました。2台ともカメラに収めたつもりでしたが、光の具合やガラスの反射で上手く撮れませんでした。出不精のオラッチですが、ここには年に1度は来ています。それはスカイライン、GT-R、フェアレディZのカタログをもらうためです。以前車のカタログを収集していましたが、ゆうパックの大(ダンボール箱)にいれて保存していますが、26個になると家の中で置き場所に困るので、...ニッサンクロッシング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、卓球おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
卓球おやじさん
ブログタイトル
卓球おやじのお楽しみ卓球
フォロー
卓球おやじのお楽しみ卓球

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用